「特殊能力も血統もないただの一般人の子供です!」

  • 75
1: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 19:02:29
通してください

2: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 19:04:21
弥子とのび太はその分野の大会で優勝狙える時点で普通の一般人とは言わん気がする
11: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 20:14:47
>>2
しんちゃんも普通に原作本編範囲だけでも剣の天才で剣術大会で優勝狙えるレベルだぞ
3: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 19:07:03
上二人は修羅場を潜り抜けた数が多すぎる
5: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 19:16:54
しんちゃんは身体能力が人間離れしてるからな…
6: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 19:18:47
早人も早人であんな『覚悟』のある小学生おらんよな
7: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 19:23:22
お前らのような子供がいるか!
8: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 19:45:21
星野源のドラえもんの歌で良いフレーズがあるよな。何者でなくてもこの世界を救おうって
9: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 19:54:23
僕はただの小学生だよ!
35: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 11:29:10
>>9
高校生でもどうなんだろうな、君は
36: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 13:22:03
>>9
むしろ光彦が異常
ハワイの親父もないのにあの神童ぶり
40: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 01:37:53
>>36
コナンと灰原の難しい会話も割と理解してついてこれるし将来有望すぎるよね
今年の映画で蘭姉ちゃん助ける時の機転の利き方とか小学生のそれとは思えない
10: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 20:06:47
早人は当人由来じゃないけど、いわゆるループ系能力者に該当するんじゃないか?
一般人の子どもなのに覚悟決まりすぎってのはそう
16: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 20:45:43
>>10
そんな、怪奇現象に巻き込まれた奴を霊能力者扱いするのはやめろ
27: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 21:44:02
>>16
ループ能力ってむしろ巻き込まれ系が多くねえか
12: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 20:20:53
しんちゃんは身体能力以外にも衣装製作力とかそもそも語彙量とか知識とかも天才レベル
ひまわりの世話まで出来るし
22: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 21:33:03
>>12
普通にめちゃエリートの風間くんや天才科学者になる未来あるぼーちゃんとしんちゃんが特に仲良しで大親友なのIQが実はとても近いから波長が合うのもあるんかなって最近思った
14: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 20:30:11
しんちゃんは一人だけ単純に素の単体スペックやばない?
20: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 21:28:41
>>14
言われてみれば世界的なお金持ちのあいちゃんのフィアンセ(あいちゃんは将来結婚する気なので)みたいなもんとかんがえたらその時点で一般人ではなさそう
あいちゃんはゲストじゃなく準レギュラーだしな
23: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 21:34:20
>>14
身体能力っていう平穏な日常でも発揮できる能力がまず飛び抜けてるの強い
21: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 21:31:01
>>14
雲黒斎の野望の大人しんちゃん強すぎるし
他の未来でも天才発明家とかになってるからな
あとコネクションも強い
劇場版とか抜きにしても王族とか大富豪とかいる
45: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 10:16:24
>>21
何気にアクション仮面役の俳優とも名前を知ってて呼んでもらえるレベルで顔見知りなんだよね
15: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 20:33:17
しんちゃんは未来の可能性としてヒーローになる路線が少なくとも二つあるんだっけ?劇場版とターミネーチャン
18: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 20:51:04
誰が一番普通逸脱か対決だと意外にしんちゃんが勝つかもな
外付けなしでくぐってる修羅場が多すぎる
19: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 21:26:33
のび太たちは普段冴えなかったり学校では優秀じゃなかったりするけど
しんちゃんは一人だけわかりやすく天才なんだよね
身体能力が超人的で年齢考えたら知識量と語彙力と生活力(赤ちゃんの排泄の世話から人肌のミルク作りから着替えまで)と裁縫力と演技力がまず天才的
作中でもファンタジー要素ある回やパラレル抜きにしても剣技の天才だったり作品が芸術家に認められたりしてるしで
24: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 21:35:35
言われてみればのび太とかヤコは相棒の影響で強くなったり成長した部分あるけどしんのすけは素で完成してるのか…
25: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 21:37:26
しんちゃんはオープニングの歌でも天才的と言われているからね
29: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 23:53:52
>>25
歌は自称じゃねーか!
30: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 23:56:42
のび太の射撃は下手すれば人類史に残るレベルっぽいからな、未来の射撃ゲームを恐らく初見でパーフェクト取ってるっぽいし
32: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 05:30:13
>>30
宇宙進出までして人口も比べ物にならん22世紀のゲームって考えると母数はとんでもないだろうからな
31: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 00:01:10
ヤコちゃんの胃袋は血統以前にホモ・サピエンスかどうかが怪しくありませんか?
34: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 11:15:00
のび太は白亜紀・宇宙・魔界・地底国・石器時代・もう一つの地球・古代中南米・宝島・月・理想郷・中世ヨーロッパに行ったことがあるだけの想像力あふれる一般小学生です
37: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 17:33:52
のび太はプロの殺し屋相手にすら
「こいつただ物じゃない」って認定されてるからな
38: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 17:43:56
>>37
逆説的にここで互いに力量が分かる辺り相当近い実力あるんだろうな大抵はのび太のこと舐めるし
47: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 17:15:51
>>38
ドラえもんズとかの公式判定していいか難しいのを除けば
こと銃での戦いにおいて、のび太にここまで言わせたのは後にも先にもギラーミンただ一人だからな
39: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 17:56:09
>>37
どれだけ射撃の腕が凄くても
プロの殺し屋と一対一でビビって手が震えたりしないのダイヤモンドメンタルだよ
56: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 12:08:55
>>39
西部劇の時も「当たったら死んじゃうでしょ」と自分が負けるとは1ミリも考えてない勇者だ
格が違う
41: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 01:42:44
コナン世界は全体的に優秀な感じだよな新一が幼少の頃とか
高校生だけど探偵出来るレベルが複数人いたり
42: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 02:12:30
治安がやべぇことになってるから自然と社会で探偵が生まれやすいんだろう
44: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 10:14:31
早人は小学生離れしたガン決まりな覚悟もあるけど
スタンド能力も何も知らない、全て初見の筈なのに
ネコ草が日光で動く習性だと理解
ネコ草の能力を空気を操って固める能力だと看破
固めた空気をコンパスで指して破裂させ、さらにその風圧を利用して
窓を閉める事でネコ草を沈黙させる
と頭の回転と適応力も小学生離れしてるんだよね
51: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 22:26:29
>>44
動機はアレだけど毎日両親を観察してたからこそ
ちょっとしたクセの違いから吉良の入れ替わりに気づけたしな
何も気にしない子なら本当に詰んでた
50: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 22:23:57
早人、ネット通販なんて無いし技術的なことは全部本で調べないといけない時代に
監視カメラの購入から設置まで1人でこなすのグレートすぎる
48: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 18:14:51
血統という点では怪しいかもしれない
49: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 21:26:34
巨人化能力と座標の力を持った幼馴染&アッカーマンの血統とアズマビトの武家の血統を併せ持った幼馴染という特殊能力&ドーピング血統がダブルで周りにいたにもかかわらず、そいつらよりも遥かに有能かつメンタル鬼で、問題解決能力が化け物レベルの一般人の男の子
52: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 02:06:40
かすかべ防衛隊VSのび太チーム(ドラえもんOUT出木杉IN)VS少年探偵団
ならどのチームが最強?
53: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 08:34:01
>>52
内容によるねえ
チームスポーツ的なものなら年齢差でぶっちぎってるのび太チーム
脱出ゲームや推理なら経験差で少年探偵団
芸術性や創作性を競うコンテストならかすかべ防衛隊
と言ったところかな
純粋なバトルならジャイアンの無双をコナン君が麻酔銃で止められるかどうかにかかってる
55: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 08:40:59
>>53
戦闘ならぶっちゃけしんちゃん1人で全員の肛門撃ち抜いて勝ちまであると思う
コナンが心を無くしてキック力増強キックを幼稚園児にできるなら話変わってくるが
58: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 19:35:26
>>55
戦闘力は得意ジャンル違うから甲乙つけ難いけど個人的な推しはやっぱりしんちゃんだな
他の2人はキック力増強シューズや銃といった武器の性能に依存するけど
しんちゃんだけは武器の性能関係無しで割りばしで葉っぱを竹刀で胴着を切るし
本人にその気は無いけど剣の道に進めば多分コナンの京極さんと同じ領域にいけるぜ
54: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 08:40:07
スレ画の中だと映画を除いたらしんのすけ以外は環境が特殊ではある
映画込みだとしんのすけも大概だけど

元スレ : 特殊能力も特別な血統もない普通の一般人の子供です

アニメ記事の種類 > 考察血統

「アニメ」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 12:06:32 ID:IyMDc3NzI
対峙しただけで本職がのび太の実力に気づく ← 分かる
対峙しただけでのび太が本職の実力に気づく ← のび太はほんまなんやねん
0
13. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 12:21:27 ID:g1ODc3NzM
>>1
ゴルゴよりも次元よりも冴羽遼よりも抜くのが早い射撃がちょっとうまい一般人だが?
0
16. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 12:25:10 ID:Q3MTI4NzA
>>1
ドラえもんの道具で友達間でウエスタンゴッコした時も、相手の弾が当たらないの理解して直立不動で応対したから銃を持った相手への観察力も凄いんだろうな

腕だけでも筋トレしてオリンピック目指せよ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 13:13:10 ID:E0MjI3MjA
>>16
のび太と撃ち合ったら勝てないと判断して、弾丸を使い切るまで隠れて待ってたジャイアンの戦術眼はもっと評価されるべき
どうもジャイアンはただの脳筋というか、力任せで強いだけと思われてるフシがある
0
59. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 15:17:06 ID:M1MjgwMjY
>>32
そして咄嗟の判断で倒れてる友達の残弾使ってジャイアンも倒すのび太もまた戦闘IQがイカれてる
0
49. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 14:47:17 ID:IxMjQ5MjI
>>1
そこに気付くのは射撃の才能持ちじゃなく殺し屋の才能なのでは?
0
56. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 15:07:10 ID:cxMDIzMjA
>>1
それが多分才能って事…にしてくれ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 12:08:59 ID:U3NjM1Nzg
渚「影が薄いだけの一般人です通して下さい」
0
19. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 12:26:56 ID:Q3MTI4NzA
>>2
一般人は挑発してきた相手に
「本気で殺そうと思ったこともないくせに」とか
「卒業までに殺せると良いね?」とか言わない
0
23. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 12:33:15 ID:gxNjQ4ODI
>>2
渚は親の血統とかは普通でも主人公が特別な才能の第一世代とかもあるだろうしな
あとは突出した実力でなくても精神性が逸脱した主人公、三雲修とか
0
28. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 12:54:33 ID:M3NjE4NDA
>>2
影が薄いだけって言うなら黒子の方がそうだな
特殊な血統でもないし
0
3. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 12:09:07 ID:UyNTExNzA
弥子は色々と言われがちだけどビッグマムやカービイと比べたら理性があるからマシだと思うわ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 12:28:01 ID:Q3MTI4NzA
>>3
パン工事で働いた時に在庫全部食い尽くそうとしたけどな
0
25. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 12:48:15 ID:E5MTEwNg=
>>3
ビッグマムはそうだけどカービィは⋯うーん⋯
弥子は社会常識身につけて会話もまともな人間なのにあれなのが
より異質というか、食欲の一点だと正直カービィより怖いです
0
30. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 12:59:35 ID:I0ODc1NjI
>>3
食に関しての弥子はアクセルベタ踏みだけどハンドルは動かせる程度だけどな
0
35. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 13:30:39 ID:YyNTc4NTY
>>3
法を犯さないために海中で牡蠣を食べる程度には理性あるからな
0
36. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 13:38:29 ID:Y5MjY5Mjg
>>35
密漁者じゃねーか
0
40. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 14:21:49 ID:A5Njg0NjY
>>36
陸にあげるのが密漁なのであって、海中で食えば密漁にならんのやで(人間ができるとは入っていない)
0
47. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 14:37:16 ID:A5Njg0NjY
>>40
調べたら海中で食べた場合は食べてるところを法律的に現行犯以外で逮捕できないから事実上セーフになるみたい
エラ呼吸できる警官が見張ってるかもしれんから気をつけないといかんかも
0
64. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 16:19:16 ID:QyNjc4MDY
>>47
ネウロ世界なら普通にいそうだな・・・
0
70. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 18:08:21 ID:EwMjQ3MTg
>>47
「陸上に上がらなきゃ犯罪じゃないんですよ…」
(・言・)
0
54. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 15:06:29 ID:U4NTYxNTQ
>>36
密猟というかサンゴ礁を食い荒らすオニヒトデみたいな存在
0
38. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 13:55:29 ID:c3NDY1NDI
>>3
カービィは基本的にはそんな非常識な量は食ってねえし…
おやつだってショートケーキ1ピースだぞ
ほかのやつらならホールでも足りんわ
0
44. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 14:29:01 ID:MwMzEwMzQ
>>3
人類として考えたらビックマムやカービィと比べられる時点でやべーんどよなぁ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 12:09:44 ID:M5MzA4Mg=
唐揚げサワガニ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 12:10:05 ID:gzODcwODY
>>上二人は修羅場を潜り抜けた数が多すぎる

下手なバトル漫画よりも戦闘の経験値は上だろうなあ
特にのび太は戦歴を鑑みたら、もはや古参兵の風格すらある
0
22. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 12:29:12 ID:Q3MTI4NzA
>>5
大長編始まったらまずのび太に拳銃渡すべきだわ
0
39. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 14:06:34 ID:g0MzE0NTA
>>22
ジャイアンとスネ夫に馬鹿にされて泣きついてきたのび太に無言で銃を渡すドラえもんを想像してしまった
0
51. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 14:51:32 ID:Q1MzkxNTY
>>5
サザエさん時空だから修羅場のくぐりが違うぜ!
0
6. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 12:10:48 ID:MyODY2MDY
しんちゃんというか野原家はアスリートを目指してれば一角の存在になってたんじゃ?という身体能力をしてる
特殊な任務をこなすような人が野原夫婦の身体能力に驚いたりしてるし
0
29. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 12:56:47 ID:MzNTAyODY
>>6
「忍者か?お前ら」
0
57. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 15:09:43 ID:U4NTYxNTQ
>>29
「サラリーマンだ」
「専業主婦よ、それと赤ちゃん1人」タイヤッ
「名前はひまわりだ」( ー`дー´)キリッ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 12:13:43 ID:Y1MTQ4MTQ
しんのすけは剣道編で既にやばかったからね
竹刀でプール割ってたし
0
26. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 12:53:01 ID:c0NDM3Nzg
>>7
それはライバルのよよよぎくんでは?
0
41. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 14:22:02 ID:cwMDU2Mzg
>>7
しんのすけは割りばしで葉っぱ斬ったほうだな
0
8. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 12:13:44 ID:EwNTA3MjI
コナンの場合は光彦もそうだけどまず少年探偵団たちが超有能

むしろ探偵団たちの機転とかでコナンがピンチから助かってることもあるくらい
山村警部より有能
0
9. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 12:13:58 ID:UyNzc3MDY
現実は親が天才なら子も天才で、凡人の子は凡人のパターンしかないからなぁ
アスリート見るとつくづくそう思う
0
34. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 13:23:42 ID:gzMTAyMDI
>>9
言うほど皆が皆、親の才能を受け継いでるパターンばかりか?
親が凄くてもその子供たちはパッとしないなんていくらでもあると思うのだけど…
0
43. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 14:27:45 ID:IxNDA0MjQ
>>34
全員そうって訳じゃ無いけど親はパッとしないけど子は優秀の割合と比べたら大分高いんじゃない?
0
68. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 17:21:22 ID:Y1ODIwOTg
>>43
仮にそうだとしても分野によるだろ
0
66. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 16:51:10 ID:I4NzMyMTg
>>34
ボクサーや漫画家とか親が偉大でも子供はそうでもないなが大半だと思うよね
宮崎吾朗とかみてると期待しすぎるのは可哀想な気がするけど
0
72. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 18:49:03 ID:QzNzQxMjY
>>66
吾郎さんはアニメの才能が、というかそもそも興味も情熱も薄いんだからしゃーない
他分野で成功してたのに引っ張りこまれたせいでオタク如きにダメな二代目扱いされてあんまりだと思うわ
アスリートも同じで例えば長嶋一茂も野球にあまり情熱無かったのにプロになれたからフィジカルの素質は凄いんだよね
0
45. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 14:32:41 ID:k2NTU4NzY
>>9
じゃあ血統の最初はどうだったんだよ
その理屈だとこの世は天才or凡才一色になるんだが
0
48. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 14:40:00 ID:QzNTY3ODY
>>45
戦国時代から続く由緒正しい家系ですとかでなければどっかしらで凡才から生まれた天才が血統の開祖になってるし、どっかしらで天才から生まれた凡才が血統途絶えさせてるよね
0
50. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 14:48:23 ID:E0MjI3MjA
>>48
大昔のイギリスで、とある軍人が武功を立てて公爵になった
しかしその後数百年にわたって、その公爵家からは元帥も首相も出ず、偉大な軍人の末裔もこんなもんか…と思われてたら第二次世界大戦の寸前に首相が出たという史実がありましてな
0
60. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 15:44:17 ID:A3NjUzNDg
>>50
いやそれは結局由緒正しい家系として続いてる訳だから例に挙げられた「戦国時代から続く由緒正しい家系」みたいなもんじゃん
48は「そうじゃないなら〜」って話をしてるんじゃん
なんか自分のしたい話をしたいがばかりにめっちゃ話ズレてるじゃん
0
46. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 14:34:31 ID:cyNzI0MzY
>>9
子役もそうだけど幼少期からの教育あってこそではあるからな
0
69. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 17:49:59 ID:k0NTI5ODY
>>9
わかりやすい例が室伏広治と大谷翔平か(両親ともにスポーツエリート)
二人とも兄弟も実績あるしね
逆の例だと両親共に高卒なのに東大行ったホリエモンになるかね
0
10. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 12:17:02 ID:I1MTEzODI
記事よりもしんちゃんのウエットティシュに全部持っていかれた
0
11. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 12:17:49 ID:k5MjY5Nzg
光彦は両親が教師だし割と血統では?
住んでる家も結構デカいし
まあ小1にしては頭良すぎるけど
0
21. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 12:28:50 ID:kzNTA4MzY
>>11
その程度でなんでもかんでも良血統扱いしてんじゃねーよ
0
75. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 10:01:06 ID:kxODEyMDY
>>11
ものの10分でバッサリ切られてやんのw
0
12. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 12:19:24 ID:U3NjQ0ODQ
マサラタウンのサトシは?
親は一般主婦と行方不明かつ無実績のポケモントレーナーだろ
0
61. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 15:45:31 ID:A0Mzk0OTg
>>12
マサラ人だし地球人と同列には考えられないなあ
ポケモン世界では一般モブすらイシツブテ(20kg)を投げることが出来るらしいし
0
14. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 12:22:22 ID:A1Mjc3NDQ
本人が始祖だよおおおおおおおおおおおお
0
31. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 13:07:01 ID:E0MjI3MjA
>>14
古参の公爵たち「きみの先祖はどこの誰かな?」
武功で公爵になった新参「わたしが初代です」
というイギリスの史実
0
15. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 12:22:32 ID:g2Mjk2NzY
いや弥子はもう新しい血族に片足突っ込んでる気が…
0
17. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 12:25:58 ID:czOTY0OTg
子供の頃しんちゃん良く見てたけどこのスレで初めて知った盛られ具合、なかなか良いね
0
18. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 12:26:46 ID:cwMDE3Mjg
おすすめ商品がひどい
0
27. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 12:53:47 ID:IyOTQ0NDI
>>18
酷過ぎてスレの内容が吹っ飛んだわw
0
24. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 12:35:56 ID:YyMTQ3NA=
本当に才能が無い奴ってのはな
自分の街を守るため戦いたいと志願してもお前じゃ無理だから裏方やっとけと遠回しに言われたり
運と人徳で何とか採用されたと思ったらガチで才能ある奴から早速公開処刑されまくったり
それでも何とか窮地の仲間を助けようとしたら自分がガチで死にかけた上にマスコミに晒されたり
無い才能をどうにか工夫で補ってレベル上げても才能ある連中にあっさり瞬殺されてわからされたり
そういうメガネのことを言うんだ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 13:13:43 ID:U0NzU5MzA
>>24
不思議だな⋯まったく凡人と思えない
0
37. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 13:40:23 ID:I2NDg0Mjg
日比野晴矢はどうだろう?
0
42. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 14:23:05 ID:MyMzMzMTQ
のび太の場合は普通のことができなすぎて、できることに特化している感があるな。
0
52. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 14:58:51 ID:M1MjgwMjY
紅月カレン「特殊能力も血統もないただの女子高生です」
0
71. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 18:12:00 ID:Y4ODc3NzI
>>52
スザクの設定が盛られる度に「じゃああのメスゴリラ何なの?」ってなるの笑う
0
74. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 01:16:40 ID:E4ODkwNTM
>>52
ブリタニア貴族の妾腹の子なんで、血統ないとは言えないだろ

まぁその血統からしても、ラウンズと同等以上の戦闘能力持って産まれてくるなんてのは突然変異レベルではあるんだが
0
53. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 15:01:53 ID:czNTc2ODA
またギラーミンさん株上げている⋯⋯
0
55. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 15:06:46 ID:k0NDMzMDY
のび太は何が凄いって、お互い実弾の決闘でも、自分が撃たれて4ぬ事じゃなくて、相手を撃って56しちゃう事を真っ先に考えてビビるんだよな
最初から負ける気が全くしてないし、全員実弾の数十人のギャング集団をほぼ一人で相手の拳銃や足場を破壊することで相手を殺さず制圧してるし、射撃の天才の称号は軽すぎるくらいメンタル技術共にエゲツない
0
58. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 15:12:51 ID:I0NTk4ODA
>>55
ドラえもんもいないなか、20人以上のガチギャングが町に迫ってきた時、のび太が震えてて流石にのび太怖いよな...と思ったら次の瞬間「そうか!相手を直接撃たなきゃいいんだ!」ってノリノリでギャング達を殲滅していくのび太は間違いなく異常
0
62. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 16:02:45 ID:gyMzg4MDY
正直、敵対してもなんとかなる一般人としてはまる子とか磯カツオ辺りまででこの辺りの相手が敵対したら負けを確信するレベルなんよ・・・
0
63. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 16:15:24 ID:k0NDMzMDY
のび太って簡単にオリンピックの射撃で金メダル乱獲できるよな
環境庁の職員よりマスコミに引っ張りだこのそっちのが儲かりそう
0
65. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 16:48:26 ID:Q5NDAxOTg
ヤコの食欲ってネウロは触れないようにしてる節あるよな…魔界にもいないのか食欲で人界に来た自身と同列になる可能性があるからなのか…
0
67. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 17:19:10 ID:I3NDMyNDg
コナンの少年探偵団の場合、周りが殺人事件だらけな所と、コナンや哀ちゃんと言う最強クラスの仲間がいることかな、ある意味究極のパワーレベリング。
一般人からしたら地獄のような世界だけど・・・・・・
0
73. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 20:17:39 ID:QyOTEzMzI
野原しんのすけの
身体能力についていける
子供って別作品だけど
「未来少年コナン」の「コナン」しか思いつかない・・・。
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります