本家が乗っかったネタやミームってあるの?

  • 108
1: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 11:37:27
何が思い浮かぶ?

自分は
「良い子の諸君!」から始まる四次元殺法コンビの人気AAが元ネタのこれ
2: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 11:42:15
ラージャン参戦のPVを切り抜いてサムズアップと合わせたクソコラがTwitterでバズる

公式化
13: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 14:09:13
>>2
モンハンで言うなら炭鉱夫もだな
・「たんと掘れ燃石炭」「急募・炭鉱採掘求ム」と言った炭鉱関係の配信クエスト
・公式缶バッジ「一掘りいこうぜ」
・主任と呼ばれるウラガンキンに炭鉱夫というテキスト追加
・ピッケル武器化
81: 名無しのあにまんch 2024/07/11(木) 16:42:57
>>2
同じモンハンだとガノトトスの亜空間タックルもだな。ストーリーズ2で亜種の技になってた
5: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 12:09:28
この手のテーマだと赤城だなぁ
6: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 12:44:05
>>5
赤城さんの大食いは可愛げあるものとして取り入れられたからまだよかった
8: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 13:10:32
「城之内死す」は海馬やマリクが予告言ったりと公式が弄るようになったな
11: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 14:07:07
ここ最近のアスラン
17: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 14:22:20
FGOの「もうやめましょう…」山南構文
25: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 15:04:04
「ドーンと行こうや」とか「はいじゃないが」辺りは結構有名だな
ちなみにどっちも全くもって笑えない状況のセリフ也
100: 名無しのあにまんch 2024/07/13(土) 00:43:57
>>25
そもそも元ネタ知ってか知らずか大勢が笑いながら使いまくってたからミームになった訳で
嬉々としてゲーム叩いてる連中の中にもこのミーム使ってる奴間違いなくいる、てか普段このミーム使ってる奴ほど嬉々としてゲーム叩いてる間違いなく
29: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 18:52:37
彼岸島のクソみてェな旗
163: 名無しのあにまんch 2024/07/13(土) 22:15:48
>>29
これは公式グッズだし作中でも何度かでてるからネットの悪ノリとするにはちょっと違うんじゃないか

シンプルに作者がこの旗気に入ってたはず
166: 名無しのあにまんch 2024/07/13(土) 23:31:02
>>29
糞みたいな旗は作中台詞&実際に登場だから公式グッズだと思う
30: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 19:06:25
アロナから送られたという体でお出しされた好みの画像を保存して去る神龍パロのビナーくん
32: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 19:13:46
>>30
アロナの元にどこかから送られてきた画像だから出元がアロナなわけではないよ
33: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 19:18:10
>>32
ほんまや。よく見たらめっちゃ困惑しとる
35: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 19:23:48
仮面ライダー剣の色々
36: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 19:26:27
グラブルのこの前のイベントストーリーだな

シエテorナルメアのネタに全力で乗っかってて草だった
44: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 21:23:42
ドリトライ最終巻
46: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 21:34:55
ヤムチャの扱い
49: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 23:12:03
>>46
原作通り空気キャラになるかネットノリ全開で弄られキャラになるのはどっちが幸せなんだろ
47: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 22:37:03
個人的にはこれかな
48: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 23:02:38
>>47
レオパルドンや東映スパイダーマンはネット以前にスタン・リーのお気に入りだったし…
127: 名無しのあにまんch 2024/07/13(土) 13:31:30
>>48
これ下のコマでスパイダーマンが手で作ってるバツ印の形が某ネットの玩具になってたYouTuberのポーズと全く同じになってるのがアレって話じゃないのか
131: 名無しのあにまんch 2024/07/13(土) 15:44:34
>>127
そのYouTube知らんからなにいってんだかさっぱりわからんが東映版スパイダーマンの決めポーズだぞそれ
51: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 23:21:25
彼岸島MARUTA祭り
https://togetter.com/li/2350586
53: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 02:52:59
悪いノリ方だと一時期のテイルズ
特にヴェイグとかあくまで一部がネタにしてるだけだったのに公式が乗っかってきて思いっきり悪いネタの扱いしてきて声優に批判&プレイヤーに批判されて
釈明&謝罪の場で「元々原作からしてそんなキャラじゃんww」ってよりによってヴェイグの仲間キャラに言わせた
54: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 02:54:34
ガンブレ4のあからさまなズゴック
55: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 02:57:43
これ
56: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 13:54:50
長年貧乏ネタを擦られてきたからこれとガイルの対談は驚いたわ
57: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 17:17:47
>>56
実はかなり前からその日払いの仕事こなして1日を過ごしてるって設定あったり各国ごとに自分用の寝床簡易だけど備えてるって裏設定があったりするんだ

だから別にゲーム本編では貧乏言われてないのにいつのまにかイメージだけで定着してた
68: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 23:23:54
>>56
スト6の掘り下げほんますこ
ローズとベガと師匠問題もようやくケリついたし
60: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 21:58:51
タフグミのTwitterで稀に見られるタフ語録
62: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 22:25:26
初音ミクにネギは公式として拾われていたかを思い出している
71: 名無しのあにまんch 2024/07/11(木) 14:50:36
>>62
かつて販売されたネギ入りせんべいミクせん
ねんどろいど初音ミクにネギパーツついてる
あと最近のだとポケモンコラボでカモネギと共演してるイラストがあったはず
75: 名無しのあにまんch 2024/07/11(木) 15:54:49
>>71
元はブリーチで織姫がネギと食パンとあんこを買ったよっていってるシーンからなんだっけかネギ
79: 名無しのあにまんch 2024/07/11(木) 16:24:50
>>75
元ネタはそれ
それのアニメ版のネギ振り回してる織姫にロイツマ流してるMADが流行って、初音ミクがネギ振りながらロイツマ歌わせるMADから初音ミク=ネギになった
64: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 22:37:59
ハガレン作者のガンガンでの新作
主人公が勘のいい事を言ったあとのコマ
66: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 22:47:15
ディシディアの「ウボァー」「いいですとも!」「カメェェェッー!」は声優力もあって凄かった
89: 名無しのあにまんch 2024/07/11(木) 18:54:35
>>66
「陛下!自分の罠に嵌まるなよ!」「(エクスデスに対して)かけっこで勝負しようか!」「器用貧乏では勝てませんことよ」「みなワシを何だと思っているのだ…」
ディシディアはDFF本編で言われたネタも原作ネタも結構拾ってたイメージ
こうして見るとDFFエクスデスはかなりネタにされてるな…
76: 名無しのあにまんch 2024/07/11(木) 15:58:05
ドラクエのザラキ厨クリフト
自分は当時から笑ってたけどあにまん掲示板だとこれに不快感を覚えている人をよくみかける
77: 名無しのあにまんch 2024/07/11(木) 15:59:27
>>76
4リメイクのミネアとかも四コマネタ拾いすぎやろとはなった
ヒーローズではそういうネタなくてよかった
111: 名無しのあにまんch 2024/07/13(土) 07:14:59
>>76
ドラクエだと逆におおっ、となったのは初代DQM2のメドローアだな
ダイの大冒険初出のメラゾーマとマヒャドの合成魔法がまさか実際に合体魔法として実装されるとは思わなかった
87: 名無しのあにまんch 2024/07/11(木) 18:31:35
ナンバリングが違うから正確には公式じゃないかもしれないけど、ドラクエ10の公式配信で出演者が「残念!イザヤール!」をネタにしまくってたのはけっこう不快だった
83: 名無しのあにまんch 2024/07/11(木) 16:55:01
スタッフがマジで知らなかった説もあるけど悪ノリでもどっちにしろなあ・・・
108: 名無しのあにまんch 2024/07/13(土) 04:21:49
>>83
改めて聞いてもコラ元は迫真の表情なのになんか緩い感じするあたり実は悪ノリだったりするんじゃないんかこれ
85: 名無しのあにまんch 2024/07/11(木) 17:33:28
ポケモンは逆輸入には慎重なイメージがある
一時は廃人ネタ擦ってたがもう落ち着いた

最近だとポケミクで初音ミク側のフッ軽に影響を受けてるのかネギは勿論のことリンのロードローラーやタコルカを遠回しにネタにしてて地味に濃かったな…
91: 名無しのあにまんch 2024/07/11(木) 21:13:39
フライゴン弄り
92: 名無しのあにまんch 2024/07/12(金) 08:21:36
ネット「トゥー!ヘァー!モウヤメルンダッ! 劇場版は逆襲の・・」
公式「ヘタクソこうやるんだよ」→渋面でズゴック!親友と殴り合い!(一方的に殴る)
破廉恥妄想!ズゴックの中の人!!

素人たちのミームなんぞより公式の方がはるかに上手だったという例
99: 名無しのあにまんch 2024/07/13(土) 00:40:26
ポケマスは割とネタ擦ってる感じあるな
にらみつけるファイヤーとか
109: 名無しのあにまんch 2024/07/13(土) 04:23:47
>>99
リージョンファイヤーのレベル1技がにらみつけるだったな
他のリージョンと比べてもすげえ違和感
102: 名無しのあにまんch 2024/07/13(土) 01:03:32
約ネバの人気投票に善逸がいるやつ
ここでシスタークローネにツッコませるのは例のコラのこと公式がわかってると思う
110: 名無しのあにまんch 2024/07/13(土) 07:09:53
三國無双の陸遜
ファンの間で言われてた放火魔ネタに公式のキャラがなんか引っ張られて行ってた覚えがある
朱然のキャラもアレだし
112: 名無しのあにまんch 2024/07/13(土) 07:35:40
にわかだから具体例は上げられないけど多分邪神ちゃんはネットミームに公式が乗っかるのはやってると思う
117: 名無しのあにまんch 2024/07/13(土) 11:21:21
恋の2-4-11
艦これ二次創作のキャラソンを実際に担当声優が歌って公式になったやつ
126: 名無しのあにまんch 2024/07/13(土) 13:13:11
これはゴジラファンから拍手喝采されたネタ
130: 名無しのあにまんch 2024/07/13(土) 15:42:37
>>126
今は正当なエメゴジの評価進んだのとわざわざ最終作品でこれ言わせてその後日本の本家は何年も凍結したモンだから一周してドン引きされてるけどね
132: 名無しのあにまんch 2024/07/13(土) 15:46:42
そもそもゴジラって初代の時点でマグロ食ってるんじゃないっけ?
129: 名無しのあにまんch 2024/07/13(土) 14:31:47
ネタはネタだから良いのであって公式がやったらネタじゃなくなるからなぁ
169: 名無しのあにまんch 2024/07/14(日) 02:13:16
ロマサガ2の皇帝になる前の姿を「パジャマ」呼ばわりされた事に対してのロマサガRS
ネタにしてるだけで本気でパジャマだと思ってるプレイヤーは居ないと思うんだがな

元スレ : 公式が乗っかったネタやミーム

ゲーム記事の種類 > 考察ミーム

「ゲーム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 15:38:06 ID:c5ODAxMjU
「ワイトもそう思います」は公式のLINEスタンプに採用されてたな
0
52. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 17:57:36 ID:MxNjI1NzU
>>1
遊戯王はこういうの多いよね
デュエルターミナルのエネコンのミニゲームとか
0
2. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 15:38:28 ID:A5MTQ1MjU
お爺ちゃんの頃は「エメゴジ」じゃなくて「トラゴジ」だったんだが………(個人的には嫌いなゴジラ。功績はアニメ版が面白かったくらい)
0
3. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 15:38:28 ID:Y3NTI3NTA
フライゴンのは嫌いだわ
0
11. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 15:51:27 ID:kxMDAyMDA
>>3
レベル53=ゴミは流石に何言ってんだって思っちゃう
0
33. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 16:49:01 ID:kyMTA1MjU
>>11
フライゴン好きだけど他のユーザーがネタにして弄るのは「まあ仕方ないよね、でもそれでも好きなんだ」って思えるけど公式が貶めるようなことするのは本当に不快になる。
0
67. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 18:49:43 ID:IyMTc1MDA
>>3
3dsの頃のゲーフリはなんかおかしかった

エピデル、ミツル廃人化、ヒガナ、シーキンセツ、フライゴン
ORASだけでもこんなにあくどいネタがある
サンムーンになってメガシンカに悪辣な説明つけたり、アローラ図鑑全体的にバイオレンスにしたり、「黒い任天堂をやればお前ら喜ぶやろ…!」みたいなノリで作ってたんやろたぶん
0
71. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 18:57:51 ID:E4NzE4NTA
>>67
ずっと同じメンツや環境で作ってるわけじゃないしそういう時期があったんだろうって割り切るしかないね
0
74. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 20:16:16 ID:gyODk4MjU
>>67
ネットで流行ってるからこういう感じのネタをやれば受けるのでは?をやって失敗したってだけの話におかしいも何もなくない?
新作じゃなくてリメイクのORASでやってるあたりに理性を感じるわ
0
4. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 15:39:31 ID:g1OTE0MjU
ポケマスの魔改造にらみつけるすこ
0
6. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 15:48:16 ID:kwMTM3NzU
>>4
常軌を逸した性能になってるのは流石に笑う
0
5. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 15:47:43 ID:Y0MzEyMjU
Fateの、セイバーの大食いと金ピカの慢心。
stay nightはそうでもないが、本家に取り入れられてhollowで完全に定番化した
0
17. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 16:02:02 ID:Y3NjQ4MDA
>>5
慢心王ってSNの各ルートでギルが負けた理由をきのこが解説したのが大本じゃなかったっけ?
0
19. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 16:05:01 ID:EwNTgwMDA
>>5
セイバーは健啖家で金ぴかの慢心は最初期からの設定だけどね。
もっともキノコが同人体質だから、ネットのネタ積極的に取り入れてるのは否定できんが。
0
57. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 18:11:44 ID:Q3MzExMDA
>>19
セイバーが最初期の設定から健啖家?
大河や桜より食べないし、きのこ自身そのつもりなかったって言ってるファンなら有名なやつだぞ
0
104. 名無しのあにまんch 2024年09月26日 21:48:41 ID:YxMjk4OA=
>>57
最初期に断食でデッドエンドしてるけどね
0
105. 名無しのあにまんch 2024年09月26日 22:06:11 ID:YxMjk4OA=
>>57
ファンなら有名ってマウント取るならカリー事件の方が有名だろうに
時間の経ったきのこの過去話を妄信するのもファンとしてどうかとは思う
0
7. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 15:49:10 ID:Q1NTk0NzU
公式「僕が一番アスランをいじれるんだぁーーー!!」
0
68. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 18:51:42 ID:Y5MzcyNTA
>>7
マジでぐうの音も出ないくらい濃厚なネタをお出しされたからな
0
8. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 15:50:09 ID:k5MDMyMDA
25ってどういう意味?
どこかの本家がネタにしたの?
そもそも本家ってどこ?全日空?
0
23. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 16:11:55 ID:EwNTgwMDA
>>8
日本航空123便墜落事故での機長との会話。
『はい、じゃないが』は使いやすさからゲームの会話で使われた。
恐らくライターさんも元ネタを知らずに使っていたと思われるが、ネタがネタだけに後日差し替えになってた。
0
24. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 16:14:04 ID:k2MzE0MjU
>>8
元スレ見たら大本の4のレスが消えていたから推測だが
FGOで「はいじゃないが」をネタにしたことが6/28に話題になっていたようだから、それ関連のレスに対する反応かと
0
39. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 17:18:24 ID:I3MjAxMjU
>>24
ええ…?
これって「作品内の要素をファンがネタにしてたら公式が乗っかってきた」って話のスレじゃないの?
なんで趣旨を理解できてない人の話をわざわざ記事に入れてるんだ?
0
82. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 20:55:59 ID:gzOTI2NzU
>>39
あにまんの管理人はそーいうことするよ
0
9. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 15:51:00 ID:A0MDY0MDA
初音ミク=ネギの玉突き事故の連鎖で奇跡的に橋ができたみたいな話すき
0
64. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 18:37:06 ID:kwNDU5NzU
>>9
一番最初の女の子にネギ装備って、OS娘のmeが持ってたネギ(フリーファイアウォール)だろうか。
0
10. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 15:51:03 ID:IwMjQyMjU
ドラゴンボールのブロリー関連は絶対公式にブロリストいる
オレはそう確信している
0
16. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 15:58:01 ID:E5NDY3NzU
>>10
「もしもブロリーが筋肉一武道会に出場したら」はもう
ヒーローズ君サ終直前だからってはっちゃけたよね全開で
0
12. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 15:52:46 ID:MwODU3NzU
ペルソナ4主人公の番長呼び
0
28. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 16:30:14 ID:c0MjUwNTA
>>12
ただの番長じゃないぞ
鋼のシスコン番長だ
0
56. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 18:08:15 ID:E2OTYwNzU
>>12
あれは陽介がキャプテン・ルサンチマンだったりと、敵側に悪ノリで肩書き付けられてる設定だからワザとなんだけどね
0
60. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 18:22:22 ID:E3OTYzMjU
>>12
無印の頃から女装スケバンしてるから元からそういうイメージなのよな
0
13. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 15:53:08 ID:QwNjA5NzU
リステの例のシーン
0
14. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 15:54:13 ID:gwMTAyNTA
円谷公式がゾフィーのファイアーヘッドネタではしゃいでたのは
正直痛々しかった
0
38. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 17:16:15 ID:IyNTIyNzU
>>14
アメリカ発だからってウルトラマングレートにガチムチ語録使わせたり
当時の円谷はやんないほうがいいことやりまくってた
0
72. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 19:33:27 ID:M3MDU4MjU
>>14
ゾフィーが推しトラマンだった自分にとってエイプリルフールとは言えヘタレゾフィーを公式から出されるのは本当に辛かった・・・
0
77. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 20:33:20 ID:I0NjYwMjU
>>14
それから後のファイトオーブではちゃんとバードンを1人で倒すという活躍もやってくれたから…
ファイヤーヘッドネタもバードンの吐く炎を食らってもピンピンしてる(そして炎が消える前に頭にちょっとだけ火が残る)という形で消火、じゃない昇華してる
0
15. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 15:56:07 ID:Y1ODg3NTA
リベサガのジェラールはデザインかっこいいから...
0
18. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 16:02:52 ID:E2NDAyNzU
耐久動画に乗っかって公式が耐久動画作るみたいなのはアリ?ナシ?
0
20. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 16:05:31 ID:Q1NjY0MDA
アイレムのスペランカーネタはまさに本家が乗っかったネタだよなぁ
0
21. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 16:06:22 ID:Y2MzMyMjU
テイルズオブはホントに悪い方に悪ノリし過ぎて
運営側も「こういうの面白いやろww」でお祭り作品を台無しにしたり、一部声優側も常に弄り倒して最悪だった
シリーズ衰退から一切なくなったけど、
それはそれで面白いミーム、ユーザー間での受けの良いネタも拾い切れずにただ“贔屓キャラ”と“運営が好きなキャラ”だけを擦り続けるつまんないコンテンツになっちゃって残念でした
0
42. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 17:25:20 ID:UyMDk1NTA
>>21
テイルズは割と頻繁に人気投票をやっていてその上位(リオン、ルーク、ユーリ)が順当に出番が増えていただけだと思うが
0
69. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 18:52:52 ID:I4NTY3NTA
>>21
テイフェスの俺は悪くねぇコーレスもうだいぶ前からだけど恒例化しててあれマジで嫌だった
0
22. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 16:06:47 ID:IyMDE0NTA
何が嫌いかより〜はゲームでやらかしたのにデッドプールでしれっと乗っかってネタにしましたみたいな空気出してたね
0
25. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 16:19:35 ID:AzNzg2MjU
モンハンなら はちみつください も公式化してたな
0
26. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 16:26:01 ID:IxMDkyMDA
ラーメンハゲ
0
27. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 16:27:56 ID:c3Mjc4MjU
デレの美嘉姉が声優さんのネタに乗っかってロリコンで悪乗りしてたらその声優さんに苦言申されて止めたんだっけ
0
41. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 17:24:27 ID:g1MTcwNTA
>>27
自分の発言で自分がいじられるのは仕方ないけど、キャラに迷惑がかかるのは本意ではないだろうからな…
0
29. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 16:34:59 ID:czOTQ0NTA
ストリートファイターでいえばザンギエフのインテリ化もファン設定に引っ張られたんじゃなかったっけ
ゴルバチョフパロディの偉い人と同じ大学って設定は初期からあったけど、最近までそれらしい描写はなかった
0
34. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 16:50:03 ID:IxMjMwMjU
>>29
なんならザンギインテリネタ自体はゲーメストとかボンボンの四コマとかのネタであったりだから、ユーザー間では割と初期からあったね、公式がインテリ間出してきたのは割と最近かなー(ただし昔からバカ扱いではなかった、筋肉至上主義なだけで)
0
30. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 16:35:36 ID:A1ODcyNzU
マイナーだけど獣旋バトルモンスーノで、1話の「傲慢かもしれないが」が作品を象徴するセリフとしてネタにされてたら、30話くらいの予告で「傲慢かもしれないが」とか言い出したやつ

遊戯王5dsの満足タウンも近い気がする
0
31. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 16:38:44 ID:kyMTA1MjU
死にそで死なない不死騎団長

マグマに沈んでまた明日

…ゲームしっかり作れや
0
45. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 17:33:04 ID:Q5OTM2NTA
>>31
ゲーム作ってるとことそのCM作ったとこは別だから関係ないよ
0
32. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 16:42:55 ID:E4ODMxNTA
アスランや糞みたいな旗みたいな公式がずっと通常営業してたのをネットに乗っかったって言うのは違うんじゃないか
0
35. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 16:55:24 ID:IxMjMwMjU
赤城のってネット由来なの?オグリとかと同じで史実で大食いなのをキャラクター化したんじゃ?

というかスレタイは四次元とかミクさんみたいな、ネットの悪魔合体やスラングの公式化であって
元々公式がやってたことがネットで話題になったから公式が擦ってるのはまた違くない?
0
53. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 17:58:30 ID:U5NTQ3NzU
>>35
元々は多くの提督が初めて手に入れる大型艦が赤城で
それまでに出撃させていた駆逐艦などの小型艦とは
消費する資材の量が段違いだったため
提督たちの間で赤城=大食いキャラのイメージが作られたって話
0
62. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 18:33:00 ID:kwNDU5NzU
>>35
割と序盤に任務報酬で貰えるんだけど
序盤なので普通の鎮守府の主力は駆逐艦と軽巡みたいな小型が主力
そこに大型艦がぽんと来るので、あまりの消費量と入居時間にプレイヤーが驚いたという流れ

ただ実際は、戦艦空母の大型艦の中ではもっとも小食な部類
0
65. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 18:41:30 ID:UwMzI4MDA
>>35
赤城の史実に大食い要素(燃費の悪さ)がどこにあるんだよ
0
81. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 20:47:41 ID:AzNjUxMDA
>>35
最初期に赤城のボーキサイトの消費量が跳ね上がるバグが有ってそれでやな>>大食い
艦これは大井のレズネタとかもだけど兎に角二次創作拾うのが下手なイメージ
0
91. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 23:43:15 ID:M1MDcwMDA
>>81
大井のはああ見えて別に二次創作から拾った訳ではないんだなぁこれが
アニメ大井が北上に矢印強過ぎたのとそういう二次ネタがあったのに加えて改からの大井のキャラ付けがアニメやる前から賛否両論だったからそう勘違いしてるだけで、長門と同じく一部の二次創作の鵜呑みにしてた批判側が勝手に過剰反応してたケース

もっと言うと好評なのは取り入れると初期の時に明言しているので下手なのは取り入れられたからって後出しで騒ぐ人達の問題
0
36. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 17:00:55 ID:U4ODc2NTA
「君のようなカンのいいガキは嫌いだよ」は本編台詞そのままだからただのセルフパロディや
0
37. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 17:08:16 ID:U4MDY5NzU
メガドライブ版のマイケル・ジャクソンズムーンウォーカーは映画のムーンウォーカーを元ネタにしてるんだけど、映画には出てこないがマイケルがやりそうなムーブも入れていて、階段の手摺に腰掛けて滑り降りるアクションもその一つなんだ
ところが、THIS IS ITでスムースクリミナルに入る前のムービーでこのアクションを実際にやってるんだよ!見た瞬間泣きそうになったよ、ああマイケル本当にゲームが好きだったんだなって
0
40. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 17:20:33 ID:IyNTIyNzU
グリッドマンが弱いってファンの評価を
まるまる認めてしまった上で作られたグリッドマンユニバース…
をこの題で挙げるとややズレるか
0
58. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 18:11:44 ID:E2OTYwNzU
>>40
グリッドマン=プリキュアのチート妖精説が死ぬほどしっくりくるからな……
0
43. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 17:28:27 ID:czNDc2NTA
たべるんごで大バズりしてあかりに声が付いた後、イベントコミュでマスコットと踊ってるやつってサラッと触れたのは上手くやってたわ
0
44. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 17:30:46 ID:gxMzk2MDA
「月曜が近いよ」のMADで話題になったちょこ先輩のチョコデート・サンデー。
日曜開催だったシャニのライブのMCでCVの白石さんが「明日は月曜ですね!」って挨拶してて笑った。
0
94. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 23:59:25 ID:IxMDIxMDA
>>44
シャニマスは社会現象を何回も引き起こしているな。
0
46. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 17:34:17 ID:I3NTcxOTc
穴久保先生がギエピーとかレッドが捕まえた謎のポケモンをコロコロアニキでネタにしてたな
0
47. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 17:44:40 ID:c5NDkyMDA
クソみてェな旗はキモ傘的にはクオリティが高過ぎて作者がエア◯呼ばわりされてたな 原作の写真を引き延ばしたような雑さが再現されてない
0
48. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 17:55:17 ID:Q4NzU0NTA
スパロボのガーバインとか。
0
49. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 17:55:35 ID:kxNzU1MjU
カイジのギャグ描写見て、スピンオフ作品に影響受けた感じはした
根拠はないんだけどね
0
54. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 18:00:34 ID:MxNjI1NzU
>>49
アカギでスピンオフネタ(ワシズコプター)を逆輸入したことがあるからあながち間違いでもないかも
0
59. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 18:20:21 ID:A3OTI0NzU
>>49
今まで90年代で保険証の話とかしてたのに
最新話で橋本環奈出してたのはスピンオフの雰囲気感じた
0
50. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 17:56:43 ID:g5MTg4MjU
この世には石をも断ち切る鋏があるということをッッ
0
51. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 17:56:59 ID:M0MzE1NTA
原作者が作中に出てるものを使うのはミームに乗っかってるって言うのか?
0
55. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 18:04:27 ID:gxMzE3NzU
ふひひ★
0
61. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 18:25:28 ID:Y0ODI3MjU
出番は2話限りのはずが強いられているんだの一言でミーム化したイワークさんがキャラソンまで作られる
歌詞は出オチなのにガンダムソングの数々の中でも光る名曲に仕上がってしまった
0
79. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 20:40:12 ID:I0NjYwMjU
>>61
キャラソン作られたのはキャラソン企画の人気投票か何かで選ばれたからじゃなかったっけ
0
84. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 21:25:59 ID:Y0ODI3MjU
>>79
初耳だなー
調べてみたけれどそのような話は見られなかったよ
0
86. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 21:31:55 ID:I0NjYwMjU
>>84
調べたら人気投票はブルーレイの特典イラストキャラ選出のやつだった、スマン
ネット人気故とはいえ男性部門で得票率72%という快挙である
0
63. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 18:33:03 ID:Q5MDI5NTA
エメゴジが評価されてるってマジ?
0
78. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 20:39:05 ID:I0NjYwMjU
>>63
あれの悪いところはゴジラの名前使ったことくらいで内容自体はそんな悪いわけでもないからな
最大の問題点を気にせず見れば普通のモンスターパニック映画や
言いにくい主人公の名前をスムーズに言えない天丼ネタとかはともかく
0
66. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 18:47:33 ID:cwODk2MDA
ちょっと前の島耕作のスピンオフで「ギアをひとつ上げていくぞ!」が出たな
0
70. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 18:56:39 ID:E4NzE4NTA
遊戯王アークファイブの「レベルを持たないならレベル0ではないのか!?」
0
76. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 20:23:13 ID:c0NzE5MDA
>>70
AVなら回想シーンで腹パン入れたりリンにユーゴ蹴らせて顔芸やったりの方では
0
73. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 20:11:24 ID:kwMTMyNzU
マリオの孔明の罠
公式のネコマリオタイムのクッパがマリオメーカーで実際やってたな。
0
85. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 21:26:29 ID:M0ODY5MjU
>>73
孔明の罠自体はマリオ2で既にあったんだがな
もちろん当時は孔明の罠なんて言われ方してなかったが
0
75. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 20:17:33 ID:U3MDE0NTA
ザラキは実際使いまくってたから四コマネタにされまくったんであって四コマネタ採用扱いは…
0
95. 名無しのあにまんch 2024年09月26日 00:14:19 ID:cxNTAwNTU
>>75
4でAIの問題でザラキを無駄に使いまくってたのを四コマ等でネタにしてたのを
移行の作品でAIが改善した後もわざと技とザラキを無駄に使う様にされたって話だぞ
0
80. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 20:41:05 ID:I0NjYwMjU
赤城さんの大食いネタはまだ良い(ただし6話での材料のまま食うとこはNG)

問題は足柄さんの行き遅れネタだよ
0
88. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 22:25:34 ID:E4Njk4MDA
>>80
そこも含めてネタの拾い方が下手というか何というか
そこ拾ったらファンが悲しむだろうみたいなネットミームを拾ってた覚えがある
0
92. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 23:50:34 ID:M1MDcwMDA
>>88
いやそこに関してはきっかけはファンだし、好評なのは取り入れると初期の段階で言われてたのにガン無視してたファンも悪いぞ
少なくとも取り入れられたから後出しでdisネタだと騒いだり当時から否よりだったと嘘つくのはアカンで
0
96. 名無しのあにまんch 2024年09月26日 07:35:39 ID:IyNDEzMTg
>>92
的外れな擁護をするな
二次創作のネタの拾い方が下手という指摘にそういうネタを流行らせたファンのせいは責任転嫁も甚だしい
赤城の大食いネタひとつ取っても間宮の大盛りメニューを美味しそうに食うならまだ良いがカレー回のように調理前の素材を食らいつくすのはただの悪食で印象真逆になるのによく考えもせずどっちもやったのはアニメ作った奴らのせいでしかない
足柄の行き遅れネタもちゃんと戦闘で活躍させていれば戦時と平時のギャップ狙いもできただろうにそれすら怠ったから節操なく二次創作ネタ入れただけって言われてんだよ
0
100. 名無しのあにまんch 2024年09月26日 11:38:00 ID:IyNjMyNjY
>>96
そういう長文送るなら当時の反応からして大嘘な言い分とお仲間使ったいいねポチポチはやめた方が良いぞ、図星だったんだなで終わるから
赤城のは悪食の方はギャグ回だからで流さなかったのも悪い上にどっちもやったというがそもそも大食いは公式取り込み済みだからそこに関しては制作側のせいにするのはお門違い、事実批判側も大食いネタは根負けして深く言わなかったからね
足柄は当時からそう言えば良いのに言わなかった時点で怠ったとか言う資格はない
節操ないのはあんたら批判側もだからね
0
101. 名無しのあにまんch 2024年09月26日 11:53:23 ID:I1MjQ2ODQ
>>100
自分のコメントにいいねが付かないからって証明不能なことに難癖付けるなよ見苦しい
不快に感じる二次創作ネタは公式に取り上げられるかもしれないから潰せ、できなかったらファンは文句言うなとか暴論にも程がある
実際足柄の行き遅れネタは1期アニメ止まり、以降はゲームですら使われなかったんだから不評は大嘘でもなんでもねーよ
0
106. 名無しのあにまんch 2024年09月27日 02:53:18 ID:A1MDc4ODA
>>101
流石に潰せとまでは言っていない(二次創作は流行らなくなるは言った)が、取り上げれるかもしれないからは言ったのは実はファン側だぞ
大井のあるネタでダブスタがバレてからは誰も言わなくなったけど

ちなみに行き遅れネタはアニメやる頃には礼号ネタが出てきたのもあってアニメやる頃には廃れてた事をお前に教える
さらに言うと行き遅れネタが不評と言い出したのは取り入れられた後だったってのも教える
0
107. 名無しのあにまんch 2024年09月27日 07:28:00 ID:IwMTY2MTE
>>106
いい加減しつこいし、君他の記事でもファンも悪いって主張してるやつだろうから付き合うのはこれで最後にするわ

二次創作ネタの扱いはいくつもあるものからわざわざそれを選んだのはアニメスタッフの責任
後から不評と言った〜だのは結局そのネタの扱いがヘタクソで悪目立ちした結果であり枝葉レベルの話でしかない
そも二次創作ネタの扱いは問題の一部でしかなくアニメがクソなのは100%製作側のせいであり、君がどこで何を主張しようがファンのせいであるなんてことは一切ない

以上です、さようなら
0
83. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 21:13:28 ID:A0NjMxNzU
イナイレ五条さんの人気投票1位から運営が嬉々と乗っかる
そして、ダンボール戦記アニメにも出てくる。しかも、名エピソードである
0
87. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 22:05:24 ID:E4ODMxNTA
>>83
あれは公式がネット民の扱いうまかったパターンだな
対応をミスってれば多分炎上してただろう
0
89. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 22:40:41 ID:U2NTIwMA=
悪魔城はボンバーガールで公式ドゥエリストしたり、IGAも月下のプレイ動画とかやって狼で階段に挟まるホァイやったりでTASやバグのネタ結構取り上げてるな
0
90. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 22:53:51 ID:YwOTY1MDA
ダーマッの前かがみポーズ自体が逆輸入されるくらい
東映版は本家に影響を与えてるから別格よ
0
102. 名無しのあにまんch 2024年09月26日 12:59:01 ID:Q1Njk1OTY
>>90
あれ東映版が発祥じゃないって聞いたけど
0
93. 名無しのあにまんch 2024年09月25日 23:56:36 ID:IxMDIxMDA
アイマスは目茶苦茶多いぞ。
公式が乗っかるどころか設定が逆輸入、グッズ化、ネットミーム化、声優が認知、など民度が良いコンテンツならでは。(最近だとエビ揉めやディストピア飯が社会現象になった)
0
98. 名無しのあにまんch 2024年09月26日 08:56:21 ID:IxMDQ5NDI
>>93
>>44
Pの一人だけど民度の良い界隈とはとてもじゃないが言えねえ
「社会現象になった」も共感性羞恥できつい、やめてくれ
0
99. 名無しのあにまんch 2024年09月26日 08:57:45 ID:IxMDQ5NDI
>>98
アンカ44じゃなくて>>94だったわ、失礼
0
97. 名無しのあにまんch 2024年09月26日 07:57:56 ID:c3MzQzNjQ
マン兄さんの胸筋
0
103. 名無しのあにまんch 2024年09月26日 20:14:33 ID:I0NDMzNTg
ドラクエ9の地図
0
108. 名無しのあにまんch 2024年09月27日 20:31:37 ID:U2OTI1MTU
元々の公式にあった要素がユーザーに受けて、公式が拾ったってのと
公式に一切なかったけどユーザー側が付け足したものを公式が拾ったってのじゃなんかニュアンス違うな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります