【ハンターハンター】モラウってスペック盛りすぎじゃない?

  • 72
1: 名無しのあにまんch 2023/12/23(土) 17:37:31
スペック盛り過ぎじゃない・・・?
特に紫煙機兵隊にリソース割かれてる中ヂートゥ撃破して、連戦でレオルも撃破してんのおかしいよ
2: 名無しのあにまんch 2023/12/23(土) 17:44:10
そんだけ戦績上げてても自分の強さをあまり過大評価してないのも良い所だと思う
選挙でまあまあ上に居たからモラウの力や人柄を評価してるハンターは結構いるんだろうな
チーム組んで実際仕事したらその有能っぷりはすぐ分かるだろうしね
直情的な若造のレオリオとの対比でこことか好きなシーンだわ
3: 名無しのあにまんch 2023/12/23(土) 17:52:40
その後の言動でレオリオからも即信用されてモラウの旦那呼びされてるの好き
4: 名無しのあにまんch 2023/12/23(土) 17:56:41
自分自身が有能だけど1度信頼した仲間の事もしっかり信じて託すことの出来る熱い男でもあるからな
人の足引っ張ったり裏でコソコソするパリストンはそら嫌いだろうなって
5: 名無しのあにまんch 2023/12/23(土) 17:59:27
戦闘力No. 1が会長にならないといけない訳じゃないんだし、この人に会長になって欲しい奴は結構多そう。
6: 名無しのあにまんch 2023/12/23(土) 18:02:25
>>5
モラウは現場主義っぽいからな〜
本人としてはやりたくないんだろうな
58: 名無しのあにまんch 2023/12/24(日) 22:49:56
>>6
選挙の時に俺は元々海の人間なんだから陸地にいさせてどうするって突っ込んでたしな
77: 名無しのあにまんch 2023/12/25(月) 23:51:46
>>6
ネテロと同じこと言ってる……
7: 名無しのあにまんch 2023/12/23(土) 18:06:30
ただ単にスペックが凄いだけでなく、信頼感がケタ外れだよな。
たとえばウボォーギンの敗因の一つは、ビールを不眠不休で飲み続けていてお世辞にもベストとは言えないのに普段の調子で戦った点と思ってるが、この人は35なら35の、40なら40の戦いを演じてくれるって確信が持てる。
8: 名無しのあにまんch 2023/12/23(土) 18:06:44
対象を捕獲するっていうハントならこれ程チームに欲しい能力も無いよね紫煙機兵隊
檻に縄に輸送に監視員も作れる何でもござれ
9: 名無しのあにまんch 2023/12/23(土) 18:24:03
操作系にありがちな一撃必殺要素を全部無視してバランス重視型にしてるだけあって
めちゃくちゃ安定感ある
10: 名無しのあにまんch 2023/12/23(土) 18:26:24
小さい画面でサムネ見ると口が髭に見える
11: 名無しのあにまんch 2023/12/23(土) 18:53:36
本人が有能なのはそうなんだが作品的に念能力やバトルの裾野を広げる立ち回りしたのが偉大
12: 名無しのあにまんch 2023/12/23(土) 18:55:25
超便利なだけで派手さがないのに安定して勝ってる辺りヤバいよ
13: 名無しのあにまんch 2023/12/23(土) 19:25:38
シングルハンターの中でも上澄みって感じがする
14: 名無しのあにまんch 2023/12/23(土) 21:06:14
レオルを倒したの偉すぎる
質悪い能力だしほっといたら絶対大暴れしてただろうからねぇ
15: 名無しのあにまんch 2023/12/23(土) 21:08:38
連戦続きとは言え突入作戦時は絶好調の半分以下の調子で挑んでプフ抑えれるのがヤバい
ビスケ呼んで回復してもらったらもっと活躍できたと思う
16: 名無しのあにまんch 2023/12/23(土) 21:13:51
名勝負メーカーだよな
ヂートゥレオルプフ戦全部おもろい
89: 名無しのあにまんch 2023/12/26(火) 17:49:23
>>16
念能力戦に慣れすぎだが
どんな師匠や経験をしてきたんだろう
17: 名無しのあにまんch 2023/12/23(土) 21:26:31
会長モラウノブの三人は強さの方向性が違っててしかも全員凄腕ハンターだったね
18: 名無しのあにまんch 2023/12/23(土) 23:06:26
よくノヴがチートチート言われてるけどこの人もめちゃくちゃすごいのよ
33: 名無しのあにまんch 2023/12/24(日) 10:53:11
>>18
蟻編でモラウとノブはしぬかと思ってた
モラウはほんと弟子達もサポートしながらよくやったと思う
19: 名無しのあにまんch 2023/12/23(土) 23:11:19
シーハンターらしいけど海ではどんな闘い方をするんだろうなあ
やっぱりレオル戦の時みたいな感じかな
20: 名無しのあにまんch 2023/12/23(土) 23:17:47
手持ちの札で勝つ方法を組み立てるのが上手いけれど、決して一か八かの大博打は打たない人って印象。
それも、自分の手持ちの札(体力、体調等のコンディション)を凄く正確に測った上でのことだから安定感がハンパない。ビスケがキルアに説明した時のグラフで言うなら自分を過大評価もしない代わりに過小評価も決してしないタイプ。
21: 名無しのあにまんch 2023/12/23(土) 23:19:14
チーム組んで任務に当たる際に「モラウさん寄越してくれんか?」って要請多そう。この人とノヴがいたら大抵の任務が捗るだろ。
22: 名無しのあにまんch 2023/12/23(土) 23:32:48
汎用性高すぎてむしろ何なら出来ないんだよこの人
26: 名無しのあにまんch 2023/12/23(土) 23:58:14
>>22
本人が武闘派じゃないと自認してるように
攻撃力は銃とか別に兵隊に持たせないとないので、本質はサポート役(ユピーやプフが強行突破できない煙の檻はなんなんだという話ではあるが)

モラウが単独でころしたレオルも能力で直接じゃなくて肺活量・天気・場所を応用した頭脳によるもの
他のキメラアント戦も本命のハコワレを守るためのサポートに徹してた
50: 名無しのあにまんch 2023/12/24(日) 15:37:37
>>26
あれ自分が中にいることを条件にしたタイマン空間を作る檻だと思う
囲うだけで隔離できるならそうして他の援護をしてるはずだから
51: 名無しのあにまんch 2023/12/24(日) 17:51:37
>>50
死後の念を考慮すると術者が目の前にいるのに下手に殺せないのも酷い
71: 名無しのあにまんch 2023/12/25(月) 05:50:41
>>50
要はヂートゥの鬼ごっこ能力みたいなもんか
本職具現化系じゃないから空間隔離ほどではないけどある程度の隔離を可能にした能力と
そういやシュートも同じ操作系で檻に閉じ込める能力だけどこれもモラウさんを参考にしたのかな?
92: 名無しのあにまんch 2023/12/26(火) 23:41:03
>>50
それはそれで制約と誓約を技単位で設定できてるって事なのですごいんだよな
70: 名無しのあにまんch 2023/12/25(月) 01:34:16
>>50
プフが殴りに行くタイプではなかったのもあるんだろうけど
プフもモラウ倒したり檻破壊したりするの諦めてるし
ユピーも壊すの諦めてるの強い
86: 名無しのあにまんch 2023/12/26(火) 12:48:31
>>70
ここは死後強まる念を警戒して殺そうとしなかったんだと思う
実際に殺せるかはともかくとして
72: 名無しのあにまんch 2023/12/25(月) 08:22:57
>>70
ここなんで床壊さなかったんだっけ
73: 名無しのあにまんch 2023/12/25(月) 09:56:21
>>72
床下も覆われてる可能性や床攻撃し出すとモラウも攻撃してくることや
王との合流を急ぐために脱出優先だからじゃね

ハエぐらいの本体が中に残っても分身外に出して王のところに行きたかったとこだし
74: 名無しのあにまんch 2023/12/25(月) 10:32:06
>>72
煙だから床壊したら壊したですぐ対応されると判断したとか
23: 名無しのあにまんch 2023/12/23(土) 23:41:59
ピトーのヤバさが描写された後だし100%勝つ気でやるとか絶対護衛軍と会敵して心が折れるフラグだと思ってた
24: 名無しのあにまんch 2023/12/23(土) 23:50:49
チートなキメラアントに合わせて
分断とかの役割になったこともあり
モラウとノヴの能力キャパはやばい 
25: 名無しのあにまんch 2023/12/23(土) 23:51:02
なんというか理想的に自分の能力を作った人って感じなんよな

改めてだけどやっぱり戦闘だけで考えて作るもんじゃない方が逆にこの世界戦闘に生かせる能力作れるんじゃないかって思う
27: 名無しのあにまんch 2023/12/24(日) 00:01:29
>>25
バトル漫画的には映えるけど
あの世界で戦闘専用能力って珍しいのよね

カキンの兵隊やツェズゲラの仲間にいたけど
諜報や探索とかにも使える能力のほうが普段は便利
28: 名無しのあにまんch 2023/12/24(日) 00:04:19
ハンターって職業がそもそも荒事にも長けておくべきなだけで、戦闘集団でも何でもないから、この人みたいな応用力の塊のような能力と本人の冷静さがガチっとハマってるのがあるべき姿なんだよねきっと。
29: 名無しのあにまんch 2023/12/24(日) 00:47:29
トリプルになる可能性あることも考えりゃあんたの言う武闘派何人いるんだよって感じもするが
協会には5人いるかどうかぐらいじゃないか?
30: 名無しのあにまんch 2023/12/24(日) 09:05:30
シーハンター
48: 名無しのあにまんch 2023/12/24(日) 13:50:00
>>30
海人陸にあげてどうする!?
とは本人の言葉だが、陸にあげてもあれだけ活躍するんだこらそらそうでしょっていう
というか主戦場の海ではさらに暴れるのか…
84: 名無しのあにまんch 2023/12/26(火) 03:15:47
>>48
・自分だけ煙で足場つくれる(しかも移動可能)
・肺活量がヤバいので海中に落ちても問題なし
だぞ。
海でこいつに勝つのは、半魚人とか海特化の能力持ってるとかじゃないと無理。
31: 名無しのあにまんch 2023/12/24(日) 09:20:13
こいつ攻防力が影響しそうな立ち回りはほとんどしてないんだよな
肉弾戦自慢だけでもアカンってのがよくわかる
40: 名無しのあにまんch 2023/12/24(日) 11:16:01
>>31
敵が強くても
ダラダラと遅延させたり足止めするのに
これでもかってくらい適性ある
32: 名無しのあにまんch 2023/12/24(日) 09:39:16
ハンターと一括りに言っても、ヒソカやイルミみたいにバトルマニアや暗殺が本分で、ハンター資格は持っとくと便利、仕事で必要になったから、みたいな理由で取った連中もいるだろうしな。
34: 名無しのあにまんch 2023/12/24(日) 10:55:01
本編の活躍もさることながら現実で蟻編の時間が長過ぎたこともあってトップクラスで好きなキャラになった
仕事人感がいい
35: 名無しのあにまんch 2023/12/24(日) 10:55:10
絶好調の35%であの戦果…?
36: 名無しのあにまんch 2023/12/24(日) 10:58:52
>>35
体調が悪い時にこそどんな風に立ち回るか、省エネでどんな風に動くか、疲れていてもいつも通りに動けるような訓練を積んでるとかバッドコンディションとの付き合い方が抜群に上手いのだろう。
体にせよ状況にせよ、どこかしら不調があるのが実戦では普通ってくらいに考えてそうだ。
49: 名無しのあにまんch 2023/12/24(日) 15:33:54
>>35
やっぱビスケ欲しかったよなぁ……。
念能力を他人に教えるのは御法度だから仕方ないが、回復型のハンターのツテは無かったのかね。
56: 名無しのあにまんch 2023/12/24(日) 22:07:28
>>49
まあ本来はノヴがいるおかげで休息はほぼ自由に取れる想定だろうから仕方がない
68: 名無しのあにまんch 2023/12/25(月) 01:22:57
>>35
ここの5刻むのが場数踏んでる感出ててすげえ好き
37: 名無しのあにまんch 2023/12/24(日) 11:10:55
ナックルがゴンとキルアに体調管理について教えてたけどハンター業の最中にそんなばっちり睡眠取って万全な体調の時なんて少なそうだしな
38: 名無しのあにまんch 2023/12/24(日) 11:13:47
地味に気になるんだけど、あの煙草ってキセル式だけどいつ葉っぱ入れてるんだろうか?しかも豚骨味だし
39: 名無しのあにまんch 2023/12/24(日) 11:15:26
試合みたいに常に万全の準備が出来るわけでもないし、複数日に跨ぐ任務もざらだから、ベストコンディションなんて望むべくもないことを熟知してる感じがベテラン感あって凄くかっこいい
41: 名無しのあにまんch 2023/12/24(日) 11:48:01
この人あるだけで、陽動、偵察、目眩しと多岐にわたって有能過ぎる
42: 名無しのあにまんch 2023/12/24(日) 11:48:17
ユピーでも壊せず高所から落下してもクッションになるようなスモーキージェイルは強すぎる
43: 名無しのあにまんch 2023/12/24(日) 11:49:52
>>42
ポットクリンの無害故に無敵って案外ここら辺をイメージして作ってそうだよね。あのアニマル大好きの弟子
44: 名無しのあにまんch 2023/12/24(日) 11:50:00
煙でギリースーツつくったりナックル見た目の兵隊出したり
47: 名無しのあにまんch 2023/12/24(日) 13:35:23
>>44
なにがあれってこの時キセルは無くなってるから見た目を変化させるのにキセル必要ないんだよな
新たに生み出す事が出来ないけど能力の練度がヤバい
63: 名無しのあにまんch 2023/12/24(日) 23:36:14
キセル失った場合が文字通り唯一の弱点だけど
>>47 で言われてるように即詰みな訳ではなく悪あがき(クッソ有能ムーブ)する余地はあるっていう
45: 名無しのあにまんch 2023/12/24(日) 12:02:31
大量に煙の兵士やウサギ作って操作したりするのにリソース割いてるから、見た目はふわふわなんやろな。

→ナックルそっくりの分身大量作成

ファ!?
46: 名無しのあにまんch 2023/12/24(日) 12:33:46
体調悪い状態でも泣き言といわずにその悪い体調を生かしてできることをやり抜くのマジで偉い
52: 名無しのあにまんch 2023/12/24(日) 17:54:22
操作性のワンターンキル系統を捨ててる癖に
異常な肺活量で即死技別に会得してるのホント酷い
53: 名無しのあにまんch 2023/12/24(日) 17:54:50
シュートよりもモラウの煙のがユピー相手に時間稼ぎしてそうなのが…
54: 名無しのあにまんch 2023/12/24(日) 21:57:58
ヒソカとかがモラウを狙うとかなったらどんなバトルになるかな
55: 名無しのあにまんch 2023/12/24(日) 22:05:57
これで念の修練度が優(上から4番目)だから伸びしろがありまくるのが怖い
57: 名無しのあにまんch 2023/12/24(日) 22:48:00
うみんちゅ
59: 名無しのあにまんch 2023/12/24(日) 22:53:36
モラウとノヴはもう舞台装置みたいな能力してるからな
その後の能力と比べても利便性が明らかに突出してる
60: 名無しのあにまんch 2023/12/24(日) 22:59:29
>>59
強すぎて出禁になる能力は時々見るが、その典型だからなぁ。
その章限定どころかノヴは話の途中で半ばリタイヤしたした。
69: 名無しのあにまんch 2023/12/25(月) 01:33:32
>>60
ただノヴはノヴで事前工作の作戦は完遂したし偵察特化のトンボ仕留めるという金星上げてるという
何なら本作戦時にもメンタルズタボロにされつつも負傷者の回収と現状の状況説明という十分な働きしてるという
61: 名無しのあにまんch 2023/12/24(日) 23:00:50
キメラアント編の能力は全体的に盛りすぎたと思ったのか逆に選挙以降は系統による制約を再び強調するようになってきてるね
62: 名無しのあにまんch 2023/12/24(日) 23:27:39
レオルは知らないからしゃーないけどシーハンターに水中戦で挑むって無謀すぎるな
64: 名無しのあにまんch 2023/12/24(日) 23:54:15
「クッソでかくてクッソ重い専用キセルから出した煙の分しか人形を生み出せない」ってのも常人ならそこそこ重めの制約になるんだろうけど不意打ちで奪われない限りそれを感じさせないのが凄い
65: 名無しのあにまんch 2023/12/25(月) 01:03:55
シーハンターであることを誇りに思ってるっぽいのも何か良い
66: 名無しのあにまんch 2023/12/25(月) 01:18:33
本人は海の人間アピールしてるけど陸でこんなに仕事してくれるならって思っちゃうよね、散々上で言われてるが
67: 名無しのあにまんch 2023/12/25(月) 01:22:54
水中でも煙のオーラ出せるのずるくない?
それ弱点にならないんだ…
75: 名無しのあにまんch 2023/12/25(月) 12:50:17
モラウ戦の反省を踏まえた
ヂートゥのモンローウォークはどんなんだったんだろうな
76: 名無しのあにまんch 2023/12/25(月) 23:17:36
・水中での空気供給管
・切れない煙のロープ
・数十体動かせる煙の兵隊、索敵のウサギ等
・自分やナックルの姿をした変わり身分身
・普通の腕力じゃ破壊不可能といってもいい煙の檻
・煙を草原などにも偽装可能
etc
79: 名無しのあにまんch 2023/12/26(火) 00:04:19
>>76
どんな仕事に組み込んでも素晴らしいサポーターになってくれるから引っ張りダコだろうな。それで本人も経験を積んでいって、まだまだ伸びしろのある能力が研鑽されていくと。
78: 名無しのあにまんch 2023/12/25(月) 23:52:47
ノヴは折れるしモラウも体調不良になるし盛りすぎたスペックをやや持て余してる感はあった
80: 名無しのあにまんch 2023/12/26(火) 01:02:54
>>78
むしろ、本番でのデバフ込みで能力盛り盛りにされたと思う
81: 名無しのあにまんch 2023/12/26(火) 02:14:26
妄想だけどシーハンター→海中での仕事が多くなるから必然的に肺活量も世界最高レベルまで引き上げられる→せっかくだから鍛えた肺活量を活かせる念にしよう
ってカンジで能力作ったんだろうな
82: 名無しのあにまんch 2023/12/26(火) 02:22:57
資料集的には意外とモラウよりナックルの方が念の修練度が高いのにビビる
ナックルがそれだけストイックなのもすごいしモラウの才能もすごい
85: 名無しのあにまんch 2023/12/26(火) 04:09:38
絶対攻撃は無理とされてるのに実質絶対防御いけるタイプの一人だよな
87: 名無しのあにまんch 2023/12/26(火) 13:46:54
火力無いよなと思ったけど、煙を相手の顔に纏わりつかせて窒息って可能だったんかな?
88: 名無しのあにまんch 2023/12/26(火) 16:47:45
窒息させる肺活量もさることながら
渦巻から脱出する瞬間的な肺活量もやばい
90: 名無しのあにまんch 2023/12/26(火) 18:57:31
相方のノヴも心が折れた(やるべき仕事をこなさないとは言っていない)だし
余にもプロ
91: 名無しのあにまんch 2023/12/26(火) 20:02:19
>>90
「無理はしないでくれ、パーム!俺はもうそこへは行けない……!!(行かないとは言ってない)」なのすげぇよな。
誰お前?レベルの変貌してまでモラウ回収しに来たときは「来たのか!ノヴさん!!」ってなったもん。
83: 名無しのあにまんch 2023/12/26(火) 03:14:04
自分を良く理解してるのが凄いよ
何ができて何ができないのか、どう立ち回るべきなのかをしっかりとわかってる

元スレ : あらためて思ったけどモラウって

 

漫画 > ハンターハンター記事の種類 > 考察ハンターハンターモラウ=マッカーナーシ

「ハンターハンター」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 21:03:30 ID:A0MjQ4NjI
ネテロの次に有能だったハンター
0
2. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 21:05:56 ID:c3NDQ3MTc
こいつが有能すぎたせいで他のプロハンがしょぼく見える罠
0
5. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 21:09:16 ID:g0OTI4OTQ
>>2
まぁ蟻の討伐を個人レベルでやりとおすなんて超危険任務に呼ばれるハンターなんだから、上澄み中の上澄みなのは理解出来る
本人が強いのはそうだけど、戦闘以外ならネテロと並べるレベルなのではなかろうか
0
12. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 21:18:36 ID:A0NDE4MzA
>>5
例えば旅団にいて、クラピカが徹底的にメタ張ったとしても倒せないだろうなーと思う
理不尽な域に達してないとどこかで隙つかれる
0
24. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 21:45:54 ID:I0NzgzMDI
>>2
半端な戦力は敵に取り込まれるからって同行した二人だから、協会の最高戦力で間違いないし
0
57. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 08:17:22 ID:QxNDE4MTY
>>24
そしてネズミ一人に翻弄された連中に役不足呼ばわりされるという
0
31. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 22:13:42 ID:E3MTA3MDY
>>2
ツェズゲラモラウとハードル上げてったからね
星持ちとなしの差かと思ったら星ついてても残念なのも出てきたし
0
71. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 15:46:24 ID:IwNjI2MTg
>>31
仮にも同じ星持ちプロハンならともかく、チードルですらハンターでもないカキンの護衛・私設兵より相手の手筋や政治的な部分を読めてないレベルなのがマジでな……
 
ヒュリコフやリハンの方が頭よさそうに見える
0
3. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 21:06:34 ID:g0OTI4OTQ
本体性能もそうだけど、ディープパーブルの汎用性が高杉
ある意味では作中でも不可能と言われていたなんでも出来る能力に最も近く感じる
0
15. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 21:22:46 ID:MwMzA0NDY
>>3
これだけの汎用性があって操作系特有の得物がないと能力が使えない以外のリスクも負ってないんだよな
作中一の万能性なのは間違いない
0
55. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 05:32:45 ID:EyOTMyNDQ
>>15
煙を全部自前で用意しないといけないっていうのもあるぞ
圧倒的な肺活量があるので量は問題ないかもだが用意には時間かかるだろうし
0
41. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 23:03:58 ID:kxMTcxNjI
>>3 君の敗因はメモリの無駄遣いさんが泣いてる(選択ミス)
0
59. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 09:27:04 ID:M5MDc4MTY
>>41
むしろ最初から「キセルから煙を出して自由に操る能力」でビルドして、規模と精度を修行でどんどん上げていった理想的な形じゃないかなこれ
カストロの場合はいきなり完成形を作ってしまったから良くなかった
0
4. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 21:08:39 ID:YzNjA5NTg
ヂートゥ戦は終始モラウが「お前はこう考えているだろうが・・・」ってモノローグが多いんだけどその読み通り勝つっていうのが痺れた
0
6. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 21:10:19 ID:gxMDE3Ng=
???「モラウやノヴは役不足!!」
0
49. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 01:15:55 ID:cyNjk3NzI
>>6
二人はサポート役でとどめ担当は別だからな
0
7. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 21:13:14 ID:A5MjAxNjI
野球で言うなら、「俺は大谷翔平みたいなフィジカルやそれに裏打ちされたパワーや球速はないからな」とか言いつつ、駆け引きやコントロール、球種の多さで勝負してますみたいな顔するけど、前提としてちゃんと並のプロじゃ投げられないような速球やキレのいい変化球を身につけてるタイプ

創意工夫出来る技術の幅と発想力とメンタルを兼ねそなえてる人情家
ある意味ハンターらしいハンターというか、こうあって欲しいっていう理想の人材だよね
0
8. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 21:15:00 ID:cxMDIwODI
弟子のナックルが戦歴五千以上だけどモラウはどんだけなんや
というか五千っていくらなんでも盛りすぎやろ
0
66. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 11:43:27 ID:Y2NTk5NDQ
>>8
五千じゃなくて五戦の可能性が…!?
0
9. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 21:15:22 ID:cwNDY0Mzk
モラウとノヴはちょっとやり過ぎってくらい強かったな、そこが大好きだけど
特にノヴはああいう状態になったし、モラウも結構エグい目に会うと思ってたから戦績モリモリ五体満足が意外だった
0
10. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 21:15:59 ID:E1MjExMTc
コイツと比較すると十二支んが頭の残念なコスプレ集団に見えてしまう
0
17. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 21:26:58 ID:I3MTM5MjA
>>10
選挙編はジンとパリストンの引き立て役って感じだったのがね
王位継承編でも大してフィーチャーされないし
0
11. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 21:17:02 ID:YzNzg3OTU
操作系特有の一撃必殺の強みを捨てた代わりにクッソ厄介な性能を複数持ち合わせたみたいな感じ
0
16. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 21:25:35 ID:YyMTIyOTE
>>11
ただその代わりに単純な強化系と戦うのは厳しそう
正面から力押しで来られると対応する手札が無い
まあ適当な強化系と組んでサポートしてやるだけで余裕勝ち出来るから弱みではないのだろうけど
0
72. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 15:49:11 ID:IwNjI2MTg
>>16
>正面から力押しで来られると対応する手札が無い

煙とパープルで幻惑しながらヂートゥにやった切れないロープで拘束してけば余裕だと思う
殺せはしないが負けない感じ
0
37. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 22:37:04 ID:E5MTk1NjE
>>11
操作系の即詰み要素を捨てて汎用性・対応力を限りなく高めたという点は
具現化系の出し入れ自在な利点も付加効果も捨てた(※円は付くが)代わりに
何でも複製できるコルトピに近いものを感じる。系統を活かしつつもどこか異質なビルド
0
47. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 00:27:57 ID:U5NzE1NDQ
>>11
密閉空間とか色々状況限られるけど呼吸するだけで二酸化炭素増やして相手KOできる即死技持ってるんだよなぁ
そして能力の万能さでそういう環境作り出すことも出来そうだし

念使ってないただの呼吸だから念で攻撃判別してる奴は引っかかりそう
0
13. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 21:19:12 ID:M3NDMwMzQ
ノヴはああなっちゃったけど能力は超一流
モラウはあの状況での冷静さと戦績
一体どれだけの経験を積めばハンター世界であそこまでいけるのか…
下手したらスペックが上の会長より安定してるんじゃないか
0
14. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 21:22:45 ID:A0MjIxNTQ
わざわざ会長が指名したくらいだし、逆にこの2人はこれくらい盛っても許されると思う
むしろ、最初の噛ませっぽい雰囲気から最後まで生き残り続け有能さを見せた時点で会長の見る目はあったとの証明にもなるし
0
18. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 21:27:37 ID:IyNjIyNDY
弟子も優秀
能力開発にもかなり有益な助言してそう
0
19. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 21:35:26 ID:cwOTA3OTA
先発組全滅とかあっあっとかカイトの件とかあったから
どこかで死ぬんだろうと覚悟してたから生き残って単純に嬉しかった。
0
20. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 21:38:39 ID:czOTE4Mzc
モラウはゴン試した時のあの筋肉見せといて武闘派ではないってのがまあハンターハンターらしいわ
0
38. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 22:44:07 ID:M3MTg4OTU
>>20
そりゃ武闘派の権化であるネテロを知ってるし
自身は汎用性の権化だしね
0
21. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 21:38:49 ID:c2MDI3NTI
実際のところネテロが選んでる時点でそういうことなんだよな
0
22. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 21:41:07 ID:Y4Mjc3MzY
モラウが暗黒大陸への先導するらしいから出番あるんだよな
…王位継承戦がちゃんと終われば
0
23. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 21:45:40 ID:AxNDg4Mzg
出勤前に「40…いや35ってところか」をやってるのは俺だけじゃないはず
0
62. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 09:41:23 ID:MyMjM2OA=
>>23
歳取ると寝ても100になることはないんだよね…
0
25. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 21:48:33 ID:A4MDA0NzA
ハンターハンターで一番好きなのがモラウ。
絶好調じゃなくてもやれる限りの事をやる。
「ベストを尽くす」っていう言葉を
これだけ具体的に掘り下げて体現するキャラ初めて見た。

イチローが頑張れない時だったか、
本人の100%出せない時に心がけている姿勢に
50%しか出せないならその50%分の100%発揮するみたいなこと言ってたのを思い出した。
0
26. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 21:52:21 ID:cwNjM3OTQ
こいつを格下扱いしたお笑い集団がいるらしいな
0
27. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 21:55:46 ID:U0NDExNTg
ベテランらしく能力の応用性がすごいし本人の判断力もすごい
それはそれとしてどう考えてもフィジカルとオーラ総量が化け物。
0
40. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 22:49:04 ID:IyNjIyNDY
>>27
子供のゴンの4倍以下って言うとあんまりすごくないのよね
ユピーの10分の1以下
すごいのは運用
0
28. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 22:03:54 ID:k0Mjc2ODM
超ハイレベルでまとまったオールラウンダーなんだよなこの人
特化部分で上回ってる能力者はそれなりにいるんだろうけど
どの局面でも仕事ができるって安定感がズバ抜けてる
モラウを連れてって全く仕事ができない任務が想像できない
0
29. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 22:07:09 ID:IyMTYyODg
何であの強さでシングルハンターだったんだろ
0
44. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 23:26:07 ID:c5NjAwNzQ
>>29
シングルの時点で専門分野の功績が必要で
ダブルは弟子がシングルにならないとなれないし
トリプルは圧倒的な偉業を成し遂げないとなれないので
基本的に星と強さは関係していないから
0
60. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 09:30:31 ID:M5MDc4MTY
>>44
トリプルは複数分野で偉業を成した場合
モラウは蟻討伐でシーハンター以外の領域で満たしたからトリプルにしようか議論されてるんだっけ
0
30. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 22:08:47 ID:I2NTkxNjc
能力的にもメンタル的にもすさまじいけど会長に適任か?というとそうでもない。会長職に適正ある人をモラウさんが信頼してサポートしたらめちゃ安定する感じ。
なんだけど、なんだかんだ会長自身が暴持ってないとうまくいかない感じだよなハンター協会
0
32. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 22:20:13 ID:E5MTk1NjE
戦闘非専門のツェズゲラの「戦闘では勝てない相手」に対する立ち回りも見事だと思う
プレイ中のゲーム内スラングを条件に組み込んだ能力設置も気づいて回避してるしね
加えて戦闘前提で会長が随行させたモラウがあそこまで対処能力を見せたもんだから
上級ハンターはみんなリスクマネジメントやセルフコンディショニングを
しっかりしてるもんなんだと思っちゃうじゃないですか…

なんか勝てないのはまだしもただ負けて死んだだけっぽい星持ちブラックリストハンターがいる…
0
61. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 09:32:51 ID:M5MDc4MTY
>>32
ブシドラは新生清凛隊隊長かつ脱会長派として手っ取り早く分かりやすい手柄立てようと勇み足になったっぽい
0
33. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 22:22:21 ID:E5MTk1NjE
あ、>>32は>>2宛て
0
34. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 22:23:24 ID:Q1NTA1ODA
プフからの評価もめちゃくちゃ高いのが凄い
0
35. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 22:24:20 ID:E1NDAyOTc
敵の咬ませにもならないし敵をあっさり倒し過ぎない絶妙な強さはこの漫画のキャラでは案外珍しいと思った
ゴレイヌやツェズゲラ辺りは有能だったけどゲンスルーやレイザーみたいな本物の肉食獣相手には良くも悪くも自分を草食獣と自覚した戦法取りがちだったし(それでも有能だからいいんだけど)
モラウの場合似たような謙遜はしつつも肉食獣の土俵でも戦えるのが格好いいんだよな

カカシ先生に近い役割だよね
0
36. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 22:25:19 ID:Y2Mjg0NjI
初見時に使い捨てのカマセキャラだと思ってました。
0
42. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 23:05:34 ID:kxMTcxNjI
>>36 こいつと旅団が一番最初に全員集まった時の顔
0
53. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 03:03:20 ID:Q1MjkxNTI
>>36
ブサイク・大男・なんか無駄にでかい武器・叩く口もでかい・そもそも敵のピトーがやばすぎる
…これはしゃーない
0
39. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 22:47:16 ID:YzODk4MjM
描写上優遇されてきてそれ相応に読者に愛されているキャラだけど、ポンズとポックルみたいに作者の天邪鬼が発動しそうで怖くてしょうがない
0
43. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 23:15:58 ID:A2Mzc2NDY
ピトーと遭遇して、ベテランの経験や気概が全く通じなかったシーンは震えましたね
0
45. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 23:31:14 ID:g5MzYwNjQ
シャルナークが操作系の道具は使い込んだものじゃないと威力・精度が上昇しないと言ってたから
別のキセルにしたとしてもパフォーマンスは下がりそうだな
0
46. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 23:52:48 ID:c5NjAwNzQ
キセル無しになっても新しく生産が出来ないだけで既に作った分の性能は落ちるわけじゃないのずる過ぎる
0
48. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 00:31:49 ID:UxOTc3MzI
こんな超絶有能が普段は海でプカプカ潜ってブクブクしてるの勿体ない
0
50. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 01:22:04 ID:g5MjM1NzI
>>48
海は海で普通に危険なの覗いても、陸地よりもキメラアントみたいな暗黒大陸産の生物とかと遭遇しやすそうだしもったいなさはないけどな
0
58. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 08:26:04 ID:Y0OTc4MTY
>>50
人間界の海のくせにそこそこ大型の船がぴょ~んと翔ぶ嵐が来るの魔境すぎる
人魚すら溺れると言われるほどの海流もあるし
0
51. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 01:33:21 ID:Y1NTY3Mjg
切れない縄と壊れない檻がインチキ過ぎる
煙の性質って訳でも無いし何なんだよ
0
52. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 01:44:30 ID:E3ODExOTY
愛用のあのクソデカイキセルを介さないと煙の念が一切生成できないのは結構重い制約なはずなんだけど、それを感じさせないほど本体スペック高いのが凄い
煙人形も作るのちょっとめんどくさいのにシームレスに生成してるしまさしく百戦錬磨の念能力者って印象
0
54. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 04:41:13 ID:Y1MzIwNA=
シーハンターで操作系なら、大量の水を操作する、海洋生物を操作する、みたいな方向に伸ばすことも考えると思うんだ
海では極めて強いけど、海以外では真価を発揮できない専業ハンターとか普通にいるだろうさ
でもそうしなかった、海でも問題なく実力を発揮できるけど、海とか一切関係ない能力にしたっていうのが実にプロらしい
まさに器用万能、いろんな任務で引っ張りだこになってるんだろうな
0
56. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 06:29:12 ID:M1NzY4NA=
会長にはせいぜい苦労してもらうけどコイツ付ければ負けはしないでしょって感じでパリスが送り出したっぽい有能
0
63. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 10:02:31 ID:MwOTk3OTY
100%であの活躍なら分かる
実際には実力の1/3くらいしか出せていなくてあれなのがワカラナイ
0
65. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 11:25:01 ID:cxMDQxMjg
>>63
まぁ実際全てのパフォーマンスが1/3になるわけではないからね
現実だって徹夜で体調が万全じゃない状態だとしても足の速さや筋力が1/3になったりしないのと一緒で
0
64. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 11:15:38 ID:A2ODAwNTY
メタ的にモラウの活躍で一番割を食ったのはヒソカだと思う。「火力は無いが汎用性の高い能力を知力で運用」というヒソカの持ち味をより高いレベルで実践してしまったから、今さらヒソカが「知略()」をやっても「でもモラウの有能だし……」って感想になる。
0
67. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 11:48:51 ID:QzODc0MzI
人間の肺の大きさでクジラ以上の肺活量って物理的にありえるのかな?
「おかしい…明らかにやつの体積以上に吸った空気の方が多い!」
0
70. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 03:57:28 ID:QyNjEwNTQ
>>67
超高圧にして空気を液体にする器官とか念あればまぁ…
人間の呼吸って肺拡げて気圧低くして外気取り入れるから、人間の器官だと1気圧そのまま肺の体積分しか空気取り入れるのは無理っしょ
0
68. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 16:27:22 ID:g2MTEwNjQ
レオル戦が密室じゃなくて海上だったら、どんな勝ち筋があったんだろうな?
単純な海の上の機動力なら、レオル(というかあの能力)の方が上だろうし。
0
69. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 19:17:18 ID:g4OTQxMzI
戦闘面白かったよな
殴り合いじゃなくて能力でどう戦うかっていう、念のお手本みたいで冨樫の才能を感じたわ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります