【スパロボ】ネット「貴重な参戦枠にロボットアニメ以外を入れないでほしい」

  • 199
1: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 12:44:12
貴重な参戦枠にロボアニメじゃないものを使うなという声が続出してるらしい
135: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 15:52:57
>>1
「エヴァンゲリオン」が初めて出た時、「ロボットじゃない」と言って怒る人たちのような反応。

今さら?
136: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 15:54:07
>>135
スパロボは戦艦系だろうが装着スーツ系だろうがなんでも参戦できるのにな
127: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 15:32:01
風都探偵がアプリのスパロボDDで出るならともかくDLC版でも家庭版で風都探偵出るのは違うだろって意見は同意見
ていうか何故かSFアニメのテッカマンとオーガン、ついでに>>1で画像で挙げられているヤマトと特撮派生作品の風都探偵を同じにして「だったらいいだろう理論」で通そうとしている人多いけど全然違うでしょ
129: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 15:42:25
>>127
大甘に見てテッカマンとオーガンはいいとしてもヤマトはどうやったって仮面ライダーと同程度だろ
132: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 15:46:44
>>129
戦艦のヤマトといわゆる装着スーツ系の何が同程度なのか意味がわからない
134: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 15:50:12
>>132
ロボットじゃない
スーパーロボット大戦をなんだと思ってるんだ
128: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 15:32:58
>>127
まあそう思うのも自由だからお便りとか送ってみると良いと思うぞ
3: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 12:46:18
近年のロボットアニメが不甲斐ないのが悪い



というよりは早すぎると資料が間に合わないorアニメーション作成が大変なんだろ
4: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 12:46:38
テッカマンとかデビルマンも参戦してるゲームやぞ
5: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 12:53:24
文句つけるのが遅すぎる
6: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 12:57:38
❌ 近年の新作ロボットアニメ
⭕️自分の好きなロボットアニメ
11: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 13:09:40
>>6
参戦作品を発表すると必ず出て来る声「◯◯要らん、(自分の好きな作品)出せ」
8: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 13:07:32
こんだけやるならコンパチ復活させてとは思う
9: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 13:08:50
んな事言いだしたら人気も大してない古臭いスーパーロボットこそいらねえだろ
それも無駄に出まくっててシナリオ再現すらされないやつら
12: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 13:11:55
>>9
その人気とやらをどうやって測ってるので?
どうせ自分の体感なんだろうけど
10: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 13:08:54
ゴジラSPはジェットジャガーを活躍させるために理論を捏ねるロボアニメなのになぜそこに入れてしまうのか
この画像を作った人は未視聴無知ッ♡無知ッ♡なのだろうか
13: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 13:12:08
原作再現を20年くらいされてないZガンダムとかもう出さなくて良くね?
今回もせいぜいシロッコ出るくらいで色々望み薄だろ
15: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 13:13:38
他貶してもお前の好きな作品は出ないよ?
18: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 13:16:17
>>15
ちゃんと買ってアンケ出すのが一番だからな
21: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 13:18:19
>>18
買いもせず動画だけ見て文句言うヤツとかクレーマーですらないからな
117: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 15:01:57
>>18
実際これは超重要だよね
30のアンケでゴジラSPとまあ出るだろうけど一応ダイナゼノン書いて今回出てくれたからすごい嬉しいもん
16: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 13:15:16
コンバトラーなんか出すくらいならウルトラマン出した方が新鮮味あってマシだろ
19: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 13:17:03
新作ゲームに対してこれを心の中で思うのは自由だ
口に出す必要はない
22: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 13:19:06
>>19
でも口に出す奴が多いなら思うこともダメにした方がいいのでは?

夢見るなよ、的な
26: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 13:22:51
これみたいな近年のロボットアニメを本格参戦させて
28: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 13:38:18
ましてや作ってんのバンダイだからな

慈善事業でやってるんじゃないんだから
29: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 13:39:18
ライダーに文句つけてる人スパロボやったことないんじゃない?
テッカマンやオーガンやイクサーとか前例ありすぎるんだよね
いや携帯機やってないだけかもしれんな
39: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 13:52:38
まあ落ち着いて
どうせロボを参戦させようがライダーを参戦させようが売れずに衰退していくだけですから
スパロボに夢見る時代は終わったんですよ
41: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 13:55:30
スパロボ30はここ15年くらいで一番売れたらしいぞ
42: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 13:58:22
>>41
スパロボ30が2021年発売だからその15年前って言うとスパロボW以後ぐらいか?
Zシリーズ超えてるって事だろうし割と大したもんだなそれ
44: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:01:40
Zシリーズ超えてるどころかインパクト抜いて歴代2位だとか
43: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:00:35
作品選出の都合で国内市場が多少狭まったとしてもやっぱ海外市場展開出来るとデカいんだろうな
45: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:13:55
仮面ライダーW自体は十年以上前で古いけど、アニメが2022年、映画が2024年とするとかなり新しい部類だし、特撮の方のリアタイ勢が当時一桁年齢だと考えれば、スパロボの若い世代へのアプローチとしては理解できる選択肢
それに古くはデビルマンとか参戦してたから今更ではある
49: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:23:57
>>45
古いか…?DDは最近の部類では…?
61: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:31:47
>>49
もうDDも6周年なんですよ
スパロボ感覚だとまだ最近じゃんって感覚も否定できないけど
197: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:35:16
>>49
6年も経ってたら「新しい」とは口が裂けても言えないんよ
あとデビルマンはスパロボシリーズの大元であるコンパチヒーローシリーズにも参戦したことがある
46: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:17:10
テッカマンブレードの時に散々言われたし今更じゃない
47: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:19:36
その文句言うの数年遅くない?
48: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:22:47
サイズ差の戦闘描写が上手くやらないと参戦作品のラインナップが果てしなく増えるのが後の作品に響く
ロボット作品だけでも枠関係が手一杯なのに更に広げるとパンクするぞ
51: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:24:06
>>48
サイズ差の戦闘描写なんて第3次スパロボαの宇宙怪獣の時点で極限まで行っちゃってるし今更気にしてもじゃない?
53: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:27:05
>>51
合体宇宙怪獣をジーグブリーカーで粉砕するジーグほんとすき
70: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:34:49
>>48
仮面ライダーは映画で巨大敵と戦うことはよくあるし
50: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:24:06
数年どころか20年位遅い
52: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:25:24
サイズ差の戦闘描写ってなに?
54: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:27:30
デカい敵に人間でアリサイズの攻撃してもダメージ通る説得力が生まれにくくなる
あと単純に仮面ライダーで宇宙大丈夫か?も問題
56: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:28:59
>>54
この頭でっかちの宇宙怪獣野郎!
死.ねぇ!
86: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:42:06
>>54
ミューカスの親玉にATなKMFやレイバーで攻撃してダメージが通る世界だぞ?
90: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:44:49
>>86
移動はどうするんだよスパロボは宇宙は当然として有るしでそれら排除するのは問題が出るし
91: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:46:14
>>90
スパロボ世界の有能達がなんとかしてくれるよそんなの
95: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:47:38
>>90
普通に地上と同じくトコトコ走らせればいいだろ
SDガンダムの連中みたいに
97: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:49:01
>>90
普通に移動でいいでしょ
宇宙でバイクが走ったりサイボーグが歩き回ったりするのがスパロボだよ?
本当にスパロボやったことあるの?
122: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 15:13:51
>>90
飛行手段持ってるライダーなんて幾らでもいるし…
Wもそう
107: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:54:52
>>54
ライダーは大丈夫だろ
基本スパロボ並に無茶苦茶なのばかりだし
123: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 15:18:37
>>54
https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/1958
というか素で怪獣サイズの怪人の相手してるヒーローだし原作設定的にも何も異常ない
57: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:29:34
まあサイズの話なんてバイクに乗った人妻が全部蹴散らすさ
55: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:28:57
近年のロボットアニメってなんだ……?
60: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:30:57
>>55
シンカリオンZとかシンカリオンCWとかアースグランナーとかジークアクスとか創造伝の方のワタルとか今度やる新しいレイアースとか?
63: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:32:10
>>60
絆レッドも一応ロボかな
58: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:29:48
”最低”全長3000mクラスの連中にバッテリー駆動のMS(SEED組)で立ち向かうOPの姿には感動と困惑を抑えきれなかった
今更だよ今更
59: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:30:01
DDなら兎も角として家用にライダーとかは入れてもな
ヒーロ戦記じゃないだし
62: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:31:53
昔から神クラスの敵をバイクでボコボコにしてるようなゲームだしな
むしろサイズ差があるほうがシステム上強いし
64: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:32:33
イかれたスーパー生身大戦メンバーを紹介するぜ!
バイク人妻!
くろがね五人衆!
戦部ワタル小学4年生!
多分まだまだいる!
69: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:34:20
>>64
戦部ワタルは龍神丸でロボの体裁は保ってるだろヒミコはとんでもやらかすが
79: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:38:36
>>69
多分天元突破龍王の剣アタックのことだと思われる
66: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:33:49
バイク人妻は性能って意味でもイカれてたな……
と言うか東方不敗然り下手な機体より生身のが強い方が伝統的まである
67: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:33:56
デビルマン出た実績はあれやっぱダイナミックプロだから大丈夫でいけたのかな
68: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:33:57
鉄血の本格参戦はいつ頃なんでしょうね…まぁDDに出てるが
71: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:35:16
出してほしいマイナーなロボットアニメなら山ほどあるけどだからこれいらないとか言うのはそれが好きな人の気持ちも考えられない馬鹿

まあずっと出てたら飽きたとかはあるかもしれんけどなんやかんや描き方に毎回変化はつけてくれるものだしなあ
72: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:36:06
なんならゴジラSP参戦はまだ理にかなってるかな
ロボットのジェットジャガーがほぼ主役で物語上重要な役割持ってるから
73: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:36:44
スーパーロボット大戦だからなタイトル変えて別枠作ったなら良いんだが
74: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:37:28
ロボット好きな人にとってロボットじゃない作品の文句を言うのはむしろ自然じゃないか?
75: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:37:32
○○差し置いて○○?と言う前にとりあえずスパロボDDの参戦作品見てから言おうぜってなるケース結構ある
78: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:38:28
>>75
DDはカオスな闇鍋だからそれらのコンセプトよ
76: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:38:14
ULTRAMANはパワードスーツ的なのでギリでメカ要素か
風都探偵のWはあれ肉体変化だけどまあお祭りみたいなもんだから気にすんな
77: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:38:15
言うてテッカマンとかも出てたしなあ
80: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:38:51
ヒーロー戦記の名義なら文句を言わないと思うぞ
85: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:42:05
>>80
そうそうヒーロー戦記なら誰も言わんそこで色んな主人公とコラボしてもいいし
なんならジャンプ作品でも行ける
81: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:39:20
これ元がロボットじゃないじゃん!って言いだしたらゲシュペンストにも流れ弾来るんだよなぁ……
82: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:40:37
ロボット要素のあるアニメとないアニメでは天と地ほど差があるだろう
84: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:41:38
アクセルがガンナーA持ってるからセーフということで…
87: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:42:44
戦隊ものならロボットがあるから大丈夫だけどな
89: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:44:31
>>87
その戦隊モノはアニメ化してくれてないからアプリでの参戦が関の山という
92: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:47:01
宇宙どうすんだよ問題はバイク人妻の時点で発生してたしなんか普通に戦闘出来てたから言及するのが21年遅いっすね
93: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:47:08
言うて入れれそうな最近のロボなんて水星2期ぐらいでは?
101: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:50:28
>>93
理屈だけで言うならスカルの肖像の公開が今年なんで2025年までの作品なら出せんことは無いになるはず・・・まあ、漫画原作だし15年くらい前にやった実写部分の漫画化だから他作品とは全く事情は違うんだが。
94: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:47:38
ウィンキーだとダイモスが宇宙適性低いとかGP03で発進できないとか有ったからな
98: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:49:08
バイクどうすんだ問題を潰せる電童のベガおばさんマジ有能
99: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:49:42
そもそもロボットものですら作中で宇宙に出たことない作品が山ほどあるんだが
そのほとんどが特に説明なしで戦闘時に宇宙適正低いだけで、普通に宇宙で活動してるだろ
105: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:52:39
>>99
参戦して序盤地上で強く宇宙適性弱いから終盤使いにくいとかならバランスかなライダー
102: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:51:12
スパロボに求めてるのはゲームの面白さと参戦作品の活躍であって、宇宙の事情やサイズ差に関するリアリティは求めてないしなぁ
103: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:51:25
悪徳領主とか本当なら家庭版に即参戦させるべき逸材なんだけどナ
106: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:54:35
>>103
アニメ範囲でもカスタム機抜いてロボは6機種、戦艦は9種あるのか
なんかこう最低でも敵モブの嵩増しって意味で有用な作品なんだな悪徳領主
あーでも星間国家規模の世界観だとデカすぎて厳しいんじゃね?
109: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:56:49
>>106
世界規模は問題無いと思うけど
ナイツマでもあった現実からの転生者という存在どうすんのよ問題に加えて
主人公が悪人志向の勘違い物ってのがかなり調理が難しい部類
112: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:59:10
>>109
別名NTに会ったらどうすんねん問題
119: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 15:02:12
>>109
シナリオに組み込むとなると転生者ってのが扱い難しいんだよね。
120: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 15:04:32
>>119
根が善人だから悪いことできない……とはなってるけど、地球人のキャラから見れば悪行では無いが悪趣味くらいのことはやってるしな
108: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:56:20
>>103
参戦はさせられるだろうけど悪徳領主要素はストーリーで使いにくいからかなりマイルドにされそう
104: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:52:21
ぶっちゃけちゃんと買っててもDLCが出た今のタイミングでお気持ち言ってんのはただの繊細ヤクザ以外の何者でもないだろ
変身じゃんって原理主義者みたいなことはJにブレードが出た2005年の時点で言っとけ20年経ってんぞ
111: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:58:26
参戦作品多くするために地上空中海中適正無くすとかになりかねんのも
113: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:59:36
そこはしれっと適当に地形適正設定すりゃええねん その結果宇宙スペースナンバーワン適正Bとか発生したりするけど
114: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:59:59
>>113
悪いのはパイロット定期
115: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 15:00:20
まあ今回はブレイバーン、フリーダム、ジークアクス、ハサウェイと話題が連続してたタイミングで、そこはほぼ出ずにロボ外からとなったからね。
勿論時期的に間に合わなかったのは間違いないのだけど、理性で分かっても感情を抑え込むのは難しいよね。
116: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 15:00:59
ボロットは金魚鉢みたいな急造品で必死に宇宙適正得たのがな
118: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 15:02:01
>>116
……逆になんでそれで適正取れてるんです?
121: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 15:05:28
>>118
必死にやってギリギリ宇宙適性取れてるのに他は普通にバイクでやれるってのがそもそもな・・・
124: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 15:22:06
照井が倒したテラードラゴンも14m近くあるしな
その前に噛み噛みされてたけどなんでベットから這い出して倒してんすかね…
125: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 15:24:34
ウイングガンダムなんて水没しまくってただけなのに水中適正貰っとるし…
131: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 15:43:40
装着スーツ系は違うだろって事ならULTRAMANとかあるしいずれにせよ今更では
133: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 15:50:11
「他のことより、この作品が出た時点で何でも可能だと考えるようになった。」
141: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 15:58:55
>>133
そもそもナディアが出てる時点で仮面ライダーが出れなかっだ理由が肖像権以外に無いだろってなる。
ナディアと仮面ライダーなら仮面ライダーのが違和感ないわ。
138: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 15:56:44
ハッカドール見たく完全捏造ロボで参戦しますよりまともだろ
139: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 15:57:12
仮面ライダー参戦を大々的に発表するって事は
マッシュルとかワンパンマンのサイタマとかフィジカルお化けなら参戦可能とかになって
参戦枠がロボット以外にも溢れて収集がつかなくなる
143: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 15:59:48
>>139
あいつら見た目が生身だから参戦可能にはならんよ
せめて全身を覆うスーツやアーマー着けてこないと
147: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:01:53
>>143
スーツとかそこら辺よりも戦えるから参戦出来るとかになってくぞ仮面ライダーが行けるって押しで
149: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:02:53
>>147
それを判断するのはお前じゃない
153: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:04:08
>>149
あり得るって意見言ってるのよ生身参戦の前例でハードルが下がる
154: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:04:59
>>153
で、出られるとスパロボスタッフやバンナムが判断したとして何の問題が?
155: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:07:23
>>154
ロボット枠の縮小が有る使える枠も限られる
で出して欲しいロボットがハブられる可能性が高くなる
158: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:08:29
>>155
それを
判断するのは
お前じゃ
ない

スパロボは
お前の為だけに
あるんじゃ
ない
161: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:10:43
>>155
あなたが望む作品が出なかった理由を参戦した作品のせいにするな。

毎回参戦する歴史的な作品でなければ、皆同じ立場だ。
151: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:03:41
>>147
いや、仮面ライダーはちゃんと全身を覆ってるアーマースーツみたいなのを着けてるから出られてるわけで
戦えるから参戦できるんならDBとかもとっくに出てるよ
140: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 15:57:35
サイズ差や環境適性より転生者設定の方が扱い大変なのよく考えれば理解できるけどなかなか面白い
144: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 15:59:53
アーマードコア出すには621のキャラゼロから作らにゃならんしなぁ
145: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:00:17
ワンパンマンはジェノスとかロボット系の奴もいるしサイタマ自身は宇宙空間でも普通に戦闘してたりするから普通にいけんじゃね
マッシュルは難しいかもな
148: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:01:53
>>145
ワンパンは自分も可能性はあると思ってるがそれならはっきりロボがあって舞台に使いやすいバーサスの方が出しやすい気もするな
マッシュルは同意
大穴でメカ丸中心に呪術が来たら笑う
146: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:01:05
そろそろスパロボに「ママは小学4年生」を参戦させる頃合いでは?
出せない理由ある?
150: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:03:05
>>146
それはサンライズ英雄譚でのサンライズ作品だからギリOKが通用するけどスパロボでは通用しないのでは?
152: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:03:53
>>146
強いて言うなら戦闘形態に金属光沢が足りないとか?
年は気にするな 勇者ロボ出てる時点で今更だ
160: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:09:41
>>152
サンライズ繋がりでザクにでも乗せて戦わせよう
156: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:07:24
ガイエが死ぬ前に銀英伝出ねーかなーと思ってるけどここで仮面ライダーにキレてる人はキレるんかな
159: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:09:02
>>156
銀英伝は世界観が星間レベルだからマクロス辺りを世界観設定の繋ぎに持ってくる必要がありそうだとは思う
まあいけんじゃね? むしろ作品内の政治的価値観のが大丈夫かなって思うがそこも毒抜きは出来るだろうし
165: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:12:18
>>156
出せるか出せないかなら問題なく出せると思うけど
銀英伝はシナリオに組み込むハードルがめちゃくちゃ高いから無理そうという印象。半分政治劇だからスパロボで話を活かしづらいってのがね。
157: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:07:37
あり得るとか収拾がつかないとかそれ困ることあんのか?
制作スタッフや大元が出したくて許可も取ってんなら出せば良かろ?発売元の正式な決定じゃん
162: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:10:50
そもそも昔のならまだわからんでもないが近年のって縛りだとロボアニメ自体そんなめぼしいのないやん
164: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:12:07
>>162
最近のにしてもグリッドマンやダイナゼノン、水星と網羅してるしな
168: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:15:42
>>164
ぶっちゃけスパロボの売上に貢献くれるだけのファン層がいる作品に関してはしっかり新作も網羅してる印象なんだよな。
あとはシンプルに参戦しやすい作品とかも。
163: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:11:58
たぶん本気でキレてる訳じゃ無いとは思うんだけど少々不義理があったらしく原作者が出演拒否った作品推してる人間からすると
枠レベルでどうこう言うのはだいぶ贅沢な悩みでやんす
一回位はGTMでらぶらぶバスター砲や火炎放射したいでやんす
166: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:14:10
新しいうんぬんに関してもダイナゼノン出せてる時点でめちゃくちゃ頑張ってるだろ
PS2やGBAみたいなスパンで今も作ってたらあっという間に労災まっしぐらだわ
167: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:15:15
ヒーロー戦記とかでやってれば言われんかったよ普通に
169: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:16:15
そもそも新エンジン(でいいんだっけ?)構築とかもしてたんだし色んな意味でこれからよこれから
だからまあ好きな作品が出てなくても余裕があるから買っとけ 次作に繋がるんだから
170: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:16:54
宇宙怪獣なんて本編で女の子に蹴り入れられて爆散してるじゃねえか
172: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:18:48
>>170
ノノ自体が決戦兵器だからと最終形態はガンバスター級になるからな
173: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:18:55
不満といえば鉄血がコンシューマ本格参戦してないってことくらいなんだよな
まあ水星も一期だけだからこの辺ある程度原作再現しつつスパロボマジック救済ほしいだけなんだけど
174: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:19:29
そもそもヒーロー戦記もヒーロー戦記でプロジェクト オリュンポスとORIGINAL GENERATION2でスパロボと繋がりあるようなもんだし今更じゃね?
175: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:22:52
そもそも生身ユニットなんてアーマード・クランとか過去にいただろう
それで今日までワンパンマンとか参戦してないんだからただの杞憂
本当にスパロボプレイしたのか?
179: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:25:11
>>175
マクロスのゼントラーディが巨人でその兵装使ってる奴じゃん何変なこと言ってるんだ
182: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:26:58
>>179
でも生身には変わらないよ
176: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:23:56
格式高いCS版スパロボに参戦させるなって話よ
178: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:25:06
>>176
まあお前が参戦して欲しいと思ってる作品は格式高いCSスパロボに合わないから参戦することはないんだがな
177: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:24:46
逆にこういう難しそうなのどんどん出してもらうことで夢のメダロット、ダンボール戦機参戦の可能性が上がるんで歓迎してる
183: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:27:07
>>177
メダロット、ダン戦、ビルド系とかで玩具系中心スパロボ行けそうよね。
184: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:27:58
>>183
玩具系スパロボならダイバーズが超大型枠になるのか……(困惑
185: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:28:30
V辺りから積もった「ロボじゃねーだろ」というフラストレーションがロボ要素激薄ライダーで一気に爆発した感じでしょ
今までこんな奴がいた〜とか言っても多分響かないよ
186: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:29:49
>>185
もっとロボ中心にしてくださいってアンケートは送ったんか?
189: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:30:54
>>185
じゃ,そう言えばいいんじゃね それだけならお気持ちの範囲で終わるんだから
長々格式だなんだ言い出してるから何様だお前とかゼントラーディとか引き合いに突っ込まれんだろ
187: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:30:05
ただサムネはロボアニメが入ってるからその主張も破綻してるんよな
188: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:30:13
感情を処理できん奴はゴミってザビーネが言ってた
191: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:33:19
スパロボは格さえあれば昔からロボ縛りを捨てる定期
192: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:33:51
>>191
いきなり生身で出たGガンダム…
193: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:33:58
正直格とか言い出すと
ゴジラブランドを背負いしっかりロボットが主人公として活躍して巨大化してハードSFとしてもエンタメとしても一級品のゴジラSPの格がヤバいことになるよね
194: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:34:27
正直な話で言うと「じゃあDLCで出せる枠で話題性で風都探偵超えれる作品ロボットアニメにいくつある?」というのがある。
エヴァなんかはDLCじゃ消化無理だし、ブレイバーンやFREEDAMは間に合わないし。
196: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:35:08
>>194
鉄腕アトム
199: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:35:36
>>196
確かに文句ねぇな
PLUTO版もあるし
195: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:34:46
昔みたいに家庭用スパロボの供給ラインが増えれば相対的に参戦作品も増えて多少は緩和されるのかな
ソシャゲは色々勝手が違うと捉えられがちだし
200: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:35:54
>>195
変わらんと思うが、そもそも昔と今じゃ労力が違いすぎる
198: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:35:34
まあ何言ったってもう出るもんは出るんだから気に食わないならアンケとかで言えば良いんじゃないか
88: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:44:28
まあでもDLCだしな

元スレ : 貴重な参戦枠にロボアニメじゃないものを使うなという声が続出してるらしい

ゲーム記事の種類 > 考察スーパーロボット大戦スーパーロボット大戦YスパロボスパロボY

「ゲーム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 12:37:56 ID:gwNzAwNjQ
レイアースチームがゲッターチームに弟子入りするところがスパロボ30で一番好きなシーンだ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 12:39:21 ID:c2NDUyODg
令和のロボアニメのほとんどが不人気だから仕方ない。外伝しか取り柄のない境界戦機とか「それギアスだけでいいよね」で全否定される情けない体たらくだろ。不人気ロボアニメに貴重な参戦枠を使うべきでもないし
0
28. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 12:52:41 ID:I0ODE3NDQ
>>2
つまりロボット作品がゴミしかないから、そんなもん入れるくらいなら何でも参加させればいいやってことか
0
46. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 12:58:19 ID:c2NDUyODg
>>28
希少なシナリオライターに貴重な時間をクソアニメ履修に使わせる訳にも行かないよ

人材引き継ぎなんて考えたら、シナリオ書くためにゲッター・マジンガー・ガンダムだけでも1000話近くを見る必要がある
0
52. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 12:59:59 ID:kzNjQ2MDg
>>46
そんな精神ならシナリオライターやめろやw
0
29. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 12:53:05 ID:M4MjQ3MjA
>>2
まぁなぁ。ブレイバーンとかもあったとは言え。
0
3. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 12:39:57 ID:I1MzAxMDQ
しかしまあ照井に援護防御を覚えさせてゴジラの熱戦やら輻射波動攻撃にぐわあああってなって瀕死の重傷になりつつ生きている絵面見たいと言われたら見たいよ?
0
12. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 12:46:29 ID:IyNjAxOTI
>>3
底力Lv9でダメージ10に抑える画が見える…
0
64. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:04:57 ID:U5OTE2MTY
>>3
DLC買いたくなった一番のポイントが照井の不死身っぷりの再現を見たいがためという自分もいるぞ
0
197. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 18:22:58 ID:U1OTAyODA
>>3
照井ならゴジラ相手でも死なないと言う熱い信頼
0
4. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 12:41:32 ID:c3MTgxNjA
こういう意見って、昔やってたけど今はやってなくて、しかも自分が設定した超高いハードル越えないと買わない奴が文句言ってるイメージ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 12:50:34 ID:c1NzU4ODA
>>4
いやゴジラとかウルトラマンとかならまだわかるけど
仮面ライダーとか場違いすぎる
0
31. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 12:53:14 ID:Y0NTcyNjQ
>>22
よっ!昔やってたけど今はやってなくて、しかも自分が設定した超高いハードル越えないと買わない奴さん
0
40. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 12:56:37 ID:Y2Mzg1MDQ
>>31
いや戦える理由が無いだろサイズ的に
昔はロボットでといつされてきたからサイズ感は何と無しに虫出来たけど
流石に人間のサイズのままロボットと戦うってなるとね
あとロボットじゃないのもいるし
0
50. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 12:58:46 ID:UzMTg0MDg
>>40
Wが超巨大な敵と戦うライダーならまだしもね
W好きだけどスパロボ・・・・?ってなる
0
51. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 12:59:18 ID:kzNjQ2MDg
>>50
まだスーパー戦隊が参加なら十分理解できるんだけどね
0
123. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 14:15:28 ID:Q4NTAxMjA
>>50
W参戦自体は別に良いけど何かそうじゃない感じある
石ノ森ヒーローでもサイボーグ009ならまだ何かわかる
スカルまで行くともう第四次の時の頃のサーバイン枠でシンプルに喜べる
0
94. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:32:35 ID:EwNTk1NzY
>>40
じゃあジャイアントロボとかどうなんだよ
0
107. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:49:59 ID:c2MjU0OTY
>>94
ロボットがメイン戦闘力の作品の人間キャラとはまた別だろ?
0
118. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 14:05:15 ID:U4MDUxOTI
>>107
そうかぁ?
〆はロボだったけど、人間が戦ってるシーンの方が多くなかった?
0
96. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:33:42 ID:E5NjU2NzI
>>40
昔バイクに跨ってベイゴマとメジャーで戦うお母さんがユニット扱いで参戦してた事あったよ
スロット4あったからいくらでも強化できたし戦えたよ
0
103. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:45:05 ID:E0MjEyNDA
>>40
結構巨大な敵と戦ったりする。

それはそれとして成井紀郎『仮面ライダー11戦記』参戦なら量産型キングダークが出せるのに。
0
135. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:00:33 ID:A0MjkwODg
>>40
戦闘面が〜って言うなら作品自体はロボものでも着ぐるみで戦うボン太くんありだった時点でおかしいだろ
本当にスパロボやってきたか?
0
154. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:46:15 ID:gwOTI2ODA
>>40
イクサー。
サブパイロットのためにイクサーロボに乗るだけで、戦闘ならイクサー状態でも十分できる。
0
156. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:54:06 ID:gwOTI2ODA
>>40
サイズ的に言うなら、テッカマンブレードの時点で今更だよね~?
ボトムズのATだって3m台だから何十mもあるユニットから見たら生身と変わらんわ。
0
162. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 16:02:08 ID:gyNzU4OTY
>>40
スレでも言われてるけどジーグブリーカーで宇宙怪獣粉砕するなんて人間がダニに鯖折りされて死ぬようなもんなんだからサイズどうこうはまぁ今更だ
0
198. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 18:26:19 ID:U1OTAyODA
>>40
仮面ライダーが2m弱とする、ガンダムが18mでガンバスターとかイデオンみたいなでかいロボが100m〜200m程度
んでガンバスターの敵の宇宙怪獣は大きいのだと10km超える大きさのがいる
18mが10km超えと戦えてるシリーズで2mが10km超えと戦えない理由は無いでしょう
0
53. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:00:01 ID:AzOTE5NTI
>>22
巨大化したからセーフ
0
102. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:44:20 ID:E4NDM2NzI
>>22
いやゴジラもウルトラマンもデビルマンもテッカマンも場違いだよおっさん
0
113. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:57:35 ID:U2ODY0NjQ
>>22
正直ゴジラもウルトラマンも変だよ
0
66. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:06:32 ID:I1NTE1MTI
>>4 VXTすらやってない人も確実に一定数いるな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 12:41:48 ID:kyOTkwMTY
作品が面白くないし評価もよろしくないSPはさておき
DLCでULTRAMANやダブルを出されても「でもクロスオーバーろくにしないでしょ」ってのが問題
ライダーなんて本筋に絡んだらどうなるか楽しめそうなのにDLCだったら異世界から飛んできましたで終わるじゃん
0
80. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:15:11 ID:k4NzE5NDQ
>>5
それな
色んな作品が出るのは良いけど、dlcじゃなく本編に来てくれてって思う
折角の新しい勇者シリーズのダ・ガーンとか本編に来てくれりゃ良いのに
0
143. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:11:50 ID:g4MDExMDQ
>>80
ダ・ガーンに関してはバンダイがSMPで出す宣伝ってことだろうな
だから主人公ロボだけ
サブロボや世界は必要ない
0
152. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:42:30 ID:gwMDg1MzY
>>5
S.Pが面白くないって喧嘩売ってる?
0
182. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 16:42:26 ID:g4MDExMDQ
>>152
SP良いよな
特オタが求めてるのじゃなかったってことだろうけど俺は好きだと断言できる
0
199. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 18:27:46 ID:U1OTAyODA
>>5
Wはやろうと思えば幾らでも他所の世界侵食出来ちゃうから匙加減難しそうだししゃーない
それくらいガイアメモリってアイテムが便利過ぎる
0
6. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 12:43:03 ID:c4Nzg4NzI
ところで生身の人間が二人ほどでてきたことがあることについて、そいつらはなんか言ってるの?
0
9. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 12:44:43 ID:kyOTkwMTY
>>6
生身ってだけならもっといるんですが
0
20. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 12:50:11 ID:E0ODU2NDA
>>6
その生身の人間がメインの作品じゃないでしょ?
0
58. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:02:11 ID:gzNjI4OA=
>>6
『ロボットアニメ』作品に出てくる超人がロボット相手に闘って何か不思議な事ある?
0
61. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:03:49 ID:Q2MzE5MTI
>>58
そいつらはちゃんと戦ってた場面あるからねしかも圧倒してる
0
7. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 12:43:59 ID:M1MTk1Njg
まあ買わないから好きにすればいいよ
スパロボはもう完全に終わったコンテンツだし
0
8. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 12:44:17 ID:E0Mzc2MjQ
気持ちはわかるがお祭りゲーだしなぁ

〇〇いらない✖︎✖︎出せみたいな幼稚な言動は思っても言うもんじゃない
0
10. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 12:45:36 ID:I3OTUyODA
スパロボ好きな層と特撮や怪獣物が好きな層は別だろうからそういう意見が出るのは仕方ない

逆にウルトラマンシリーズの格ゲーとかにガンダムやマジンガーをコラボ実装して、それによって肝心のウルトラマンや怪獣の実装枠が減りましたってなったら批判は出てくるよ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 12:46:09 ID:A3OTIzNDQ
向こうは商売で売れると思ってやってるんだから貴重な枠とかいうなんの地に足もついてない指摘は無意味
0
19. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 12:49:28 ID:c1NzU4ODA
>>11
そんなズレたこと言ってるからテイルズみたいに落ちぶれるんだよ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 12:50:17 ID:kyOTkwMTY
>>19
ここ数作の売上がシリーズ歴代でもトップな事をまだ知らない人がいるのか
そんなんだから「お前が」落ちぶれるんだよ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 12:51:09 ID:c1NzU4ODA
>>21
数年の売上がトップ(瀕死)
0
27. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 12:52:27 ID:kyOTkwMTY
>>24
あ、妄想の激しいご病気の方ですか…
0
32. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 12:53:37 ID:I0ODE3NDQ
>>27
妄想も何も利益出ないくて四苦八苦してるのが開発や色んな所で言われてるんだけど
0
36. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 12:55:21 ID:kyOTkwMTY
>>32
オレ医者じゃないから病人とは話せないんだごめんな
0
45. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 12:57:29 ID:kzNjQ2MDg
>>36
負けてて草
0
193. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 18:00:24 ID:QzMTExMDQ
>>36
病人の自己紹介で草
0
161. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:59:48 ID:U3OTA0NDA
>>32
「スパロボ30はここ15年で一番売れた」と寺田が言ってるんだけどそれは嘘って事?
0
79. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:14:13 ID:k1NDUyODg
>>21
というかsteam同時発売だから
日本だけの売り上げと比べるなら条件はかなり有利なんだよ
0
63. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:04:34 ID:g3NzE2NTY
>>11
売れるのか?
素人目に見てもこれで特撮オタ層がスパロボの購入層になってくれるとは思えないが
戦闘シーンの切り抜き動画をYouTubeで見て終了じゃね?
0
67. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:06:41 ID:Q2MzE5MTI
>>63
正直スパロボはシミュレーションのほうの力入れて戦闘ムービに力入れるのやめろやとは思う
切捨ててもいいと思うけどね、イベントの時だけやればいい
どうせ一回見たらほとんど飛ばすんだから
0
116. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 14:00:33 ID:U2ODY0NjQ
>>67
今作アニメ映像に舵切ってモデル動かして見せる事に手抜きになってるやん
0
148. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:23:01 ID:Q3NzE2MDg
>>67
ゲーム性は、いわゆるレベル上げ(と機体改造)でゴリ押しするスタイルだしなあ
地上に降りて地形で回避率・防御UPとか水中に潜ってビームライフルを防ぐとか空中に格闘できない敵に空から接近戦仕掛けるとか、もう長いことやった記憶がない
そもそも雑魚敵がユニットとしての個性がほとんどなくて耐久力が多いかどうかだけのカカシみたいな状態だし

シミュレーションRPGのうち(コンピュータ)RPG的な要素にガン振りした感じ。作戦や戦術を練って上手くやるのを楽しむってスタイルは流行らないってことなんだろうけど
0
172. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 16:22:59 ID:g3MzIxNjA
>>63
今の時代、上層部と制作とスポンサーと、購入者とファンとSNSとインフルエンサーの意見は全部別で考えた方がいいよ

トップはちょっとでも盛り上がれば良くて制作が振り回されて、厄介ファンとSNS層が喧嘩してインフルエンサーが煽って、買う奴は気にせず買う。純粋にこうであってほしいって作品が産まれる状態じゃない
0
13. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 12:46:34 ID:YyODI2MDA
ゴジラSPはバトルものですらないと聞いた
0
26. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 12:52:00 ID:I0ODE3NDQ
>>13
アレゴジラですらないからね
ジェットジャガーファンムービーってのが正しい
0
14. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 12:46:56 ID:AwODM0NA=
買わない奴がイメージだけで文句言っているだけ
0
49. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 12:58:45 ID:kzNjQ2MDg
>>14
実際こういうコラボやってたんだけどシナリオ的にかなり無理あったからね
0
101. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:44:08 ID:c0NjYwMDA
>>14
勝手に決めつけるな、普通に買って文句言ってんだが。まあちゃんと面白かったら文句は言わん。
0
15. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 12:47:03 ID:A4Njk4MDA
シンカリオン落選かー、残念!でもブライガー使えるし嬉しい!

このくらいの気持ちの人が大多数じゃないの?
言い方がキツイからきつく聞こえるだけで
誇張して話すのがネットの悪癖なんじゃないかな
0
85. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:19:34 ID:UzNzAxODQ
>>15
放送当時からジャイロゼッターの参戦を期待してるけど
使用してる車種の関係で絶対に無理だろうなと思いつつIPが消滅してからもずっと待ってる
0
99. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:38:15 ID:E0MjEyNDA
>>85
マッチさん参戦かあ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 12:48:52 ID:c1NzU4ODA
ロボットじゃないからね
後はサイズ感

ジャイアントロボが受けたのはそういうキャラだったからであって例外なだけなんだよ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 12:49:03 ID:A4Njk4MDA
JRすべての許可を取り付けてシンカリオン本格参戦の夢を俺は諦めない
0
18. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 12:49:16 ID:E2Mjg0MTY
用意された参戦作品の中から自分の好きな作品だけを選んで登場させられる夢のシステムができたら買うわ
そんなの無理だろうけどさ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 12:53:11 ID:I5NTQyNzI
>>18
AIシナリオライターの実装が待たれる
0
23. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 12:51:00 ID:UzNDk1NzY
学園ガンダムの水星出すんだから学園(一応ロボ)アニメのスタドラも出して欲しかった
0
38. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 12:55:31 ID:M4MjQ3MjA
>>23
宮野が複数存在してしまうとね…
0
25. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 12:51:36 ID:E0ODU2NDA
風都探偵が参戦する事には文句はないが戦闘アニメが現段階で不安を覚える事には文句がある
0
124. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 14:18:20 ID:Q4NTAxMjA
>>25
参戦自体 〇
ライダーのゲームも出せ これ
よほどじゃないと単体で新作ゲームはこれ言ってる自分も買わないから出ないのだけれどね
0
33. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 12:54:11 ID:M2ODEyNjQ
最後にやったのはDSのWだけど長年迷走してるイメージしかないな
0
34. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 12:55:04 ID:Y2Mzg1MDQ
シナリオをロボットパートと人間パートでわけでやるならアリかな
一緒にするなら御免こうむるけど
0
35. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 12:55:17 ID:AwOTQwOTY
PVでリボルギャリーやガンナーA出してればここまで騒ぎにならなかったかもしれない
0
37. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 12:55:22 ID:gyMTU2ODA
テッカマンはいいけどヤマトは駄目ってのがほんとに理解できない
0
39. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 12:56:08 ID:M5MDU1NDQ
まぁアイアンリーガーでもパトレイバーでも今までの参戦作品と比べて戦闘力がー
っていうので「普通に」考えたら不自然だ、だからーって声荒げる人は絶対出てくるからなw
なんならロボットだけにしたらしたで文句出るしおなじみの面子でも新参でもどんな参戦作品でもバランスがーって必ず言われて
その一部の大声取って「〇〇と言われている」という流れになるのはある意味で様式美
0
54. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:00:56 ID:kzNjQ2MDg
>>39
それとは根本的に違うと思うぞ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 12:57:12 ID:UwMDY1Mjg
無印第二次からやってる古参です……
この話題において契機はJのブレードかなぁ、やっぱり(ただしJでのブレードは扱いはイマイチ)
根っからのファンなんで、心持ちとしては「取り合えずやってみるか」の精神でやってる。その上で、あくまで個人の感想としてはまぁ……イロモノ枠ということでいいんじゃないか?ってところ

DDやX-Ωはノータッチなんでノーコメント
0
77. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:11:25 ID:kwOTU2OTY
>>41
自分もDDやX-Ωはノータッチの古参ユーザーだが、とりあえずスパロボは一通り遊んできてる
参戦作品に思う所はあっても『この作品には出て欲しくない』と思った事は無いし、参戦作品を理由に買わないみたいな事もしないわ
出ちゃったものは仕方が無いし、せっかくだから前向きに楽しんだ方が良い
0
131. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 14:51:01 ID:Q3NzE2MDg
>>41
DDとかはそもそもソシャゲだからやらない、やる(お金出す)選択肢がないゲームだから、そこで無茶苦茶やっててもまあ好きにすれば?って感覚

据置きでデビルマンとかクレヨンしんちゃん出されたら、文句いう人は出てくると思うのだ
0
134. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 14:56:18 ID:Q3NzE2MDg
>>131
あ、ちょっと書き方がまずいね
ソシャゲだからやらない、やる(お金出す)選択肢がないゲーム
→俺含めてソシャゲだからやらない、やる(お金出す)選択肢がない層がいるゲーム
ぐらいで読み替えてもらえば
0
42. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 12:57:22 ID:Y4OTEyMDg
正直新作出るだけで有り難くない?
出なければ文句を言うことすら出来ないんだし
0
55. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:01:26 ID:kzNjQ2MDg
>>42
サクラ大戦・・・
0
76. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:11:03 ID:M1MTk1Njg
>>42
勝手にゴミなんて出されてありがたく思う訳ないやろ
0
140. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:08:11 ID:A3Nzg5ODQ
>>42
それでとどめ刺されたシリーズもあってだな…
0
184. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 16:48:28 ID:g3OTk4MDg
>>42
下手撃つとそれでシリーズ終わったりもするけどな
終わっても有難がるならいいんじゃない
0
43. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 12:57:24 ID:U0Mzc4ODg
参戦作品に不満はないけどミッション選択式らしいから様子見だわ
0
44. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 12:57:27 ID:U2MTIxMjg
昔やったから今更文句言ったら駄目ってどんな理論なんだ?
考えが変わってないなら当時文句言ってた奴らは今回も文句言うだろ
なんでそいつらが自動的に認めるようになったと思えるんだ
0
60. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:02:43 ID:Q2MzE5MTI
>>44
というか昔のファンが文句いってるって言う理屈がわからん
普通に新規ファンが言ってるかもしれんし
普段やらない層が言ってるのかもしれん

少なくともロボット???って疑問つくメンバーだからね、特に仮面ライダーは
0
89. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:26:44 ID:M4ODgwMDg
>>60
DLCなんだから買わなきゃいいだけじゃん。
本編とは関係所で争って何になるの?
0
47. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 12:58:19 ID:k3OTMyNDA
別にゲームとして面白けりゃなんでも良いけど、とりえあえず仮面ライダーWを強化スーツ枠とか言ってる奴と会話をしたくはないかな
0
48. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 12:58:43 ID:EzNjc2MTY
ここのコメント欄、ロボットアニメに親を殺された奴いるよな
0
81. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:16:49 ID:k1NDUyODg
>>48
同レベルで戦ってるのもいるから単にあにめんの民度が低くなっただけ
0
141. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:08:48 ID:A3Nzg5ODQ
>>48
ヒント:夏休み
0
177. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 16:28:24 ID:kyNTEwMjQ
>>48
そういえばあにまん名物のロボットアニメ衰退論、最近見てないな
0
56. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:01:32 ID:c4MDM2NjQ
仮面ライダーファン兼ねた自分から見たらさすがに総重量トン超えるメカ相手は無理じゃない?というツッコミどころはあるが面白ければそれでよし
0
62. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:04:20 ID:k3OTMyNDA
>>56
まあWのキック力6トンぐらいあるし、割となんとかなる気もする
0
170. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 16:18:33 ID:EyNTY2ODg
>>56
仮面ライダーファンからすればガンダムくらいなら倒せるだろって思っちゃう
春映画のライダーとかガンダムよりデカくて強いのと戦ってるから
0
57. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:02:10 ID:QzMDQ5OTU
買わない声のでかい奴が文句言ってるだけって意見もあるが、じゃあ擁護してる側が全員いざゲーム出たら買うのかと言うと…
0
65. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:05:02 ID:Q2MzE5MTI
>>57
寧ろ擁護してる奴らがソフト買わないからこんなことになってるし
そういう奴らが買わないのは散々他のソフトで証明されてるからね
0
59. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:02:41 ID:c0MjE4MDQ
最近の作品でもロボット以外が目立ってロボットの魅力や必要性が無いという声は結構あるからわからないでもない
戦闘機などが出てきてそっちの方が強いとなると人型ロボット兵器はやっぱり弱いいらない論が出るし
0
68. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:07:20 ID:AwMTIwNTY
ソースもなしに続出してるらしいで見えない相手と戦ってるスレと、それをわざわざまとめて記事にして拡散してるのなんなんだ?
0
75. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:10:14 ID:k3OTMyNDA
>>68
対立煽った方がいっぱいコメント入って管理人が儲かるから
0
69. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:07:31 ID:kwOTU2OTY
>参戦作品を発表すると必ず出て来る声「◯◯要らん、(自分の好きな作品)出せ」
『自分の好きな作品を出して欲しい』と思う事はあっても『○○要らん』は思った事無いな
どんな作品も今後の可能性を広げると思ってるから参戦は歓迎する
0
70. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:07:55 ID:Y1MDgxMzY
DDのデビルマンは様々な囮役に人質救出作戦、果ては決着寸前のドミニオンに単騎駆けしてナタル救出とアズラエル捕縛をやってのける等人間サイズを活かしたシナリオ上の出番がかなり多いキャラになってる
要はライターの腕前が有れば幾らでもスパロボに溶け込めるって事
0
71. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:08:04 ID:Q1MTMxODQ
DLCって点を無視してるのは恣意的なのかそれとも素でうっかりさんなのか
0
120. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 14:10:39 ID:M1MDgxMDQ
>>71
DLCって点を無視しないと叩き辛いからねー
0
72. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:08:16 ID:Q2MzE5MTI
単純こういいうメンバーって参加はするけどシナリオに組み込むのがむずくて扱いきれないかなね
0
73. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:09:12 ID:QzMDQ5OTU
ここぞとばかりに近年のロボは魅力ガーとか言い出してウッキウキで全然関係ない作品叩き始める人はなんなんですかね?
0
74. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:09:39 ID:cyMjIxNjA
なんか文句言うのが数年遅いだの昔からスパロボはそういう事があるだの頑張って援護してるけど
それお前らが老害って事をわかってないよね?文句言ってる人の中にはスパロボを最近の機種から始めた若い奴等がいるかもしれんのに古参ぶってマウント取りに行こうとするとかマジで恥ずかしすぎるだろ
0
165. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 16:11:47 ID:I3MzkzNTI
>>74
老害って「昔はこうだったのに今は違うじゃないか! なんで変えたんだ!」で怒る人のイメージだな
「なんでスパロボに仮面ライダーなんて出すんだ!」に「いや、昔からスパロボはこんな感じだが」って言ってるのを老害と呼ぶのズレてない?
0
78. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:13:06 ID:U3ODYwMDg
ちなみにWは肉体変化系で宇宙での活動も可能です…ボスボロットやパラメイルよりはちゃんと宇宙適応してます
0
82. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:17:06 ID:EzNjc2MTY
まあDLCならアリじゃないかと思う、Wなんてアニメ化した例外中の例外みたいなもんだし今後も特撮系をポンポン出せるかと言うと微妙
逆に普通のロボットアニメをDLC参戦で済ませちゃう方が勿体ないなぁって
0
83. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:17:27 ID:k5MjUxMjA
ゴジラはギルギガンで良くね?
0
84. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:18:41 ID:k3OTMyNDA
っていうかW参戦は最近のロボはふがいないから人気無いからだとか言ってる奴は、いくら風都探偵があるとは言え初出が16年も前のW持ってきてる仮面ライダーシリーズにも若干喧嘩売ってない?大丈夫?
0
169. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 16:15:48 ID:I3MzkzNTI
>>84
最近のライダーはふがいないと思っている身ではあるけども、W参戦はおそらくアニメ化した事が最大の理由なんで、他にアニメ化しているライダーがいない以上はその理屈は通らんのじゃないかね
強いて言うならWと同じく漫画版があって20巻くらい続いてるクウガがワンチャン刺されるかも? くらいだが、今のライダーファンでクウガに喧嘩売る人は多分そういまい
0
183. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 16:47:16 ID:UwNzE3MjA
>>84
風都探偵は今も連載中の現行コンテンツなんだ
加えてゲーム開発って年単位で時間がかかるから放映中の最新作を登場させるのは難しいんだ
かといって過去作を出したところで、販促したいのは放映中の最新作だから旨みがないんだ
風都探偵の参戦についてはもちろんアニメ化されている事は理由の一つだろうけども現行コンテンツだからって部分もあると思うよ

令和ライダーがつまらないのはその通りだから言い返せないや、ごめんね
0
187. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 17:03:39 ID:UwNzE3MjA
>>84
風都探偵の劇場版名義の参戦で公開日が2024年11月だから最近の作品だね

ヤマト2199とか鋼鉄神ジーグとかガイキングLodみたいな位置付けだと思うよ
0
86. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:25:04 ID:k5MjIzMDQ
新しいロボット作品がろくに存在しないのがな。マイナー物からだしたらそれはそれで文句言うだろうし
0
114. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:59:25 ID:IzOTYwMDg
>>86
もともとスパロボは古くて誰も知らないマイナーなのを発掘してるような製品だろ
0
155. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:53:03 ID:YwMTczMzY
>>114
そもそものスパロボの趣旨の一つがそれだし。古いロボットアニメとかマイナーで知られてないようなロボットアニメを知ってもらって還元するっていうの。実際それでDVDボックス出たりした作品もある
0
87. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:25:14 ID:cwMTAwNDg
クレしんのカンタムロボのがまだロボットしてる
0
88. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:25:27 ID:A3MjA0MA=
昔にベターマン出てんだけど20年以上前で殆ど認知無いから話題にも上がらんという
0
145. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:16:05 ID:czMjM3Mjg
>>88
ベターマンは覚醒人がロボ枠だから物議醸してる作品よりよっぽど参戦する理由あるで
0
90. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:26:54 ID:UzMjQwMjQ
俺の好きなロボットアニメは未参戦のままなのに
非ロボットアニメが出ると虚しくはなる
0
91. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:27:11 ID:E0MjEyNDA
お爺ちゃん的には『魔人ハンターミツルギ』と『アステカイザー』と『アイゼンボーグ』でいいかな。
0
194. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 18:07:32 ID:c2MjU0OTY
>>91
アステカイザーは漫画版のマジンガーZEROなら出せるという
0
92. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:28:45 ID:E5NjU2NzI
バイクにまたがった強化人間がロボット相手に何が出来るんだよ
って意見を見たけど電童のワルキューレってかなり強くなかったっけ
0
146. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:18:07 ID:g4MDExMDQ
>>92
小型ミサイルとベガさんのベーゴマ爆弾は効く
それでも一番弱いガルファ素体ならどうにかなるかならないかって感じ
機獣クラス以上だと的散らす以上のことはできない
0
93. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:32:01 ID:k3MDIzOTI
電童が参戦してたら人体改造でもなくパワードスーツですらなく、モビルファイターなどの人外格闘家でもない人妻がDLCコンテンツとかイベント戦闘とかスポット参戦でなくフツーの味方ユニットで変形もしないフルオープンの戦闘用バイクに乗って戦ってるしなあ
0
95. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:33:33 ID:AzOTE5NTI
メカゴジラが居るだろうからゴジラ問題なくね
0
97. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:34:07 ID:k0MDQ0MDA
ゲームとしてつまらなかったら叩くよ。
0
98. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:35:36 ID:kwNDE1MjA
言いたいことはわかる
スーパーヒーロー作戦でやれ って話なんだろうけど、
『新規ヒーローやりたかったけど仮面ライダーのブランドついてないと売れないから仮面ライダーにした』みたいにスーパーロボット大戦ブランドじゃないとお上が許さないのかな
0
142. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:09:58 ID:Q3NzE2MDg
>>98
古今のバトル系アニメキャラや特撮ヒーロー集めたスパロボ的ゲームとかやってみたい感はある

仮面ライダーやらヒロアカやらスクライドやらタイバニやらシャンゼリオンやら、なんなら戦闘力レベルちょっと落としてブラックラグーン、るろうに剣心みたいなの混ぜたりとか、ファンタジーものや魔法少女モノ(このすばとかまどマギとか)とかごちゃ混ぜで
0
171. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 16:21:11 ID:I3MzkzNTI
>>142
超ヒロイン戦記とかスーパー特撮大戦2001とか
前者は戦闘アニメの質は素晴らしい。そこを除くと凡ゲー
後者はやった事ないが、難し過ぎる上に問題が多々あるクソゲーらしい
0
100. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:41:02 ID:U1OTgyNA=
V・・・ヤマトは特別扱いか。さすがだな。
X・・・ナディアは特別扱いか・・・また?
T・・・アルカディアは戦艦特別枠だな。え?ビバップ?
30・・・え?ULTRAMAN???
Y・・・もうどうなってもいいや
0
106. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:49:51 ID:I1NTE1MTI
>>100 ハーロックどういうオチだっけ なんか敵を倒したっけ? ビバップはそんなこと言わない感がすごかった
0
166. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 16:12:34 ID:kwOTU2OTY
>>106
スパロボT内の話であれば、本来の敵勢力(イルミダス)は出てこない
ハーロックのライバル的存在のMr.ゾーンと乗艦の光子戦闘艦だけ出てくる
0
110. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:54:33 ID:U2ODY0NjQ
>>100
Vはコラボとか含めて割とよく出来てたんだがなぁ
0
104. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:46:32 ID:UxNzIzOTI
平成世代の俺からすると2000年より以前の作品は全部除外してそれ以降のだけで参戦枠埋めて欲しかったりする
0
173. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 16:23:24 ID:I3MzkzNTI
>>104
DSでやったスパロボKがそうよ。主人公とシナリオがアレ過ぎてクソゲー呼ばわりだが
今後スパロボでそういう作品が出るかと言われると、購買層が限定されるからなさそう
0
185. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 16:49:07 ID:g4MDExMDQ
>>173
マジンガーとダンガイオー以外全部21世紀の作品からで、21世紀でも一番古い無印SEEDは既に終了したところから始まるんだよねK
携帯機らしいコンセプトで俺は好き
0
105. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:47:30 ID:E4NDM2NzI
DLCだから本編に絡んでこないし触りたくない奴は触らなくていいのは救いじゃないか
0
108. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:52:33 ID:U2ODY0NjQ
まぁゴジラやライダーウルトラマンは違うだろはわかる
特撮出したいなら戦隊も足してスーパーヒーロー大戦また作れば良いじゃん
0
109. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:53:21 ID:I5NTg2MTY
もう斜陽だから搾り取れるところから搾り取ろうとしてるだけ
バンナムらしいやり方だ
0
111. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:55:03 ID:QzNTA1MzY
ゲーム売れてるからスマブラに悟空入れるみたいなもん
そうじゃねえだろ
0
122. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 14:14:03 ID:Q4NTAxMjA
>>111
マリオカートにスターフォックス参戦してるような感じだろうか
0
112. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:55:42 ID:I1NTE1MTI
スパロボは参戦作戦どうこうより単純にゲームとして面白くないのがね Tまではやったけど
0
115. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:59:31 ID:M1NTcwNA=
厳しく線引きするならガンダムでも戦闘機系や戦車系やなんなら母艦もアウトで大分息苦しくならん?
0
117. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 14:04:18 ID:M1MDgxMDQ
これまでも色々出て来てるのに今更だしサイズ問題というならそれこそ今更では?
(10mぐらいのロボが10000mぐらいの宇宙怪獣と戦ったりする事を思えば誤差)
0
119. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 14:08:48 ID:g3NjY2ODA
肝心のクロスオーバーも原作なぞるだけのマンネリすぎてとりあえず話題になりそうな参戦タイトル出さないと見向きもされないからしゃーない
0
121. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 14:12:37 ID:cwNzE2MTY
スパロボの名称に知名度や商標があるから続けているだけで
開発の気分はスーパー大戦でしょ
0
125. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 14:18:52 ID:k5OTUxNjA
元々サイズ感や世界観ごちゃまぜでも細かいことは気にすんな!精神が無いとツッコミどころ満載のシリーズだから
0
126. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 14:39:59 ID:gxMTcwNDA
風都探偵、ビッグオー、ブライガーの組み合わせは方向性やコンセプトが見えて分かりやすいね
0
127. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 14:41:02 ID:c3ODI3ODQ
最近ロボットアニメ少ないからネタがないからしゃーない
今さらスパロボでダイアポロンとかアストロガンガーとか出てきて困っちゃうでしょw
0
128. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 14:45:12 ID:YxOTM4NDA
それで戦えるか?とかそれで宇宙行けるか?みたいなのはあっさり触れて終わるんだし気にしてもな
許可取りとか作ってる時期とか無視されがちで色々言われて大変
0
129. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 14:46:58 ID:YxMzI4MDA
買わねえ癖に文句は言う。
心も頭も懐も貧しい奴らなんだ!!!
0
130. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 14:47:45 ID:c1NjYwOTY
個人的には好きなロボットがバッタ人間に殴り倒されるのは見たくないけど、
そんな事を言ったらスパロボは成り立たないので大人しく受け入れはする
0
132. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 14:53:00 ID:A0MjExNjg
DLCなんてメインストーリーにどうせ絡まないんだし
好きな作品がDLC枠じゃなくて良かったまである
嫌なら買わなきゃいいんだし
0
133. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 14:55:37 ID:E3Mjg5Njg
本スレでも言及されてるがスレ画の中でもグラデーションがあってゴジラSPは普通に新作SFロボットアニメ枠で何が悪いんだ? って作品だし、ULTRAMANは着装型パワードスーツ枠なんで過去作品にいくらでも居るから別に正規参戦でもよかったんじゃねってなるんだよね

んで個人的には一切文句はないけどヤマトはロボットアニメでは断じてないのでこれが正規参戦目玉枠で通るなら仮面ライダーWもDLC参戦くらいなら普通にセーフだろはまあそうかもってなるライン

総じていえば作品知らないで文句言うのは論外だし、ヤマトが通った以上仮面ライダー参戦は時間の問題だったよ
0
136. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:01:09 ID:c1MjQ0ODA
ネットの意見でどうでもいいよね
金出してるとは限らないし声だけデカいし
0
137. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:03:05 ID:Y4MTUwMjQ
こうなるから俺はコンパチヒーローシリーズを復活させろって言ってんの!
0
157. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:56:08 ID:g4MDc4MzI
>>137
特撮でスパロボみたいなクロスオーバーしたいんだったらそれなんだよな
東映側も歴代ライダーだの歴代戦隊だのやるんだったら独自路線で復活させたらいいのにな
0
175. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 16:25:14 ID:E2NTUyNDA
>>137
ロストヒーローズ3やそれに相当する新作を作れってことなら賛成するが…そういうことだよね?
0
176. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 16:27:36 ID:I3MzkzNTI
>>137
30やYのDLCの売上次第じゃそういう話もあるんじゃない?
売れるなら復活するよ。売れないなら今後もスパロボのDLC参戦枠やね
0
189. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 17:12:37 ID:E0MjI3MjA
>>137
スーパーヒーロー作戦とかコンパチヒーローとかわざわざレーベル分けてた禁じ手をやっちまった感があるわな…
0
138. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:06:26 ID:c1MTI2MjQ
仮面ライダー、ウルトラマン出すならスパロボとは別にコンパチでやれとは言いたくなる
0
139. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:07:01 ID:AyMzQxNDQ
保守的で文句の多いオタクを過保護にしてここまで生きながらえてきたともいうし、ゲームとして衰退していったとも言えるシリーズだからなぁ
アーマードコアみたく本気で出直してみて欲しい
0
144. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:13:55 ID:A3Nzg5ODQ
今じゃ許されてるけどスマブラもこんな感じじゃなかった?
0
195. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 18:10:14 ID:UxMDg3NzY
>>144
スマブラに悟空やサイバーが参戦したら、そうなるかもね
0
147. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:19:47 ID:I1Nzc4OTY
なんで売れたのに売れてないとか終わったとか言ってるんだろうね
買うファンはいるんだからその人達のこと考えてやればいいだけなのに
0
149. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:26:12 ID:U3OTA0NDA
巨大ロボット相手にガンガン戦える作品であってほしいかなとは思う
正直ナディアも微妙だった
0
150. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:34:18 ID:g3MDUwNzI
テッカマンは見た目もろにロボットだし、ラダム獣はデカいし世界設定はまさにロボットアニメだったから許容されたんだろう、現に再参戦を望む意見はよく見る
ロボットアニメは敵か怪獣ってパターンがあるから、そういった点でウルトラマン(巨人)やゴジラは親和性がある

今回の仮面ライダーは10枠しかないところを節操無く3つも持っていったのも良くない
30みたいにDLC枠が作品単位だったらおそらくここまでの拒絶は出てない
仮にノワールが変形出来て3枠持っていったら同程度とは言わなくとも顰蹙は買っただろう
仮に本編の参戦作品のうち3割近い数を仮面ライダーが占めたら間違いなく荒れる
0
151. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:39:44 ID:U3OTA0NDA
ゴジラに関しては特撮がどうとかでなく「自衛隊マーチパクってたのによくいけたな…」って感じ
戦闘ロボもいる巨大怪獣ものなのでナディアとかビバップよりは違和感がない立ち位置かな
0
153. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:46:04 ID:c4NzY2MjQ
どーせ新作なんて買わないからどうでもいい

そんなことより
第3次と第4次とFとコンパクトとAとDを
現行機で遊べるように神移植してくれ

・デフォルメのままでいい余計な事すんな
・変な精神コマンド足さなくていい余計な事すんな
・声はまぁ……入ってもいいかな
・スキップとかは大事
・オパーイバルンバルンは大事いくら追加してもいいぞ
0
158. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:56:31 ID:g4MDc4MzI
>>153
男の乳揺れも追加しよう
0
159. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:57:33 ID:U4MDQxMjA
絶対文句言うけど買わない人と全肯定するけど買わない人の醜い争い
0
160. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 15:58:02 ID:E0NjE4MTY
貴重な参戦枠にOGをねじ込まないでほしいなら
100%賛成する
0
163. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 16:08:17 ID:E0NjE4MTY
さすがにアニメになってない奴から引っ張り出して来たら俺は文句言うわ
実写だけの奴とか上に出てる戦隊ものとか
クロボンも正直もう出てこなくて良いと思ってる
0
164. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 16:09:23 ID:Y3Mjk1NzY
話題にはなるかもしれんがスパロボにライダー出るの⁉じゃあ買う!ってなる層はどのくらいいるんだろうか
0
174. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 16:24:21 ID:EyNTY2ODg
>>164
多分海外市場(中国)向けかと
中国で市場拡大してる特撮作品出すことで新規開拓したいんじゃないかな
0
179. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 16:33:25 ID:I3MzkzNTI
>>164
自分は買うけど、別に風都探偵が出るの知る前に予約済みだったからなあ。スパロボで見られるとは思わなかったから嬉しいがね
まあDLCだし、気に食わないなら買わなきゃ良いだけよ
0
167. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 16:13:21 ID:QxMzkzNzY
ライダーWよりドラえもんやアンパンマンのほうがロボアニメだよな
0
168. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 16:14:59 ID:A0Mjg2MDg
パワーとかで言うなら、ガンダム系すらスーパーロボット系の敵に満足にダメージ与えられそうにないから、正直そこは気にしない(ワンオフ機には超火力兵器とかあるけど)
0
178. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 16:29:47 ID:Y1NTc2MDg
まぁ本編じゃないDLCだし、ネタ枠だと思えば…
ただ今後もあんまりロボットアニメじゃない作品出すと
買いもしないくせに「○○(ロボットアニメじゃない作品)出せ~!!」
という人間出てくるからなぁ…
0
180. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 16:34:13 ID:A3NTU0ODA
誰が見てもロボってキャラならサイズとか関係なくオーケーだけどロボ関係ねーじゃんってのはNG
今更っていうけど俺はいつまででも何回でも言う
そもそも買わないけどな
0
181. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 16:38:30 ID:cxMTcxNjA
ロボットアニメじゃ売れないから試行錯誤してるんじゃない?
文句言う前にお金を落とそう
0
186. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 16:53:16 ID:g3OTk4MDg
サイズ差は別にいいけど、仮面ライダー?ロボなの?それなら戦隊の方がよっぽどロボ出るじゃんね
0
188. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 17:08:49 ID:UwNzE3MjA
最近のロボットアニメで面白かったのオススメして
ブレイバーンは好きだけど、ロボットが出てくるアニメって感じ、ロボアニメの熱さも持ってるんだけどね
0
190. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 17:14:17 ID:A3NTQ4ODA
ライダーとか頻繁に劇場版でウルトラマンクラスのデカさの敵と戦っているから何とも思わん
あしゅらだって殴っているし、ヨーコやアンジュだって自前の銃でダメージ与えてるじゃん
もうそれだったらドラえもん連れてこようよ
0
191. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 17:31:08 ID:EyNTY2ODg
仮面ライダー出すくらいロボアニメが不作だし…
0
192. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 17:51:41 ID:k3MDY4NzI
まず単純に風都探偵のアニメ部分って当時(TV実写版)ほどファンいなくない?
話題性やら人気作云々で言うなら桐漣や菅田将暉が演じた歴代ライダートップクラスの人気を誇った仮面ライダーWを連れてこれなくて
漫画は売れてるけどアニメ円盤イマイチでスカルの肖像映画の興行収入もAtoZやオーズ&Wの何分の1程度で終わった風都探偵アニメを持ってくるのは悪手な気がする
0
196. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 18:22:53 ID:IzMzMwMzI
メインストーリーに絡むならともかく、DLCならまぁ…
ただ仮面ライダーは好きだけどそれが「スパロボ」の購買意欲に繋がるというと、やっぱジャンル違うよねとは思ってしまう。
(アニメ化や知名度を除けば他にロボ適性ありそうなライダーはいそうだけど)
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります