【漫画】大金星の仲間キャラといえば

  • 66
1: 名無しのあにまんch 2024/02/08(木) 20:54:50
僕はヴァニラアイスぶっ倒してくれたポルナレフ
2: 名無しのあにまんch 2024/02/08(木) 20:56:48
ジャンプ限定?
3: 名無しのあにまんch 2024/02/08(木) 21:00:06
穴埋めとはいえ上弦のクズ兄弟子を単独撃破した善逸、と思ったけどケジメつけただけであんまり大筋には関係ないか
5: 名無しのあにまんch 2024/02/08(木) 21:41:51
>>3
周りからすれば柱でも無いのに上弦打ち破ってる長男こそ大金星だよね
12: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 00:20:41
>>3
>>5
カナヲ+伊之助で上弦撃破は大金星だと思う
16: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 06:33:18
>>12
体重37㎏に毒を仕込んで食われたしのぶさんを忘れないで
17: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 07:26:20
>>16
30: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 17:45:51
>>16
しのぶさんがいなきゃ勝てなかったけど、しのぶさん自身は相打ちみたいなもんなので、大金星ではない感がある
4: 名無しのあにまんch 2024/02/08(木) 21:00:13
シュガーを気絶させたウソップ
逆転の引き金になったしあの状況で気絶させたのはファインプレー過ぎる
10: 名無しのあにまんch 2024/02/08(木) 23:06:29
>>4
ウソップの金星ならこっちも捨てがたい
ネガティブ、ハッタリ、特殊弾、ダイアル、パウンド、そげキングとウソップの強みをフル活用した名バトル
97: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 00:36:56
>>10
どちらも王冠被ってめっちゃ強い能力持ちの少女という共通点があるので、おそらく王冠被っててめちゃ強い能力持っているだろう少女っぽいイム様もウソップが1発かますんじゃないかと思ってる
6: 名無しのあにまんch 2024/02/08(木) 21:44:47
マグナ先輩
7: 名無しのあにまんch 2024/02/08(木) 21:46:06
ジャスティスマン戦のテリー
75: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 21:35:57
>>7
同じフェイバリットを喰らったサタンがこうなったので「やっぱテリーすげえわ」ってなったやつ
8: 名無しのあにまんch 2024/02/08(木) 21:48:29
山口のサーブで点とったやつ
9: 名無しのあにまんch 2024/02/08(木) 21:48:52
帯ギュの斎藤が東名大藤沢の原を倒すやつ
少しでもエースの体力を削るための戦いという風に作中のみんなも見てたのに
そのまま倒し切る展開の意外さも相まって印象に残る
11: 名無しのあにまんch 2024/02/08(木) 23:16:52
髙羽
13: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 00:22:47
唯一の戦力と言っても過言じゃないスグルがやられた絶望感の後のこれ
14: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 00:46:01
キン肉マンだと五王子以外でマリポーサを倒す大金星を挙げたロビンも入れたい
15: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 00:47:42
石田銀をKOした河村
多分当時の越前だと金太郎に回ったらかなりキツかった
18: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 07:27:08
ナミVSカリファ
19: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 16:14:17
お膳立てがあったからではあるけど味方全滅からのラスボスとタイマンで勝った
21: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 16:16:07
ワールドトリガーの、ランバネインVS三馬鹿+B級連合

作者に「未来を変えた」と言わしめたバトル
10対1だから金星感は薄いかもしれないけど、「主要キャラが一切関わらない盤面で、一人の犠牲も出さず勝利」っていうのが好き
22: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 16:17:50
>>21
これ本当に大負けの未来あったからマジですごいって後々わかる激アツバトル
35: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 18:40:57
>>21
ワートリはそもそも主人公チーム以外の戦闘シーンが多すぎて大金星が多すぎるな……

村上鋼の地味な活躍を上げておく
・大規模侵攻で単独でラービット引き付けた
(耐久したことも凄いし、そのおかげで他2人がランバネイン戦に絡んだ。一人は倒されたが一人は良い囮役になった)
・ガトリンの砲撃をしのぐ(2回)。コレ出来てなかったら主人公たちの予定は狂うし敵の目的も達成されてた
23: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 17:11:56
ギャルのパンティおくれーっ!で敵の世界征服の野望打ち砕いたDBのウーロン
24: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 17:18:19
大金星の活躍が多すぎて第二の主人公の領域に至る男、ポップ
43: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 19:27:21
>>24
メガンテにしろフェニックス分解にしろ身の丈を超えた大活躍をしてはいるけど、勝ち星自体は決して多くないぞ。勝たなきゃ大金星とは言わない
70: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 21:20:07
>>43
ゲームとしてのドラクエを知ってると
「魔法使い上がりの新米賢者が常時マホカンタ発動のボス敵とタイマンして勝利」
だけでもすげー大金星だわ
58: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 20:24:28
>>24
実は単独で倒した一番強いキャラはシグマだぞ、ポップ
25: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 17:21:55
ジャンプ以外だけどハガレンのマルコー先生のこれだったわ
26: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 17:22:03
流石にここからは始祖の恐ろしさを見せるターンだろ……と思わせてからのまさかの逆転勝利
この試合があまりにも熱すぎてすっかりジャンクマンのファンになったわ
ジャンククラッシュに拘り続けた故の勝利なのも良い
28: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 17:30:30
>>26
かつて悪魔将軍と同格だったという情報からの悪魔将軍2連勝
その後に始まったこれも激闘だったけど
その後他の始祖が強さ見せつけていったのとペインマンとゴールドマンの関係が明らかになっていくことで
金星の大きさがどんどんとんでもないことになっていったよね
29: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 17:39:39
ホームレス帝撃破のキッカケ作ったのも大きいけどキングさんの活躍はやっぱりまずここだなって
53: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 20:12:55
>>29
タツマキの褒め方もあながち間違ってないんだよな
戦闘力はないけど救助活動ならできるっていう適材適所ができてる
キングエンジンがあれば民間人巻き込みかねない無駄な戦闘を起こす必要がないおまけつき
31: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 17:46:29
そらテニプリのタカさんやろ。銀さんにあれ以外で勝つ方法ないだろうし
32: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 18:03:14
負けるか後の勝利のきっかけ程度かなって思ってたら勝ってくれるのやっぱり燃える
33: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 18:21:41
火ノ丸相撲の冴ノ山VS刃皇だな
相撲の勝利は心・技・体そろってこそ得られるってことがよく分かる
34: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 18:35:47
村雨先生の処方箋もあるけど明確に成長して『格上(ハーフライフ)の相手に勝った』のが好き
36: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 18:41:25
人間勢だけでの血族幹部撃破は無茶苦茶燃えた
42: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 19:26:59
>>36
葛西善二郎 対 警察はしびれた
どちらも覚悟が決まっててかっこよかった
37: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 18:57:39
遊戯王で城之内がリシドに勝利したのは大金星と言えるだろうか。
40: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 19:12:39
>>37
もっと弱い頃だったキース戦の方が大金星って感じはあるかな
60: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 20:29:22
>>37
実質負けだから金星ではないでしょ
77: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 21:52:47
>>37
ギアフリードの攻撃を言い切ってマリク倒してたら誰もが認める大金星だったんだがな
38: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 18:58:25
かっちゃんvsAFOとかか
実力あるライバルポジがボスキャラ倒すのとか意外とあるな
39: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 19:06:47
小暮フリーだ
うてっ!
41: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 19:23:07
あのサタン様を倒した
44: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 19:34:45
>>41
それは大金星というか実力通りというか…
45: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 19:44:02
ナプタくん対ミュッ様
46: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 19:47:42
子供守りきった上一人で覚醒フェニックス男倒してるのヤベェな……って思う

修正前のフェニ男は本当いい加減にしろよお前……な性能してただけにほんと凄いよイサムくん
47: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 19:50:14
ウルフマンVSルナイト
ド派手新必殺に加えて煽り文まで素敵すぎる
48: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 19:53:16
キン肉マン系なら近年で神威の断頭台程美しい勝ち方もないだろう。
49: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 19:53:18
っぱコレよ、マジでひとつ上の段階に行かないと勝てなかった相手
73: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 21:30:10
>>49
この時点の一味だと物理主体のルフィ サンジ チョッパーは相性最悪
ウソップ ナミだと火力不足で勝てそうなのマジでゾロしかいなかったからな
50: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 19:58:03
ブラックホールマンが完璧超人編で2連戦して全勝してるんだよね
51: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 20:00:01
作中で最強とか主人公じゃなく 中堅〜下位の戦えるキャラが格上キャラ倒したシーンとかあげればいいのかな?
52: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 20:08:19
>>51
スレタイが仲間キャラだからそうじゃねぇかな

大局に影響を与えたって意味での主人公の大金星だとユーマVSヴィザ爺
86: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 22:38:21
>>51
主人公がジャイアントキリングするのはまあ王道でありえる展開だからね…
54: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 20:14:56
最近だとかっちゃんのAFO撃破があまりにも大金星すぎる
もともと大きな見せ場があるって言われてたから期待はしてたけどあそこまでやってくれるとは思わなかったよ
57: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 20:20:59
呪術の髙羽
まさか売れない芸人のオッサンが物語の黒幕を殺す直前まで追い込んだ上に、乙骨の奇襲から羂索の意識を逸らすとは思うまいて
87: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 22:39:51
>>54
>>57
最近のだとこの2つが印象深い
90: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 23:16:26
ウソップとかがふとしたところで強敵倒すとかのが大金星感ある
例えば>>54は「ここまでに仲間たちが削りに削ってのアンカー+個性の反乱ありき(反乱なしだと爆破のダメージが通ってない)」だから個人的には別枠
>>57はわかる
55: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 20:18:13
個人での勝ちしか知らなかった男が仲間達と勝ち抜くために掴んだ金星
56: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 20:18:35
リング争奪戦の山本かな。負けが許されない中で百回やって一回勝てるかの勝負をよく見事掴み取ったよ
107: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 06:24:29
>>56
しかも剣筋や型は2度も通じないスクアーロ相手に、殺さずの精神で刃とは逆の方で攻撃して勝ってるからな
59: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 20:28:34
青山くん&葉隠ちゃんによるダツゴク撃破
61: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 20:30:12
ブラッククローバー

他の黒の暴牛のメンバーと比べて、魔力も弱ければ、特殊な魔法が使えるわけでもなく、一番役に立ってない印象のあったマグナが、ゾラの作戦と援護があったとはいえ、アスタとヤミの二人がかりと互角だったダンテを撃破した大金星
69: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 21:09:29
>>61
自分もこれだなあ
マジびっくりした
63: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 20:35:04
Dr.STONEのゲンがモズとの交渉を成功させたのは、ある意味で大金星と言えると思う
なにせ交渉が失敗してたらモズはその場の全員を皆殺しにするつもりだったわけだからね
しかもモズに気づかれずに彼の自尊心を満足させつつ自分たちに有利な交渉にまとめてる
64: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 20:35:07
マグナVSダンテとか高羽VS羂索みたいなメタ的に考えて勝てるわけ無いだろと誰も期待してなかったのを覆してこそ大金星感がある。

漫画の敵で格上と戦うなんて当たり前だし、リンかの黄金の日本JrVSギリシャ代表とかウソップVSペローナとかは漫画としては面白くて好きだけど金星というよりかは適当な相手あてがってもらっただけだろ感ある。
66: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 20:37:25
テニプリの乾VS柳かなぁ
いまだにテニプリのベストバウトに入る名勝負
79: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 22:16:19
>>66
わかる。相手ビッグ3だし、乾が負けたらそのまま青学敗退だもんな
不二や手塚ならともかく乾が勝ったことに意義がある。それまでの戦績悪かったうえにレギュラー落ちもしてたからな
67: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 20:49:34
個人的にワートリで一番大金星の印象が強いのは二宮に勝ったオッサムだな
68: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 21:07:23
王城戦での進の背中を押し出して、本来ゴールと同時に試合終了時間の目論見を崩して残り1秒のチャンスを残した雪光
71: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 21:24:34
アルビナスを倒したマァムはどうですかね?
72: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 21:29:14
支部長を倒した滝丸とマッチ
食で成長する関係上常にレベルアップしてるから圧倒的格上と戦う事自体少ないんだよねトリコ
八王戦とサニー対トミーロッドくらい?
92: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 23:50:29
>>72
第一部で美食會とやる時は大概格上ばっかだぞトリコは。副料理長達には一矢報いるとこしか出来なかったし千代婆はち○ち○ちんに九割弱くらい削られた後だったりするしで
101: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 00:59:22
>>92
たしかに
格上と戦う事自体はあるけど中断とかでジャイアントキリングが少ないって感じか
74: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 21:31:13
厳密には仲間じゃないが大金星って言葉がすごく似合う勝利
76: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 21:49:10
玉壺戦の無一郎は大金星でいいと思う
これまで多対一のレイドバトルが前提だった上弦を(しかも一度完封されている)覚醒して単騎撃破
玉壺の特性がタイマンに優しい方だったのもあるがマジでようやったと
78: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 21:59:36
その始解強すぎやろぉ
80: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 22:19:13
ハドラー、ラーハルト、ヒムを倒したヒュンケル

あと、ボロボロ状態なのにミストを倒す作戦ねって倒したとこもだな
81: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 22:23:57
モン太vs一休

凡人の執念と天才のプライドの対比が良かった
82: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 22:26:14
倒せてはいないが、天津飯の新気功砲でのセルの足止めは、彼我の実力差と事の重要性を考えると、大金星と言えるのではないだろうか?
83: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 22:27:52
>>82
星(勝ち)をあげてなきゃ大金星とは言えねぇんだ……
間違いなく活躍ではあると思うよ
84: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 22:31:30
ホロホロVSブロッケン
敗れた仲間の持霊とOSを即興でフル活用してギリギリで勝つの熱い
85: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 22:32:25
おそらく作中最強スパイカーを止めた男
88: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 22:45:25
ヤバい相手を撃破してるのはネジもそうなんだけど
前評判から考えるとここのチョウジはよくやったと思う
89: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 22:52:27
桑原VS戸愚呂兄がないぞ
91: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 23:20:03
>>89
戸愚呂チーム戦は全員そうだし桑原に限らない。
みんな強化イベントなかったら負けだしな。蔵馬は試合負け扱いだけど

桑原なら吏将じゃねえかな。負けたら敗退だし、ボロボロ状態だったから
117: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 15:54:39
>>91
蔵馬のカウント終了後に攻撃は狡いと思うんだ
118: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 17:02:09
>>117
カウントなど要らんってトドメ刺そうとした鴉も悪いから。もし鴉がおとなしくカウント待ってたら蔵馬も命懸けで魔界の植物なんて喚ばなかったかもよ
93: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 00:12:51
新テニの仁王&デューク
試合結果も過程も勝ち方も最高すぎた
94: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 00:26:46
ジェロニモVSサンシャインも捨てがたい
当時ただの人間が悪魔超人首領格を倒してるもんね
95: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 00:27:47
相打ち引き分けで決勝に持ち込んだ男のロ・マン
96: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 00:34:35
意外に大金星浮かばないな
思ったよりいい勝負するけど結局負けるやつばかりで
98: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 00:43:21
ミスフルの部内戦で司馬が鹿目パイセンのカミソリカーブを打ち砕いたやつ
99: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 00:47:57
ミートくんvsミキサー大帝
109: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 07:03:17
>>99
ミートくん超人強度50万あるからスカルボーズとかのアメリカ編の超人より上だし
2世だと万太郎にプロレスの特訓相手たまに務めてたりでああ見えてそこそこ戦えるっぽいのよね
だからこそ成り立った大金星というか
100: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 00:56:43
金星と言われて真っ先にウソップが頭に浮かぶ程度に印象強いな
普段情けなくて力も弱いやつが決めなきゃいけないところで決めるから燃える
102: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 01:14:43
大金星ならコイツもだろう

主人公(めだか)でさえ勝てなかったラスボスを最後の最後の最後の最後で打ち負かしたデビルかっけぇ男
103: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 01:27:46
カンクロウ
104: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 02:17:38
バイツァ・ダストを破った川尻早人
DIOを倒したルーシー・スティール

一般人の参戦はアリ?
105: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 02:52:59
アーロニーロを単騎で落としたルキアは大金星と言っていいと思う
まあルキア側も重症だったし直後にゾマリ来ちゃったしで相討ちのイメージが強いけど
106: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 03:49:29
勝った負けたとかそういうのでもないし仲間といえるかも微妙だけど
それでもこいつらの活躍は大金星だったと思ってる
108: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 06:43:16
ジャンプ主人公は設定上どんだけ戦力差あっても「勝つのが当然」なところあるからな

そういう意味では、敵キャラだが承太郎徐倫を撃破したプッチ神父は大金星と言える
特に前作主人公だけど承太郎はジャンプを代表するクソ強主人公だし
110: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 07:31:47
キン肉マンだとカピラリアなければ知性チームでも一枚劣ると言われてたプリズマンがバイコーン倒したのは、
冷静に考えると大金星と言っていいはずなんだが…バイコーンがしょっぱすぎたからかあまりそう言われてないな。
111: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 08:57:33
ジャンプじゃないけどエアギアのカズvsニケ
112: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 08:58:13
るろうに剣心の左之助vs安慈

実質的な師匠でほぼ全てにおいて自分を上回ってる安慈に勝った(引き分けに近いけど)のだから十分に大金星
113: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 10:07:38
四獣戦だと地味にタイランが影のMVPだと思う

緑の雨の毒の効果を3時間遅らせて小松の調理を長引かせたのは凄いと思うわ
あの毒戦ってるとはいえトリコ達ですら回りが速いって言ってたから、一般人達だと下手したら早く死者が出てたと思うと彼の活躍ぶりは凄いと思う
114: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 10:10:13
桑原vsトグロ兄
当時は桑原は良くて引き分けで1勝1敗1分で大将戦かな
と思ってたらまさかの勝利で驚いた
115: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 10:31:07
大金星とMVPを混同してるのがチラホラいるな……
116: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 11:01:48
ワシの手柄じゃ!

マジレスするとサムライソード編のコベニちゃんとか
119: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 18:02:59
「いやさすがに無理があるやろ」と総ツッコミされたやつ
120: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 18:09:18
>>119
西郷の方じゃなくそっちが突っ込まれるのか……
ぱっつぁん普通に強い方なんだけどイメージがね
121: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 22:27:38
とっても! ラッキーマンの努力マンvs猛トレーニングマン

試合前から、また噛ませ犬にされるフラグを立ててた努力マンだが、先に戦った救世主マンの犠牲のおかげで蹴りのスピードは猛トレーニングマンの方が上だが、一撃の威力は自分の方が上だという事に気づいて、冷静に戦って大金星を挙げた
122: 名無しのあにまんch 2024/02/11(日) 01:28:34
左之助が倒した一番の大金星は煉獄さんだけどヤバいのは左之助より津南だからなあ…
123: 名無しのあにまんch 2024/02/11(日) 01:43:46
イギーvsペットショップは大金星だと思う
124: 名無しのあにまんch 2024/02/11(日) 01:57:21
敵幹部No.2を単騎で潰した男

元スレ : 仲間キャラの大金星って何を思い浮かべる?

 

漫画記事の種類 > 考察漫画

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 20:04:14 ID:E0MDE5ODk
ボス「アニメでも活躍したけど漫画でも大活躍だわさ」
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 20:06:59 ID:MwMzQ2ODI
銀魂の新八は柳生のじっちゃんは隙を突いたって理由があるからまだ分かるけど人斬りピラ子は真正面で一撃だからジャイアントキリングすぎねぇか!?って当時驚いた
0
65. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 06:56:39 ID:Y3ODA3NTQ
>>2
新八は周りが怪物すぎるだけで、本人普通に強いからな
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 20:07:38 ID:YzNDE1NDI
アカメが斬る!のマイン
後遺症はあったとはいえ、大将軍討ち取ったのは大きいと思うわ
0
42. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 21:27:42 ID:EwNjYxMzg
>>3
ブドーって設定上はめちゃ強いんだろうけど割とあっさりやられたし誰もキルしてないから印象薄いんよな
正直ワイルドハントの方が強敵感あった
0
59. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 00:49:23 ID:Y4NDAyNDI
>>42
一人倒してなかったっけ?
(大臣の息子に拷問されていて体ボロボロだったが)
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 20:07:42 ID:U3MDQxNjM
海のリハク
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 20:49:38 ID:kyMjIxMTU
>>4
誰に勝ったんだよ!?
0
53. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 23:39:36 ID:E3NTI4MDY
>>29
そりゃケンシロウよ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 20:08:04 ID:AxODE3NjI
仗助にモーニングコールしてあげた川尻早人さん(11歳)
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 20:10:23 ID:A1ODQxMzY
バッカニア大尉
その場にいながらも、読者ももういないものと見るぐらいの状況からアレよ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 20:15:03 ID:g2MDM3NTU
特効斬魄刀ありとはいえリジェの攻撃を跳ね返した七緒ちゃん
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 20:15:41 ID:Q2ODEyMjU
ネタ抜きに日下部篤也
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 20:16:44 ID:IyNDI0OTA
「見ているかペンチマン レオパルドン ゴーレムマン キャノン・ボーラー! あの日お前たちに見せてやれなかったこの技を……(中略)メイプルリーフクラッチーッ!!!」
個人的にキン肉マンならこれ
いいだろ……ビッグボディだぜ?
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 20:20:03 ID:Q2OTAxMzk
とらより確実に強い紅煉相打ちに持ち込んだ鏢
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 20:40:34 ID:cwNjY3NzM
>>10
その大金星の後、白面が紅煉を呼び続けるのがね
タイミング的にも最高の大金星として印象に残っているわ
0
62. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 01:39:45 ID:I5NjY5NDA
>>10
ゲスな小物の癖に白面の次に強い化け物だったからなアイツ…
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 20:20:07 ID:QxMzMyNzY
麦野の勝利した浜面
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 20:21:58 ID:U3MTE0Mzc
ナルトのサスケ追跡戦でのチョウジは金星感あった
ネジもそうなんだろうけど、相手が格上感あんまり無かったな
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 20:42:17 ID:g3MjQ4Mjk
>>12
ネジは強いからね、どんな相手だろうと勝つイメージがあった
一方、チョウジはカマセ臭プンプンで負けるイメージだった
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 20:24:25 ID:I2ODExNzI
呪術廻戦の髙羽
ラスボス候補のメロンパンを倒したのはデカイ
最初は噛ませだと思ってたのに
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 20:24:45 ID:QxMzMyNzY
遠藤くん
三村君を倒せたのは快挙です
浮田の姓と1000石の領地を上げました
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 20:27:01 ID:g5NTU2NDg
うしおととらのヒョウさん。
トラよりも強い雷と炎繰り出す上に業物の霊刀装備の紅煉を、最終決戦場に向かわせる前に撃破。
最終決戦の場所で好き勝手暴れたら、おそらく押しきれずに白面を結界に閉じ込めることもできなかったから勝利の要の一人と言っても過言じゃない。
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 20:27:35 ID:MyNDMzMTM
世の中には勝利にも勝る敗北がある
なので俺は誰が何と言おうともストロング・ザ・武道の足止めをした魔雲天は大金星だよ
0
48. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 22:28:48 ID:gxOTQ4NTQ
>>16
実力差ありすぎて本来は瞬殺されてもおかしくないレベルだからな。あやつが手加減しまくっていたとはいえ大金星と言っていいと思うわ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 20:28:01 ID:AxOTMzNzQ
まあ、しのぶだよな
あいついなかったら童磨一人に鬼殺隊壊滅させられてた
0
32. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 21:04:32 ID:Y0OTcxMjE
>>17
童磨を真っ向から倒そう思ったら単純計算でも痣柱3人は必要だからな
それを痣も出とらん柱と準柱×2で済んだのは嬉しい大誤算だった
0
36. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 21:17:59 ID:g5MTA3NjE
>>17
鬼滅の刃の対上弦&無惨戦は基本的に全部金星だと思う。
彼我の実力差を考えるとこちら側の犠牲が軽微過ぎる。
0
51. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 22:50:34 ID:g3NjA5NDE
>>17
しのぶ負けてるじゃん
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 20:28:44 ID:g0MDkzMzU
未来に帰るドラえもんを安心させる為に
ジャイアン相手に一対一の喧嘩で勝ったのび太
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 20:30:46 ID:g2MDM3NTU
小説版のドン・観音寺ともうひとつの小説での檜佐木
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 20:31:18 ID:k3OTYyMjI
実力的に順当だったり拮抗した勝負ばかりじゃマンネリ不可避だし
いいアクセントになる
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 20:32:52 ID:g5ODMwMDY
対戦相手のレベルが分からないけど
味方の情報キャラだったベイビーステップの諭吉君が自身初の全国大会で3回戦まで勝ち上がって主人公のエーちゃんと公式戦で当たったの好き
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 20:34:59 ID:I1NDMxOTk
やっぱり出てる中ではマグナ先輩が1番マジか!ってなった
0
38. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 21:20:14 ID:g5MTA3NjE
>>22
分かる。
0
44. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 21:34:37 ID:k2MzA1ODE
>>22
その後にダンテの人気でもう一回マジか!が味わえる
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 20:35:07 ID:Y4NDYwMDU
>>石田銀をKOした河村
>>多分当時の越前だと金太郎に回ったらかなりキツかった

よくわからないけど格闘技漫画かな?(すっとぼけ)
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 20:38:56 ID:IyNTE0NTI
ハガレンだったらキンブリー倒したキメラのおっちゃんが上がると思ってた
タイマンではないけど
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 20:43:01 ID:kyOTIzMjI
火ノ丸相撲ならユーマvsバトの方が大金星の印象強い
団体戦の勝敗の関係上ユーマが勝つのはわかってたけど
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 20:48:14 ID:A3OTEyNTQ
30歳そこそこで
歴戦の猛将関羽の驕慢な性格をついてその領地を奪い取り
復讐心にかられた劉備が攻めてきたら堅固な防御で相手の気勢をそぎつつ
乾坤一擲の反撃で完膚なきまでに叩きのめした陸遜
0
63. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 01:47:54 ID:E5NDkzNzQ
>>28
それはちょっと違わないか?
「大金星」ではあっても「仲間キャラ」どころか明確に敵だろ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 20:49:47 ID:g5ODAxMzM
敵側だけどキングヒドラかな。唯一勇者と呼ばれる存在を完全に討ち破った魔物。
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 21:02:31 ID:Q3Nzc1ODI
金星なんだから勝った時に言うべき言葉だろ
善戦したとか、後に別キャラの勝利に繋がったとかで挙げるべきじゃないわ
0
43. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 21:28:05 ID:A5OTY4Mzc
>>31
大健闘とか奮闘とかそんなんだよな
活躍だけで大金星とか挙げてるのはちょっとな
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 21:04:54 ID:gxNjg5NzA
冴さんは厳密には金星ではないと作中でも言われてるけど、それでも座布団が舞ったのが全てよ
誰が見ても金星
0
34. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 21:10:22 ID:Q0MTQxNTM
ブリーチの石田雨竜VS涅マユリ
作中で初めて卍解が出てきた戦いにも関わらず石田雨竜が一撃で圧倒してたのはビビった
0
35. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 21:14:08 ID:A4OTIzODI
ケンガンオメガの速水
投げ技最強の嵐山を相手に陣営に一勝をもたらす
0
37. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 21:18:32 ID:EwNjYxMzg
鬼滅の刃は上弦がどいつも遥か格上すぎて全部大金星になってる
0
49. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 22:40:58 ID:kyMjIxMTU
>>37
上弦は自滅か舐めプばかりだから大金星と言っていいかどうか…
0
64. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 06:03:59 ID:UzMzM0ODY
>>49
はるか格上相手に勝ったんだから大金星でええやろ
0
39. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 21:20:53 ID:Y3ODE5Mjk
星矢の十二宮編は突破できたこと自体が大金星…のはずなんだが
後になって見るとアテナの加護がチートすぎてマッチポンプ感もなくはない
0
40. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 21:21:00 ID:IxMTg2NTQ
童磨に関しては最後の対峙こそあの二人だったけど実質4人がかりの長期決戦だからな
カナエさんが情報残して復讐バフかけてくれてしのぶさんが倒す作戦立案と地獄みながら毒爆弾になってくれてカナヲ達が最後のトドメ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 21:22:17 ID:Y3NTM0NzM
刃皇に勝ったのは物語り的には大金星だが
三役が横綱に勝った場合は金星と言わないという

金星が相撲の言葉だから妙な事になるな!
0
57. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 00:13:44 ID:M2MDIyNTQ
>>41
ダイの大冒険でヒュンケルが格上に勝ったところとかも、関脇が上位を倒した感じになってしまうんだよね。
0
45. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 21:42:42 ID:A4OTc5Njk
漫画ではないけど、ハリポタのブチギレたモリーおばさんが真っ先に思い浮かんだ
0
46. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 21:58:50 ID:E1ODQ0NzM
童磨戦も兄上戦も勿論大金星だけど猗窩座戦も炭治郎&義勇で犠牲なし欠損なしで勝てたのすげぇよ。
0
47. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 22:18:10 ID:E0NjMzNzA
先手必勝一撃必殺
0
50. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 22:49:27 ID:kyODcyOTY
ボーボボで紫龍炎かまらを倒したヘッポコ丸
戦闘であまり活躍しなかったり操られて敵になってたりしてた
ヘッポコ丸だったけど大幹部倒して見事に株上げた
0
52. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 23:38:42 ID:c4MzUwODY
「本来ならしっかり警戒すべきだったのを所詮は素人&控え要員として舐めていた私のミス」とまで名将田岡監督に言わせた陵南戦での桜木&木暮とかいう正に文字通りの大金星。
0
58. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 00:17:10 ID:M2MDIyNTQ
>>52
練習試合で未知の生物みたいな暴れ方した桜木や好調で活躍した木暮を舐めること自体が名将のすることかよという印象もある。
(流川嫌いゆえだが)桜木のパスから木暮に得点されるシーンも練習試合であってあいつなかなかキレ者だと思ったシーンもあったのに。
0
54. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 23:49:53 ID:g2OTg5NjE
ここでシティーハンターの香VS銀狐が最初に浮かんだ俺おっさん
(詰めは甘かったけど)
0
55. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 00:01:12 ID:c0MDQ3NDI
『宇宙の騎士テッカマンブレード』のバルザック

相手の最後っ屁でブルーアース号を大破させられたので、痛み分け要素もあるけど
敵の技術を逆利用した干渉スペクトル砲と命懸けの奮戦でテッカマンソードを倒したのは間違いなく大金星。
0
56. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 00:07:22 ID:I0MzAxNTY
魔法少女育成計画のたま
本来ならラスボスポジションのクラムベリーに一撃必殺魔法叩きこんだ
0
60. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 00:58:49 ID:Y4NDAyNDI
ガンダムAGEのオブライトさん。
旧世代のジェノアスでXラウンダー専用機相手に泥仕合に持ち込んで
自軍の被害を最小限に食い止めた。
0
61. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 01:21:36 ID:c1NDI1MDA
黒森峰戦でヤークトティーガーを単騎撃破した一年生チーム
あれなかったら最終局面でポルシェティーガーあそこまで耐えられなかったと思う
0
66. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 06:57:36 ID:EyMDgwNjQ
魔神英雄伝ワタル2のシバラク先生が黒龍角を倒したシーン
アホなおっさんだなあと思ってた先生が洗脳されて離脱したことで先生のありがたみをしみじみと感じていた所に、洗脳解除されるなりまさかの中ボス単独撃破でめちゃくちゃ燃えたのを覚えている
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります