【コードギアス】ルルーシュの『最大のミス』といえば

  • 53
1: 名無しのあにまんch 2024/06/22(土) 20:30:52
黒の騎士団とかにギアスを使いまくって完全に忠実な部下にしなかったことだよね
60: 名無しのあにまんch 2024/06/23(日) 09:48:04
>>1
そういうルルーシュif女体化キャラが顔と身体と声帯だけは完璧な女扱いだからメタ的にはやらなくて正解
3: 名無しのあにまんch 2024/06/22(土) 20:44:42
でもルルーシュがそういうことする奴だったらカレンに見捨てられてR2の1話で詰むくない?って言おうとしたけど、そもそもナナリーが攫われたのは扇がヴィレッタに撃たれたことによるゴタゴタで学生組がナナリーから離れたことが原因だしな…
難しいところではある
33: 名無しのあにまんch 2024/06/22(土) 22:56:40
>>3
テレビシリーズはともかく復活では信頼が無いとキツいだろうなあ。そこまでやると別の世界に分岐しそうだけど。
4: 名無しのあにまんch 2024/06/22(土) 21:21:01
じゃあかけるとしたら誰になるかってなったら扇が真っ先に挙がっちゃうのよね
5: 名無しのあにまんch 2024/06/22(土) 21:25:13
ただ条件付けをかなり上手くやらないと
命令に従うだけの能無し量産になるから
ギアスかけまくって組織作りってのは割と無理ゲーに近い
9: 名無しのあにまんch 2024/06/22(土) 21:37:16
>>5
勝手なことをするなってギアスを掛けた場合、ルルーシュが万が一指示を出せない状況になったら棒人間と化す可能性があるのか…
ルルーシュが前線に出る以上そういう状況は普通に起こり得るっていうか結構起こってた記憶がある
25: 名無しのあにまんch 2024/06/22(土) 22:08:57
>>9
問題は扇が勝手なことをしまくってることなんだよな
32: 名無しのあにまんch 2024/06/22(土) 22:55:42
>>9
いざって時の保険として残す事を考えないで取り敢えずギアスかけておくなら、
「黒の騎士団のため(ゼロの目的のため)最善を尽くせ」
「無駄死にはするな」
「常に己の能力を高めろ」
みたいに抽象的なバフになっちゃうよな。

スザクへの「生きろ」もあらゆる方向に転んだ訳だから怖いけど
6: 名無しのあにまんch 2024/06/22(土) 21:28:05
烏合の兵団よえーじゃあ自分の手駒作るか!てのが始まりだしな黒の騎士団
どうしてもギアスで制限しちゃうと思考にも多少問題出るしここら辺はバランスが…
まあ裏切りを考えたら発動するみたいなトラップギアスかけておいてもよかったかもだが
20: 名無しのあにまんch 2024/06/22(土) 21:59:25
使うとしても>>6みたいな保険程度にしとくのが無難な気がする
7: 名無しのあにまんch 2024/06/22(土) 21:31:22
単純に私を信じろってギアスでいいんじゃない?
11: 名無しのあにまんch 2024/06/22(土) 21:42:35
>>7
問題は信じるって言葉の認識にもよるんだ
何かしらゼロの指示や行動で組織に問題があるとしても言えなくなる場合や
ゼロを信じるからこそ、生存する命令を無視して捨て身に成るほど信じるが強い人間も居れば
絶対に信じられない不信をもって抵抗されたり(例:スザク、ユフィ)
思考を切り替えてゼロは信じているが、ルルーシュは信じないなんて抜け道にたどり着く可能性もゼロでは無い
長期的な命令は効き具合に個人差が激しいんだよね
12: 名無しのあにまんch 2024/06/22(土) 21:44:26
>>11
そっかイレギュラーが起こり得る可能性もあるからそこはよく考えないといかんのか…
15: 名無しのあにまんch 2024/06/22(土) 21:51:47
>>11
曖昧な命令だと個人の解釈の幅も大きくなっちゃうしね
8: 名無しのあにまんch 2024/06/22(土) 21:36:52
ただ皇帝やシュナイゼルら皇族殺すだけならそれでもいいが
強力な支配者失ったら戦国時代待った無しだしな
10: 名無しのあにまんch 2024/06/22(土) 21:40:38
そもそもギアスに頼らない人間関係を築け
13: 名無しのあにまんch 2024/06/22(土) 21:47:27
完全に自分の言う通りの人形にするある意味ではルルーシュの上位互換ギアス「絶対服従」ってのを持ってたのがいるけどKMFの操縦もデータがないと一人前に動かせないレベルで知能レベルが落ちるからただただ自滅するだけだよ
21: 名無しのあにまんch 2024/06/22(土) 22:00:31
>>13
服従は別に上位互換じゃないぞ。本人も傀儡になるから使い勝手悪いって発言してるし、機械的に動く兵隊を手に入れるにはいいけど、応用の余地一切ないから絶対順守みたいに命令完了まで一時的に意思を奪うみたいなことも不可能だし
14: 名無しのあにまんch 2024/06/22(土) 21:48:36
ギアス頼みで上手くいってるほどキャンセラー使われた時の反動がでかそう
16: 名無しのあにまんch 2024/06/22(土) 21:51:48
ゼロに従え!も中身が赤の他人のゼロに従う危険性が出るし(ゼロスザク)
俺を裏切るな!も相手が裏切ると思ってなければ無意味
しかも1度しか使えないから命令の上書きや訂正も出来ない

その場限りで使い捨てる分には十分効果的だけど
組織の意地とか長期的に使い続けるとなると思った以上に使い勝手悪いな
17: 名無しのあにまんch 2024/06/22(土) 21:54:19
効果が永続的なのも視聴者だからわかるけどルルーシュは知らんしな
だから壁子使って持続時間調べていたわけだし
18: 名無しのあにまんch 2024/06/22(土) 21:56:29
奴隷化したブリタニア軍が機能してたのはルルーシュが常時命令できる状態だったからだし、正体隠してるゼロの状態では同じようにはいかないだろうから仕方ない
22: 名無しのあにまんch 2024/06/22(土) 22:00:35
>>18
そもそも終盤は短期的にやってるだけだからな
ゲリラ活動や団員募集なんかを含めて柔軟な対応が必要になる黒の騎士団を洗脳でやるにはリスクがデカすぎる
23: 名無しのあにまんch 2024/06/22(土) 22:04:31
>>18
1から組織作りから始めた時と違って既に国として存在するブリタニアの初手トップ乗っ取りと最低限の説得力(本人が皇族+他の皇族に支持されたように見える)があるから成立したわけだしな
これ例えばルルーシュがブリタニア皇族じゃなかったら「何故皇族でもない奴に従ってるんだ?」からスタートになるし世界中の人間にギアスかけて回るわけにもいかないから最低限でも外向けの説得力は必要になる
19: 名無しのあにまんch 2024/06/22(土) 21:57:29
最大のミスならスザクにギアスは使いたくない…でなぁなぁのまま進めたことだろ
情を切り捨てさっさと自分側に付かせておけば大分変わる
27: 名無しのあにまんch 2024/06/22(土) 22:10:59
>>19
まあC.C.にもそこは突っ込まれてるしな
意地か友情かプライドか聞かれてルルーシュの答えは「全部」だったけど
24: 名無しのあにまんch 2024/06/22(土) 22:05:07
クロヴィスに「俺に従え!」ってギアスかけて殺さずに駒にしてればまだイージーモードになった気がする
26: 名無しのあにまんch 2024/06/22(土) 22:10:02
>>24
あとマオも奴隷化したら最強だったよね
49: 名無しのあにまんch 2024/06/23(日) 09:05:40
>>24
クロヴィスを操って、更に別の皇族を操って更に別の皇族にってそうやって皇族を水面下で配下にしていって当時怪しいと思ってた連中に近づいていくってのが効率良いんだろうけど、問題はギアス嚮団に捕捉されたらシャルルが止める間もなくV.V.から山ほどギアス能力者送り込まれそうなこと
28: 名無しのあにまんch 2024/06/22(土) 22:38:18
黒の騎士団に対してはちゃんと腹割って全部話して「俺に初恋の人の名前を教えろ」で消化するとかそう言う人心掌握が必要だったんだ
ルルーシュは孤独だったので出来なかった。共犯者という仲間とはうまく行っていたので本当に「共犯者の輪」を広げられなかったのだけが問題
29: 名無しのあにまんch 2024/06/22(土) 22:49:06
>>28
その条件も嘘だと思われたらなんもならんし最初から隠しとくのは正解ではあったよ
やるならキョウトで上から説明もらいながら明かすとかそれぐらいじゃない?
31: 名無しのあにまんch 2024/06/22(土) 22:53:57
>>29
桐原に正体明かしたあたりで後ろ盾になってもらって正体明かすのがベストなタイミングだったか?
38: 名無しのあにまんch 2024/06/22(土) 23:16:05
>>31
その正体明かした桐原だってゼロの正体がブリタニア皇族だと知られたら全て終わるって考えてるので…
例えば黒の騎士団幹部全員がルルーシュが正体を明かしても「祖国に追いやられて…大変だったね」で済ませる位に優しい可能性を考慮するじゃん?
これあえて穿った言い方すると植民地支配であれだけ散々な目に遭っておいて尚そこまで能天気に「ブリタニア皇族」を信じられる程に黒の騎士団が考えなしだと考慮するのかって話になる
そしてルルーシュは黒の騎士団を駒だと思ってても恐らくそういう方向性の考え無しだとは思ってない
30: 名無しのあにまんch 2024/06/22(土) 22:51:11
手段を問わないのであるなら、黒の騎士団すらいらない
ギアス使いまくってエリア総督府乗っ取りかまして、そのまま本国まで浸食し
失敗する事も前提とした内乱やらせるなりで体力削っていけば良いだけだし

皇族に関しては接触できる機会を内部に潜ませた奴から仕入れたなら何食わぬ顔でギアスかけて情報引き出すか
皇帝陛下への謁見なりで武器でも持たせて暴れさせるなり自爆テロ敢行させるなり色々ある、近衛だっているわけだし
そうした場合、相手方にギアスがある事やV.V.みたいな不老不死と教団の存在知れないから詰みかねないけど
34: 名無しのあにまんch 2024/06/22(土) 22:58:03
こういう話題になると黒の騎士団と腹割って話せって言い出す人が出てくるけどゼロを売って日本ゲット!
超合集国の他の占領下にある国?知らね!した扇たちを信じるのは得策だとは思えないんだけどな
35: 名無しのあにまんch 2024/06/22(土) 23:02:00
下手な命令すると状況が変わった時に思考停止させてしまうってのがリスクとしてデカすぎる。
扇やディートハルトみたいに裏がありそうな重要人物に対して「私には常に正直であれ」みたいな命令するのはアリだけど。

ジェレミア仲間入りした後は任務ごとに最適な命令出して終わったら解除っても出来ただろうが(fateの令呪が使い放題みたいな)
36: 名無しのあにまんch 2024/06/22(土) 23:03:00
ただ安易にギアスでの長期間洗脳に頼らなかったから定期的に痛い目を見たけど
それがルルーシュの成長にも繋がってるからな
長期的に見るとギアスばらまかなかったのはミスとも言い難い
37: 名無しのあにまんch 2024/06/22(土) 23:06:30
>>36
むしろ序盤でバラまいてたら早く限界きてギアスの暴走してた可能性あるからな
そうなったら血染めのユフィが無くなる代わりに経済特区日本を潰す方法がないから遅かれ早かれ黒の騎士団は詰んでた
39: 名無しのあにまんch 2024/06/22(土) 23:22:31
>>37
暴走もだけど、奪還のロゼで「ギアスをかけられた人間」を調べられてたから「不自然な行動をする人間」がブリタニア側に確保されて研究、何らかの対抗策が練られて…というのも有りそう。
40: 名無しのあにまんch 2024/06/23(日) 03:27:44
よく騎士団に正体明かしとけばって言うけど
自分の正体明かす=ナナリーを危険にさらす可能性が増えるって事だぞ?
妹最優先で生きてきたルルーシュがそんな選択肢取れるわけないだろ
43: 名無しのあにまんch 2024/06/23(日) 06:47:33
>>40
少なくとも活動範囲が狭い1期時点じゃ無理な選択だよなぁ…
2期以降は信頼度自体マイナススタートだし…
41: 名無しのあにまんch 2024/06/23(日) 03:50:04
腹割って話せば幻想強い人がいるけどその場のスッキリ感がありそうなだけでそれで強固になるものは特に無い

なんかあると強くなるゼロの正体への不信感が今度はブリタニア皇族への不信感に置き換わるだけ
47: 名無しのあにまんch 2024/06/23(日) 08:58:28
>>41
黒の騎士団にとって重要なのは「国家としての日本」が返ってくるかどうかでルルーシュは「ナナリーが一番大事」「ブリタニアの弱肉強食が憎い」で反逆したけどそこに「国家としての日本」である必要性は別に無いんだよな(ギアスが手に入ったので予定繰り上げで日本スタートにしただけ)
視聴者は神視点だから基本疑わないけど正体を明かすと「ナナリーへの愛情は本物か」「愛情が本物だとしてブリタニアへの憎しみは本物か」も疑うところからスタートする
しかもこの二つを奇跡的に信じさせたとしても下手に事情通だと戦前日本人に迫害されたっていう「こいつブリタニアと日本を潰し合わせたいんじゃ」と疑心暗鬼を生じさせるおまけも付いてくる
61: 名無しのあにまんch 2024/06/23(日) 10:48:57
>>47
しかも無駄に身内に甘いから普段は引くほど苛烈なくせにユフィ相手だとダダ甘対応するせいで不信感がつのる
42: 名無しのあにまんch 2024/06/23(日) 06:21:40
明らかに不穏分子で、藤堂派閥みたいなの作ってた朝比奈とか千葉みたいなのはギアスかけるべきだった。
藤堂ヨイショの二人だけなんとかすれば仙波と卜部は話術で説得可能だろう。
44: 名無しのあにまんch 2024/06/23(日) 07:06:08
玉城とか見たら分かるけどブリタニア人ってだけで許せねぇ56す!って奴もレジスタンスには少なからずいるみたいだから
正体明かして腹割って話すのは悪手だと思うんだ
46: 名無しのあにまんch 2024/06/23(日) 08:14:53
>>44
しかも皇族だから尚更明かせん
45: 名無しのあにまんch 2024/06/23(日) 08:08:47
騎士団がどうこうじゃなくて最初ヴィレッタからKMF奪ったときに殺してたらどうなってたんだろう
少なくともブラックリベリオンまでで大きな違いは無いしそこで扇が撃たれることもない
48: 名無しのあにまんch 2024/06/23(日) 09:04:51
桐原レベルの後ろ盾をして隠せと言うのが納得の詰み具合よ
51: 名無しのあにまんch 2024/06/23(日) 09:07:51
>>48
スザクを神輿にして、ルルーシュが下についてる形なら
一応大体を納得させれる人は多いだろうけどね…
スザクの特攻癖に止めろバカぁぁぁ!!って醜態晒せば好感度や共感度上がりそう
53: 名無しのあにまんch 2024/06/23(日) 09:13:43
>>51
スザク救出時に正体明かすのが最初で最後のチャンスだったんだよな。それ以降はユフィの騎士ってルートが固まるし
旗頭をスザクにして、キョウトと協力しつつ他の組織を吸収ってルートが一番穏便だけど、ただそれだと組織内での序列問題とかがでてくるからルルーシュの思う通り動かせる組織にはならないんだよな
55: 名無しのあにまんch 2024/06/23(日) 09:19:50
>>53
ルルーシュの性格的にできないけど、スザクにギアスかけて根本思想をどうにかしないと味方にはできないだろうし味方にできても軋轢しか産まないっていう
50: 名無しのあにまんch 2024/06/23(日) 09:05:45
一回しか使えない時点でこんなもんでしょ
52: 名無しのあにまんch 2024/06/23(日) 09:10:35
正直ルルーシュも黒の騎士団も互いに利用し合う関係なんだからどうやっても途中で破綻する
ブリタニア人の時点で現地民からの心象最悪だし、やるならオズのオルドリンみたいに最初から顔出しでレジスタンスに入るくらいしか信用を得るルートが存在しないけど、それだとナナリーが危険に晒されるから選べないし
「正体を隠す」「ブリタニアと戦える戦力を用意する」「そのメンバーから信用を得る」の条件全部を達成がほぼ無理だし
54: 名無しのあにまんch 2024/06/23(日) 09:18:31
>>52
そういう意味では本編が割といい線行ってたっていうね
56: 名無しのあにまんch 2024/06/23(日) 09:22:21
>>54
多分本編の胡散臭いけど成果は上がってるからまぁええか、みたいな評価が一番良かったまである
まぁブラックリベリオンで捕まったのとフレイアで全部放り投げたせいで団員の評価ガタガタになってたから、その前提条件が崩れたせいで切られたのもあるし
58: 名無しのあにまんch 2024/06/23(日) 09:42:51
>>56
ブラリベはやらかし発言なければルルと言うかゼロってガヴェインで航空戦力抑えながら指揮してたらジークフリートに戦場から引き離されて戻れなかった位には落とし所作れたよな
57: 名無しのあにまんch 2024/06/23(日) 09:37:28
実際に配下のほぼ全員にギアスかけてたマリーベルはメンタル病んでたからルルーシュもどっかで限界きそうではある
62: 名無しのあにまんch 2024/06/23(日) 10:56:12
ルルーシュもルルーシュで日本人自体にあんまいい記憶ないし難しいんだよな
スザクや桐原公は個人としては好きなんだろうけど民族全体を信じてるわけではないので
63: 名無しのあにまんch 2024/06/23(日) 11:25:28
扇グループ自体烏合ゼロから集めるのに比べたらマシって理由だしな…
65: 名無しのあにまんch 2024/06/23(日) 12:18:13
>>63
サイタマのグループはゼロの知名度あっても命令効かないし暴走したからな
64: 名無しのあにまんch 2024/06/23(日) 11:54:35
ぶっちゃけルルーシュの絶対遵守のギアスだけ強力過ぎる反面制約が多過ぎると思う
一度しか効かないって他にはライぐらいしかいないような
66: 名無しのあにまんch 2024/06/23(日) 15:55:23
桐原が「この者は偽りなきブリタニアの敵」と言ったのが全てだろ
あくまでブリタニアの崩壊とナナリーの安全が目的で日本の味方じゃない

本編は最悪のタイミングでシュナイゼルに付け込まれたけど
どのみち優先順位の違いで亀裂は発生してたと思うぞ
67: 名無しのあにまんch 2024/06/23(日) 16:19:29
>>66
この理屈よく分かんないんだよな
日本を取り戻すならブリタニア打倒は必須(打倒しないと再占領の恐れがある)だし
ブリタニアが崩壊したら日本も返ってくるって一蓮托生な図式なのに
そして日本奪還のために尽力してくれた他国の人のためにもブリタニア打倒(他国の解放)は必須だし
日本奪還が最優先じゃないやつとは組めないというなら超合衆国にも加入するな脱退しろという話では
68: 名無しのあにまんch 2024/06/23(日) 16:49:34
>>66
感情面では日本解放の優先順位高くなかったってだけでどうでもいいとかでは無いやろ
ナナリーが総統になったから優先したのはそうだろうが、ナナリー確保できたら引退するとかそういうわけじゃないんだし
59: 名無しのあにまんch 2024/06/23(日) 09:45:31
R2で黒の騎士団解放時になあなあにせず謝罪した方がマシまである。
ルルーシュは悪い意味で言い訳しないからな。

元スレ : ルルーシュ最大のミスってさ

アニメ > コードギアス記事の種類 > 考察コードギアスルルーシュ・ヴィ・ブリタニア

「コードギアス」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年06月26日 21:05:15 ID:A2NzE5MTQ
スレ主はルルのギアスを勘違いしてるよな
命令出来るのは1つだけ
命令自体もも命令される対象の価値観に反映されるので、下手に使えば自爆しかねない
ギアスの影響下では対象の思考は無くなるので臨機応変な対応などは不可能に近い
短期的にひとつだけの、それも単純な命令をさせるだけなら万能だけど、クロの騎士団のように長期敵な付き合いが前提のメンツに使うにはあまりにリスクが大き過ぎる
0
26. 名無しのあにまんch 2024年06月26日 22:27:47 ID:A3NzEzNTg
>>1
しかもルルーシュの場合、「自分に従え」だとゼロに従うか、ルルーシュに従うかに分かれる可能性があるからな
相手がルルーシュをゼロだと認識してない場合、仮面付けてないと従わないし、正体バレしてかえって面倒になる場合もあり得る
0
33. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 01:02:37 ID:IwMTg0MDA
>>26
その結果「ゼロに従え」されたシュナイゼルは「ゼロはルルーシュ」→「ルルーシュは今居るゼロに討たれた」→「今居るゼロはルルーシュじゃない」→「今居るゼロは従うべきゼロではない」って形でいつでもギアスの束縛から逃れられる状態になってる訳だけらね
ルルーシュにとっては大誤算だったけどシュナイゼル側が内から湧き出る感情が楽しい事と何より対等な相手と見込んだ弟に真っ向勝負で負けた記念として受け入れたままにしてるだけと言う
0
2. 名無しのあにまんch 2024年06月26日 21:08:31 ID:I3OTU0NTI
むしろこれから先何があるか分からん以上、手駒として使う部下に軽々しくギアスは使わんだろ
0
14. 名無しのあにまんch 2024年06月26日 21:28:04 ID:E4MzE2ODQ
>>2
必要ないギアスは極力使わない方がいいに決まってるからね
あとギアスの持続時間がわからん以上従わせるギアス使って途中できれたら困るし
0
22. 名無しのあにまんch 2024年06月26日 22:20:34 ID:A3NzEzNTg
>>14
実際最初の頃に回数制限とか制約知らない状態でカレンに安易にギアス使って正体バレかけたしな
必要に応じて使うのが最適なギアスなのに初手奴隷は悪手すぎる
ゼロレクイエムみたいな短期使い捨て用途だったからこそ兵士にギアスかけた訳だし
0
3. 名無しのあにまんch 2024年06月26日 21:10:04 ID:Q0MzQ3MDY
すくなくとも信頼関係を必要とする状態を築きながら信頼関係を正しく理解せずに結果無視しまくってる本編の流れは失敗して当然だからなあ

最終的にルルーシュ本人も全く予測してなかった予定外が入りまくって
なんか割と上手く転がっただけで
0
31. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 00:17:49 ID:MwMTgwMjE
>>3
信頼してた仲良し兄姉を疑って父親倒すスタートだから
それでも咲世子や桐原の爺ちゃんみたいな関係じゃないと信頼しきれんだろからなぁ

一番信頼できる頼れる(とルルーシュが思ってる)のは親友のスザクなので
スザクに隷属ギアス使っとけ理論は、信頼できる人を失う形で精神負担高いとは思うんよな
目先の攻略としてはアリだけど、長い目で見て将来的に味方1人減るよな的な
0
4. 名無しのあにまんch 2024年06月26日 21:13:05 ID:g4ODAxNzI
チートなろう作品じゃないんだから最初から他人を完全服従させた主人公なんて魅力ないだろ
味方にすらギアスを躊躇なく使う性格してたら絶対順守のギアスも違う能力かもしれないし、生徒会の友達とも上手くいく訳ない、スザクとも親友にならず見下していたかもしれない
0
20. 名無しのあにまんch 2024年06月26日 21:57:01 ID:IzNzQ3MjY
>>4
奴隷だったCCは人から愛が欲しくて、愛されるギアス
天涯孤独だったマオは他人の事が知りたくて、心を読むギアス
VVしか信じられる相手がいないシャルルは信用できる相手が欲しくて、記憶を書き換えるギアス
理不尽な世界を変えたいルルーシュは、絶対順守のギアス

性格が違ったら別のギアスが発現してただろうな
0
5. 名無しのあにまんch 2024年06月26日 21:15:48 ID:M0NzUwOA=
本編以上に上手くやれるルートはないよ
後出し孔明が絶えないけど
0
6. 名無しのあにまんch 2024年06月26日 21:18:03 ID:Y0ODU3OA=
ギアスについても自身の生まれについても明かせないのも秘密があるのも別に良いんだよ。どうしようもないことだし。
ルルーシュの問題点は『だから信頼関係なんて不要だ。結果を見せてれば周囲は付いてくる』と勝手に自己完結してるところ。
それじゃあ行動や結果に問題が出たら人が離れるに決まってる。
話せないことはあっても「それでも日本への想いは真実持ってるし、秘密を話せないのも止むを得ない理由であって信頼関係を築きたくない訳でも軽んじている訳でもないんだ」と精一杯の誠意を見せることは必要だった。
0
13. 名無しのあにまんch 2024年06月26日 21:25:00 ID:M2ODIwNzA
>>6
でもルルーシュにとって何より大事なのはナナリーだから
日本への想いなんて無いからその辺り全部嘘で塗り固めて話さないといけないんだよね
結局黒の騎士団相手には騙していかないといけないんだよね
0
18. 名無しのあにまんch 2024年06月26日 21:42:08 ID:Q0MzQ3MDY
>>13
日本のために全てを捨てて奉仕することを求める人なんてほぼいないよ
そもそも騎士団の方にもそんな人いない
0
23. 名無しのあにまんch 2024年06月26日 22:22:20 ID:kzODMzODI
>>18
でも日本奪還が目的の日本人と
ブリタニアをぶっ壊してナナリーのための場所を作ることが目的のルルーシュだと
やっぱり見てるものが違うから
行動も変わってくる
最初から目的自体が違うことまで話したうえで協力できれば一番良いだろうけど
0
35. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 01:27:30 ID:A2MTk3MQ=
>>23
・大事なものが日本ににあるので日本を安定させたい
・ブリタニアには大事なものの関連で恨みがある
という2点は嘘なく事実だしそれで十分じゃない?
とりあえず人としての信頼が底辺彷徨ってる本編よりはよほどマシな関係を築ける。
大事なものがあるということ自体リスクというのは分かるけどそれ言いだしたら本編もC.Cという明らかな特別がいる時点でなんだって話だし
0
50. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 15:41:17 ID:U4NDMyMjM
>>35
全然十分じゃない
その大事な物は日本から動かせるんだから機会があれば日本見捨てて構わない
0
49. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 15:40:06 ID:U4NDMyMjM
>>6
信頼関係が不要だから顔と名前隠してるんじゃなくて顔と名前隠さざるを得ないから信頼関係不要なやり方選ばざるを得なかったんだぞ
0
7. 名無しのあにまんch 2024年06月26日 21:19:23 ID:U5MjM4MTg
金の為に無理矢理蘇ったこと
0
8. 名無しのあにまんch 2024年06月26日 21:20:25 ID:EwMzQ1MzY
ブラックリベリオンでバックれたのを2期で責められた時にちゃんとごめんなさいしなかったのが悪い
0
24. 名無しのあにまんch 2024年06月26日 22:24:04 ID:kzODMzODI
>>8
ごめんなさいしててもそれだけじゃダメだったと思うぞ
0
9. 名無しのあにまんch 2024年06月26日 21:21:10 ID:Y4NTQ2MzY
母親の真相解明も目的にしたことだと思う
ナナリーのことを第一に考えるのならそういう危険に飛び込む必要がなかった
0
21. 名無しのあにまんch 2024年06月26日 22:05:08 ID:M0NzUwOA=
>>9
逆だろ
誰が狙ってるか分からないのに安全だけ確保しても安心できねえよ
ナナリー(と自分)の安全のためには真相究明はマスト
0
25. 名無しのあにまんch 2024年06月26日 22:26:02 ID:UzNDg3NTY
>>9
小説版だとナナリーの安全のみを優先しなかったのは
ナナリーをガッチガチに守って閉じられた世界に置くと確実に精神を病んでマオみたいになってしまう事を懸念したからと理由付けされてる
アニメ版はロロとナナリーの声優がインタビューで話していた通り復讐最優先だったんだろう
0
40. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 06:12:56 ID:k3ODEyNTU
>>25
声優のインタビューの内容を詳しく
0
10. 名無しのあにまんch 2024年06月26日 21:22:58 ID:Y1NjI4NTA
ルルーシュはなんだかんだ甘い男だからなぁ
意識的か無意識かは知らないけど
絶対順守なんて人の尊厳を踏みにじるものを、味方には出来るだけ使いたくなかったじゃないかな

色々振り切った皇帝化してからはあんな使い方した訳だし
0
19. 名無しのあにまんch 2024年06月26日 21:56:02 ID:I5NzEwMjQ
>>10
本人は滅茶苦茶都合のいいように考えている悪人だと思うけど
本人が自認してるほど切り捨てるのが上手いわけじゃないのが面倒臭い
0
32. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 00:23:28 ID:gxOTQ0MzI
>>10
実際、味方に対して使ったの序盤の佐世子だけじゃね?
ロスストではベニオ&サヴィトリにも使ったけど
0
11. 名無しのあにまんch 2024年06月26日 21:22:59 ID:Q3NzYzODQ
一つだけやり直せるとしたら、ルルーシュは何を選ぶかな
ユフィのとこ?
0
30. 名無しのあにまんch 2024年06月26日 23:44:12 ID:UyNjM0NDY
>>11
間違いなくあのセンスの欠片もないジョークだと思う。
0
41. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 06:15:34 ID:k3ODEyNTU
>>30
あれはジョークではなく例え話でしょ
0
43. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 07:09:04 ID:QwMzkwNjY
>>30
あれはジョークというよりも本来ルルーシュが考えていた策の1つだろうね
0
12. 名無しのあにまんch 2024年06月26日 21:24:10 ID:Y4ODIyMjI
初っ端にクロヴィスをやっちゃったのが最大のミスじゃないの?
こいつがいなくなるとより有能なやつがやってくるわけだし
さらに、ギアスの情報を持ってそうだったり、本国の情報とか当然持っているわけだし、生かして配下にした方がよかったと思う
0
38. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 01:57:39 ID:IxNjM3NTQ
>>12
この時はギアスがどの程度の効果なのかとか全くわかってないし。
複雑な命令をどこまで聞いてくれるかわからん。
0
15. 名無しのあにまんch 2024年06月26日 21:29:39 ID:YzOTg2OTg
実際、騎士団に裏切られた時にギアス使うことで打開しようとしたし、ピンチに備えるよりもピンチになった時まで温存するのは正解だと思う
あのシーンはC.Cのポンコツ化と、シュナイゼルのチェックだと言うことと、ナナリー死んだと思って生に執着してなかったから早々に諦めてただけだしね
0
16. 名無しのあにまんch 2024年06月26日 21:30:01 ID:M2ODIwNzA
視聴者は神の視点から見てるからなんとでも言えるけど
じゃあ自分が何も知らずにルルーシュの立場だったら上手くやれたか?と言われれば
正直上手くやれる自信は無いな
ギアスを使いまくっても能力に飲み込まれて終わりだし
下手にうごいてV.V.に勘付かれると本編以上に大変な状況になる
0
17. 名無しのあにまんch 2024年06月26日 21:32:04 ID:A1NDM1Nzg
正体明かす事のデメリット軽く考えてる人多いよなぁ
マジであれ99%即死の爆弾なのに
0
36. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 01:48:11 ID:IxNjM3NTQ
>>17
別に正体を明かしたらルルーシュの個人的あれこれを忖度してくれるってわけでもないのにね
0
27. 名無しのあにまんch 2024年06月26日 22:51:21 ID:MyNTEzMzg
ブラックリベリオン以上のミスなくね
ユフィと協力するにしても利用するにしてもいくらでもやりようがあったろ
0
39. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 02:20:40 ID:IxNjM3NTQ
>>27
ブラックリベリオンでの失態で「ゼロ」というカリスマとしての魔法は既に溶けてたからな。
それはそれとして間違いなく有能だから従ってたけど、不信か怒りかのゲージが溜まればあっという間に暴発する。
0
28. 名無しのあにまんch 2024年06月26日 23:24:12 ID:Q2MjA5ODI
 もういっそのこと、日本敗戦時に総督に赴任したクロヴィスの元に逃げ込んじゃえ。
 最終的にはシャルル皇帝にクロヴィスは屈伏するだろうけど、本編開始の時間軸まで5年以上あるのは大きい。
0
34. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 01:11:51 ID:Q1MTcwMTU
>>28
クロヴィスは恐らくルルーシュとナナリーの安全は保証してくれるし本編開始時にはシャルルに秘密でギアス関連の遺跡の発掘とCC捕獲に成功してるから組む相手としては悪くないのよな
バトレーやジェレミアみたいにレベリング次第ではかなり使える部下もついてくる
敵としてもコーネリアよりよっぽど楽な相手なので、いきなりクロヴィス◯しちゃったのは結構失敗かも(あくまで神視点で)
0
51. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 15:53:55 ID:U4NDMyMjM
>>28
どんなに多く見積もっても三年ぐらいしかないぞ
0
29. 名無しのあにまんch 2024年06月26日 23:37:38 ID:k4MzcyNzI
戦争はチェスじゃねえってのをかなり早い段階で学べたのが良かったね
ルルが自軍にギアス乱発するゲーム脳だったら勝てないわ数少ない信頼も得られないわで確実にBADエンド行きだった
0
37. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 01:53:44 ID:UwMTQxMzE
スザクとカレン奴隷化は万が一キャンセラーでギアスが解けた後が怖い
0
42. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 07:08:43 ID:A3NDY5OTA
絶対遵守は短期的な命令だと何でも出来るレベルだけど、長期的な命令だと強制力が強すぎて逆に使い勝手悪いな
0
44. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 08:27:24 ID:QyNTU1MzQ
スザク消せばいい
0
45. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 09:09:40 ID:A5NDUzMjA
黒の騎士団やスザクにギアスを掛けて、一つの問題を解決するとその先に待ってる問題が解決できなくなる可能性が出てくるからなぁ
ミスは多いが、かといってそのミスがなくなれば万事OKとならないのが難しいところ
0
46. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 09:58:58 ID:AyOTA5MzQ
ウザクに仲間になれ!って最初からギアスかけておいて、ユフィと組んだ直後に黒の騎士団はブリタニアに売り払って、クロヴィスをハメてギアスをかける

あとはナナリーと二人でパパにあって話し合って、V.V.は始末すればそこそこ綺麗に終われる
サイコパスのくせに友情を優先したのがミスだし、嫌っていたイレヴンなんかと長期間つるんだのが間違いだった
0
47. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 10:56:51 ID:IzMTM5NjY
ギアスで黒の騎士団を従えた場合はキャンセラーによって一気に崩壊の危険性もある

スザクの「奴隷になれ」なんかしちゃうと最悪の地獄な√に突入する(ギアジェネの業スザク)

そもそも本編のように失敗を経て精神的に成長しないととシャルル撃退に失敗する

ギアスの多用で解決・ゴリ押しはどう考えても悪手なんだよなぁ
0
48. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 13:49:36 ID:k4NDQ4OTY
サザーランドだけ貰って放置されたヴィレッタ
0
52. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 19:49:10 ID:A5OTk2NTg
ああすればこうすれば色々言われてるけど
それができないからルルーシュなんだよなっていうキャラ
0
53. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 21:00:11 ID:I4NTkxOTk
クロヴィスとはもうちょっと話した方が色々とイージーになっただろうなとは思う
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります