『鬼滅の刃』作者・吾峠呼世晴先生、未だに詳細が掴めない
2: 名無しのあにまんch 2024/05/04(土) 12:28:41
そもそも女性説も確定してないしな
19: 名無しのあにまんch 2024/05/04(土) 19:26:24
>>2
ジャンプ編集が男しかいないところに兄妹発言&アシスタント募集が女性限定でほぼ確定してるようなもんだし…
ジャンプ編集が男しかいないところに兄妹発言&アシスタント募集が女性限定でほぼ確定してるようなもんだし…
41: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 20:15:44
>>19
確定(妄想)じゃん…せめて確定って言葉を辞書で調べてからにしてくれや
確定(妄想)じゃん…せめて確定って言葉を辞書で調べてからにしてくれや
|
|
3: 名無しのあにまんch 2024/05/04(土) 12:49:17
こんだけ売れたのに情報が全く漏れないの凄いと思うわ
4: 名無しのあにまんch 2024/05/04(土) 12:52:12
ズンビッパなうっかり屋さん
5: 名無しのあにまんch 2024/05/04(土) 14:03:11
元同級生からの暴露みたいなのがなかった辺りクラスでは地味な存在だけど敵も作らないタイプだったんかな
64: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 13:53:07
>>5
本名なわけねーだろ!?
本名なわけねーだろ!?
67: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 16:17:37
>>64
いや、おそらく>>5が言いたいのは、作品を通して伝わってくる作者の価値観から、身近で接している人なら気付くのではないだろうか。と言うことだと思う。
かなり特徴的だし、独特だと思う。この漫画の中で描かれている善悪の基準って。
いや、おそらく>>5が言いたいのは、作品を通して伝わってくる作者の価値観から、身近で接している人なら気付くのではないだろうか。と言うことだと思う。
かなり特徴的だし、独特だと思う。この漫画の中で描かれている善悪の基準って。
68: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 17:13:27
>>67
そうかなあ…それだけじゃ誰とはわからないと思うけど
リアルで自分のそういう価値観を声高に主張する人とも思えないし
そうかなあ…それだけじゃ誰とはわからないと思うけど
リアルで自分のそういう価値観を声高に主張する人とも思えないし
74: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 19:42:39
>>67
いや流石に普段の会話で自分の価値観を話す機会なんてないし、そこから気付かれることはないと思うぞ…
もし友達に鬼滅描いてることをオープンにしてたら誰かしらその情報をメディアなんかに垂れ込む奴がいて高校時代の情報がバレそうだよなって話だと思うが
いや流石に普段の会話で自分の価値観を話す機会なんてないし、そこから気付かれることはないと思うぞ…
もし友達に鬼滅描いてることをオープンにしてたら誰かしらその情報をメディアなんかに垂れ込む奴がいて高校時代の情報がバレそうだよなって話だと思うが
75: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 20:13:12
>>67
いやそんなのわかるわけねぇからwwwwワニ先生っていわゆる陰キャと呼ばれる側の人間だっただろうから自分の思想を披露する機会なんてねえよ
正体が鬼滅の作者だと知ってるのはごく1部の友人や家族だけだろ
いやそんなのわかるわけねぇからwwwwワニ先生っていわゆる陰キャと呼ばれる側の人間だっただろうから自分の思想を披露する機会なんてねえよ
正体が鬼滅の作者だと知ってるのはごく1部の友人や家族だけだろ
78: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 23:01:45
>>75
ごく一部の友人というのがいるソースってあったっけ?
ごく一部の友人というのがいるソースってあったっけ?
6: 名無しのあにまんch 2024/05/04(土) 14:35:42
たぶん眼鏡かけてるとは思う
7: 名無しのあにまんch 2024/05/04(土) 14:36:21
漫画描いてるのも周りに秘密にしてたのかな
8: 名無しのあにまんch 2024/05/04(土) 14:38:18
まあ漫画家の詳細とか知ってどうするみたいなところあるし…
まあプレゼント的なのをするのに男女知ってた方が都合がいいみたいなのはあるかもしれんけど
まあプレゼント的なのをするのに男女知ってた方が都合がいいみたいなのはあるかもしれんけど
11: 名無しのあにまんch 2024/05/04(土) 15:39:58
他の漫画家がわりと自由奔放な性格の中丁寧で真面目な性格だから好感は持ちやすいんだよな
14: 名無しのあにまんch 2024/05/04(土) 15:48:27
>>11
手書きの時絶対漢字にふりがな振ってくれるの好き
手書きの時絶対漢字にふりがな振ってくれるの好き
12: 名無しのあにまんch 2024/05/04(土) 15:43:18
もしかして吾峠呼世晴とは空想上の存在なのではないでしょうか
17: 名無しのあにまんch 2024/05/04(土) 18:53:35
おそらく本人?とされた写真が手しか映ってなかったのも面白かった
綺麗な女性的な手で当時別のまとめであれやこれやみんな言ってたな
綺麗な女性的な手で当時別のまとめであれやこれやみんな言ってたな
20: 名無しのあにまんch 2024/05/04(土) 19:33:49
鬼に関しては事情はともかくとして
罰はしっかり受けてね、みたいなスタンスだよな
鬼殺隊にしてもどんなに強かったり真面目に生きてても
死ぬ時は死ぬし理不尽な事に巻き込まれる事もある
みたいな感じで淡々としてる所はある
罰はしっかり受けてね、みたいなスタンスだよな
鬼殺隊にしてもどんなに強かったり真面目に生きてても
死ぬ時は死ぬし理不尽な事に巻き込まれる事もある
みたいな感じで淡々としてる所はある
21: 名無しのあにまんch 2024/05/04(土) 19:47:14
昔、アシスタントになったというツイッターを見かけたことあるけど続報を上げた様子はなかったので、口止めされたかバレてクビになったか、そもそもなりすましだったのか…
とりあえず、情報漏洩に対しては厳重そうで何より。
とりあえず、情報漏洩に対しては厳重そうで何より。
24: 名無しのあにまんch 2024/05/04(土) 22:52:13
漫画家は有名税を払うことなく成功者になれる唯一の職業なのだから、本人が個人情報を公表したくないのなら、知りたいと思わない。全く流れていないので安心している。
ただ個人情報は全く知りたくないけど、どういう思想信条の持ち主なのかは興味がある。私は鬼さんたちに感情移入しながら読んでいたから、そういう側面は正反対なのだろうという気がするので。
ただ個人情報は全く知りたくないけど、どういう思想信条の持ち主なのかは興味がある。私は鬼さんたちに感情移入しながら読んでいたから、そういう側面は正反対なのだろうという気がするので。
25: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 02:59:31
変な政治的な連中にも大人気だから利用されないように身を隠してる気もするな
28: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 04:15:02
>>25
人の感情に訴える作品を描くところに目を付けられてプロパガンダ漫画を描いてもらおうとしたり
政界に引っ張り出そうとする連中もいるってことか
人の感情に訴える作品を描くところに目を付けられてプロパガンダ漫画を描いてもらおうとしたり
政界に引っ張り出そうとする連中もいるってことか
32: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 13:11:10
>>28
政治家たちまで話題にしてたのが異常だしな
鬼殺隊を特攻隊と重ねてみる人もいるし
鬼絶許な姿勢に共感を覚える人たちも多かったしタカ派の人達に引っ張りこまれようとしててもおかしくない
政治家たちまで話題にしてたのが異常だしな
鬼殺隊を特攻隊と重ねてみる人もいるし
鬼絶許な姿勢に共感を覚える人たちも多かったしタカ派の人達に引っ張りこまれようとしててもおかしくない
26: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 03:17:10
ここまで情報が出回らないのを見ると吾峠先生は身バレ防止の為にかなり窮屈な生活を送ってるのではないかと心配をしてしまう
まあ勝手な憶測だし普通にのんびり暮らしてるかもだけどね
まあ勝手な憶測だし普通にのんびり暮らしてるかもだけどね
27: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 03:22:54
新人初連載で若いのにこんな規模でヒットしちゃったから
色々と薄汚い面倒事には耐性が無いだろうし集英社はきちんと守り抜いてほしい
自称親戚とか事情をよく知る関係者が作った嘘物語にマスコミが食いついたりするのもありそうだし
色々と薄汚い面倒事には耐性が無いだろうし集英社はきちんと守り抜いてほしい
自称親戚とか事情をよく知る関係者が作った嘘物語にマスコミが食いついたりするのもありそうだし
29: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 07:38:06
>>27
アニメが終わったらもう金を稼ぐコンテンツがなくなるので集英社も引き続き囲い込んで次を描かせるか放り出して自由に描けるようにするか悩むと思う
アニメが終わったらもう金を稼ぐコンテンツがなくなるので集英社も引き続き囲い込んで次を描かせるか放り出して自由に描けるようにするか悩むと思う
33: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 16:25:24
今のところ鬼滅が政治とか宗教団体的なものに利用されなくて良かった
娯楽でいいんだよ
娯楽でいいんだよ
34: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 18:02:09
いつかアニメが終わってほとぼりがさめてからでもポツポツ鬼滅製作時のことでも話してくれるかな
今は余計なことを言わないように隠されてるようにも見える
今は余計なことを言わないように隠されてるようにも見える
79: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 23:59:05
>>34
なんとなく裏話とかって、あまりしたがらない人って印象を受ける。
それより読切で良いから、また新作を書いて欲しい。鬼滅に関しては書き切ったって印象を受けるから、書くとしたら違うジャンルになると思う。
なんとなく裏話とかって、あまりしたがらない人って印象を受ける。
それより読切で良いから、また新作を書いて欲しい。鬼滅に関しては書き切ったって印象を受けるから、書くとしたら違うジャンルになると思う。
35: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 18:13:01
巻頭のコメントでも家族や友人が宇宙人と入れ替わっていた場合の対処法を考えるとか書いてたな
信用してた人が宇宙人に見えるような言動しだしたとか経験しちゃってるんだろうなあ
信用してた人が宇宙人に見えるような言動しだしたとか経験しちゃってるんだろうなあ
36: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 18:28:36
無限城以降の展開とかラストで怒ったファンから脅迫とか怒りの手紙が続々来たりもしたんだろうなあ
今でも展開変えて欲しいって愚痴言ってる人達もいるし
今でも展開変えて欲しいって愚痴言ってる人達もいるし
38: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 19:19:51
>>36
なんとか編集部で食い止めて欲しい
海外のファンはさらに過激で害悪も多いみたいだから無限城アニメが世界配信されたら荒れに荒れるだろうし
ひょっとしたらもうご本人は一生作品について表舞台で語ることはないかも知れない
なんとか編集部で食い止めて欲しい
海外のファンはさらに過激で害悪も多いみたいだから無限城アニメが世界配信されたら荒れに荒れるだろうし
ひょっとしたらもうご本人は一生作品について表舞台で語ることはないかも知れない
37: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 18:47:49
鬼滅のお陰で漫画への熱が再燃したから感謝してるわ
ジャンプも本誌派になって面白い作品にたくさん出会えたし
ワニ先生には幸せになってほしい
ジャンプも本誌派になって面白い作品にたくさん出会えたし
ワニ先生には幸せになってほしい
43: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 20:30:11
本人の情報とかはガッツリ隠してもらった方がいいと思うんだけど、近況は知りたくなる
もう金稼ぐ必要も無いだろうけどそろそろ読み切りとか描いてくれないかなぁ
もう金稼ぐ必要も無いだろうけどそろそろ読み切りとか描いてくれないかなぁ
45: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 20:33:46
対談やインタビューも全然しなくて本人に関しての情報がほとんどないからデマが一人歩きしてるもんな
ワニ先生本人に関する情報はソースなしの妄想が本当に多い
ワニ先生本人に関する情報はソースなしの妄想が本当に多い
46: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 21:25:17
誰のツイッターだったか忘れたけど、漫画家仲間の集まりで顔出ししてないスマホ持った女性の手だけ写ってたが
他の参加メンバーは写ってない人も含めて公式で顔出し済(男性確定)だったんで消去法で女性の手=ワニ先生しかいなかった
……半公式とはいえ写真出たのこれだけか
他の参加メンバーは写ってない人も含めて公式で顔出し済(男性確定)だったんで消去法で女性の手=ワニ先生しかいなかった
……半公式とはいえ写真出たのこれだけか
47: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 21:29:06
>>46
手だけで女性を見分けるってのも無茶な話だな。上でも書かれてた「兄妹」なんちゃらにしても鬼滅自体が兄妹の話なんだからそっちに引っ張られただけかもなのになんで断定しようとするのか理解に苦しむよ…
あんまし言いたかないが、そういう得体のしれない決めつけがイミフな憶測の元になるんじゃねーの
手だけで女性を見分けるってのも無茶な話だな。上でも書かれてた「兄妹」なんちゃらにしても鬼滅自体が兄妹の話なんだからそっちに引っ張られただけかもなのになんで断定しようとするのか理解に苦しむよ…
あんまし言いたかないが、そういう得体のしれない決めつけがイミフな憶測の元になるんじゃねーの
55: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 22:57:46
>>47
「兄妹」コメントは2014年の読み切り(文殊史郎兄弟)の時だから鬼滅より前だな
「兄妹」コメントは2014年の読み切り(文殊史郎兄弟)の時だから鬼滅より前だな
49: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 21:34:18
えっ女性確定じゃなかったんだ
もう女性ってこと前提で話してるスレ結構あるよなここも他所も
もう女性ってこと前提で話してるスレ結構あるよなここも他所も
53: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 22:29:56
兄妹発言とそれ以外の要素を組み合わせれば十中八九女性だろうと思うが確定はしてないね
56: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 23:04:23
ワニ先生の台詞回し大好きなんだよな
語彙が豊かだけど難しい言葉はあんまり使ってなくてすっと入ってくる
なんかの賞とってた時のコメントもお礼の言葉の引き出しが凄かった思い出
語彙が豊かだけど難しい言葉はあんまり使ってなくてすっと入ってくる
なんかの賞とってた時のコメントもお礼の言葉の引き出しが凄かった思い出
57: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 00:45:48
これからも漫画家続けるならデジタルに移行するのかね
ワニ先生の作風ならアナログのままの方が味があって好きなんだが、デジタルに慣れればワニ先生だけでなくアシスタントさんも楽ではあるよね
ワニ先生の作風ならアナログのままの方が味があって好きなんだが、デジタルに慣れればワニ先生だけでなくアシスタントさんも楽ではあるよね
71: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 18:51:18
作者が女性でも編集者が男性だとその辺の思想性は中和されるのではないかとも思う
特に鬼滅の場合はワニとなんでマンの二人三脚だし
特に鬼滅の場合はワニとなんでマンの二人三脚だし
73: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 19:21:48
>>71
なるほど
少年漫画の母親像って美化されるものだしな
なるほど
少年漫画の母親像って美化されるものだしな
72: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 19:12:00
ワニ先生のシュールな4コマまた描いて欲しい
ラリった炭治郎に「大根みたいなウンコ出た」って言わせるの作者だけでしょ
ラリった炭治郎に「大根みたいなウンコ出た」って言わせるの作者だけでしょ
80: 名無しのあにまんch 2024/05/07(火) 02:10:44
地味に体が弱い人じゃないかな、と思う
蛇柱が初めて赫刀したときに失神しそうになったときの描写がやけにリアル
ホントに眼の前真っ白になるんだよね……
蛇柱が初めて赫刀したときに失神しそうになったときの描写がやけにリアル
ホントに眼の前真っ白になるんだよね……
83: 名無しのあにまんch 2024/05/07(火) 06:24:42
出てくる鬼の性格が現実のパーソナリティ障害の症状にきちっと即してるから何らかの心理学教育学んだことはありそう
85: 名無しのあにまんch 2024/05/07(火) 09:31:47
狛治さんの回想の「病人はいつも謝ってばかり 辛いのは自分だろうに」のところはなんとなく介護経験あるのかなって感じたな
89: 名無しのあにまんch 2024/05/07(火) 21:39:45
歴代編集者だけの座談会記事はあったけどご本人はいなかったよね
忙しかったんだろうけどもっと作品やキャラクターに込めた熱い想いを生の言葉で語って欲しいな
忙しかったんだろうけどもっと作品やキャラクターに込めた熱い想いを生の言葉で語って欲しいな
90: 名無しのあにまんch 2024/05/07(火) 21:54:35
>>89
なんなら初代担当以外は顔すら見たことないって可能性がありそう
東京在住ではないし、今日日原稿とかメールでも入稿できるような時代だし
なんなら初代担当以外は顔すら見たことないって可能性がありそう
東京在住ではないし、今日日原稿とかメールでも入稿できるような時代だし
92: 名無しのあにまんch 2024/05/08(水) 12:37:27
作品について色んなこと話してほしいという意見は分かるけど
自分が求める答えじゃなかったり、作者自身が前に出たら批判したりお気持ち示しだす人が出てくるのも容易に想像できるから
覆面作家ばりに表に出ない今の方が先生にとっても読者にとっても良いのかもしれない
自分が求める答えじゃなかったり、作者自身が前に出たら批判したりお気持ち示しだす人が出てくるのも容易に想像できるから
覆面作家ばりに表に出ない今の方が先生にとっても読者にとっても良いのかもしれない
94: 名無しのあにまんch 2024/05/08(水) 23:41:20
>>92
作品は作品の中に込められている情報だけで完結するべきだよな。作品に対しては作者であっても、あれこれ言わない方が良いと思う。
作品は作品の中に込められている情報だけで完結するべきだよな。作品に対しては作者であっても、あれこれ言わない方が良いと思う。
97: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 01:32:35
漫画家の素性そんな知りたいか?むしろ余計なこと知らないほうが素直に漫画楽しめる気もする
98: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 06:48:47
>>97
ワニ先生が有名税を払いたくないと思っているようだから、私は知りたくない。
それに素性だけでなく、作品に対する思いに関しても、語る気が無いのなら知りたいとは思わない。
それに変なことを言うヤツは、ワニ先生が語ったとしてもお構いなしに湧いて出てくるのだから。
ワニ先生が有名税を払いたくないと思っているようだから、私は知りたくない。
それに素性だけでなく、作品に対する思いに関しても、語る気が無いのなら知りたいとは思わない。
それに変なことを言うヤツは、ワニ先生が語ったとしてもお構いなしに湧いて出てくるのだから。
116: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 00:35:59
個人的に読み切り作品に割と作品的価値観が出てると思う
真庭のジグザグなんか顕著で
「呪殺を生業とする人に対して”そういうので生きるのも自然 でもそういうのを許さんと立ち上がる人が出てくるのも自然”」みたいな
鬼滅でもいい悪いというよりこの価値観があるかなと思ってた
真庭のジグザグなんか顕著で
「呪殺を生業とする人に対して”そういうので生きるのも自然 でもそういうのを許さんと立ち上がる人が出てくるのも自然”」みたいな
鬼滅でもいい悪いというよりこの価値観があるかなと思ってた
120: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 16:28:17
>>116
読切では過狩り狩りが一番好きだ。生存の選別が人為的なものでなく、慎重で思慮深いものが生き残るという公明正大な自然の摂理でなされているところが好き。
ファンブック1に鬼滅の刃の前身となった鬼殺の流が掲載されていたけど、この過狩り狩りに世界観が近かった。鬼殺の流の連載が読みたいのだけど、なんとなくだけどワニ先生は、こういうジャンルの話は書く気は無いような気がする。
読切では過狩り狩りが一番好きだ。生存の選別が人為的なものでなく、慎重で思慮深いものが生き残るという公明正大な自然の摂理でなされているところが好き。
ファンブック1に鬼滅の刃の前身となった鬼殺の流が掲載されていたけど、この過狩り狩りに世界観が近かった。鬼殺の流の連載が読みたいのだけど、なんとなくだけどワニ先生は、こういうジャンルの話は書く気は無いような気がする。
121: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 16:33:36
確か宇宙題材のなんかを描こうとしてなかったっけ
122: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 19:45:25
>>121
腹筋が八つに割れるようなSFラブコメとは言ったけど、宇宙とは言ってないような
腹筋が八つに割れるようなSFラブコメとは言ったけど、宇宙とは言ってないような
125: 名無しのあにまんch 2024/05/12(日) 06:22:07
>>122
鬼滅の初期と後半とでは絵柄が変って、ラブコメ向きの絵柄になった。絵柄の変化からも、ダーク・ファンタジー風のものは、もう書く気が無いという気がするな。
鬼滅の初期と後半とでは絵柄が変って、ラブコメ向きの絵柄になった。絵柄の変化からも、ダーク・ファンタジー風のものは、もう書く気が無いという気がするな。
126: 名無しのあにまんch 2024/05/12(日) 09:39:35
連載していく間に子ども層からのファンレターを多く受け取っていった結果柔らかい画風になっていったのではという妄想
144: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 19:21:57
自分の中ではおおむね画像右の部長さんみたいなおっとりした性格というイメージだが荒ぶるウイング関先生も内に秘めていそうな感じではある
153: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 20:09:30
ワニ先生が女性らしいなと思ったのはボンバーの時に無惨様の身体の再生が終わる前にズボンを履かせた所
男性作者なら修復が終わるまでマッパな感じがする
男性作者なら修復が終わるまでマッパな感じがする
154: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 20:25:31
>>153
そうかな?男でもはかせる人が多いと思うが。
私が女性らしいと思ったのは、やたらと双生児が多い点。双生児は少女漫画では定番のネタ。
黒死牟と縁壱、無一郎と有一郎、無惨と耀哉は時空を超えた双生児。三つも双生児の組み合わせが出てくる漫画は、珍しいのでは?
そうかな?男でもはかせる人が多いと思うが。
私が女性らしいと思ったのは、やたらと双生児が多い点。双生児は少女漫画では定番のネタ。
黒死牟と縁壱、無一郎と有一郎、無惨と耀哉は時空を超えた双生児。三つも双生児の組み合わせが出てくる漫画は、珍しいのでは?
156: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 21:07:20
>>154
無惨耀哉は双子並みに似ているってだけで実際双子ではないし、多胎児は遺伝や家系の影響もあるって実際報告されているから継国家の子孫で才能を強く継いでいる子孫が双子でもわりと納得がいく
無惨耀哉は双子並みに似ているってだけで実際双子ではないし、多胎児は遺伝や家系の影響もあるって実際報告されているから継国家の子孫で才能を強く継いでいる子孫が双子でもわりと納得がいく
82: 名無しのあにまんch 2024/05/07(火) 06:22:16
楽しませてもらったし先生が望まないなら有名税払わず心穏やかに生活してまた気が向いたら漫画描いて欲しい
元スレ : 未だに吾峠呼世晴の詳細が掴めない
デスロールで、噛みちぎったまま
水底に消えていってほしい
謎は謎のままが美しいのさ