【るろうに剣心】石動雷十太「竹刀の発明により剣術は確実に弱くなった」

  • 104
1: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 10:56:54
雷十太って散々竹刀稽古のこと馬鹿にしてたけどちゃんと竹刀試合でも相応の実力があった上で批判してるのがいいよね
この手のでよくある実は単にその形式では勝てないから嫉妬で批判してるとかじゃないのは好感が持てる
31: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 11:20:37
>>1
やろうと思えばこの時点で爺さん真っ二つにできてたからな
2: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 10:58:38
真剣と違って曲面の竹刀で纏飯綱できるのやばいと思う
72: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 01:19:14
>>2
ネタ人気から入ってアニメで見たら強すぎてビビった
剣心よりやばいことしてる
3: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 10:59:51
竹刀でも纏飯綱してるからちゃんと練習してたんだろうか雷十太さん…
9: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 11:04:23
>>3
飯綱は真空波によるかまいたち現象だから極端な話獲物を選ばないんだよな
もちろんそれを実行できるだけの技術と体躯があってこそだが…
13: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 11:07:33
>>9
理屈はそうでも普通に形状違うし空気抜けやすい構造してるとはいえ真剣に比べたら重さも足りず空気抵抗の大きい竹刀であれができるのは生半可な鍛錬じゃないんだ。
少なくともちょっと応用したってレベルではない。
26: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 11:18:21
>>3
「竹刀でも出せる」程度には練習してただろうけれど
「竹刀でも問題なく使える」までは練習していないんでないかな
竹刀でやったの、床まで切り込む大根切りスペシャルだったし
4: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 10:59:59
しかも竹刀が破壊されない塩梅で撃てるからな
5: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 11:00:15
乱暴だったけどこれが実戦なんだよクククって理屈で試合で反則技は使ってないしな
6: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 11:01:38
下手に古流剣術至上主義を拗らせなければ大成しただろうになぁ先生…
34: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 11:22:08
>>6
でもここまで強くなれたのはその古流剣術至上主義のおかげだろうからどの道詰んどる
7: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 11:02:15
雷十太先生「おい…今の面は無効か?」
道場ルールにのっとって追い打ちとかはかけないのいいよね
11: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 11:07:09
>>7
まぁ試合の決着がついたらぶっ殺そうとはしてたけど 一応試合内でのルールは守ってたんだよな
8: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 11:04:15
単行本で作者も後悔してたけど初期雷十太先生は真っ当にカッコいいんだよ
10: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 11:06:19
アニメのオリジナルはなんというかいいケリの付け方だった
中越流前川師範を倒した実力技術自体はしっかり褒めてたし最後の最後で「どうやっても一線を超えられない男」ってのが強調されててだからこそ救いになっていた

まさか数十年越しにこの解釈をされるのは思わなかったわ
18: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 11:13:56
>>10
新人時代の作者が扱い切れずに失敗したキャラなんだが最終的に味わい深く含蓄のあるキャラとして確立したのはお見事としか
12: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 11:07:29
ダサいだけで弱くはない男
17: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 11:11:24
>>12
るろ剣そういうタイプのキャラ多いな…
14: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 11:09:07
やはり急激に方針転換したのだろうなあ。
技術面と精神面のギャップが流石に大きすぎる。
22: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 11:15:00
>>14
マジな話すると左之助が一理あるといったように「剣心とは剣の心構えが違う」で全部済む話になってしまうからな

剣心が申し出を断って「お互い心持ちは違うが剣の道を邁進していこうでござる」みたいになって終わり

なので雷十太が剣心を消そうとする感じにしないと話にならない…急な路線変更というよりも話の着地地点を見失ってた印象

ただそれが巡り巡ってリメイクアニメで「剣心の若い頃と似たようなものでありそして”殺人剣に手を出さずに済んだ男”」って描き方は非常によかった
32: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 11:20:50
>>22
すげえ納得行ったわ

雷十太が小物化しない限りそもそも剣心が彼と戦う動機がなくて
悪役にはなれても敵役にはなれねぇんだよな……
36: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 11:22:42
>>32
ぶっ飛ばしてスカッとしない敵役は少年誌ではちょっとねえ。別に恨みも何も無く、単純にただの普通に試合しようと申し出ても剣心そんなキャラではないからなあ。
45: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 11:31:03
>>36
最初の手合わせに関しても雷十太が試合後に前川師範に止めを刺そうとしたのは問題だがその後の返答では「良かろう では看板を外して燃やせ」「誰かかたき討ちを取ろうとは思わんのか」とまぁ道場破りとしてはある程度全うなやり口で話を通そうとしてる

そこに部外者として薫と剣心が「代わりに試合を受ける」って形にした訳だし最後は雷十太が引く形になった

だからまぁ最初の接敵~2回目の接敵&勧誘までは基本的に筋を通してる形にはなるんだよね その後がアレなんだが
65: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 22:12:37
>>45
ただ、まあ、雷十太の所業って幕末の頃でも後々、門下生に袋叩きされるレベル(下手したらそのままあの世行き)の無礼行為なんだけどね
当時のちゃんと考えてる剣豪は禍根を残さないように相手に華を持たせたりする
71: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 00:57:32
>>65
やり返してこないのかと聞くあたり御礼参り自体は折込済みなんでない?
マジモンの人斬りでも紛れ込んでこない限り門下生連中全員が真剣担いできても一蹴されると思うの
38: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 11:23:02
>>32
佐之が先にいなけりゃライバルルートもあったかもしれんね
15: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 11:10:41
るろ剣世界は剣術が拮抗したらレスバで決着つける作風だからメンタルが弱いコイツは永遠に最上位にはなれない
16: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 11:11:12
初期の知的マッチョ路線のままならドラクエ獄炎のガンガディアみたいな感じで人気あったんだろうな
20: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 11:14:13
一線を越えられない事は別に悪い事ではない、むしろ良いことなハズなんだがな。幕末に比べればひとまずは平和になった明治では。
そんな平和な時代にあって古流剣術の在り方を追求する硬骨漢という路線が恐らく当初の想定だったのだろうが、編集さんと打ち合わせて少年誌には難しすぎるとか思われたのかな。それで路線変更を?
21: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 11:14:35
大真面目に考え出すと飛飯綱連発してくるこいつのせいで天翔龍閃が大したことない技みたいになってるの笑う
25: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 11:18:08
>>21
まぁ剣心クラスなら避けられるし…(天翔龍閃は避けられない)
81: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 05:12:01
>>25
かわせるの飛の方で纏は本気出されると
自分から剣の間合に入って切り掛かることすら出来なくて打つ手が鞘飛ばししかなくなってはいた
66: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 22:27:26
>>21
ブシドーブレードの世界観にサムライスピリッツのキャラ持ち込むくらいの暴挙みたいな技だし……
74: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 02:12:12
>>66
っていうか斬紅郎だよね雷十太先生
78: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 03:42:13
>>74
斬紅郎の方が雷十太登場より後なんだが?
23: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 11:16:22
全身で二重の極みを出来る和尚と同じで極めるとはこういうことだってやつだよな竹刀で纏飯綱
24: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 11:16:37
後の宇水といい和月先生は恐ろしげな最強格としてデザインしたはずの悪役がいつの間にかヘタレてることが時々ある

だけどるろうに剣心の作風からして、本当に心が強いやつは悪に落ちないはずだから
悪役がだいたいメンタル弱者なのには割と納得感もある
67: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 22:32:19
>>24
メンタル~悪役~
の話ってジョジョだっけ?
流浪人では自分持って強い悪人けっこう居そうだけど
27: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 11:18:38
そもそも剣心が「成り行きで色々あって山奥で秘剣を身に着け世間を憂いて山を降りて革命軍に合流して人斬りやって明治維新」っていう成功した雷十太√そのものなんだよな

しかもそれが原因で身も心も傷ついて大事な人をなくし大勢の恨みを買って流浪の旅にでる

本人的にはそりゃぁ人斬りは勧めないよなぁ
56: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 12:08:20
>>27
むしろ雷十太は人斬りという大失敗を犯さなかった剣心とも言える
28: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 11:18:59
竹刀試合だと雷十太に勝てる奴いなくね?
受けても防がれても竹刀真っ二つにされるぞ
30: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 11:20:24
>>28
先手を打つしかないな。
ガード不能の飯綱の弱点は大振りな事だから、軽量の竹刀ならその隙を突くのは不可能ではないハズ。
40: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 11:24:53
>>30
そだね
竹刀剣術なら別に雷十太先生のタフネスも関係ないし虚をつければなんとかなるやも
そう考えると結構なハンデ戦なんだなあれ
47: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 11:34:42
>>40
ただまぁ前川師範が反応できなかったりギャラリーの反応もあるようにあの巨体で踏み込みも滅茶苦茶早いのでマジで強いんだよな…飯綱に使う膂力でそのまま竹刀を振るうだけでアホほど強い
シンプルに剣心とかそのレベルじゃないとそもそも躱せないという
57: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 12:12:06
>>47
飛び道具ありきとはいえ剣心が間合い詰められないって相当の事態だよ
ほとんどの敵はあっさり寄られてバカバカ殴られてるのに
雷十太先生は基礎スキルもかなり高い
飯綱抜きで剣道やっても並みの達人では勝てないわ
58: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 12:15:00
>>57
飯綱を習得する為に修行してたら自然とあんなムキムキになって、古流剣術にも精通するようになったのかな。
下からコツコツ石を積み上げるのではなく、まずてっぺんの四角錐の石を用意してそれに石に合うように石を積んでいくとピラミッドが完成した感じかな。
82: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 05:14:41
>>30
上でも書いたがブチギレモードの剣心すら
接近戦での打開策に困るくらい攻撃速度が早くはある(同じ剣の間合に入ると飯綱の方が早くて受けも出来ないから先に攻撃も出来ず逃げるしかなかった
29: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 11:19:22
弘法筆を選ばずってことでそこらの棒切れでも武器になるのは良いよな
33: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 11:21:59
いくら人斬りメンタルじゃないからって山籠りしてただけで碌に対人してないはずなのに事故死すらさせたことないのおかしいよ。
めちゃくちゃ運が良かったんだな…
43: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 11:27:35
>>33
前川先生殺そうとしてたし由太郎も処置が遅れれば死んでたからな
マジで運が良かった
63: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 21:44:39
>>33
最初の1人を死亡寸前までやってしまって
そこでビビり癖がついてしまったのかもしれない
70: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 00:51:20
>>33
かすり傷つけただけで喜べるし相手が実力の違いを感じて逃げ出したならそれに満足して追い討ちなんて考えない小物精神もいい方向に転んだ感がある
もし幕末メンタルしてたら死ぬまで追い詰めるだろうし殺さないと終われなくなってた
35: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 11:22:29
剣術バトルで遠距離攻撃使えるフィジカル強者って時点である程度の戦闘力保証されるのずるいわ
64: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 21:51:17
>>35
遠距離技って他に
極み遠当て、土竜閃、飛空発破、ガトリング、アームストロング砲
くらい?使い手が限られてるんだよな
37: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 11:22:59
銀魂にも柳生を竹刀剣術とバカにした奴が試合で負けても「いやうちは真剣だし」とみっともなく言い訳してたのに
比べたらちゃん実力あるのはいい(それでも作中は格好悪いが)
42: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 11:26:58
雷十太先生が女だったらメインヒロインになれたかもしれない
44: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 11:30:36
るろ剣で1番好きなキャラだからリメイクでグッズ出ないか期待してたけどびっくりするぐらい選出されなかった。
寝転がってるのもちょっとかわいいけど普通のもほしい…
46: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 11:33:03
あそこまで古流剣術 殺人剣至上主義を拗らせてたのには何かしらの過去があったんだろうか?
実は実戦剣術を掲げていたけど時代についていけず落ちぶれた古流剣術の跡取りだったとか?
52: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 11:40:32
>>46
普通の剣術道場だったけど実戦では役に立たず動乱の最中師範とか門下生が死んだなんて方向もありえるかも
48: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 11:34:44
作中じゃ全くコイツの過去とか明かされなかったけど
なんとなく何かへのコンプレックスあったんだろうなという気はする
何年も独力で修行して奥義習得まで行ってるあたり相当な原動力ないと無理よ
49: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 11:35:15
由太郎の件とかの「結果的に人を殺さずに済んでただけ」って事案もあるから本当に運が良かっただけなんだけど
だからこそ「まだやり直せる」「いい方向に変わってほしい」っていうアニメでの結論はいい落としどころだと思う
51: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 11:39:44
>>49
それこそ剣心なんて時代が時代とは言え山を下りてから「維新志士」と出会ってしまったがゆえに人斬りにの道に歩んだ訳だしそんな出会いがなければマジでただの世直し流浪人になってた可能性もある

人の出会いも含めて運一つで変わってたし剣心と出会って心がへし折られたのも運がよかったといえるんだよな
53: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 11:49:44
>>51
剣心とは磨いた技術の方向性が「人助け」「古流剣術の復興と隆盛」という違いだけなのか。
由太郎パパにスポンサーになってもらって神谷道場の近くで道場開いて由太郎は一番門下生、暴漢が現れたら助っ人してくれる準メインになるルートもあったのかな。
55: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 12:04:02
>>51
剣心は偶然維新志士にスカウトされた訳じゃなくて自分から選抜会場に行ってるから、なるべくして維新志士になってる
まあ維新志士にならず世直しの流浪人になってたらそのまま殺人剣を振るう事になるわけで、結局は人斬りになってただろうけど
50: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 11:37:08
肉体の才能と精神の才能は別物なんだと教えてくれる一例
仮に一致したら手が付けられないバケモノになるんだけど、時代背景考えるとバラバラだったから救いがあったね…
54: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 11:59:39
剣心の見た目のせいで混乱するけど
先生実は剣心より年下なんだよな…
60: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 14:14:54
>>54
剣心より一個下なんだっけか?
59: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 12:26:13
今暴れてる凍座に一番相性いい奴
61: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 14:47:14
まあまあ強いけどまあまあ止まり
62: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 21:39:23
知的なマッチョ☺️
68: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 22:55:23
飯綱に成功したときに「やった!ついにこの技を会得したぞ!」ってはしゃぎいでたら「いやでもこんな技使ったら殺しちゃうよ…」ってなって「いや!剣は人殺しの道具なんだ!それを道とか言ってる今の方がおかしいんだ!俺は正しい!!」って自己問答してたのかな
69: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 00:06:21
新アニメのラストで婆さんと女の子を切ろうとしてお地蔵の頭しか落とせなかったのってアニオリ?
73: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 01:40:08
>>69
新アニメは作者が全面的に監修していて、更に雷十太回は和月の奥さんが脚本を担当している。
原作には無い描写だからそういう意味ではアニオリではあるんだけど、同時に今だったらこう作り直すっていう原作者によるセルフリメイクでもある。
75: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 02:15:51
>>69
地蔵は切れるけど人は切れないなんて
83: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 05:17:30
鎌足より雷十太の方が鎌鼬っぽいよな
76: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 02:21:59
あの頃の和月先生は最終的に実力あるけど悪党として倒さないといけない敵役の扱いに結構苦心してたよね
メンタル激強の斎藤の敵はどうしても小物化しちゃうとかぼやいてたし
77: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 03:16:48
>>76
基本的に和月は敵も含めて精神の動きに対して誠実だからな……
そういうもんだからまぁいーやーが出来ない。
まあそれで色々悩んだ挙句変な方向に突っ走ったり、締切の関係とかで整理出来ないままなんとなく勢いだけでぶん投げる悪癖もあるんだが
79: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 03:55:36
今の作品は全体的に人気出たキャラは敵だろうが味方だろうが極力株を維持したまま退場させるって風潮が強いし
北海道編もその思想に沿って作られてるから今連載されてたらまた違った結末迎えてそうだよな
80: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 05:05:02
>>79
なんならアニメの描写を踏まえた上で北海道編に再登場する可能性もあると思う
武田観柳で剣心と見事に対比させた名ストーリー作れた今だからこそより期待してる
39: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 11:24:38
コイツは冷静に考えると滅茶苦茶強いところ含めての味わい深さだと思ってる

元スレ : 雷十太って散々竹刀稽古のこと馬鹿にしてたけどさ

漫画 > るろうに剣心記事の種類 > 考察るろうに剣心石動雷十太

「るろうに剣心」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 20:37:39 ID:cwNzA4NTc
竹刀で真空ってどういうこと?めっちゃ速く振ればいいの?それなら真空波いらなくない?
0
20. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 21:05:13 ID:M3NDg4OTc
>>1
貴方は真剣で真空を説明できるのか
凄いな
0
50. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 22:06:31 ID:AwMDMxNTM
>>20
真空を作るなら丸みを帯びた分だけ抵抗のある竹刀の方がやりやすい
しかも竹素材なのでスピードも出せる

竹刀によって剣術うんぬんはバキ道の武蔵編を読めばだいたい分かる
剣道なんかいくら極めようが
剣術の達人を前にしたら
その達人が普通に歩いて近づいてきただけで
狼狽えて何もできずに一太刀喰らって終わり
るろ剣での展開と変わらんよ
0
68. 名無しのあにまんch 2024年05月14日 00:08:43 ID:kxMzI2MDI
>>50
けっきょくない論理的な説明できてなくて草
0
92. 名無しのあにまんch 2024年05月14日 10:40:45 ID:cyNTg2Njc
>>1
>>1
88323/11/26(日)15:53:50No.1128482607+
>>勃起して6.9㎝は小さいかもしれないが勃起してないならそんなもんはざらなのでは?
>うんボッキしたら9.6cmなんだ
ちげーよ最初は非勃起で9.6が広まったんだ

ふたばが、いじオークジャクナムがダウン症巨根アピールw
さつ処分されとね
0
97. 名無しのあにまんch 2024年05月14日 20:23:55 ID:A4MzcyMzI
>>1
ただ、ひたすらに斬る
如何に斬ろうか、如何に斬るべきか…
そう突き詰めるうち、気づけば刃は飛んでいる
0
2. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 20:38:02 ID:gzMjMyNjI
北海道編で薫の父親と遭遇して活人剣に目覚めてめちゃくちゃ強い味方として出てくるみたいな展開来ないかと妄想してる
0
25. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 21:15:27 ID:kyNTE4MjM
>>2
それか剣客サイドに取り込まれてるかだ
先生の思想ってそっちサイドに近い気がするから
0
31. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 21:23:41 ID:QyMjExNTc
>>25
才能は充分だからスカウトされてそうなんだよな
0
45. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 21:51:23 ID:kwNzkyMDU
>>25
雷十太に必要だったのは人斬る経験とDT喪失時に伴うメンタルケアだったからな
本編では剣心にそこを上手く突かれて負けたわけだけど
0
49. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 22:05:56 ID:k4OTYwMTY
>>25
けど新アニメのラストで一線を越えられず涙を流した姿とそれが救いになると匂わせる描写で締めたのって先生も一枚噛んでたっぽいし今さらそんな悪役にはしなさそうな気がする
0
62. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 23:30:34 ID:MzMTk3NjU
>>49
原作のままだと剣心が殺さずの誓いをたてたくせに
変なマウントを取るダブスタ野郎に見えかねないしな
0
34. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 21:28:07 ID:c0MDg0NTY
>>2
モデルは某「猪口才な若僧」だから北海道で死にかけて百姓に助けられて自分の道を生き直してるとかとかとか。
0
51. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 22:23:31 ID:E0Njc0MzY
>>34
ケンイチのファーマー剣士かな?
でもほんま正しい大義さえ与えたらめっちゃ働き者になりそう
0
3. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 20:39:04 ID:IzNjQxNA=
実際手傷を負っていたとはいえ、一時的にでも刀を手放さなきゃならない奥の手を剣心に使わせたくらいだもんね。
ミスったら丸腰になる飛龍閃怖すぎる
0
4. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 20:39:21 ID:g1MjQwNDI
ある意味ライブ観故のキャラよね
0
59. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 23:10:38 ID:c3NjgzMTQ
>>4
和月はライブ感だったこととかモロにモチーフがあったりしたこととか隠さないからな
ライナーノートに割と身も蓋もないことが描いてある
アンケが入らなくてテコ入れしたこととかまで書いてあるから好き嫌いは別れるだろうけど、個人的には好き
0
5. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 20:40:42 ID:k1MTY5ODE
でもやってることはカスだから…
0
6. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 20:40:53 ID:YxNTU5NzI
軽くて刃筋合わせなくていい竹刀での試合って、鉄の刀使う剣術家からしたらウレタンでのスポーツチャンバラみたいなもんなんだろうか
0
13. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 20:55:15 ID:U5MDMzMTU
>>6
だからこそ死ななくて何度でも立ち直れるってクロガネで言ってた
0
30. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 21:23:34 ID:MwNDI5MjQ
>>6
竹刀にも設定上の刃筋があるから正しく切り付けないと有効打にならないと聞いた
剣術としても剣道としても入門用としては正しいと思う
0
32. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 21:24:19 ID:I2MzUzNjg
>>6
木刀や真剣の欠点は技術が上がる前に大怪我したり死ぬことなのよ。だから竹刀という安全な道具を発明したのは剣術でも進歩なの。ただ剣道のルールなんて剣術として意味がないわ弱くなっているは雷十太先生の言う通りでもある
0
58. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 23:10:12 ID:IyNjk0NjU
>>32
ただ明治時代だとまだ剣道ではなく剣術だからな
そもそも竹刀の発明戦国時代の袋竹刀に端を発するそうなので竹刀の発明で弱くなったってのは色々とトンチンカン
竹刀や防具は稽古において寸止めせず振り抜く事が可能になりより実戦に近い訓練ができるようになった
0
79. 名無しのあにまんch 2024年05月14日 02:36:46 ID:k1NzUxODQ
>>58
雷十太の憂いの内容は『竹刀剣術の隆盛』だから
剣術が真剣で殺し合う技術を学ぶものじゃなく、竹刀でチャンバラする為だけの技術になっているのがダメだと言っている。

一応、ちゃんと筋は通っているんだ。だからこそただの凶刃強盗に成り下がった結末を惜しまれている
0
60. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 23:14:20 ID:c4NjI1NTY
>>32
剣道って極端な言い方になるけど「斬る」じゃなくて「当てる」だからな。
実践剣術の雷十太からしたら意味のない遊びってなるよね。
0
66. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 23:57:33 ID:MzMTk3NjU
>>60
だから当たっても浅いようなら
基本一本にはならない
0
56. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 23:08:42 ID:M4NTM1NA=
>>6
ゆうて漫画や小説みたいに剣道からっきしだけど実戦では強かった剣士なんて実在しないよ
有名な剣客は道場でも皆伝の人ばっかり
当たり前だけど実戦で強くなる為に竹刀や防具は生まれたんだよ
筋肉で棒振り回して強くなれるなら筋トレだけやってら最強になれる
けど実際はそうじゃないからね。
人間の身体で棒状の刃物を持って人を斬る、回避するという動きには最適があり、それを覚える段階で負荷かけても非効率なんだよ
0
7. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 20:50:05 ID:QwOTEyOTk
でもこいつ(殺人)童貞だし
0
103. 名無しのあにまんch 2024年05月15日 07:51:29 ID:A4MzU3NzU
>>7
剣心が超反応しなければ初飯綱で真っ二つだったけどな
切るのが怖いヤツが人間相手にあんな物騒な技出せる訳無い
急激な路線変更の弊害
0
8. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 20:50:14 ID:Y5NDk4NTY
竹刀を開発したって言われる剣豪達が
ガチで人を斬った経験があったであろう人達というね…
0
15. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 20:59:42 ID:U3OTU3ODQ
>>8
今の原型になる蟇肌(ひきはだ)竹刀を考案したのは新陰流の上泉信綱って言われてるからガチもガチの剣豪やぞ……木刀と違って当たっても大丈夫(死にはしない)から緊張感が無くなるとかただ当てに行くスポーツ化するきらいが出るからって理由で嫌ってる流派も明治以前からあったみたいだが
0
27. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 21:17:37 ID:g3NTU3MjI
>>15
柳生やタイ捨流作った丸目や宝蔵院の師だからかなり当たり判定デカい
0
19. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 21:04:49 ID:Y2ODgyNzM
>>8
剣聖こと上泉伊勢守信綱だもんなぁ
むしろ稽古の段階で死ぬと困るから作ったんだもんな
そんでこの人らが至った極致が相手を生かしまま制圧するというのがね
0
23. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 21:12:56 ID:I5MjUxOTc
>>8
少なくとも江戸時代に生まれた流派よりは歴史長いんで、竹刀の発明が実戦剣術を衰退させるとかいう憂いは的外れもいいとこなんだよね。
0
43. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 21:50:24 ID:MyNjY3NTI
>>8
岩明先生の『剣の舞』だったっけか?
疋田文吾が主人公のさk
0
53. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 22:36:20 ID:kyNDQwNDA
>>8
そもそも幕末で活躍した人たちが、技量を高められたのも竹刀での鍛錬が下地にあったからだしな
0
65. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 23:52:11 ID:MzMTk3NjU
>>53
幕末だと木刀による型稽古を重視した寺田宗有もいる
0
57. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 23:08:43 ID:gwMzA4MTI
>>8
まず初めてカタナ的なものを振る時点で真剣どころかそれなりに重くて硬い木刀とかでも
素人が本気で振り下ろしたら結構な確率で自分の足の指の骨を砕いてしまったり地面とか叩いて手を痛めたりするからな
真剣を振るうのが最終目的な人でも竹刀で練習したほうがいいのは当たり前なんだ
0
63. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 23:32:37 ID:MzMTk3NjU
>>8
竹刀でもちゃんと真剣を意識して振るのが基本だしな
0
9. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 20:51:29 ID:U1MzY1NTA
北海道編で期待
改心してきれいな雷十太として超強い助っ人として出てほしい
0
10. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 20:52:56 ID:MwMjIwNDQ
実際当時結構周りでは馬鹿にしてる奴も一定数いたような気はする
0
48. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 22:04:11 ID:Q2NDY1NTg
>>10
原作でのオチは実際しょうもないからなあ
そんなキャラになってしまったのに妙に強いところとかがネタ的に味わい深かったが
0
11. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 20:53:31 ID:A1MTAyODU
才能と体格的には飛天御剣流を収められそうな気がする
0
80. 名無しのあにまんch 2024年05月14日 02:43:26 ID:k1NzUxODQ
>>11
本気の比古師匠が片手で振った剣が派手に地面削ってるの、あれ言及されてないだけで纒飯綱だよねってなる
0
12. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 20:54:52 ID:g3NTUwMDg
雨あがりの水たまりで飛飯綱連発ごっこ傘でしてたら下級生の子のスカートに盛大に泥ぶつけてお家に母者と謝りに行く羽目になったわ 雷十太、お前には生き地獄を味わわせてやる
0
61. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 23:20:00 ID:I1MDQ0NjE
>>12
天の助レベルの言い掛かりだ
0
14. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 20:56:29 ID:c2Nzc5NjM
竹刀がないと心技体が鍛えられる前に再起不能になる確率跳ね上がるのに何言ってんだって思うよ
0
38. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 21:37:08 ID:c5Nzg3NTk
>>14
自分の定規でしか物事見れないからな
普通の人間なら対人稽古の積み重ねで戦術的な駆け引きを積み重ねるに越したことはないが
雷十太個人に限れば防御不能の武器破壊技を連発できるから竹刀剣道のセオリーが通用しない域にいる
自分がそのぐらい強いからという理由で真っ当に強くなるためのプロセスを否定している
0
54. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 22:40:53 ID:I5NjAzMg=
>>14
昔サンデーでやってたジパングて一応戦国時代舞台の作品で。
剣術勝負する、真剣はやめて木刀でやろうと言って木刀持った後。
これで稽古とか試合やってんのお前ら?、頭に当たったらタヒんだりしない?。
死ぬ事も有るな当たりどころ悪かったり、殺す気で急所に突きでも入れたらみたいな会話してたな。
0
76. 名無しのあにまんch 2024年05月14日 01:25:05 ID:UwMTgwMDQ
>>14
それで死ぬならそれまでだったって考えだろう
0
83. 名無しのあにまんch 2024年05月14日 07:46:12 ID:cxODIyODQ
>>76
実際、本編で左之助が言及したように適者生存の理屈でそっちのが純粋な強さを保てるかもって話だしな
0
102. 名無しのあにまんch 2024年05月15日 07:47:14 ID:A4MzU3NzU
>>14
竹刀は大衆スポーツ化の始まりであって
侍みたいな心技体を鍛えたい訳じゃないよ
現代では竹刀ですらハードル高いから
スポーツチャンバラが登場した
素人でも命の心配や寸止め無用でバンバン打ち込めるからね
ついでに技術も一本化されてしまい
下段の構えからの突きが無双したので誰も他の構えをしなくなった
その対策として突きの有効は喉だけという極端なルールが採用される
0
16. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 21:03:19 ID:k0Njg3NTg
弥彦レベルの才能あるよね。真面目に。
0
73. 名無しのあにまんch 2024年05月14日 00:52:43 ID:k1ODM3NTg
>>16
飛翔のヘンヤと雷十太のマッチングが決まった時点で
読者が「あっ」ってなるやつ
0
17. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 21:03:57 ID:Y4NTMwNjg
そうやって数を絞って行こうって話では?
ブラックジャックが飼い主が家畜の世話を頑張っても数が増えて餓死で何億匹と死んでく現状を上司に愚痴る名セリフとおんなじ。
0
35. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 21:34:10 ID:E3MjM4NDk
>>17
雷十太の野望は仮に他流派を潰すとこまで上手くいったとしても、そこからいざ自分達の教えを広める段階で失敗しそうな気がするんだよな。

雷十太のやり方だと恐らく新技の開発みたいな研鑽ができるのは自分と直弟子だけで他は雷十太達が考案したやり方をそのまま教えて更に教えたやり方をそのまま広めさせようとしてるからどうしても「コピーのコピー」状態になって代を重ねる毎に練度が低下していきそうなんだよな…
0
39. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 21:37:51 ID:IwMzAyMjQ
>>35
他流派を潰して自分の流派だけを広めるってやり方はなんか既視感あると思ったけど、食戟のソーマでの薊のやり方と殆ど同じだよな。
セントラルも自由に料理をできるのはトップと精鋭数名で他は精鋭達のレシピや技術を教え込まれるだけだし。

このやり方だと確かに雷十太考案の技術を使える剣士は増えるけど教えられたことをそのまま実行してるだけだと絶対どこかで失敗するよな。
そもそも雷十太の身体能力だからこそ使える技を教えたところで体格の違う人がまるっきり同じに使えるかと言われるとそうじゃないし。
0
18. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 21:04:27 ID:gwODU1MTk
竹刀剣術の一番の利点は怪我せずに何度でもできるってことだから、
竹刀否定して剣豪作ろうとすると、示現流の個人稽古が最適解になっちゃうんだよなあ
0
29. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 21:22:17 ID:M2NzM0NDA
>>18
でも先生は山籠もりで伊綱会得したから…
先生的には稽古は一人でするものなんだよ
0
21. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 21:10:28 ID:g1MDAxODc
TSおねショタ雷十太の再開が待ち遠しい
0
74. 名無しのあにまんch 2024年05月14日 00:58:23 ID:Q1MzQyODA
>>21
更新止まって半年かぁ…
0
22. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 21:11:01 ID:k1NzQ1NzQ
竹刀で真剣以上の切れ味ってやばすぎるだろ
その気になったらこの人竹刀で斬鉄さえできちゃうんじゃないの
0
24. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 21:14:24 ID:U3NjM4MzI
飛び飯綱も相当ファンタジーなんだけど
纏飯綱はあれどうなってんだよ
0
26. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 21:16:55 ID:c5NjY5OTA
ヘタレで済ませるには技量が高すぎる
0
40. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 21:39:28 ID:E3MjM4NDk
>>26
古文書を解読して技を再現・編纂するあたり知識や技量自体はかなり高めだよな。
子供の頃は普通に竹刀剣術をやってたけど、古流剣術の実戦型スタイルを知ってからは子供が漫画やアニメキャラの技を真似するような感じで古文書の技を真似してみたけど、本人にそれなりの技量があったせいでどんどん増長して「古流剣術の技とそれを身に着けた俺SUGEEEE」ってなっていった感じかな。
0
42. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 21:48:15 ID:kwNzkyMDU
>>40
リアルでもし龍槌閃とか九頭龍閃を独学で身に付けられたら確実にイキれる自信あるわ
0
86. 名無しのあにまんch 2024年05月14日 08:20:17 ID:Q1NjE2MTA
>>26
仕方ないよ金持ちの家を騙していい暮らしがしたい
しっかりとしたクズなんだから
0
28. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 21:20:13 ID:QxOTg0MA=
主人公が鈍器で人間の頭殴っても死なない漫画なんだから竹刀なんて必要無い気がするけど
0
55. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 22:47:44 ID:k5NzEyMTI
>>28
それはもう北海道編で「逆刃刀は一流の剣豪にしか不殺武器として扱えない(超一流の手加減が必要)」と説明されてるので
0
33. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 21:24:25 ID:M2NzM0NDA
基本性能は纏で剣心にバクステ誘発させて着地前に飛び撃てるくらい速いからな
空中なのに真空波を回避する剣心サイドにも問題がある
0
36. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 21:34:18 ID:kwNzkyMDU
土方歳三「ぐぬぬ」
0
37. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 21:36:38 ID:IwMzAyMjQ
竹刀剣術に限らず武道が広まったのも流派の分派・統合や門弟の独立、他流試合とかを繰り返したことで色んな考え方の流派が生まれたことが大きいらしいし…
0
41. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 21:40:31 ID:E3MjM4NDk
よく木刀や竹刀剣術(剣道)と真剣での戦いを想定してる実戦型の剣術ではどっちが強いかって言われてるけど、結局「強い奴は何をやらせても強い」に落ち着く気がするな。

臨機応変な対応力を身に着けるには確かに実戦が一番だろうけど、その時にできることの選択肢や力量自体の底上げはやっぱり普段の鍛錬が物をいうから、例え実戦剣術を極めるにしても竹刀での基礎稽古もやっておいて損はないと思うんだよな。
0
44. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 21:51:11 ID:A2Nzc5NDI
真剣の技術を安全担保しながら鍛えるための竹刀が
いつの間にか真剣を扱うこと忘れて竹刀で戦うスポーツになってたら
殺し合いにおいて弱くなってるのは事実では?
江戸時代だとまだ真剣ありきの剣術だったかもしれんが
0
71. 名無しのあにまんch 2024年05月14日 00:24:21 ID:AwNDU0NDA
>>44
これは多分にあるよね
真剣を握る機会が幾らでもある当時の剣士が稽古の一環で竹刀使うのと、最初から競技として竹刀使うのとでは意味が違う
0
81. 名無しのあにまんch 2024年05月14日 02:54:33 ID:QzNjY5NzA
>>44>>71
いつの間にかも何も、明治に入って真剣による斬り合いの需要が無くなったってのが根本的な原因だぞ?
だからこそ剣術道場は精神修養云々のお題目を掲げて、一般に門戸を開くことを生き残り策としてるのでな。

山ごもりしてた無職の世間知らずが時代が変わったことも自覚せずに、剣術の衰退は竹刀のせいってお門違いの八つ当たりしてるのが本編の雷十太。
0
93. 名無しのあにまんch 2024年05月14日 15:31:00 ID:UyNjYxMg=
>>81
精神修養自体は禅宗と剣術を混ぜた柳生宗矩による新陰流が興りでとっくにだと思うけど
だから日本剣道連盟の顕彰でも柳生宗矩が特別顕彰されている
0
46. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 21:56:29 ID:I5NDAzODU
旧アニメ版の全く設定変ったあれは
作者の意向だったのかな?
まあ当時のアニメはジャンプ限らずアニオリがかなり
多かったからそうとも限らないけど
0
77. 名無しのあにまんch 2024年05月14日 01:49:13 ID:QxNzA4NjI
>>46
当時の和月が週刊連載しながらアニメ監修なんてできるわけないだろ
漫画とアニメは別物だから好きにやってくださいって時代だよ
0
47. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 21:57:42 ID:I0MjA0MjE
雷十太は結局のところサバゲーにハマって射撃場通いや野良犬や野良猫相手にエアガン撃ちしまくってた人が「今の日本にも徴兵制を作って昔の軍人みたいに戦場で鍛えられるべき」とか叫んでるようなものだよな…

言ってることは一理あるかもしれないけど、戦争を知ってる世代や従軍経験のある本物の軍人からすれば「戦争の恐ろしさを知らないくせに何言ってんだ」って感じだし……

ただ秘伝書を解読する知識だけでなく殺人未経験ながら技を実戦レベルにまで修めてるあたり才能はあるから、生まれた時期によってはそこそこ活躍できてたかもしれないし、令和アニメ版のアニオリ部分で剣心や薫の言うように己の間違いに気付ければまた違った生き方ができたかもしれないよな…
0
75. 名無しのあにまんch 2024年05月14日 01:11:36 ID:Q1MzQ4NzQ
>>47
実力はちゃんとあるからエアガンで小動物撃ってるようなショボいのじゃなくて職業猟師で害獣撃ってるとかじゃないか
0
84. 名無しのあにまんch 2024年05月14日 08:16:26 ID:ExODE1MzY
>>75
そこまで行ったら生業として確立出来てることになるけど出来てないから自作自演でパトロン作ろうとしたんだろ
0
95. 名無しのあにまんch 2024年05月14日 18:29:46 ID:YyODkwMzA
>>47
上でも書かれてるけど才能があって独学で古武術の奥義を取得して(剣心等の上澄みにでも出会わないと)敵なしの状態ってなったら調子に乗るし変な方向に拗ねらせてもおかしくはないのよね
修業期間の山ごもりで人付き合いもなかったのも精神面でいい方向にならんかったんだろうし
0
52. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 22:28:13 ID:Q1OTA2MzQ
雷十太戦の剣心はまだ麻酔が残ってたとかだし
後に斎藤があの程度の愚物に手傷などってこき下ろしてるくらいだから別に全体で見たら強くはないだろ
0
78. 名無しのあにまんch 2024年05月14日 01:53:11 ID:MxMTcwMjQ
>>52
殺す覚悟さえあれば大抵の十本刀には勝てそうに見える
0
64. 名無しのあにまんch 2024年05月13日 23:35:33 ID:I1MDQ0NjE
雷十太本人の性格は真面目なんだ
飯綱を取得して自利の為に行動する浅薄さどころか世を憂いて荒廃しつつある剣術を後世に残したいって他利的な行動をしている
剣心も真面目故に他利(皆が笑って暮らせる世の中を)を求めて人を斬ってるからマジで性格も似てる

真面目過ぎるから最後の一線越えれないけど
殺してでも守りたい、殺せないと守れない状況に立たされると踏み越えちゃう可能性はある
0
94. 名無しのあにまんch 2024年05月14日 15:32:56 ID:UyNjYxMg=
>>64
真面目で他利的な人は盗賊雇ってマッチポンプで商人救ってお財布にしませんよ
0
67. 名無しのあにまんch 2024年05月14日 00:01:12 ID:QzNDE0MTI
この人は純粋に作者の力量不足(当時)で強キャラ維持したまま撃破と剣心マンセーを両立出来ないからメンタル雑魚化したって和月先生自身が認めてるから...

まあメンタルが雑魚でも和尚以下の十本刀には無双、縁含む同志無双出来る作中ベスト8入り出来る強者だからな
0
90. 名無しのあにまんch 2024年05月14日 09:19:02 ID:g1MDY3MDQ
>>67
和尚って北海道編で二重の極みを使った防御をお披露目しているので飛飯綱も防げるかもしれない
0
69. 名無しのあにまんch 2024年05月14日 00:17:18 ID:AyMDAxMDA
ガー不防御貫通の不可視攻撃を連打できるバケモン
0
70. 名無しのあにまんch 2024年05月14日 00:17:20 ID:UxMjc1MTg
もはや別キャラだけど鉄火場に立つ覚悟が有り命を奪うことに対して躊躇いがないメンタリティの雷十太だったらどこまで強さが伸びたんだろうな
0
89. 名無しのあにまんch 2024年05月14日 09:13:08 ID:g1MDY3MDQ
>>70
旧アニメの雷十太先生は改変されまくって真古流の一大集団を率いて伊豆で独立しようとしたり明治政府に目をつけられていたりで大物になっている
0
72. 名無しのあにまんch 2024年05月14日 00:33:17 ID:I4NDYwMTY
あのメンタルで技だけじゃなくて対人戦もそれなりに強そうなのが謎すぎる
0
82. 名無しのあにまんch 2024年05月14日 02:55:50 ID:k1NzUxODQ
そもそも雷十太のやろうとした「才能のあるヤツだけに剣術を相伝させる」って考え方の局地が一代継承制の飛天御剣流だしな。考え方はあの世界ではおかしくないんだ
やり方と時代を間違えただけで
0
85. 名無しのあにまんch 2024年05月14日 08:16:45 ID:Q1NjE2MTA
漫画を根拠に真剣勝負に詳しくなったと思ってる連中が
剣道のダメさを想像して批判する地獄

いや、まじでどうかしちゃったの?
0
87. 名無しのあにまんch 2024年05月14日 08:42:10 ID:c2MzIzMzY
倒せないからってメンタル糞雑魚にしたのもったいねえよなぁ
0
88. 名無しのあにまんch 2024年05月14日 09:06:18 ID:AyMTU2MDQ
別に鞘飛ばししか手がなくなったんではなくあれが最善だっただけ
0
91. 名無しのあにまんch 2024年05月14日 09:53:04 ID:gyNjM1NjQ
竹刀で稽古試合しても死んじゃうからな、真古流だと
竹刀のお蔭で安全に稽古ができる、なんてチャンチャラおかしいぜ!
0
96. 名無しのあにまんch 2024年05月14日 20:08:35 ID:cwMTYzMzY
キャラクターとして格好悪くなったことを除けば、ある意味色々辻褄の合うオチではあるんだ

「殺人剣派にしてもそこは妥協してもいいんじゃね?」みたいなところで暴れまくるのも本質が殺人童貞だからこそ執着せざるを得ないという
0
98. 名無しのあにまんch 2024年05月14日 20:28:32 ID:A4MzcyMzI
連載中に作品内の強さがインフレして、
序盤の強敵が雑魚になるって現象の
逆のことが起きてる不思議キャラ
0
99. 名無しのあにまんch 2024年05月14日 21:19:59 ID:UzODk5MDI
飛飯綱が乱れ撃ちできるってのがヤバい
発動にタメがない・発動後に硬直や隙がないという格ゲーなら噴飯ものな性能ってことだから
0
100. 名無しのあにまんch 2024年05月15日 00:08:54 ID:A4NDMwNzU
道場破りの時と飛びイズナの時とで
剣心が2雷十太の力量を見誤って大チョンボしてる理由も
スペック的にいろいろチグハグだったからなんだろうね
0
101. 名無しのあにまんch 2024年05月15日 06:47:57 ID:U4ODI4NDA
本当は今連載している続編みたいに、時代に取り残されていく過去とこれからの未来を比較して描きたかったのだと思う

重火器の時代へ移る中で取り残されていく何処までも実戦本意な殺人術の古流と、武力としての実用性を失う代わりに心の道を説く剣道に発展していく竹刀剣術の比較

古流の剣心と雷十太が過去側になることを示唆させて、その上で最後のシーンは未来を担う弥彦と由太郎の『心配御無用』で収まる。
多分、そんな感じだったんだろう
0
104. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 16:34:17 ID:k2MzQyNDQ
真剣でないどころか棒で斬撃を打てるの、剣を持て無い近代の世の中でより輝く
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります