【コードギアス】ギアスという思ってたより使いにくい能力

  • 40
1: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 20:49:38
目を合わせて(厳密には目から出る光線を浴びせる必要がある)命令を聞かせる必要がある。
この時点で制約が2つあるのに
一人につき一回しか使えない
命令を曖昧にすると解釈の余地が生まれてバグる可能性がある
しっかりやったらそれはそれで融通が効かなくなる
というか命令遂行中は柔軟性がガタ落ちする
長所より短所の方が実はデカいからルルーシュクラスの頭脳が無いと持て余す
17: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 20:59:59
>>1
解釈の余地云々はシュナイゼルが最たる例だな。
2: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 20:55:00
むしろ使いやすさはわりと真面目にギアスの中じゃ上位なんだよ!
3: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 20:56:03
どこかでブリタニア皇族は強いギアスを得られるって聞いたけどよく考えたらそこまでなような気もする
4: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 20:56:26
使いやすいんだけどしょっぱい……しょっぱくない?
5: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 20:57:15
使いやすくしました!したのがライの絶対遵守
34: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 21:16:48
>>5
なお使いやすくなったせいで国民全滅レベルの暴走かましました
6: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 20:57:37
ゲームで同能力のキャラが命令を言う間に殴られて封じられてたから命令を聞かせないと駄目が地味にきつい
7: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 20:57:46
操ると明らかにおかしいってすぐわかるしトリガー式を仕込むのが一番いい
クジャパットだっけ
アイツはマジで慎ましい
8: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 20:57:48
ギアス能力の中では間違いなくあたりなんだけどね…
9: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 20:58:24
ギアスの中だとtier1かtier2くらいの性能
10: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 20:58:49
時限式にしたり、特定のワードを聞いたら命令を実行させたりと創意工夫が泣けるぜ
11: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 20:58:57
カレンにギアス二回目かけようとして全然ダメだったの見てて声出した
12: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 20:59:11
血染め以外は普通に便利じゃね?
13: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 20:59:16
常時発動になっても気をつければ日常生活可能ってのはありがたい
14: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 20:59:18
使いやすさだけならマオが1番なんだけど使いやす過ぎる&使いすぎると永続化するデメリットの合わせ技のせいであの有様だからな
15: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 20:59:28
復活では使い捨てやめて、「作戦行動中はこちらの指示に従え」みたいにしてたな
16: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 20:59:30
実質能力バトルのパラレルの中ならともかく本編の中だとトップクラスではある
18: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 21:00:09
愛する者を殺すしか出来ないというギアスに比べりゃ当たりも当たりなんだよなぁ
29: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 21:09:18
>>18
与えた側からすら欠陥品呼ばわりされ本人すら正確な仕様把握出来ない外れ超えた何か……
19: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 21:00:16
過去遡行ギアスみたいな理論不明のギアスはあるけど
基本的にギアスって脳の電気信号を介して意識に干渉する能力でいいんだよね?
ルルーシュのギアスとほぼ同じ理論のシャルルのギアスも電気信号に干渉しての記憶の操作だしルルーシュもそこは同じはず
ということは脳や電気信号という物理的基盤を有さない幽霊とかにはギアスって効かないんかな?
スパロボクロスオメガでは御坂が電気能力でギアスキャンセルしてたしあながちあり得ないわけじゃないと思うのだけど
36: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 21:19:30
>>19
ギアスの基礎理論ぽいよね脳の電気信号への介入による意識の操作
ロロの時止めもビスマルクの予知も「範囲内の相手の意識に干渉している」っぽいし
ギアスキャンセラーは脳波を乱すなり偽装するなりしてギアスの干渉をジャミングしてる?
ユフィはルルーシュのギアスにちょっと抵抗してたが精神力で抵抗できるもんなんだろうか?
43: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 21:32:16
>>19
シャムナのアレは元々は『意識を飛ばす事による未来予測』のギアスだったのが、Cの世界がルルーシュによってわやくちゃになったせいで《常に未来を見ているので自分が死ぬまで常に意識が未来に置いて行かれている(なので死ぬと発動時扱いになってる数時間前に戻る)》ギアスになってるっぽい。
51: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 22:05:31
>>19
意識というか正確には集合無意識にアクセスする能力だろうね。
だから正確には過去遡行も集合無意識としての過去に戻ってるって形だと思う
56: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 22:31:10
>>19
参考描写としては微妙だが某ブラウザゲーでコラボした時は妖怪相手にも一応能力通ってたし知的有機生命体相手なら思ったより融通は効くのかもしれない
脳まで完全機械のアンドロイドとかにはどうなんだろうね
57: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 22:32:21
>>19
一部のギアスは機械すらも欺けるようになってるから、全てが全て電気信号ではないと思われる
王女の透明になるギアスとか、オルフェウスの他人に化けるギアスとか
60: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 22:34:17
>>19
オズのギアスも最初は機械類に全く通じなかったのに後からだと機械も騙せてるから
最初は電気信号→ギアスのレベルが上がるとCの世界アクセスしての事象改竄とかになるのかも
70: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 02:13:00
>>19
R2中盤のギアス嚮団あたりまでは相手の精神・脳に干渉するギアス能力ばかりだったけど
正直それだとバリエーション作るの大変すぎるので

派生作品でルルーシュのに似た命令形ギアス持ちを色々だしたり、

亡国のアキトみたいによく分からない謎管理者とか
レイラのギアスとか、謎ギアス骸骨とか

Cの世界が事故ったからって理由づけでシャムナの作ったり設定緩くして幅広げて行ってる印象
20: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 21:01:04
一人一回の縛りがなかなかキツい
28: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 21:08:32
>>20
不確定な要素を排除して確実にするなら命令が自害一択になるからクソ使いにくいよね
21: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 21:02:01
ギアスでしんどいの、これに限らずだけどちゃんと検証しないと能力の限界が分からないことだと思う
24: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 21:06:24
>>21
持続時間調べる為に毎日印つける命令された子が精神異常者扱いされてるって悲惨な事になってる裏設定あるしルルーシュの実験で人生狂わされてる人は割と多そう
59: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 22:34:12
>>24 
疲労の限界を超えて上半身だけムキムキになったコルチャックさんとかも大分悲惨だよね
22: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 21:02:55
原作だとこれかマオの読心が一番使いやすいと思う
シャルルも記憶操作するの結構煩わしいしロロはデメリットが重いマリアンヌはカス
23: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 21:04:20
VVが心臓止まるとはいえ時間停止できるロロを失敗作って言ってたからな
ギアス教団ではルルーシュクラスorルルーシュ超えが普通にいたのかもしれん
25: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 21:06:44
ロロは時間停止というより範囲内の意識停止みたいな感じよね。自分中心からナイトメア数機分止められるのからクソ範囲広いのにね
26: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 21:07:20
ギアスは使いやすいものであればあるほど、暴発の危険性が高くなるのが厄介すぎる。
27: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 21:08:31
本編のネームだけだと
心を読む(ただし暴走後はカット不可能)
記憶改竄(ただし人によっては自力での解除が可能)
周囲の体感時間停止(ただし制限時間がポンコツ仕様)
他人の中に寄生(自分が死ぬまでどんな能力かすら分からない)
未来予知(中に人がいる前提だろうけど無機物でも読める)
でビスマルクだけ特にリスク描写なくてかなり強く見えるな
62: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 22:55:57
>>27
普段、瞼縫い付けて封印してる当たり
常時発動で景色が二重三重に見えてるとか
生活に支障きたすようになったんじゃね?
64: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 23:01:13
>>62
ビスマルクは制御出来てないから開くと常に分岐する未来が見え続けてしまうからね
30: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 21:09:35
CC:愛される
ルルーシュ:絶対遵守
マオ:読心
ロロ:時間停止
若本:記憶の上書き
マリアンヌ:死んだ時に他人に意識を移せる
ビスマルク:未来予知

だったか
31: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 21:12:33
ビスマルクだけ意識も距離も関係ないし対象は自身で目を強化する感じで相手の動きを予測できるようになったんじゃないかとか思ったことある
32: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 21:12:48
言うて一生俺のいいなりになれが通るから一回制限はあって無いようなもんだけどな
66: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 00:00:36
>>32
最初は出来なかったけど能力が強くなって出来るようになったって描写がないまま終わったから
ある意味ルルーシュは舐めプしていたのかと白けてしまったな
69: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 02:04:22
>>66
作中明言はなかったけど両目ギアスになってから使い始めてるんだから強化で可能になったと解釈しとけばいいんじゃない?
別にそうじゃなく解釈して萎える必要もないと思う
73: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 02:21:15
>>32
ゼロレクイエムの頃はそれでやりきったけど

ルルーシュ目線じゃ持続期間が分からなくてもしかしたら1年くらいかもしれない不安もあるし
カレンの時みたいな変な失敗の可能性考えたら、検証やとっさの保身以外保険にとっとくのは普通

それはそれとして学園内でわりとギアス使ううっかり野郎だけど…(後付けで他人に見られてることに)
33: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 21:13:41
復活のルルーシュのクジャパットの「自身の眼を見た対象1人の敵・味方の認識を入れ替える」はガチのハズレっぽいな
40: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 21:22:12
>>33
条件がルルーシュやシャルルと同じ癖に効果が微妙
37: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 21:20:49
電気信号いじられると解除される・きかない(美琴、あるいはミサカシリーズも?)
電気信号で動いてるがロボなので脳ないからきかない(『ACE:R』、オータム)
ほぼ人造人間でも、中身に人間の脳あるなら通用する(『ACE:R』、ウィンター・ワン)
肉体ほぼ怪獣でもどっかに人間の脳あるなら通用する(第二次スパロボZ、エスター)
超常の域に至っても、元が人間・人類類似存在でさえあるなら通用する余地アリと判断(第三次Z、御使い達)

例外?→「かけてもコイツは従うとは思えない、絶対反逆する」(キリコ)


通用したりしなかったり、いけそうでも本人のリスク管理で使わないと判断したり…
ままならんものよね
38: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 21:20:53
「俺に従え」とかいう命令が出来るから使い捨てる気満々の奴に対しては実質制約無しやろ
41: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 21:23:34
レクイエムのこと考えると「我を認めろ」はうまいこと言ったなって思うわ
42: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 21:25:35
電気信号→意識→集合無意識→Cの世界
Cの世界は生死も時間も問わないからギアスによる時間遡行があっても不思議ではなくね?
過去の自分に死んだ未来の意識を上書きする的な感じで
遡行というより死んだ未来限定でできる未来視みたいなもんだと勝手に解釈してるけど
44: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 21:35:11
シン・ヒュウガ・シャイングさんのことバカにしてんの?
45: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 21:42:57
>>44
ハズレどころの騒ぎじゃないやつじゃん
46: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 21:49:23
姪っ子の方の絶対遵守は音声媒介、縛りが弱めだが重ねがけできる辺りが差別化点だったか?
声が聞こえる範囲に命令できる、と考えると使いづらさと使いやすさが同居するな
58: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 22:33:52
>>46
その子は人が好すぎて使いこなせてない……
47: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 21:50:05
一人一回のルールがどうにかなれば
49: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 21:55:19
>>47
上にも書いてあるけど俺に従えが通る以上あってないような制約だろうがよそれ
50: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 22:02:46
>>49
その命令が何時まで効くかは結局分からないので
仮に一生効く命令が可能だったとしてそれは長い時間かけないと検証できんのじゃ
53: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 22:07:15
>>50
どうせ傷の子みたいに検証投げるんだから無駄無駄
48: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 21:52:04
ジェレミアを横に置くしかない
52: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 22:05:38
検証用に壁に傷刻むようにしてた子は、情勢が変わって本国に帰ってからも同じようにしようとして夢遊病扱いとかだっけ?
79: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 21:44:28
>>52
こいつかなり可哀そう
ジェレミア解いてくれよ
81: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 00:25:23
>>79
実際諸々片付いた後、ジェレミアに治してもらえたらしい
61: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 22:39:30
R1とR2の間の出来事な外伝のモザイクの欠片に出てきた王女様がルルーシュの異母兄弟を殺す際にG-1ベースに侵入して暗殺成功してるし
G-1ベース内のカメラにも映らなかったりしてるから暴走段階から他者の脳の電気信号だけでは説明がつかない状態になる、目を全く合わせてなくても透明で認識できないから、ロロみたい一定範囲内にギアスの影響効果与える状態になるのだろうけども
ロロのあれもどう言う仕組みなのか、学園を包み込むレベルで空気中に自分の電気信号でも一気に放出するのだろうか?
63: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 22:58:12
多分シリーズで一番ヤバいギアスはスザクの「アーカーシャの剣」
65: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 23:03:00
>>63

アーカーシャの剣ってシャルルが求めてた思考エレベーターだよね?
それがスザクのギアスってどういう事?
72: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 02:20:55
>>65
文字通り
スザクのギアスはアーカーシャの剣を手の中に出現させる
74: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 09:53:46
>>72
チートやんけ
80: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 23:58:32
>>72
しかもコード継承した後も使えると言う
67: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 02:03:36
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%AE%E3%82%A2%E3%82%B9
ギアジェネで増えたり名称判明したり
打ち切りにならなければもっと増えたろうね
https://www.kadokawa.co.jp/product/322102000075/
71: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 02:19:15
姪は言い切らないと有効にならないのにおじさんは目を合わせた時点でスタン入るのずるい
76: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 12:31:59
ギアスは進化すると電気信号の操作からCの世界を通じた意識干渉に進化する
という仮説が正しいなら、シャルルの記憶操作からルルーシュ含めて複数のキャラが自由になってるのはどう説明すべきか
Cの世界そのものからの干渉なら人間に抗えるわきゃないし
77: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 12:33:58
V.V.のギアスに関しては夜の平原で燃える馬車近くでシャルルと手を合わせてギアス目してた年齢が本編時代とほぼ変わらないから
半年弱で暴走させたルルーシュ以上の速さで暴走からの達成人になって与えた誰かからコード受領してる
78: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 14:48:39
できると言っても解釈できたのはスザクとシュナイゼルだけでは?
兄上の場合「従え」とかじゃなくて「仕えよ」だったからゆっくり何やったら一番ゼロの為になるかと考えないといけないし、あの脳を鈍らせちゃもったいないから、ルルーシュはわざとそんな言葉選びだったかもだけど。
「生きろ」は…うん、まぁ、普通に化け物だからもう何やっても驚かない。
82: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 00:30:28
アニメの頃はルルーシュのギアスリストから漏れててそのままって設定だった
確か最新設定だとその後に解除された事になったらしい
83: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 00:43:58
ロロのギアスって暴走したら常時心臓を止める事になって死んでしまうんだろうか
84: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 00:59:03
>>83
うん
なんならロロ以外に同系統のギアス発現したのはオンオフ上手く出来なくて逝ってる
75: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 10:17:31
暴走する事も考えると使いにくい方がマシではある場合もあるんだよな
使いにくい=条件を満たしにくい、使う機会が無いので暴走しにくいって感じに

元スレ : 思ったより使いにくい能力

アニメ > コードギアス記事の種類 > 考察コードギアスルルーシュ・ヴィ・ブリタニア

「コードギアス」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 06:33:04 ID:MyNTI4Nzg
奪還のロゼのクリストフの台詞が至言でほとんどのギアスユーザーに突き刺さる重みのある台詞だったわ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 07:06:34 ID:M5NTE3ODg
こう言っちゃ何だけど贅沢言うなw
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 07:07:57 ID:k1Njc3MTQ
CCやマオよりは余程良いわ
ビスマルクのギアスは使い所少なすぎると思う
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 08:54:24 ID:QzNDA4NzU
>>3
ビスマルクは兵士運用としては凄まじく当たりだと思う
ルルーシュみたいに大局的な運用は無理だけど、戦術クラスとしては無敵に近い。……スザクみたいな圧倒的な機体性能+生きろギアスみたいな例外でもない限りは
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 11:08:14 ID:kzMjQ1NzY
>>11
どっちもないマリアンヌにも使わされてるあたり、マリアンヌの規格外のスペックが窺がえるの良いよね
そんなマリアンヌ自身は死ぬときに保険として発動するだけのギアスってのが絶妙にバランスが取れている
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 11:27:37 ID:U0MzEwMTY
>>3
ビスマルクは相手の動きが見えるだけでその結果自分がどうなるかまでは見えないのがなぁ
結局最期はマシンスペックのゴリ押し正面突破を見た上で迎え撃ったら負けたわけだし
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 13:01:28 ID:Y1NDA0MzI
>>3
使いどころ少なかったのはビスマルク本人の強さによるところもあるだろうか
マリアンヌとアルビオンスザク以外には使う必要がなかった程度には
まあ人知を超えた能力って感じはしないからやっぱり外れとまではいかなくても相性がいいほうではなかったんだろうか
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 07:09:58 ID:kyNDU0MjM
命令はもう全部「我が軍門に降れ」でいいんじゃ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 07:33:32 ID:QxMzM5OTg
>>4
「軍門に降る」だけなら、降った後に反逆されても文句言えないから、結構きつい
「軍門に降る」=「常時言いなりになる」だとしても、序盤は身を隠している状態だったから、怪しまれる可能性があることは難しい
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 14:34:12 ID:g2OTE2MDE
>>6
これが面倒なんだよなルルーシュのギアス
内容がおおざっぱだと相手の解釈次第で抜け道というか、ルルーシュでも予想外の展開になる
だから東京決戦の時みたいな「○時に○○しろ。その後、自害」みたいな、即興じゃなく事前に準備した使い方が一番確実になる
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 07:34:30 ID:I2NDE5Nzg
>>4
我の解釈で大変なことになるぞ
ゼロの姿をしていたら誰の命令でも効くようになるか
ゼロ=ルルーシュと認識させないと駄目になったりお
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 07:26:55 ID:MwNTkyOQ=
何が使いづらいって、例外を除いて解除する方法がないところ。ギアスキャンセラーなんて偶然発生した反則能力がなければ一生そのままなの悲惨だよね


今までもキャンセラーみたいな反ギアス能力に目覚めた人間はいたのだろうか…
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 12:44:14 ID:EwNjg2Nzc
>>5
居たにしても相当低い確率をくぐり抜けないと無理だろう。「ギアス案件に遭遇した上で生還してギアスを認識し、コード持ちに出会って"ギアスを打ち消す力"を望む」条件を満たさないとギアス無効ギアスを習得出来ないんだし。
0
35. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 17:31:19 ID:kwNDcwMDM
>>5
ギアスキャンセラーというとっても便利な能力なのにほぼ使われない能力
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 07:50:15 ID:MyNjk1NDg
アクマゲームって作品に絶対服従の破り方やってたね
『命令』と認識しなければいいとか、密談の内容を話せと言われた時のために関係ない話をしておくとか
幅広い継続する命令ってそういう解釈する余地が生まれるような内容や振る舞いを常に想定する必要があるから本当に頭のいい人間にしか使えないよね
本人がギアスの影響下にあると認識したり命令の内容知ってたりすると意思次第ではある程度抗うことも出来たりするし
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 08:28:14 ID:AwNDA4NDk
ギアスの暴走とかいう回避不可のクソシステム
ルルーシュですら色つきコンタクトで物理的に使えなくしてるだけだし、マオやC.C.みたいなギアスだと抑えることすら出来ないというのが致命的だわ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 09:08:12 ID:M2NDE3Njg
>>9
違う、CCの細胞(ギアス無効)産のコンタクトだ
それぐらいやらないと突破される
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 09:34:32 ID:AwNDA4NDk
>>13
それってさ、不死の肩代わりを望む奴の献身的な補助がなければならないって事じゃん
C.C.みたいな存在が例外的な事を考えると尚更クソじゃん
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 13:15:28 ID:E3MDAxOTk
>>9
回避自体は出来るぞ。「暴走段階になるまでギアスを使わな」ければいいんだし。
まぁ、そこで「ギアスを使わない」選択肢を選べる強者がギアスを授かるなんてまずあり得ない事象なんだが。
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 08:49:19 ID:c1OTc2ODY
使いやすさは上位やんけ我儘いってんじゃねぇ!
何時切れるかわからんって言うデメリットを飲み込んでも俺に絶対服従しろを連発しとけばもっと楽に行けたろとずっと思ってるわ
ルルーシュの検証足らずの舐めプしないとまあ物語が成立しないからしゃあないっちゃしゃあないが
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 09:05:40 ID:M2NDE3Njg
>>10
舐めプといえばそうだが根本的にはプライドよ
そしてそのやり方だとキャンセラー持ちが来た時に終わってた
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 09:27:47 ID:g3MTcwNzE
>>10
「俺に絶対服従しろ」は『俺と『絶対服従』が曖昧だからあまりおすすめしない
「ゼロに従え」というギアスを『ゼロとはなんぞや』『従えとはなんぞや』という自己解釈によって都合良くモチベを引き出せるようになったシュナイゼルとかもいるし

例えば「ルルーシュ」の姿の時に「俺に絶対服従」のギアスを与えたら「ゼロ」の姿の時にギアスの影響下から抜け出す可能性もあるし「絶対服従」が生理機能すらも絶対服従だと解釈されたら要介護者の誕生よ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 09:38:58 ID:YzMTUxNDk
>>15
結局、命令の解釈をかけられた側がやる時点で万能な使い方はできないんよね
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 17:04:22 ID:MyNjk1NDg
>>10
まあ舐めプというか色々な事考慮して回りくどいやり方してたのは事実だな
現にナナリーも黒の騎士団も失って、形振り構わなくなったらあっという間に皇帝に肉薄できたし
0
36. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 17:39:11 ID:YwMDAwODE
>>10
ルルーシュの場合本音は「親父に報復する」だが自己欺瞞してまで本音と思い込んでる建前が「ナナリーの平穏な生活」だからほんの僅かでも「自分とナナリーを辿られる可能性」を排除しようとすると回りくどい行動にしかならんのよな。
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 09:27:06 ID:g4NTI1MzI
常時発動になっても人前で喋る時は眼帯で良いし、黙ってれば両目使えるから、日常生活にはそこまで支障が無い
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 10:00:08 ID:UwODgwNjM
>>14
眼帯してて両目開けてるときずっと黙ってるって無茶苦茶支障があるやないか。えっ?人前では全然喋らないって?
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 10:38:23 ID:g4NTI1MzI
>>18
片目の障碍者より遥かに負担軽いデメリットで滅茶苦茶支障あるなら、それより遥かに支障がある完全な片目の障害者は滅茶苦茶の何十倍の大げさな表現が必要になるがお前はどう表現するんだ?
片目より遥かに重い四肢欠損だとそれこそどうやってお前が表現するのか想像もつかないわ(笑)
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 10:41:09 ID:g4NTI1MzI
>>20
オレこの手発言で煽って絡んでくるやつは徹底的にバカにして楽しむって決めてるんだわ
不謹慎って咎めるだけの普通の人間と違って、煽りいれる奴はまあカスだからさ
カスはバカにして楽しむ方がお得だし
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 10:14:13 ID:kzMTYyNzM
マオのギアスが使いやすいとか言ってる奴、使い続けたら常時声が聞こえるようになるんだが・・・というか、ゲームやアニメならまだしも現実に相手の心が読めたら人間不信になるわ。
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 10:48:49 ID:kwNzEzMDM
目を見ないといけないからロボットバトルと相性が悪い
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 11:06:24 ID:EyMDY3Mjg
ギアジェネサ終でお蔵入りになったトシゾォのギアスは「嘘を見抜くギアス」だゾォ
言葉だけじゃなく変装も見破れるらしいゾォ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 12:24:12 ID:Q5NDM0Mjc
シンのギアスがカスカスのカスなのは否定しないんだが、死を救いだと信じてて死を与えるギアスだから救いのギアスではあるんよね。
発動条件把握できないっていうけど、レイラに使うまでは全部愛する者に使ってきたってことだし。
0
40. 名無しのあにまんch 2025年04月08日 00:25:06 ID:Q2ODU4MDg
>>26
いやぁそれでも満場一致で最下位になるくらいには使い勝手ゴミじゃね
戦時下でも敵の本拠地に乗り込んで本気で人間関係構築してようやく謀略や暗殺に使える可能性が出てくるレベルのゴミギアスだし…
愛するものを死なせるってそれくらいデメリットしかないし
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 12:39:27 ID:IyMzAzMTY
開幕のルルーシュの方もだけどロロのさえ勘違いしてるとか幾らなんでもコメント捏造しとらん?
0
32. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 14:34:26 ID:gzMjI0NzU
tier1だよどう考えても
0
34. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 17:30:21 ID:kwNDcwMDM
ギアスが制御できずに暴走するというとってつけた設定
何の意味もなく忘れられる
0
38. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 18:05:30 ID:YwMDAwODE
>>34
とってつけた設定じゃなくて割と根幹設定だぞ。
ギアスを授かる(第1段階)→使い込んで「ギアス自体の練度」が上がる結果常人の制御力を越える(第2段階。所謂“暴走")→ギアスの制御を取り戻す為常人から“覚醒人"へと位階が上がってコード保有資格を得る(第3段階)
で「古代ギアス人でも無理な連中が多かったのに現人類はもっと無理」っていう“ギアス持ちは基本破滅する"って論拠だからな。そもそも作中正規手段で第3段階に至った奴が居ない。
0
37. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 17:50:00 ID:Y5MzI1MjA
打ち明けられないってのも辛いかもね
0
39. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 20:13:28 ID:I4NTkyNTg
曖昧な命令やと本人の解釈次第で予想外の動きするのがキツい
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります