【ワンピース】ガープ「すっかり衰えた…!」←正直ジョークだと思ってた

  • 26
1: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:10:57
うん…あんた…
ほんとにめちゃくちゃ衰えてたんだな…
2: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:11:38
今だとマムの方が強そう。
9: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:16:20
>>2
老いても能力そのものが弱体化するわけじゃないからな
ソルソルの無法さはフィジカルに依存していないし、お互い老いた今ならビッグマムの方が脅威度は上かもしれないね
4: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:12:49
あれで老いたとか謙遜を…と思ったけど全盛期を見たら納得だわ
1: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 21:28:38
アニメでいくら戦闘が盛られても許される男
3: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 21:30:05
光りすぎ
41: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 13:41:55
>>3
偉大な相手というのは輝いて見えるものだから…
42: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 18:26:18
>>41
光りすぎな理由の方は訊いてないんですけど?
44: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 23:05:16
>>42
そんだけ偉大な存在なんだよ…
6: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 21:49:26
前作主人公みたいなもんだからね!
なんだってアリなのさ!
7: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 21:50:53
まあロジャーとやり合った伝説の男だから
8: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 22:23:31
これが生きた伝説
10: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 00:30:38
強くてかっこいいジジイはなんぼ盛っても良いですからね
11: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 09:08:01
特大な技ぶちかましておいてすっかり衰えたわは草
12: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 09:59:21
フィジカルが超強いジジイは好きかい?
13: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 10:29:28
70代で海軍現役中将の生きる伝説なので
次に再登場したときピンピンしてても驚かないわ
14: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 10:57:17
あの····アニメの拳骨衝突がほとんど天災とか神の裁きとかのレベルだったんですけど····いいんですかこんな無法
16: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 11:28:34
破壊力を盛るのは良い

飛ぶな
17: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 11:30:53
いきなり宇宙背負いだしてもガープなら納得できる
18: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 11:32:27
このバケモノがさらに全盛期だった頃に連携を組めたセンゴクと言うもう一匹のバケモノ
19: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 11:33:09
ハチノス島の強度評価を上げる男
24: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 12:15:08
>>19
まあガープも衰えてるからな…
20: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 11:36:39
主人公の強くてカッコいいお祖父ちゃんだぜ?
いいだろ?
21: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 12:04:17
愛ある拳は防ぐ術無し

愛が物理的に重いのズルくない?
23: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 12:06:44
ロジャー世代はいくらでも盛って良い
26: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 12:51:58
これに追いかけられなきゃ行けないロジャー世代大変だったんだな…
30: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 14:17:04
>>26
全盛期のこの爺さん+ロックス+ロジャー+神の騎士団が大乱闘スマッシュブラザーズした結果ゴッドバレーがどうなったかというとね・・・
33: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 14:54:38
>>30
ゴッドバレーが消失した原因、ロジャー世代による大乱闘のせいだった!?
35: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 19:09:30
>>33
消失まではいかなくても半壊ぐらいまではいっただろうな
36: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 23:13:54
>>33
ゴッドバレー(島自体)が不憫になってきた
あんな野郎どもの戦場になって
27: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 12:54:21
オネスティインパクトも凄かったけどやっぱガープは一段も二段も違うわ
28: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 13:49:12
そら頂上戦争のときのルフィ相手に本気になれんよな…
29: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 13:56:09
つっても大規模攻撃はモブにしか効かんからなぁ
31: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 14:34:14
今ではティーチ一味の誰も倒せないとは
32: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 14:38:50
全盛期の白ひげと五分ってたロジャーが俺を捕まえるつもりなら連れてこいって言うくらいだしこれくらいはできるか
34: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 15:25:27
戦争編の連中も作画恩恵受けないかな…
37: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 02:25:01
通常攻撃が全体攻撃のおじいちゃんは好きですか
38: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 06:42:35
>>37
あり得ねェだろ人体の構造上…‼︎(あり得た)
45: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 23:05:54
お前ゲームの方でも結構盛られてて怖いのよ
43: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 18:47:39
攻撃は最大の防御()
39: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 06:51:15
逆に拳骨ひとつで頑張り過ぎな原作
極太ビームくらい出してくれた方が安心する
3: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:11:58
もうワンピース最強の敵は老いだろこれ
30: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 09:11:54
>>3
若さの秘訣かい?
6: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:13:47
>>3
だからその老いを超越して無限の時間を持った五老星とイム様達がワンピース最強の敵たちなんだな
19: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:24:16
>>3
(ロジャー世代のゲームボスのコメント)
だからその老いを克服する必要があったんですね…
27: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 01:56:53
>>3
ラオg「え?」
28: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 02:26:30
>>27
最強の敵だからこそ最高の対策練ってきた側だろあんた!
40: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 16:13:33
>>28
故に敵じゃないわい!てことでは?
29: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 09:07:35
>>27
途中で老衰してたじゃねぇか!
33: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 09:39:13
>>29
それなお迎えきてたし…
24: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:32:56
老いに一時的にとはいえ抗える戦闘保拳って凄い技だったんだな
5: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:12:59
普通に考えて白ひげリンリン カイドウが逃げるってやばい…
7: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:14:47
後の四皇もこの時期は逃げの一手か
海賊にとったら悪夢のような存在だわ
銭形のとっつぁんのようだ
11: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:17:15
>>7
そのとっちゃんも外伝の異世界ルパンで悪魔のような魔物にかなり警戒されていた
8: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:15:59
3人がかりで時間かけてガチれば流石に勝てるだろうけど問題はガープ1人相手に長々時間使ってる余裕無いシーンだしな…
20: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:25:18
>>8
今それどころじゃないからな
10: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:16:51
フィジカルでマムに冷や汗かかせるこの化け物は…?
12: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:20:20
白ひげのオヤジならなんとかなりそうだけど、状況が状況だからそりゃ逃げ一択やろな
13: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:20:29
ホールアイランド編やワノクニ序盤時のルフィより若いガープの方が強い可能性あるのか?
15: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:21:26
>>13
それは流石に当たり前すぎる
18: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:23:49
>>13
老ガープなら兎も角若ガープならワノ国序盤どころかエッグヘッドあたりと比べても若ガープのが上の可能性高いと思うぞ
エッグヘッドのルフィが全盛期よりは多少劣るとしても四皇格3人を退けられる気がしないし
ニカの時間制限問題解決してない時期じゃ厳しいだろう
22: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:25:39
>>18
いや多少どころかマムカイドウは今より大分弱いから当時は四皇格レベルはないぞ
白ひげもロジャーとの激突の描写見るに四皇時代よりは遥かに弱いっぽいし
23: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:25:54
>>18
この時期の3人は四皇レベルの強さはないでしょ
よしんば近いとすれば白ひげくらいでカイドウリンリンは四皇になってる時とは実力がまるで違うと言われてるし
14: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:21:16
ガチで全盛期だと作中最強なんじゃ…
16: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:21:57
>>14
描写的にロジャー全盛期と互角でしょ
17: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:22:41
ニンゲンガープ族
21: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:25:35
まあ覇気自体は老いてる時の方が強いんじゃないか?
ギャラクシーインパクトよりパンチの規模が圧倒的に小さかったし
それよりヘブンリーファイアも効かない身体能力の衰えが大きそう
25: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:40:02
>>21
実際いくら覇気が強くても結局はバフ、元の攻撃値が低かったらだめなんだろうな
41: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 21:11:33
>>21
全盛期だったらシリュウの不意打ちも腹筋で軽く跳ね返すだろうからモブ達も驚くわな
26: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:41:49
この辺インペルダウン思い出すガン逃げっぷりで好き
34: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 11:52:12
海軍からガープを抜いたら
ロックス時代もロジャー時代も四皇時代も
勢力均衡が成立してたか分からんぐらいのジョーカーでしょ
44: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 07:10:07
コビーとのクビ交換か釣り合わなさすぎるわ
46: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 08:17:02
>>44
可能性は無限にあるから…
48: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 14:23:50
>>46
戦力が減るし後続育成がまだまだあるからな
47: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 08:22:57
>>44
そうだね老兵より未来の方がよっぽど価値があるもんね
52: 名無しのあにまんch 2025/10/01(水) 08:12:59
>>44
もうこれ以上成長できないガープと成長性が恐ろしいほど高いコビー
どっちを取るかは明白だな
53: 名無しのあにまんch 2025/10/01(水) 09:39:43
>>52
問題は伸びしろだな もしかしたら届かない場合もありそうだ
ガープもかつてのロックスに追いつけないわけだし ルフィにも追いつけないかもしれない
49: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 23:57:55
ルフィと同い年の頃はどれくらいの強さやったんやろ?わっしょいわっしょいなのか
それとも差があるのか?
54: 名無しのあにまんch 2025/10/01(水) 12:50:33
>>49
ドッコイドッコイだわいな
51: 名無しのあにまんch 2025/10/01(水) 00:08:20
ゴッドバレーの10年後ぐらいか?全盛期は
そう考えるとチンジャオって限りなく全盛期に近いガープとやったんか…
50: 名無しのあにまんch 2025/10/01(水) 00:04:32
てか、ガープは全盛期たぶんこの後でしょ
42: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 21:30:14
冗談半分かと思ってたけど本当にショック受けてそうに見えてきた
あの頃はもっと強いパンチが打てたんだけどなぁって

元スレ : うん…あんた…

元スレ : アニメでいくら戦闘が盛られても許される男

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察モンキー・D・ガープワンピース

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 10:45:58 ID:EzNjkxNDk
全盛期のギャラクシーインパクトは国が吹き飛びそう
0
22. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 12:50:37 ID:IzMDkwODU
>>1
こっから対ロックス戦があるので期待である
ゴッドバレーはどうあれ滅んでるからな
0
2. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 11:01:40 ID:QwNjU4OTc
やってる事が大将や四皇クラスなんよ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 11:02:00 ID:YzNzE3NTI
ロジャーとガープの激突シーン、何度見ても脇腹に覇気込められた剣の直撃受けてるの笑う。そこは死んどけよ人として。
0
4. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 11:09:00 ID:QxNTMyNTg
この時点でガープもロジャーも40ぐらいなんだが
全盛期はいつなんだ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 11:40:06 ID:YwMjQzMjU
>>4
ロジャーはヒゲ生えてから全盛期だろう
ガープは40から50ぐらいまでずっと全盛期ではないかな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 11:15:45 ID:Y2OTU4ODc
ほんまアニメ覇気ビコビコ光りすぎて解釈違いだわ
ジャン拳グーやないねんから
0
6. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 11:20:49 ID:M1OTk2OTA
マムと白ひげとカイドウの仲良くとんずらシーンを見ると
ほんとロックス一味は『何かあった一味』の成れの果て姿なんやなって
0
7. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 11:26:16 ID:gyNTI3MzQ
とはいっても海賊ほど自堕落な生活してなさそうだから衰えてない部類だと思うんだよな
マムや白ひげと比べると
0
15. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 12:17:05 ID:gzNzgwMDU
>>7
絶えず最前線で戦ってる訳だしな
レイリーやギャバンよか衰えはないと思うね
0
8. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 11:37:57 ID:I3MTE0NTE
いくら将来有望とはいえコビーに求められるハードルが高すぎる
0
17. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 12:28:03 ID:U1Mjc5NzY
>>8
というかコビーより前にガープさん見て同じくらい強くなろうとした人いないんですかねぇ

個人企業みたいな海賊に戦闘力の差があるのは仕方ないとして、海軍は同じ組織に所属して戦ってる割には戦力差開きすぎじゃない?
もっと努力しろよ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 13:05:55 ID:Y3NTUxNTE
>>17
青キジが居たんだけどね
0
10. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 11:42:29 ID:YwMjQzMjU
ガープは戦いを楽しみ過ぎてあんま逮捕してないイメージだなぁ
実際ロジャーや白ひげとかも捕まえるまでいかなかったし
0
11. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 11:48:25 ID:M4Njg4NjI
不意打ちとはいえモーガンからダメージ受けるレベルだから凄まじく衰えてるんだよね
0
13. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 12:13:36 ID:gzNzgwMDU
>>11
年取るとすぐに覇気が使えないのかもな
武装も見聞もオートじゃなくて自分の意思で発揮する訳だし
まあ五老星とかは例外だけど
0
12. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 12:13:04 ID:I0ODYzMDk
改めて若ロジャーと激突してるコマみると、最初はなんで剣できられてるのに平気なんだよってガープの方に驚いたけど、この頃のガープの右ストレートを顔面にくらって「痛っ!」みたいなギャグ顔で済ますロジャーの方が大概おかしい気がしてきた
0
14. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 12:14:16 ID:g3NzMxNTY
モーガンやダダン相手でも出血してるからなガープ
ダダンは愛理論にしてもモーガンの斧とか覇気無しでも
弾いてほしい
0
16. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 12:25:50 ID:M1NDM3OTg
あのガープが鍛え直さないと陥没出来なかったチンジャオって凄かったんやな
0
18. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 12:34:44 ID:YzODIzMTA
ロジャーの刀で黒刀化して切れてないってやばいな・・・
そりゃ衰えてるわ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 12:40:51 ID:U0NjQ3MTA
光る理由が偉大だからがそれはそう過ぎる
0
20. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 12:43:08 ID:Y5Mzc2NzY
能力の有無で違うのもあるんだろうけど大将より普通に格上っぽいよね
0
21. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 12:46:31 ID:g3MzE0NjY
>>20
黄猿がレイリーと互角ぐらいだしな
ガープがサカズキをころしてしまう!ってのは本当にやりかねないことだったようだ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 12:54:45 ID:AyMDM2MzY
>>21
重病&重傷で顔面半分無くなってる白ひげでも
赤犬を叩き潰せるくらいだし
0
25. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 13:33:38 ID:M4MzQ4OTA
この秋にフジテレビで佐藤隆太さん主演の海洋警察モノのドラマやるけど、佐藤隆太さんの目指すべきモンってこの爺さんか…?無理くね…?
0
26. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 13:48:44 ID:AxMzY5MjM
実際、40歳過ぎくらいから体のデバフ半端ないからな

普段から体を動かしてるつもりなのに、久々に若い衆とスポーツやったら頭で思い描いている通りの動きが全然出来なくて愕然としたわ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります