見た目が小さい、ショボイけど威力・効果が絶大な技

  • 29
1: 名無しのあにまんch 2024/08/03(土) 09:53:02
見た目が小さくて一見しょぼく見えるけど効果や威力が無茶苦茶高い技いいよね
それが最終奥義とかだと今までの集大成で洗練された感じがする

スレ画は発動するのに時間がかかる上に魔力の消費もバカ高いけど
発動に成功した時点で「相手を斬った」状態になる勝利ほぼ確定なチート技
2: 名無しのあにまんch 2024/08/03(土) 09:59:36
漫画版ロックマンエクゼの指光線思い浮かべた
3: 名無しのあにまんch 2024/08/03(土) 10:07:56
大砲の玉をパチンコ玉サイズまで小型化するという超技術で生み出されたマギー玉
4: 名無しのあにまんch 2024/08/03(土) 10:36:30
ラスボスを仕留めた脇チョップ
5: 名無しのあにまんch 2024/08/03(土) 10:43:42
首トンの気絶
6: 名無しのあにまんch 2024/08/03(土) 11:01:49
はじめの一歩の究極パンチ
21: 名無しのあにまんch 2024/08/03(土) 18:14:03
>>6
しょぼいのに強いのならそっちより腋ペチパンチの方がそれっぽい
7: 名無しのあにまんch 2024/08/03(土) 11:11:18
ぱっと思いついたのがバーン様のメラ
8: 名無しのあにまんch 2024/08/03(土) 11:17:06
ブギーポップのワイヤーなんかもこれ系統か
概念系に片足突っ込んだ能力の合間を縫って一瞬で相手を拘束したり、巨大怪獣の舌を切断して見せたり
9: 名無しのあにまんch 2024/08/03(土) 11:18:40
地味な卍解やな…
始解の方が派手で強そうやんけ
10: 名無しのあにまんch 2024/08/03(土) 12:55:39
ポップの成長を感じさせるギラ
11: 名無しのあにまんch 2024/08/03(土) 17:08:19
元気玉もベジータ戦では小さくなかった?
14: 名無しのあにまんch 2024/08/03(土) 17:28:51
>>11
あれは単純に元気を分けてもらう範囲と量がフリーザ戦やブウ戦と比べて控えめだった上に途中でベジータに邪魔されて半分くらい集めたエネルギー散っちゃっただけじゃなかったか
17: 名無しのあにまんch 2024/08/03(土) 17:45:45
>>14
というか元々のコンセプトが「星一つの元気を少しずつ集める」って技だから
複数の星から元気集めてるフリーザ編とかあの世やら地球やらから限界まで振り絞ってるブウ編のやたらデカい元気玉の方が本来イレギュラーなんだ
15: 名無しのあにまんch 2024/08/03(土) 17:31:20
呪術廻戦 両面宿灘の解、捌、見た目はエフェクト能力含めて対象を切断するだけだけど、ノーモーションで爆速で放たれる上に威力がヤバイという
16: 名無しのあにまんch 2024/08/03(土) 17:40:52
イビルメタルはあんなちっこい指先サイズの兵器という点もそうだが、ただでさえ召還するのに呆れるほど時間がかかる上に干からびる程膨大な魔力を消費するがかわりに発動さえすれば魔界王さえ防ぐ術はないという極端過ぎる性能がロマンあって大好き。金属と融合した細胞のシックスを断つのがメタル、その後戦闘機を墜落させるイビルフライデー(金曜日)がネウロが使った作中最初に使った道具でもあり最後に使う道具でもあるとか本当に芸術点高すぎる
18: 名無しのあにまんch 2024/08/03(土) 17:51:51
HUNTER×HUNTERより、クラピカのジャッジメントチェーン
見た目通りの小さな刃物付きの鎖で無防備な相手にしか刺さらないけど、心臓に巻きついて「相手が特定の行為をした時にオートで心臓を潰す」必殺武装になる
19: 名無しのあにまんch 2024/08/03(土) 17:56:10
メタルクウラに止め刺したアレ
でもアレは急所(心臓)に当たっただけか?
20: 名無しのあにまんch 2024/08/03(土) 18:04:54
うえきの法則の魔王
自分にとっての強い奴のイメージだから主人公の植木が出した魔王は先生の見た目してる
でもめっちゃ強い
22: 名無しのあにまんch 2024/08/03(土) 18:17:10
トライガンのレガート・ブルーサマーズ

ナノ単位の鋼糸で生物の肉体を強制操作する技の持ち主
劇中では度重なるダメージにより首から下が不随になってしまうが
自身の肉体を鋼糸によって操作…するにとどまらず、己への鍛錬をも強制し続け、人類最強のフィジカルを得た。
23: 名無しのあにまんch 2024/08/03(土) 18:28:38
元ネタからして強いのは当然ではあるけどこの見た目とあのウザさで強さはガチなのがな
33: 名無しのあにまんch 2024/08/03(土) 20:36:49
>>23
実際こいつ柄だけしかないからちんちくりんなのよね
35: 名無しのあにまんch 2024/08/03(土) 21:17:27
>>23
旧支配者たちが使うことを諦めたほどの人間性
悔しいけど性能だけはいいから、こいつを元にした武器を作らざるを得なかったエイボンの苦悩が伺える
41: 名無しのあにまんch 2024/08/03(土) 23:43:51
>>23
1つ前の世界から存在してる奴だから旧支配者の中でも立ち位置が違うんだよなコイツ
24: 名無しのあにまんch 2024/08/03(土) 18:33:24
二重の極みもやってることはみみっちいよね
超高速で指曲げるだけ
サノが無駄にモーション大きい喧嘩殺法だからまだ画面映えしてるけど
ボクシングとか覚えてるやつが使ったらめちゃくちゃ地味な技になる
25: 名無しのあにまんch 2024/08/03(土) 18:42:11
どうしてマダラのスサノオに刺さってるんですか?
31: 名無しのあにまんch 2024/08/03(土) 20:01:36
>>25
見た目地味だしチャクラ封じられて撃った技なのに扉間のそれまでとスサノオに変な音立てて刺さってることからマジでやべー術だってわかるやつ
47: 名無しのあにまんch 2024/08/04(日) 05:00:27
>>25
「水遁を得意とする」「扉間の術」だ!!じゃねぇんだよ!!!
27: 名無しのあにまんch 2024/08/03(土) 19:02:12
※爪を飛ばすだけの能力です(でした)
44: 名無しのあにまんch 2024/08/04(日) 00:04:31
>>27
相変わらず、主人公の攻撃中に見えないな
ホラーマンガの一種だよ
28: 名無しのあにまんch 2024/08/03(土) 19:04:47
「スリッパの裏でペチペチ」とか「足ピン」とかボーボボは
ボス戦で地味に見えるけど威力高い技で追い込むターンがたまにある
29: 名無しのあにまんch 2024/08/03(土) 19:09:25
>>28
カンチョー君とか凄かったなぁ
30: 名無しのあにまんch 2024/08/03(土) 19:43:57
出ればだいたい活躍する
34: 名無しのあにまんch 2024/08/03(土) 20:48:42
アクセル・ワールドのスカーレット・レインは
小さな体に重火器付いた武装を纏いまくって要塞化してるキャラなんだけど
初期装備の小さな拳銃が強化に強化を重ねて要塞の火力を遥かに超える絶大な威力を秘めてる
36: 名無しのあにまんch 2024/08/03(土) 21:35:14
鼻空想砲
39: 名無しのあにまんch 2024/08/03(土) 23:21:41
>>36
尾田が笑いながら描いたんだっけ?
37: 名無しのあにまんch 2024/08/03(土) 21:48:36
死神の見えない鎌
BB弾並の小さな小さな弾丸で心臓の大動脈をブチ破る繊細すぎる二代目死神の切り札
展開的に負けてはいけない勝負だったから結果的に失敗に終わったけど殺せんせーいなかったら烏丸先生絶対死んでたし、これ初見で避けられる純粋な人間キャラいないやろ
38: 名無しのあにまんch 2024/08/03(土) 22:58:46
ソウルパニッシャー大好き
40: 名無しのあにまんch 2024/08/03(土) 23:41:23
魔法少女育成計画のたま
ちょっとの引っ掻き傷から最大直径1m、深さ5mの穴に広げる能力持ちなので少し傷つけられるだけでアウト
画像奥のキャラクターはこの後上半身が消し飛んだ
42: 名無しのあにまんch 2024/08/04(日) 00:01:20
他の技と比べて見た目は地味だけどなぜか一殺一玉制限のあるはずの食霊玉全部貫通して即死させてる
43: 名無しのあにまんch 2024/08/04(日) 00:03:33
フリーレンのゾルトレーク…
50: 名無しのあにまんch 2024/08/04(日) 11:19:03
>>43
けっこうデカい魔方陣展開してるし光弾の見た目も別にショボくはないぞ?
45: 名無しのあにまんch 2024/08/04(日) 00:49:22
灼眼のシャナの“壊刃”サブラクの自在法・スティグマ
斬られると解呪も治癒も一切効かずじわじわ傷が広がっていく厄介な技
読んでた当時は絶望したわどうやって勝つんだこれって
46: 名無しのあにまんch 2024/08/04(日) 04:54:02
∀ガンダムのビームサーベル
48: 名無しのあにまんch 2024/08/04(日) 07:55:33
ライダー怪人にしては与える外傷小さいし、優しいやつだろうなあ
49: 名無しのあにまんch 2024/08/04(日) 08:28:16
バーソロミュー・くまのウルススショックは入れても良いかな?
あれば元々バカでかい空気圧を手のひらサイズまで圧縮するって前提あるけど
51: 名無しのあにまんch 2024/08/04(日) 22:07:56
>>49
肉球という点はともかく割と派手な技って印象
32: 名無しのあにまんch 2024/08/03(土) 20:08:17
スッと手刀を動かすだけ

元スレ : 見た目が小さい、ショボイけど威力・効果が絶大な技

アニメ漫画記事の種類 > 考察アニメ漫画

「アニメ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 13:39:51 ID:U4Mjg1OTA
今のはメラゾーマではない。メラだ。

…カイザーフェニックスより強そうなんだよなぁ。
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 13:40:12 ID:QzMDQ0ODc
フォルテ「哀れだな、ロックマン!それがお前の最後の技か!」
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 14:03:29 ID:U5NDU1NTA
>>2
ド派手な必殺技でインパクト与える少年漫画界(しかもコロコロ)であんな手法取るとはね
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 13:48:46 ID:UzMzMyMDQ
>ライダー怪人にしては与える外傷小さいし、優しいやつだろうなあ

なお初めて五代がぶちギレて殺意込めて殺しに行って、終わった後にいつものサムズアップもしなかった敵である
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 13:54:41 ID:A2NDM1NA=
仮面ライダークウガのゴ・ジャラジ・ダがゲリザギバスゲゲル(セミファイナルゲーム=上位の殺人ゲーム)で実行した手口。
鉤爪状の針をナノサイズに縮小して対象者の脳の奥深くに埋め込み、一定時間経過後に元の大きさへ戻すことで脳を破壊し死に至らしめる。
縮小した針は作中の現代医学では除去はおろか発見すらできず針を埋め込まれた時点で「詰み」となり、対象者とその周囲の人達は逃れられない死の恐怖におびえることとなる。
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 13:56:36 ID:A2NDM1NA=
>>4
って本スレ48と >>3 ですでに挙げられていた……。
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 17:04:28 ID:ExMTYzMDI
>>6
詳しい解説はありがたいよ
知ってるやつだけ解ればいいみたいに作品名、キャラ名すら書かず画像だけ貼り付けてテキトーなコメ付けてるだけなのは正直言ってまとめる時点で消せとすら思うもの
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 13:55:53 ID:QzNTU5MDQ
仮面ライダーだとアギトに出てきたスコーピオンロードも針を打たれると24時間以内に凍死する技持ってたな
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 14:01:28 ID:U5NDU1NTA
イビルメタルといい死神の鎌といい松井先生この手の武器好きなんだろうか
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 14:02:28 ID:AyNzIyNjA
007の黄金銃
ライターとかペンとかの複数の小物に偽装した部品を組み立てて完成する純金製の銃
おもちゃみたいな見た目だし口径も小さいけど、使う銃弾が特殊で
人体に当たると弾が内部でバラバラになって辺りを傷つけるから殺傷力が抜群
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 17:17:32 ID:IyOTM0Nzg
>>8
という性能を対戦FPSで再現したらカス当たりでも即死
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 14:06:25 ID:IyMjE1MTA
派手な技多すぎ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 14:10:16 ID:YxNzg4MzY
北斗神拳も基本的には地味だよね。武術家が相手だと殴り合わなきゃいけないだけで本来は指でトンッてするだけでいいんだし
起きる結果は派手(血の雨)だけど
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 14:16:30 ID:A4MzcxNTM
サムネのイビルメタルを初めてカラーで見たんだけど、これって金属じゃなくて液体だったのか
インクを塗る形をした剣だったんだな
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 14:37:28 ID:cyNTU4MTk
>>12
水銀みたいな感じ?
刃がないどころか、固体ですらないのがオサレ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 14:48:54 ID:UzMzMyMDQ
>>12
ペンは剣よりも強しをモチーフに入れてるのかも
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 16:19:41 ID:A0MTI3NTk
>>15
ファックユーの武器化ではないだろうか
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 17:36:18 ID:gwNTQ5MjA
>>17
あの構えを取るのは単なるネウロの趣味な気がするな…
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 14:48:49 ID:I2NTA3MDk
刃牙の中国の強い人が、ぱっと見へろへろパンチでもかなりの破壊力を持っていた爺さんいた気がする
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 15:17:37 ID:g1ODU3NTQ
ザキっと唱えるだけで即死
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 17:14:42 ID:c1NDA2MDk
伊之助の空間識覚
見た目は両手広げるだけだけど、数十メートル先の敵を探知特定できるのは地味にすごい
モノクロ同心円状にレーダー探知するアニメの演出はかっこよかった
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 17:17:39 ID:k1MzU4NzI
凄い小さくてシンプルな見た目なのに物凄い威力って妙に恐怖を感じる
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 17:21:23 ID:M0OTYxMzk
素人目線だと地味っぽそうな菩薩掌

最初は重力子放射線射出装置が思い浮かんだけど技じゃないしな
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 17:55:08 ID:AwMzg2MDA
真っ先にこれで思い浮かべるのは寸打だな
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 18:14:09 ID:kyNDE1NDA
「半歩崩拳、あまねく天下を打つ」と称えられた郭雲深クッソ格好いい
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 18:20:54 ID:g4ODY0NDM
>>25
からくりサーカスの元ネタの一つよな
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 18:20:04 ID:g4ODY0NDM
隠し剣鬼の爪
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 18:27:39 ID:U3Mjc4OTg
「そんな矮小な卍解などありはしない」
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 18:51:46 ID:E3MDkwODQ
ロックマンx「ハドウケン」
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります