【ハンターハンター】ネテロって絡め手系の念能力者にはどう対応するのかな?

  • 40
1: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 20:04:55
ネテロなら普通に突破しちゃいそうな気がする年の功で
2: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 20:14:09
百式観音が極まり過ぎてるだけで他の技術も最高クラスだろうから洞察力込みで真っ当に絡め手を捌いて本体プチっとすれば終わりじゃない?
3: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 20:15:38
例えばプレデターで百式観音考察しまくって補食はできるんだろうか?
5: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 20:19:08
>>3
見たまんまだから無理だろう
単純に強いのはプレデターの天敵
6: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 20:20:55
>>3
除念系の能力を拡張しつつ縛りで性能高めてるタイプなので
基本的に純然たる力押しかつ無茶なメモリを狂気の修行で実現してるだけの百式観音はプレデターには相性最悪だと思う
4: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 20:18:02
基本観音で先手取れるしそれを対処されたならその能力を検討して改めて観音ぶち込むだけだろ
相手方にとって観音対応可能+ネテロを絡めれる能力って相当厳しいと思うが
複数ならまあいけるか
7: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 20:22:15
ゴリ押しもできるだろうけど、念能力者で最強と言われてたくらいだから経験から来る対応力もズバ抜けてると思う
9: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 20:43:17
モラウ曰く念勝負は基本的に先手必勝だから初手百式でどうにでもなる
10: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 20:43:30
念は性質や使い方次第で格上にも通じるのが最大の武器。タイマンの搦め手はキメラアントでもない限り死闘を演じないといけないけど、複数人ならボマーでもワンチャンある。
ボマーなんてわかりやすい搦め手の能力、ネテロが余程耄碌してないと使えないだろうが。
8: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 20:39:03
そんなネテロですら敵わなかった単純な強さを突き詰めた王って凄いんだな
でもその王もネテロの老獪さと経験と悪意に負けてしまってそれでも暫くは生きていられたし
11: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 20:45:16
百式観音を向かい合ってヨーイドンで攻略出来るのはそれこそ王位だろうな
12: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 20:49:27
コムギの対局が無かったら無限お手玉がもっと長引いて、「体の奥の鈍い痛み」ってのが明確なダメージになったんだろうか?
なんか普通に突破したんじゃないかと思っちゃうけど、それだとコムギとの対局がむなしい・・・
20: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 21:20:53
>>12
ネテロがバテる方が先だと思う
普通はありえない展開だけど
王とネテロはそうなる
36: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 22:21:12
>>12
王は王でコムギと出会ったことと会長が名前を条件にしたことで
殺さないよう手加減しながら
軍儀での思考を元に百式観音を真正面から突破した

本来の力量差はかなりのもの
13: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 20:57:53
余程ネテロに不利な状況設定じゃないと1対100でも薙ぎ払われて終わるだけよ
14: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 20:59:37
ピトーですら能力発動から攻撃までの0.1秒の間に百式で吹っ飛ばされてるわけで…
15: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 21:01:20
任意で発動するタイプの能力は発動する前に観音をぶち込む。常時発動だったりカウンタータイプの能力はその人の様子が何かおかしくなってそうだから、それを読み取って一旦距離を置く、かな。
16: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 21:05:26
恐らく百式抜きでも護衛軍とかでもなければ優勢取れなそうな基礎能力に抱負どころじゃ無い経験の持ち主だからまぁ無理だろうな
17: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 21:10:58
百式観音に対抗できる念能力はいくらでもあるけど、念に関する知識も洞察力も作中トップだし、搦め手に対抗する方法も知ってはいると思う
相性の問題はあるから勝てない相手もいることはいるだろうけど、念の戦闘において問答無用で相性や条件の不利を覆せるのなんか復活後のメルエム以外にいない
18: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 21:12:08
そもそも百式観音が王に唯一届く能力ってだけで他の能力もあるんじゃない?
19: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 21:17:38
薔薇やABC兵器とか強力な現代兵器と、4次元マンションみたいな空間系とか召喚する系の念能力を
組み合わせて使う念能力者がいたらどうなるだろうか?
21: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 21:21:20
能力練度高い相手ならどうしようもないと思う
水を飲むとかうんこするとかの日常的行動をトリガーにした搦め手系能力とかありそうだけどそんなんにいちいち気を付けてられるわけも無いし
24: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 21:26:35
>>21
誰でもするような行動によるトリガーじゃ大した搦め手もできないんじゃね?
22: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 21:24:08
こういう系が天敵なんだろうけど
これ自体は念獣に対処できれば逃げ切れそうだからな
一応かなり強い念獣ってことではあるんだろうけど
28: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 21:33:31
>>22
条件つけまくってるから猫は無敵に近いっぽい(ポットクリンとかと同じ)のでネテロでも倒すのは無理だと思うけど
そもそも絶状態で無防備に近づいてくる、どう見ても罠貼ってる相手に安易に攻撃したりしないだろうと思う
30: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 21:36:43
>>28
ポットクリンは無害(ウザイ)だから無敵だけど
こいつは有害だから無敵ではないだろう上
百式で殴りながら逃げれば追跡もむずいと思う(カーミラから離れても蘇生できるなら必要な念はさらに膨大になる
32: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 22:03:13
>>30
作中最高レベルの発動条件付けてるんだから有害だろうと無敵でもおかしくない
あれはもう「自分の死亡」と引き換えに「相手の命を奪う」という「ルールを強制する念能力」だし、それ系は条件を満たしてしまったら物理では基本的にどうしようもないものと思う
ネテロだろうが護衛軍だろうがメルエムだろうが、シャルナークのアンテナが刺されば確実に負けるのが念の戦闘(刺せるかどうかは別の話だが)
37: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 22:24:08
>>32
相手の命を奪うというルールの強制ではなく
強い念獣が相手を殺したら生き返らせてくれる、じゃないかな
ネコを倒す、ネコの攻撃を防ぐ、ネコから逃げる、ネコを徐念する、ネコのオーラを減らすとか相手の強さと戦略次第では対抗できうる範囲かと
第2王子と同等か少し上のの念能力者ならそりゃ対抗できないだろうけど
40: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 22:31:35
>>32
死後の念も無条件に無敵じゃないぞ
特に猫念獣はやることが多い
41: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 22:33:02
>>32
無敵型ってより念獣版ゴンさんみたいなもんで、通常ではありえないくらい強い念獣を生み出せるって感じでしょ
カミィの念能力者としてのレベルはわからんが、蘇生って能力があるあたり純粋な強化系のゴンさんぐらい強いものが生まれるわけでもなさそう
66: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 01:57:47
>>32
ピトーの死後念ですらあのザマなんだからあの程度の死後念獣どうとでもなるでしょ
まあ強制絶の鎖とかあるしあの手のひらに触れたらやばいぐらいはあるかも
29: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 21:35:51
猫は死後の念だから強いだけっしょ
本体自体には害がないポットクリンとは別物
23: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 21:24:23
どこからそんな金出すのかもわからん兵器や熟練かつ希少な念能力者用意して
なりふり構わず犠牲も考えなけりゃ殺せるかもしれんけどそんな仮定してどうすんのって話よ
27: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 21:32:26
>>23
実戦以外でも常日頃から様々な念能力者の情報を収集したり色々な念能力を想定や仮定して
あらかじめ対処法などを考えていけばイザそういう絡め手の念能力者とエンカウントした時にも
上手く攻略法の糸口が見つからるかもしれない
25: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 21:26:36
雑魚やバカなら対処できるだろうけどそれなり以上の能力者だと対応は中々難しそう…
ハンタ世界って結構才能あって強いってくらいの気狂いが後先考えず殺しに来たら最上位勢でもどうしようもないバランスだし
26: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 21:29:11
クロロがゼノにファンファンクロスの性質一瞬で見破られたみたいな感じで絡め手系もネテロならあっさり見破りそう
31: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 21:52:42
対面したら攻略するのは難しそうだけど、不意打ちとかで何とかして操作系を当てて操れれば勝てるかも
ただ素早いし勘も良さそうだし円も使えそうだから当てれば勝ち系を当てるのがハードル高いけど…
33: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 22:03:13
>>31
シャルやイルミならネテロのコンディション次第ならやれるかもね。
35: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 22:08:30
>>31
ネテロはピトーの発言からして円は確実に使える
34: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 22:07:26
団長とかそのへんのレベルになれば0.1秒あれば回避は充分可能って言われてるから百式に辛うじて反応はできても対応はできなさそう
38: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 22:30:15
作中の搦め手としてなら
ダツデダーツ
メレオロン+ポットクリン
みたいにハメられた状態からの攻略をどうするか
42: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 22:39:18
>>38
ネテロクラスならダーツは致命的な部分さえオーラでガードすれば生き残れる可能性ありそうだし
メレオロン+ポットクリンならもし憑けられても術者が逃げ切れないし破産まで行く前提でも絶状態でも本体は最強クラスの格闘家だし人脈使えるならどうとでもなる
39: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 22:30:21
ギャグ描写だと言われればそれまでだけど
ノヴとモウラがネウロを愚痴ったらそれを皮肉ったメールが届いたとかいう異次元の所業を成してる以上そういう搦手も通じなさそう
43: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 22:40:36
戦闘力付与型の念獣が無敵で最強だった試しがないからな
百式観音ですらネテロより遅いって大前提がある
というか身振り手振り(実際は心で思えばいいけど)してから動くからワンテンポ遅い能力
ネテロが早すぎる、念で強化されてるとしか思えないスピードで王も祈る時だけ我より早いとか考えてる
44: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 22:53:08
百式観音の破壊力に目を奪われがちだが、作中で一番念戦闘の経験値が高い人物だし、
どうとでも対処してしまうんじゃないか
今の連載で登場人物がいろいろ考えているようなことも、一瞬で判断できるんじゃない
45: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 22:54:14
戦闘力とは違うかもしれないけど、少なくともトリタテンは超有害かつ無敵
47: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 23:00:00
>>45
あれはポットクリンが特定条件を満たすとああなるっての威力なんだろうな
ポットクリンは攻撃しないだけでウザイし探知機にされるし無害とは…?って感じだけど
46: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 22:56:45
オーラの流れが恐ろしく静かで誰にも攻撃を読めないって言わせるくらいの流の技術もあるんだよな
48: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 23:07:13
ノヴのスクリームがジョジョのヴァニアアイスのクリームと同じ性質の能力なら(名前からしてそうにしか思えないが)、メレオロンに乗せれば余裕でガオンできちゃうんじゃないかと思うんだけど
49: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 23:08:38
ポットクリンもトリタテンもあれら自体は
分かりやすく数字で見せるカウンターや決められたこと喋るスピーカーでしかなくて害及ぼしてるわけじゃない
50: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 23:10:40
ポットクリアはウザいのはともかく、いくら離れてもカウントは増えないけど探知はできるの狡すぎるだろって思う。
51: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 23:10:48
メレオロンの能力があれば無限の可能性が生まれるのは作中でも朧げに言われてる
メレオロンが鍛錬始めてクソゴリラになったり息ドメ時間延長し始めたらますますヤバイ能力になるだろう
52: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 23:14:03
不意打有りならメレオロンに毒ナイフ持たせれば勝てるよねっていう
53: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 23:17:36
メロオロンとノヴのスクリームで王も殺さないか?スクリームって防御出来るのかな
54: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 23:18:37
まあ実際は息止め続けられて刺す或いは能力発動できる範囲までメレオロン近づけられるかは分からんけどね
55: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 23:22:17
一定以上の硬さの物が境界線上にあると閉じることができないとかはあるんじゃない?<スクリーム
56: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 23:33:55
>>55
空間転移系の能力のようだから、範囲内の物体の硬さとかは関係ないんじゃないかな
57: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 23:45:04
・トリタテン(ナックル)……「相手を強制絶」という超有害効果かつ無敵
・ファンファンクロス(梟)……捕まってしまえば(おそらく)どれだけ強くても内部からは破壊不可能
・裁く小指の鎖(クラピカ)……外科的に心臓を露出させたとしても力尽くで引きちぎるのは多分無理、というか可能ならクロロはそれをやってる
・命の音(ボマー)……力尽くで剥がせるものなら体を抉ってでも取り除いだろうが、それをやろうとしなかったということはおそらく除去不可能

「条件を満たしてしまえば有害かつ破壊不能」の具現化物らしきものとしてパッと思いつくのはここら辺
カミーラの猫にこれらと同等の破壊耐性があるかは何とも言えない所だけど、条件のハードルを鑑みればあってもおかしくはなさそう
58: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 23:49:39
ナックルですら戦歴2000なんだからネテロはその比じゃあるまい

あの歳まであらゆる念能力者と戦って来ただろうし、
最近は相手の攻撃を待つようになっていたらしいので、
猫なんぞ絶対に通じないと言うか、下手するとお得意様かもしれん
ネテロ殺す!後の先的な能力で嵌めてやる!とか真っ先に考え付くだろうし
59: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 00:04:35
>>58
猫の強さがどこまでかはわからんが、言うようにネテロみたいな超熟達者なら・・・
・カミーラ自身に戦闘力はほとんどない
・でも念能力者
・露骨に強気で攻撃してくるように煽っている
という点から、超強力なカウンター型の能力って判断して、相手にしないか軽い攻撃で一瞬で失神させるかっていう対応をするんじゃないかね
60: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 00:22:27
ネコは本体のカミィの体が全部残ってるならあのタレを呑まして復活できるんだろうけどね 
61: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 00:28:00
ネコは戦闘の余波で死体が消滅してたりしたら一生カミィを探すネコちゃんになるか、生き返らせる対象が消えたことで行動不能になるのか
62: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 00:31:08
そもそもカミィは梟(風呂敷じゃない方)に一瞬でカウンターって見抜かれた上で能力を見極める為に捨て石になっただけで割とバレバレだし決まるのはなかなか無さそう
63: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 00:32:41
ヒソカが毒気抜かれちゃったよって言ってるときぐらいに相手にしなさそう
64: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 00:38:52
流石に飲めなくなったら終わりは首チョンパされるだけで終わるしヒソカみたいに死後の念バフかかる程度には死んでるけど医学的にはまだギリギリ生きてるくらいまでなら蘇生できるんじゃね?
67: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 02:05:22
他の作品の影響かもしれないけど完全に死んだ所から蘇生が相当キャパシティ食ってそうだと思うんだよな
65: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 01:27:55
ダメージを共有したり、害意が制限されるといった防御寄りや、戦闘回避寄りの能力者はネテロでも倒せないやつがいるかも知れない。倒されもしないだろうが。

元スレ : ネテロって絡め手系の念能力者にはどう対応するのかな

漫画 > ハンターハンター記事の種類 > 考察ネテロハンターハンター

「ハンターハンター」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 21:34:14 ID:I2MTIyMDY
「百式観音 これが一番厄介じゃろ」
他の能力というか差し手もありそうなんだよね
0
2. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 21:52:33 ID:g5MjYyODQ
念の無敵系だけはどうも腑に落ちないんだよな
ボットクリンは無害なカウンターみたいな存在だからまだわかるけどノブナガ追い出した奴とかカミィの猫(多分無敵)とかなんでそれが無敵なんて許されるんだよ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 22:19:35 ID:k2ODcyNDI
>>2
自分は猫はクソ強いだけの念獣派、こいつがゴンさんやネテロや王をどうにかできるとは思えん
他の能力も害がある時点で無敵にはならんと思う、無敵を騙る偽装か抜け道があるとみた
0
13. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 22:20:26 ID:c0MjAxMzI
>>2
ノブナガ追い出したの時点で無敵じゃないだろ
ノブナガ殺したとしても無敵とは程遠い
ノブナガなんて最強でも何でも無いし
カミィの方なんて多分無敵と自ら現状じゃあ無敵認定できない事認めてるし
念能力ガン無視で矢に射抜かれた奴みたいにカミィの念獣なんて実績は雑魚倒しただけで強者には返り討ちにあう可能性普通にある
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 00:25:06 ID:I3NjU2OTA
>>2
カミィの猫は100%無敵じゃないよ,だってそれだと死がリスクじゃなくなるもん
0
37. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 18:28:45 ID:U4MTk4OTA
>>29
弱者がたかが死をいったん受け入れただけで無敵になれるなんて都合の良い話なんてある訳ないよな
生き返り無しでも図に乗るなってぐらいなのに
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 02:50:51 ID:c4MDQ5Mjk
>>2
旅団たちじゃ無理なだけでネテロぐらい早くて範囲あるとあの能力じゃ無効化無理だと思う
0
34. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 05:40:03 ID:gyMTE3MzA
>>2
ノブナガ追い出したのは敵にダメージ与えられないから別に不思議ではないような。

カミィの猫に対する気持ちは分からんでもないけど、まぁ制約が制約だし
0
3. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 21:54:08 ID:Q5OTUyMDE
対ピトー戦とか、ピトーの黒子夢想見たうえで先手打って吹き飛ばしてるからね。
相手の発を見たうえで先手を打てるっていうのはもはやズル
0
4. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 21:55:09 ID:c0OTgyNA=
王が円を発動したときも「オーラの大小で勝敗は決まらないという常識を覆すほどの量」みたいなナレーションが入ってたし、ネテロと他ハンターもそれくらい差がありそう
0
5. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 21:59:05 ID:E2MzEyMzE
人間が可能な修行なら全方面極めてそうだし
凝を怠るなよ?系の技術をより深い段階で使えるならオーラの揺らぎや長年の勘からカウンター罠能力は察知して対応するかもしれない
0
8. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 22:10:14 ID:M0Njc3NjM
>>5
絶にすればオーラの揺らぎなんて関係ないわね!
0
40. 名無しのあにまんch 2025年02月04日 14:51:06 ID:g5NjU4OA=
>>8
戦闘中に絶になって近づいてくるの怪しすぎるだろ…
0
6. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 22:01:34 ID:EzMzk3MDU
敵「オラ!搦m
ネテロ「はい百式観音」
敵「」
0
16. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 22:42:04 ID:YyNTMzOTI
>>6
・近づけません
・範囲攻撃もできます
・本体強化系です
・相手に直接触れず攻撃できます

どないせえっちゅうねん…
0
17. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 22:50:35 ID:g5NTM1OTc
>>6
ピトーでも何されたのかすら認識できないんだから正面からどうにかするのはまずムリやね
0
24. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 23:58:52 ID:Y2NjI0NDY
>>6
組み手のみと仮定してもほぼ全員の十二支ん相手に錆びた時から捌いちゃうレベルだからなあ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 22:10:04 ID:EyMDUzMTQ
カウンタータイプって考慮しなくてええやろ
多分大抵がフェイタンみたいなダメージ受けた分威力がどうたらくらいが精々でネコノナマエみたいな自分が死んだら発動するカウンター型は多分ネコノナマエ以外居ない
死んだら発動は発として開発できん
大半がゴンのパーみたいにヘナチョコから練度上げていくのに死ぬの前提は訓練出来ん
死後の念もピトーなら自分操作ヒソカならバンジーガムで心臓マッサージとかその能力者の能力で出来ることしか出来ないっぽいし
基本先手必勝やろ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 22:34:37 ID:E2MzEyMzE
>>7
死後の念の怖さの全てはそういう考えでは測れないんだよ…
それは「格上相手にタイマンで良い結果掴みたい」って自己中心的な、個人で完結してる思考だから
それだと限界も低くなるけど
「自分の死を対価にしても仲間の敵を討ち倒したい」とか考えだしたらジョイントとか仲間や一族間ルールとかで個人の限界を超えていける
これってカキンとかの因習村思考と死ぬほど相性が良いんだ

カキンほどじゃなくても似たような儀式的な念能力作る集団はいるし
ベテランの念能力者なら警戒すべきことだよ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 23:28:06 ID:EyMDUzMTQ
>>15
大ベテランのモラウが念能力は先手必勝って言っとるんですわ
基本的にGIとか蟻とか大体相手のこと調べてから闘ってるやろ
突発的に出会ってバトルみたいな状況やないなら調べてから闘うのが基本っぽいし相性良い念能力者ぶつけるのが基本ってベテランのモラウが言っとるし
ベテランの念能力者は今まで全員そうしとるやん

お前の言う 「自分の死を対価にしても仲間の敵を討ち倒したい」とか考えだしたらジョイントとか仲間や一族間ルールとかで個人の限界を超えていける ってのはただの願望で居たとしてもまぁまず間違いなくそう言う集団であるなら調べてから闘うのでやっぱ基本的にカウンターや死後の念は考慮しなくて良い
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 01:19:41 ID:kwOTM4NDY
>>22
モラウの能力は先手取るのに不向きだろうな
0
38. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 18:31:45 ID:U4MTk4OTA
>>15
いうてその死を前提した命投げ捨てるような奴じゃ命投げ捨てて得る力もしょぼそうだなw
簡単に投げ捨てれる命なんだしw
0
36. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 17:27:07 ID:YyNjk0NA=
>>7
カウンタータイプっていうのは相手の念を受けて(受け止めて)カウンターするって形だからね
受けたら終わりの高速不可避の百式はこれでカウンター不可能

条件達成型も条件と思われるもので相手を無効化するってのは相当条件を重くしないと無理って感じだから条件成立前に1撃で終わる

相手を無効化する能力であればあるほど条件達成までにリスクで相手と同じ場にいないとダメとか300m以内とかある程度離れすぎてはいけないってのがルールにある

念のルール内なら一番強いのが百式で間違いない気がする
念のルール外なら無条件無差別の大陸産のアイとかで対策不可能はある
0
9. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 22:10:40 ID:Y1MDE2Mzg
経験値が人類最高だからカミィとか歩いて来てる時点で迎撃、接触後発動、凝使って操作の有無調べて念の形で遠距離からのフォロー見て単独犯と見抜いて防御考えてないから半自爆型の念と見抜いて観音の指召喚して地面に穴空けて落とすか周りの物使って牽制とかやるだろうな。
まともに取り合う必要無いと判断して事故に巻き込んで処理するだろう。
0
10. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 22:12:43 ID:k2NzA0MDE
ウヴォーよりまず硬いネテロにダメージ与えられるのがどの程度いるのか
針で操作するのもまず刺さるかどうか
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 02:55:05 ID:c4MDQ5Mjk
>>10
そもそも出力100%の操作系でも
強化出力1000%ぐらいありそうなネテロの操作を超えれるのかって気はする
0
12. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 22:20:10 ID:E1MDQwODE
そもそもカミーラは挙動でカウンター型だとバレバレだったしな
それでも能力が分かるならとベンジャミン兵は攻撃したわけで
ネテロなら見抜くだろうな
0
14. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 22:30:50 ID:EwOTQ2MTI
本編の描写見るに王みたいに格上なら初手から全力で行くけど、明らかに格下相手ならそれが搦め手の使い手でも先手打たせるなり思惑に乗るなりしてから攻略する事自体を楽しむってタイプだと思う。
0
18. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 23:01:58 ID:kxMDQzNzU
ネテロの攻撃に耐えれんやつは土俵にすら上がれんってのがな
王以外接近戦で倒すのは不可能だろ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 23:20:45 ID:M5MzI2NjU
メルエムの前に立てるって時点で大分すごいよね
ヒソカもクロロもウボォーもジンも一分持つ気がしない
0
20. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 23:21:35 ID:M2NjM1MDk
メンチに真面目な話しながら(チチでけーな)って胸見てたし、案外ハニトラからのインスタントラヴァーで「ネテロ、自害しろ」で攻略出来たりしたら面白いんたけど
でも無理な気しかしないんだよな

達人ならではの勘とか不自然さの感知とかでヴェーゼじゃキスまで持ってけなさそう

ゼノに精神的には植物の域とか言われてたし、ハニトラとか人質とっての脅しとか念能力に関係ない搦め手もあんまり効かなそうだよね
0
21. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 23:23:18 ID:Q5MTk5Nzk
生き返れる前提の死の念が掛けられるブーストなんて高が知れてると思うわ
0
39. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 18:34:16 ID:U4MTk4OTA
>>21
ほんまそれ
最初から死ぬことを前提とした能力作っちゃうと死がだいぶ軽くなると思うわ
ましてや死ぬけど無かったことにしようなんて能力じゃ、ね
0
23. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 23:41:02 ID:IxNzAxOTY
(強力な)搦め手自体が何かしら厳しい条件が多いのに対し
必殺で瞬殺の攻撃がほぼ無条件で来るって時点で基本会長有利やろ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 23:59:41 ID:k2NDI1OTY
百式観音は能力発動から攻撃まで0.1秒かからないピトーで反応できない以上
何かしらトリガーが必要な念はまず足切り
死後の念も前提準備なしに発動できるとは思えないし
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 00:03:02 ID:A1ODY3MjQ
描写的に百式観音は20mくらいリーチがあるから
正面切っての戦闘だとまず能力の射程圏内まで近づくのが無理そう
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 00:22:43 ID:IzMDQwMjg
ぶっちゃけ挙動が読めなくて何してくるか分からんオーラの持ち主が神速でお祈りを始めたと同時に、
虚空から致命的な打撃が降って湧いて来る以上の搦め手なんてそうそうないよなとはいつも思ってる
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 00:23:13 ID:UyNDc4ODM
念の話題だと搦め手(笑)と死後の念(笑)を過大評価したがるよね
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 01:23:41 ID:Q0NDU2NjY
逆に搦め手系の能力者がネテロにどう対応するかを考えるべきでは
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 02:48:21 ID:c4MDQ5Mjk
対人だと壊れ性能なハコワレもネテロ相手じゃ拝んだ瞬間終わりだからな
九十九見るに一発一発がウヴォーの本気パンチ以上だし(岩盤ごと削ってるからね)
それこそモレナみたいな感じの暴力が使えない空間に引きづり込んでカードバトルとかならワンチャン?
まあ戦闘態勢だと警告する暇なくやられるから無理なんだけどさ(説明中でも間に合うし
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります