転スラの原初の悪魔とかいう癖のある悪魔の王たち
2: 名無しのあにまんch 2024/04/01(月) 19:46:33
個体名:ギィ・クリムゾン
種族:悪魔王(デヴィルロード)
称号:暗黒皇帝(ロード・オブ・ダークネス)
所属:氷土の大陸
究極能力:『傲慢之王(ルシファー)』
備考:あの世界最初にして最強の魔王
種族:悪魔王(デヴィルロード)
称号:暗黒皇帝(ロード・オブ・ダークネス)
所属:氷土の大陸
究極能力:『傲慢之王(ルシファー)』
備考:あの世界最初にして最強の魔王
|
|
4: 名無しのあにまんch 2024/04/01(月) 19:49:15
個体名:テスタロッサ
種族:悪魔王(デヴィルロード)
称号:虐殺王(キラーロード)
所属:魔国連邦(テンペスト)
能力:『死界之王(ベリアル)』
備考:西では英雄、東では恐怖の代名詞
種族:悪魔王(デヴィルロード)
称号:虐殺王(キラーロード)
所属:魔国連邦(テンペスト)
能力:『死界之王(ベリアル)』
備考:西では英雄、東では恐怖の代名詞
145: 名無しのあにまんch 2024/04/13(土) 22:19:04
>>4
そういえばテスタロッサの紹介の備考にある
西では英雄ってコレどういうことなの?
帝国にとっては脅威なのは小説、漫画見てわかったけど西で英雄視されてる描写って小説にあるの?
そういえばテスタロッサの紹介の備考にある
西では英雄ってコレどういうことなの?
帝国にとっては脅威なのは小説、漫画見てわかったけど西で英雄視されてる描写って小説にあるの?
148: 名無しのあにまんch 2024/04/13(土) 22:27:35
>>145
小説でテスタロッサが魔国代表の議員として西側諸国の評議会に出席したところ、ミザリーが攻め込んで来たから撃退(口喧嘩?で追い払った)して議員達の命、引いては西側諸国を救って西側での地位を盤石にしたというシーンがあるからそれだと思われる
小説でテスタロッサが魔国代表の議員として西側諸国の評議会に出席したところ、ミザリーが攻め込んで来たから撃退(口喧嘩?で追い払った)して議員達の命、引いては西側諸国を救って西側での地位を盤石にしたというシーンがあるからそれだと思われる
150: 名無しのあにまんch 2024/04/13(土) 22:29:41
>>148
西側の議員がテスタロッサの裏の顔知ったらどんな反応をすることやら・・・
西側の議員がテスタロッサの裏の顔知ったらどんな反応をすることやら・・・
5: 名無しのあにまんch 2024/04/01(月) 19:50:23
個体名:カレラ
種族:悪魔王(デヴィルロード)
称号:破滅王(メナスロード)
所属:魔国連邦(テンペスト)
能力:『死滅之王(アバドン)』
備考:ある配下曰く、ブレーキのない暴走車
種族:悪魔王(デヴィルロード)
称号:破滅王(メナスロード)
所属:魔国連邦(テンペスト)
能力:『死滅之王(アバドン)』
備考:ある配下曰く、ブレーキのない暴走車
6: 名無しのあにまんch 2024/04/01(月) 19:53:41
個体名:ウルティマ
種族:悪魔王(デヴィルロード)
称号:残虐王(ペインロード)
所属:魔国連邦(テンペスト)
能力:『死毒之王(サマエル)』
備考:陰険陰湿、残虐非道の代名詞
種族:悪魔王(デヴィルロード)
称号:残虐王(ペインロード)
所属:魔国連邦(テンペスト)
能力:『死毒之王(サマエル)』
備考:陰険陰湿、残虐非道の代名詞
7: 名無しのあにまんch 2024/04/01(月) 19:55:44
個体名:レイン
種族:悪魔王(デヴィルロード)
称号:元原初の青(ブルー)
所属:氷土の大陸
能力:『偏在(ミスト)』
備考:自由人な末っ子気質
種族:悪魔王(デヴィルロード)
称号:元原初の青(ブルー)
所属:氷土の大陸
能力:『偏在(ミスト)』
備考:自由人な末っ子気質
8: 名無しのあにまんch 2024/04/01(月) 19:57:09
個体名:ミザリー
種族:悪魔王(デヴィルロード)
称号:元原初の緑(ヴェール)
所属:氷土の大陸
能力:不明
備考:生真面目な委員長タイプ
種族:悪魔王(デヴィルロード)
称号:元原初の緑(ヴェール)
所属:氷土の大陸
能力:不明
備考:生真面目な委員長タイプ
9: 名無しのあにまんch 2024/04/01(月) 19:59:35
紹介も済んだところで各面々について語ろう
ちなみにスレ主はレインが好き
ちなみにスレ主はレインが好き
10: 名無しのあにまんch 2024/04/01(月) 19:59:44
コイツらの四体を支配下にした挙句、名前までつけバカがいるらしい
一時期あの世界の有力者から
頼むから死んでくれ
お前のような者は生まれてさえ来ないでくれ(意訳)
扱いされてたのも納得の凶行
一時期あの世界の有力者から
頼むから死んでくれ
お前のような者は生まれてさえ来ないでくれ(意訳)
扱いされてたのも納得の凶行
16: 名無しのあにまんch 2024/04/01(月) 23:05:51
>>10
ギィの調整によって時々襲撃を受けたり紫がルミナスの支配領域に近いのもあって悪魔のヤバさを理解してるクロッゾ一族からしたら本当にふざけんなよ馬鹿って案件なのよね…
ギィの調整によって時々襲撃を受けたり紫がルミナスの支配領域に近いのもあって悪魔のヤバさを理解してるクロッゾ一族からしたら本当にふざけんなよ馬鹿って案件なのよね…
12: 名無しのあにまんch 2024/04/01(月) 20:54:56
ウルティマはあの可愛さで各国にファン増やしてるらしいの笑う
17: 名無しのあにまんch 2024/04/01(月) 23:08:51
まぁ三人娘を強化した代わりに丸くした上で枷をつけたから寧ろ世界のためにはなってんだよなぁ…
22: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 10:22:04
>>17
尚ギィの胃には大ダメージ
尚ギィの胃には大ダメージ
19: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 07:22:26
個人的にはカレラが1番好き
20: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 07:23:45
ウルティマ好きとしては映画以降のウルティマ(ヴィオレ)推しが嬉し過ぎる
21: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 10:06:53
最初はギィとディアブロがヤバいって思ったけど
話が進むに連れてウルティマ、カレラ、テスタロッサの悪魔三人娘が一番ヤバいことが判明した時は納得したな
話が進むに連れてウルティマ、カレラ、テスタロッサの悪魔三人娘が一番ヤバいことが判明した時は納得したな
23: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 11:04:51
悪魔達は約束や契約に忠実だけど
悪魔3人娘ってそのルールを破って自由になる為の抜け道を探してるんだっけ?
悪魔3人娘ってそのルールを破って自由になる為の抜け道を探してるんだっけ?
24: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 11:10:40
>>23
違う
転スラ世界の悪魔は精神生命体であり、リムル達のいる地上で活動するためには肉の身体を手に入れる…つまりは依代を手に入れて受肉する必要がある
だけど原初の悪魔達は素の力が絶大すぎて、依代の方もかなり頑丈か自分達に適合しやすいものじゃなきゃ短時間で崩壊してしまうんだ
んで悪魔三人娘は、人間の魂を己に合うように染め上げて自らの依代にしようと暗躍してるってわけ
そんで受肉してリムル達にいる世界に誰が1番早く顕現し暴れられるかってのを競っているわけさ
違う
転スラ世界の悪魔は精神生命体であり、リムル達のいる地上で活動するためには肉の身体を手に入れる…つまりは依代を手に入れて受肉する必要がある
だけど原初の悪魔達は素の力が絶大すぎて、依代の方もかなり頑丈か自分達に適合しやすいものじゃなきゃ短時間で崩壊してしまうんだ
んで悪魔三人娘は、人間の魂を己に合うように染め上げて自らの依代にしようと暗躍してるってわけ
そんで受肉してリムル達にいる世界に誰が1番早く顕現し暴れられるかってのを競っているわけさ
27: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 12:36:50
>>24
まさか原初の紫や白がよく人間の女性と接触してるのって自分達の依代に合うか確認する為?
紫は映画でそれっぽいこと計画してたし白も小説でやってたような
まさか原初の紫や白がよく人間の女性と接触してるのって自分達の依代に合うか確認する為?
紫は映画でそれっぽいこと計画してたし白も小説でやってたような
28: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 12:58:00
>>27
まぁそうだな
というか白や紫が接触していた人物達は皆、数世代かけて原初の依代として相応しくなるよう魂の色を染められた者達だ
原初の依代を作るのはかなり難しいから、最初に接触した人物達の子や孫を原初はよくターゲットにするんだよ
そうすればより濃く己の色に染まった依代候補が出来上がるからな
まぁそうだな
というか白や紫が接触していた人物達は皆、数世代かけて原初の依代として相応しくなるよう魂の色を染められた者達だ
原初の依代を作るのはかなり難しいから、最初に接触した人物達の子や孫を原初はよくターゲットにするんだよ
そうすればより濃く己の色に染まった依代候補が出来上がるからな
33: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 19:30:25
>>28
それだと紅蓮の絆編の見方がちょっと変わるかもしれない・・・
それだと紅蓮の絆編の見方がちょっと変わるかもしれない・・・
25: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 11:15:13
ギィが一番常識人枠なんだよね・・・
女ギィのビジュアルみてえな
女ギィのビジュアルみてえな
26: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 11:24:20
>>25
次巻で多分挿絵はいるんじゃね
次巻で多分挿絵はいるんじゃね
29: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 13:05:04
そんな中ホムンクルスベースのバケモンボディを作ろうとする黄色の発想はぶっ飛んでた
アニメでやらないかな絶対ドタバタギャグだぞ
アニメでやらないかな絶対ドタバタギャグだぞ
30: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 13:27:46
テスタロッサが意外に強くてビビった
なんで火力馬鹿と始原二人と戦える二人相手に勝率高くてディアブロでもボロボロにできてないんですかね(確認したら16巻でテスタロッサだけ服ボロボロになってなかった)
なんで火力馬鹿と始原二人と戦える二人相手に勝率高くてディアブロでもボロボロにできてないんですかね(確認したら16巻でテスタロッサだけ服ボロボロになってなかった)
31: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 14:47:03
テスタロッサにはディアブロも一目置いてるからな
まあ戦ったら勝つのはディアブロだろうけど
まあ戦ったら勝つのはディアブロだろうけど
34: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 19:50:10
カレラは割と性格はサバサバしてるけど
歯止めがないと何しでかすか分からないという
存在値もかなり高いし剥き出しの核弾頭みたいな他の原初とは違った怖さがある
歯止めがないと何しでかすか分からないという
存在値もかなり高いし剥き出しの核弾頭みたいな他の原初とは違った怖さがある
35: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 21:25:34
>>34
剥き出しの核弾頭というのは言い得て妙だな
カレラの恐ろしさは狡猾さや残虐さではなく暴走した時の被害のデカさだからな
安易に触れちゃいけない感じの怖さだ
剥き出しの核弾頭というのは言い得て妙だな
カレラの恐ろしさは狡猾さや残虐さではなく暴走した時の被害のデカさだからな
安易に触れちゃいけない感じの怖さだ
36: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 21:30:23
>>34
下手すれば星が砕けるレベルの魔法を初見で使用するしね。基軸世界のあの星じゃなかったら消し飛んでた。
下手すれば星が砕けるレベルの魔法を初見で使用するしね。基軸世界のあの星じゃなかったら消し飛んでた。
37: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 22:28:37
何気にディアブロは生体神格化に似たの使えるらしいから原初は更に化け物になるかもしれない
38: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 23:05:20
ホント白だの紫だの黄だのを見ていると青と緑が如何に穏健派なのかがわかるぜ
42: 名無しのあにまんch 2024/04/03(水) 13:46:48
>>38
まあかまくらで敵と女子会する奴らですから
まあかまくらで敵と女子会する奴らですから
39: 名無しのあにまんch 2024/04/03(水) 02:10:46
テスタロッサとブランシェの関係好き
40: 名無しのあにまんch 2024/04/03(水) 07:54:15
>>39
いつかブランシェの転生体と再会してほしいもんだ
仮にブランシェの方に記憶がなくても、その幸せそうな姿だけでブランはきっと満足することだろう
ほんの少しの寂しさと、切なさを感じても…
いつかブランシェの転生体と再会してほしいもんだ
仮にブランシェの方に記憶がなくても、その幸せそうな姿だけでブランはきっと満足することだろう
ほんの少しの寂しさと、切なさを感じても…
41: 名無しのあにまんch 2024/04/03(水) 09:55:31
二次創作でもいいのでブランシェとテスタロッサが再会する話ないですかね
43: 名無しのあにまんch 2024/04/03(水) 16:58:34
ギィですらディアブロのやった事はふざけんな扱いだし他の人たちが聞いたらキレるだろうな
しかも理由が雑事を押し付けるとかいうクッソ下らん理由だし
しかも理由が雑事を押し付けるとかいうクッソ下らん理由だし
44: 名無しのあにまんch 2024/04/03(水) 22:19:54
>>43
絶妙な配分でバランス取ってたのに見事に破壊されたからなギィは
絶妙な配分でバランス取ってたのに見事に破壊されたからなギィは
46: 名無しのあにまんch 2024/04/04(木) 13:37:17
>>44
そらリムルに世界のバランス丸投げするわなw
実際リムルのせいだしw
そらリムルに世界のバランス丸投げするわなw
実際リムルのせいだしw
53: 名無しのあにまんch 2024/04/05(金) 19:05:06
>>52
素性も知らない相手に名付けするリムルも大概だと思うのですがそれは…
素性も知らない相手に名付けするリムルも大概だと思うのですがそれは…
45: 名無しのあにまんch 2024/04/04(木) 06:47:42
>>43
雑事(国落としなど)
雑事(国落としなど)
47: 名無しのあにまんch 2024/04/04(木) 22:44:39
レインの探偵やってたSS読みたいわね
48: 名無しのあにまんch 2024/04/05(金) 01:06:41
>>47
絶対最初はどこぞのヘボ探偵みたいな迷推理を披露するんだろうな
絶対最初はどこぞのヘボ探偵みたいな迷推理を披露するんだろうな
50: 名無しのあにまんch 2024/04/05(金) 10:01:20
ヴェルダナーヴァの情報少ないから次巻で情報欲しいな
51: 名無しのあにまんch 2024/04/05(金) 10:12:20
次巻は流石にギィとヴェルザード関係が終わる感じだろうかね
54: 名無しのあにまんch 2024/04/05(金) 20:46:44
レインはイングラシアにワイドキングクラスの配下を潜り込ませてるらしいけど、案外総戦力じゃブラックナンバーズに引けを取らないんじゃないかな?
56: 名無しのあにまんch 2024/04/05(金) 21:55:22
リムルの経験値になった悪魔たちに一切負の感情を込めず本気で羨ましいとかほざいたディアブロ
58: 名無しのあにまんch 2024/04/05(金) 22:34:10
>>57
世界の創造主の役に立てる
or黒の系譜の狂気
どっちだ?
世界の創造主の役に立てる
or黒の系譜の狂気
どっちだ?
87: 名無しのあにまんch 2024/04/08(月) 19:28:07
>>58
この時は流石にリムルの状態には勘づいてないだろうし黒の眷属ならではの狂気だろうね
この時は流石にリムルの状態には勘づいてないだろうし黒の眷属ならではの狂気だろうね
111: 名無しのあにまんch 2024/04/09(火) 15:15:51
>>58
前者なら存在に気づけるのやべえだけど後者なら別の意味でやべえなのほんと笑える
前者なら存在に気づけるのやべえだけど後者なら別の意味でやべえなのほんと笑える
59: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 01:34:33
ディアブロはリムルを悪く言わない限りは
基本的に雑魚に興味ないからわざわざ殺すまではしないんよね
ウルティマが一番ヤバそう
基本的に雑魚に興味ないからわざわざ殺すまではしないんよね
ウルティマが一番ヤバそう
60: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 05:57:14
原初で誰が一番怖いかって言われたらテスタロッサじゃねえかな
ギィは傲慢なだけで
ディアブロは変人なだけ
ウルティマは残虐なだけ
カレラは爆裂娘なだけ
レインはサボり魔なだけ
ミザリーは真面目なだけ
テスタロッサは私お上品ですよ感出してるけど何しでかすかわからん怖さがある
原初の中だと身内以外には一番冷酷だと思う
ギィは傲慢なだけで
ディアブロは変人なだけ
ウルティマは残虐なだけ
カレラは爆裂娘なだけ
レインはサボり魔なだけ
ミザリーは真面目なだけ
テスタロッサは私お上品ですよ感出してるけど何しでかすかわからん怖さがある
原初の中だと身内以外には一番冷酷だと思う
65: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 21:41:33
>>60
ウルティマも大概ヤバいじゃねえか!
ウルティマも大概ヤバいじゃねえか!
61: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 06:26:49
クレリベ読んでると生前のクレイマンとレインの絡みが見たくなってくる
62: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 12:20:32
アニメ3期49話目のディアブロの活躍良かった
ミュウランの怯え顔が可愛かった
ミュウランの怯え顔が可愛かった
66: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 21:43:14
>>64
後がこんな殺伐としてるのにヨウムは頑張ったなぁ
ラーゼンですら動揺してたのに
後がこんな殺伐としてるのにヨウムは頑張ったなぁ
ラーゼンですら動揺してたのに
67: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 06:35:13
>>66
まぁハクロウに何度も殺されかけてるからあれくらいじゃ怯まないんだろ
まぁハクロウに何度も殺されかけてるからあれくらいじゃ怯まないんだろ
63: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 14:27:51
3期はディアブロの活躍の本番みたいなもんだもんな
2期までは顔見せみたいなもんだし
2期までは顔見せみたいなもんだし
68: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 07:25:24
ギィ視点だとちょっとよそ見してる間にフリーだった原初×4と暴風竜が徒党組んで魔王の下についてるとか頭抱える案件過ぎるよな
70: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 07:32:08
>>68
ギィの時間感覚からしたらマジで一瞬目を逸らしたら卓がひっくり返ってたレベルだと思う
ギィの時間感覚からしたらマジで一瞬目を逸らしたら卓がひっくり返ってたレベルだと思う
71: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 07:43:30
よくよく考えたら受肉してない原初側近レベルならワンチャンあったラーゼンって強過ぎるのでは?
72: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 08:07:58
>>71
若い肉体手に入れて魔王なんてチョロいって言ってたけど
実際強いし上位精霊召喚出来るから強さは本物なんだよね
だから多分ディアブロの側近相手ならなんとかなったかもしれない
相手が原初本人だったのが運の尽きだったけど
それにしてもあのラーゼンですら初めてディアブロと遭遇したのに原初の悪魔って気付くの時間掛かってたな
若い肉体手に入れて魔王なんてチョロいって言ってたけど
実際強いし上位精霊召喚出来るから強さは本物なんだよね
だから多分ディアブロの側近相手ならなんとかなったかもしれない
相手が原初本人だったのが運の尽きだったけど
それにしてもあのラーゼンですら初めてディアブロと遭遇したのに原初の悪魔って気付くの時間掛かってたな
77: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 12:59:12
>>72
だってリムルがディアブロを呼んだ時に使った悪魔召喚の魔法はグレーターデーモン専用だったんだもん
それをアークデーモンである原初がわざわざ格下に擬態してまで突破してくるとか、普通なら考えられん
だからラーゼンはノワールをグレーターデーモンだと誤認したのよ
つまりラーゼンは、
①召喚魔法がグレーターデーモン専用だった
②ノワールもグレーターデーモンに擬態してた
で勘違いしてたってわけ。
実際その後にノワールに会ったグルーシスは、彼がアークデーモンだと1発で見抜いたしね
たぶんその時には擬態をやめてたんだろう
だってリムルがディアブロを呼んだ時に使った悪魔召喚の魔法はグレーターデーモン専用だったんだもん
それをアークデーモンである原初がわざわざ格下に擬態してまで突破してくるとか、普通なら考えられん
だからラーゼンはノワールをグレーターデーモンだと誤認したのよ
つまりラーゼンは、
①召喚魔法がグレーターデーモン専用だった
②ノワールもグレーターデーモンに擬態してた
で勘違いしてたってわけ。
実際その後にノワールに会ったグルーシスは、彼がアークデーモンだと1発で見抜いたしね
たぶんその時には擬態をやめてたんだろう
74: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 10:47:42
ディアブロとかいう意外と話通じる方の原初
78: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 15:20:28
ディアブロ召喚の裏側は日記の60話「黒のひとりごと」で書かれてるね
85: 名無しのあにまんch 2024/04/08(月) 02:15:54
ブランがテスタロッサという名を得ていたと知った時のインペリアルガーディアン達可哀想やったな
86: 名無しのあにまんch 2024/04/08(月) 09:00:29
>>85
まさに絶望ってヤツよな
まさに絶望ってヤツよな
92: 名無しのあにまんch 2024/04/08(月) 21:07:55
カレラは何事も全力でやり過ぎるってだけだからな
もちろん悪魔らしい残酷さはあるけど卑劣さみたいなのはないしな
あと意外と観客ウケみたいなのも気にしてて観客であるレオンの国の人殺さないようにしてるのは芸が細かい
もちろん悪魔らしい残酷さはあるけど卑劣さみたいなのはないしな
あと意外と観客ウケみたいなのも気にしてて観客であるレオンの国の人殺さないようにしてるのは芸が細かい
93: 名無しのあにまんch 2024/04/08(月) 21:22:43
正直テスタロッサとウルティマのどちらかが最悪だよな
多分一番なのはテスタロッサだと思うけど・・・
多分一番なのはテスタロッサだと思うけど・・・
95: 名無しのあにまんch 2024/04/08(月) 21:26:21
正直カレラ仲間に出来たのは良かったよな
だってカレラの部下にハクロウの祖父アゲーラ(白夜)がいたから
本人は自分が白夜だって言うつもりはないみたいだけど
だってカレラの部下にハクロウの祖父アゲーラ(白夜)がいたから
本人は自分が白夜だって言うつもりはないみたいだけど
96: 名無しのあにまんch 2024/04/08(月) 21:28:34
外伝でブランとジョーヌがちょこっと出たから今後映画や新しい外伝で本格的に活躍しそう
ていうか活躍をもっと見てみたい
ていうか活躍をもっと見てみたい
97: 名無しのあにまんch 2024/04/08(月) 21:31:52
インタビューウィズジョーヌの話すげー面白そうだから普通にアニメで見たいわ
108: 名無しのあにまんch 2024/04/09(火) 08:06:10
原初の悪魔という名称から色々カンスト済みの『完成した悪魔』のイメージだったけど全然未完成で伸び代ありまくりだったな
109: 名無しのあにまんch 2024/04/09(火) 08:38:45
>>108
あの強さでまだ未完成ってこのまま強くなったら神になるのでは?
あの強さでまだ未完成ってこのまま強くなったら神になるのでは?
110: 名無しのあにまんch 2024/04/09(火) 10:07:08
>>109
転スラのキャラって覚醒した辺りでみんな神格持ってるから終盤はみんな神だぞ
何だったらアニメ時点のリムルだって魔王だけど世界観的には既に神格持ってる
転スラのキャラって覚醒した辺りでみんな神格持ってるから終盤はみんな神だぞ
何だったらアニメ時点のリムルだって魔王だけど世界観的には既に神格持ってる
112: 名無しのあにまんch 2024/04/09(火) 18:47:30
大国の王と皇帝すら警戒するやつだし原初なんて
ギィと互角に戦えたルドラくらいだろうね警戒はしてもギィ以外なら余は勝てると断言出来るの
ギィと互角に戦えたルドラくらいだろうね警戒はしてもギィ以外なら余は勝てると断言出来るの
113: 名無しのあにまんch 2024/04/09(火) 18:58:51
>>112
この時ですらリムルはディアブロが何者なのか知らなかったんだよなぁ
この時ですらリムルはディアブロが何者なのか知らなかったんだよなぁ
116: 名無しのあにまんch 2024/04/10(水) 08:53:59
>>113
レオンとルミナスに呆れられるという
レオンとルミナスに呆れられるという
119: 名無しのあにまんch 2024/04/11(木) 07:14:54
>>116
そりゃ2人とも原初に悩まされてたからな…
そりゃ2人とも原初に悩まされてたからな…
126: 名無しのあにまんch 2024/04/12(金) 08:29:12
>>119
なお、ダクリュールも被害を受けてた模様
なお、ダクリュールも被害を受けてた模様
114: 名無しのあにまんch 2024/04/09(火) 21:05:18
リムル様視点だと3人娘ってなんかディアブロの付き合い長い友達くらいの認識なんだよな・・・
カレラの威圧にも気付いてなかったし
カレラの威圧にも気付いてなかったし
118: 名無しのあにまんch 2024/04/10(水) 20:49:00
殺し合いして負けても従属しちゃうだけだもんな(思いの外自由)
120: 名無しのあにまんch 2024/04/11(木) 09:10:40
>>118
だからディアブロは滅ぼされても即復活できるのかね?
だからディアブロは滅ぼされても即復活できるのかね?
121: 名無しのあにまんch 2024/04/11(木) 12:00:45
負けを認めなければ負けじゃない理論は悪魔の世界だとまかり通るのだろうか
122: 名無しのあにまんch 2024/04/11(木) 12:03:30
>>121
実際それで大丈夫だからまかり通ってる
実際それで大丈夫だからまかり通ってる
124: 名無しのあにまんch 2024/04/12(金) 00:39:34
>>123
でもリムルしか使えないんですよねこの技
でもリムルしか使えないんですよねこの技
125: 名無しのあにまんch 2024/04/12(金) 07:33:09
>>124
声色を真似するとかでフラッシュバックさせれば…
声色を真似するとかでフラッシュバックさせれば…
134: 名無しのあにまんch 2024/04/13(土) 00:34:18
>>125
そういう事したら(原初スレだから話題逸れるとはいえ)多分ゼギオンも出張ってくるぞ
そういう事したら(原初スレだから話題逸れるとはいえ)多分ゼギオンも出張ってくるぞ
128: 名無しのあにまんch 2024/04/12(金) 22:02:09
レオンはジョーヌ、ルミナスはヴィオレだっけ?
ブランは帝国に何かしたみたいだけど白だけ規模デカいな
ブランは帝国に何かしたみたいだけど白だけ規模デカいな
129: 名無しのあにまんch 2024/04/12(金) 22:06:35
冷静に考えたらシオンのディアブロに対する対応がだいぶヤベェ
130: 名無しのあにまんch 2024/04/12(金) 22:15:04
多分だけどギィは原初4人に肉体と名前付けた上に進化させた件もだけど他の聖魔十二守護王についても頭抱えてると思う。特にゼギオン
131: 名無しのあにまんch 2024/04/12(金) 22:23:43
>>130
そういえばゼギオンも一応イレギュラーな存在だったなぁ
そういえばゼギオンも一応イレギュラーな存在だったなぁ
135: 名無しのあにまんch 2024/04/13(土) 05:54:24
>>130
ゼギオンは最新刊時点だと下手したらギィと画角ぐらいまで強くなってない?
ゼギオンは最新刊時点だと下手したらギィと画角ぐらいまで強くなってない?
133: 名無しのあにまんch 2024/04/12(金) 22:52:03
>>132
嘘でしょ?
あのミリムよりタチが悪かったの?カレラ
嘘でしょ?
あのミリムよりタチが悪かったの?カレラ
136: 名無しのあにまんch 2024/04/13(土) 08:16:10
>>132
ミ、ミリムは所々ブレーキ踏める思いやりのあるいい君主な所あるから…
カレラは常にエンジンフルスロットルだからね。シカタナイネ(なお便乗するエスプリ
そういえばレオンの金髪の悪魔ってあだ名ってカレラのやらかしのとばっちりのせいらしいね…お労しや…レオン
ミ、ミリムは所々ブレーキ踏める思いやりのあるいい君主な所あるから…
カレラは常にエンジンフルスロットルだからね。シカタナイネ(なお便乗するエスプリ
そういえばレオンの金髪の悪魔ってあだ名ってカレラのやらかしのとばっちりのせいらしいね…お労しや…レオン
138: 名無しのあにまんch 2024/04/13(土) 18:45:51
ところで原初の悪魔に仕えてる悪魔で一番の苦労人って誰だろう?
個人的に一番自由気まま?にやってそうなのってベレッタのような黒の悪魔達で一番苦労してそうなのが白の悪魔達だと思ってる
個人的に一番自由気まま?にやってそうなのってベレッタのような黒の悪魔達で一番苦労してそうなのが白の悪魔達だと思ってる
140: 名無しのあにまんch 2024/04/13(土) 20:11:35
1番の苦労人…悪魔はモスじゃねぇかな
原初に次ぐ大公なのにテスタロッタの酷似っぷりを見るにうん
原初に次ぐ大公なのにテスタロッタの酷似っぷりを見るにうん
141: 名無しのあにまんch 2024/04/13(土) 20:50:16
>>140
やっぱり白に仕えてる悪魔達がめっちゃ振り回されてるよな
紫の悪魔達も色々苦労してそう
それに比べて黒と黄は自由に色々やってそうなイメージがある
やっぱり白に仕えてる悪魔達がめっちゃ振り回されてるよな
紫の悪魔達も色々苦労してそう
それに比べて黒と黄は自由に色々やってそうなイメージがある
142: 名無しのあにまんch 2024/04/13(土) 21:21:11
赤 ギィは自分の系統を特に統率してる描写がない
緑 系統からして基本的に真面目なのが中心だからそこまで苦労は無さそう、ただミザリーがギィの配下だからそっち方面で面倒仕事が振られそうかも
青 環境は緑と同上、ただしレインがアレなんでミソラを筆頭に大変そうだけど仲は良さそう
白 上でも書かれてるようにテスタロッサに近いほど気苦労がヤバイ
黄 カレラのノリに合えば楽しそう(周囲の被害は考えないものとする)逆に半端に常識があると割りを食うね
紫 いろんな媒体で描写されてるけど配下がやらかすとサクッと処理されてるのはちょっと…
黒 配下にはしても特に統率してなさそうだから気楽かな、リムル様の陣営に与してからは大変そうだけど特にヴェノムが
こんな感じだろうか
ヴェノムってディアブロの配下だけど黒の系統とはいわれてたっけ?
緑 系統からして基本的に真面目なのが中心だからそこまで苦労は無さそう、ただミザリーがギィの配下だからそっち方面で面倒仕事が振られそうかも
青 環境は緑と同上、ただしレインがアレなんでミソラを筆頭に大変そうだけど仲は良さそう
白 上でも書かれてるようにテスタロッサに近いほど気苦労がヤバイ
黄 カレラのノリに合えば楽しそう(周囲の被害は考えないものとする)逆に半端に常識があると割りを食うね
紫 いろんな媒体で描写されてるけど配下がやらかすとサクッと処理されてるのはちょっと…
黒 配下にはしても特に統率してなさそうだから気楽かな、リムル様の陣営に与してからは大変そうだけど特にヴェノムが
こんな感じだろうか
ヴェノムってディアブロの配下だけど黒の系統とはいわれてたっけ?
143: 名無しのあにまんch 2024/04/13(土) 21:30:03
>>142
言われてるよー
たぶんスカウト…というか無理矢理抱き込まれた時に染められたと考えられる
悪魔の色は成長によって色づくパターンと上位者にスカウトされるなどして染められるパターンがあるからな
言われてるよー
たぶんスカウト…というか無理矢理抱き込まれた時に染められたと考えられる
悪魔の色は成長によって色づくパターンと上位者にスカウトされるなどして染められるパターンがあるからな
147: 名無しのあにまんch 2024/04/13(土) 22:25:21
>>143
え!?
原初がわざわざスカウトするの?
え!?
原初がわざわざスカウトするの?
146: 名無しのあにまんch 2024/04/13(土) 22:23:12
>>142
まぁカレラ陣営ってほとんど脳筋か武人ばっかりな印象強いけどやり過ぎると世界崩壊するかもだからブレーキ役は一人か二人は欲しいよね
まぁカレラ陣営ってほとんど脳筋か武人ばっかりな印象強いけどやり過ぎると世界崩壊するかもだからブレーキ役は一人か二人は欲しいよね
156: 名無しのあにまんch 2024/04/14(日) 07:45:25
>>146
一応アゲーラが居るけどあの人キレるとイケイケモードでアクセル踏むからな・・・
一応アゲーラが居るけどあの人キレるとイケイケモードでアクセル踏むからな・・・
157: 名無しのあにまんch 2024/04/14(日) 08:28:01
>>156
多分悪魔の中で一番異色な経歴を持ってる悪魔だよなアゲーラって
元々は近藤と同じ世界出身の異世界人荒木白夜が迷い人でリムルがいる世界に当時一緒にいた武士達と迷い込む
そこでオーガと出会って自分のいた世界の文化を教えてオーガ達が使う流派朧琉の開祖になる→やがて家族を持って孫のハクロウと当時弟子だったテングの女性にカエデって名前を与え、それから月日が経って人生を全うする
死んであの世(悪魔の世界?)に来てそこで己の強さを磨き武者修行に励んでたらジョーヌ(カレラ)にスカウトされて黄の軍勢に入る
それからまた月日が経ってジョーヌがディアブロにスカウト?されて軍勢と一緒にハクロウ達がいる世界にまた戻って来て小説版の現在に至る
何処か間違ってるかもだけどまとめてみたらこんな感じかな?
多分悪魔の中で一番異色な経歴を持ってる悪魔だよなアゲーラって
元々は近藤と同じ世界出身の異世界人荒木白夜が迷い人でリムルがいる世界に当時一緒にいた武士達と迷い込む
そこでオーガと出会って自分のいた世界の文化を教えてオーガ達が使う流派朧琉の開祖になる→やがて家族を持って孫のハクロウと当時弟子だったテングの女性にカエデって名前を与え、それから月日が経って人生を全うする
死んであの世(悪魔の世界?)に来てそこで己の強さを磨き武者修行に励んでたらジョーヌ(カレラ)にスカウトされて黄の軍勢に入る
それからまた月日が経ってジョーヌがディアブロにスカウト?されて軍勢と一緒にハクロウ達がいる世界にまた戻って来て小説版の現在に至る
何処か間違ってるかもだけどまとめてみたらこんな感じかな?
144: 名無しのあにまんch 2024/04/13(土) 22:16:21
そういえば映画で起きた事件ってほぼ紫の悪魔が関連してたな
ていうか改めると勝手なことしたら始末されるのヤバいな
ていうか改めると勝手なことしたら始末されるのヤバいな
151: 名無しのあにまんch 2024/04/13(土) 22:33:37
確かディアブロが原初の白、黄、紫を仲間にしようとしたのは新しい軍を結成したらリムルと一緒にいる時間がなくなるからその穴埋めの為にほぼ力ずくで仲間にしたんだっけ?
小説だと何巻くらいにあるかな?その展開
小説だと何巻くらいにあるかな?その展開
153: 名無しのあにまんch 2024/04/13(土) 22:45:31
>>152
あのディアブロが苦手意識持ってるの意外だな
てっきり何も苦手なものが無いのかと思った
あのディアブロが苦手意識持ってるの意外だな
てっきり何も苦手なものが無いのかと思った
154: 名無しのあにまんch 2024/04/13(土) 22:47:58
>>153
絵を描くのも苦手みたいだよ
だから絵を描くのが上手いレインに頼ってるらしい
絵を描くのも苦手みたいだよ
だから絵を描くのが上手いレインに頼ってるらしい
162: 名無しのあにまんch 2024/04/14(日) 11:32:25
レインが芸術得意なのは本編設定というかそういう話がある
165: 名無しのあにまんch 2024/04/14(日) 15:20:09
レインが芸術得意なの小説の4コマ漫画で描かれてた気がする
173: 名無しのあにまんch 2024/04/14(日) 20:25:10
原初に比べたら始原メンバーは結構キャラ薄いってなるなぁ〜
外伝とかで掘り下げあるといいなぁ。特にザラリオ、オベーラ、ピコ、ガラシャ
外伝とかで掘り下げあるといいなぁ。特にザラリオ、オベーラ、ピコ、ガラシャ
175: 名無しのあにまんch 2024/04/14(日) 20:36:29
長男ギィ 世界の調停者として頑張ってる 優秀
長女テスタロッサ 性格悪くてプライド高いけど仕事はちゃんとこなす 優秀
弟ディアブロ 強いけどリムル絡むとヘッポコになる ポンコツ
妹その1カレラ 強いけど核撃魔法を撃ちまくる ポンコツ
妹その2ウルティマ 強いけど陰湿で陰険 ポンコツ
妹その3ミザリー 仕事が出来て真面目 ポンコツ?
妹その4レイン 芸術的センスあるけどサボリ癖あり ポンコツ
こんな感じ?
長女テスタロッサ 性格悪くてプライド高いけど仕事はちゃんとこなす 優秀
弟ディアブロ 強いけどリムル絡むとヘッポコになる ポンコツ
妹その1カレラ 強いけど核撃魔法を撃ちまくる ポンコツ
妹その2ウルティマ 強いけど陰湿で陰険 ポンコツ
妹その3ミザリー 仕事が出来て真面目 ポンコツ?
妹その4レイン 芸術的センスあるけどサボリ癖あり ポンコツ
こんな感じ?
176: 名無しのあにまんch 2024/04/14(日) 20:47:32
>>175
ミザリーはレインを滅茶苦茶に甘やかして人をダメにするタイプだから?つけないでポンコツにしていいと思う
ミザリーはレインを滅茶苦茶に甘やかして人をダメにするタイプだから?つけないでポンコツにしていいと思う
182: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 06:09:20
>>176
ルドラに対するヴェルグリンドみたいな感じだな
ルドラに対するヴェルグリンドみたいな感じだな
177: 名無しのあにまんch 2024/04/14(日) 21:59:07
原初仲間勧誘はやってることイカれてるけど
テスタロッサをテンペスト陣営に入れたのはマジの功績だと思う
テンペストは脳筋と頭のいいポンコツが多すぎるから常に冷静な人材は重宝する
テスタロッサをテンペスト陣営に入れたのはマジの功績だと思う
テンペストは脳筋と頭のいいポンコツが多すぎるから常に冷静な人材は重宝する
181: 名無しのあにまんch 2024/04/14(日) 22:30:46
>>177
テンペストって頭が良いキャラやディアブロがいるんだけどみんなリムル大好きだからそれが原因で問題が起きたりするからな
テスタロッサのようにリムルは好きだけどちゃんと仕事もこなしてるから彼女の存在が大きい
テンペストって頭が良いキャラやディアブロがいるんだけどみんなリムル大好きだからそれが原因で問題が起きたりするからな
テスタロッサのようにリムルは好きだけどちゃんと仕事もこなしてるから彼女の存在が大きい
178: 名無しのあにまんch 2024/04/14(日) 22:03:43
レインは天才だけどサボリ癖があっていい加減
でもやればできる子っていう凄まじく面倒なタイプ
本編でもディアブロと訓練するようになってから強くなってたよね
でもやればできる子っていう凄まじく面倒なタイプ
本編でもディアブロと訓練するようになってから強くなってたよね
179: 名無しのあにまんch 2024/04/14(日) 22:12:32
強さに対する向上心はあるみたいだしねぇ
だからって過去テスタロッサに喧嘩吹っ掛けたことあるのはヤバイと思うんですよって思ったけどそもそもギィに隷属したのも似たような経緯だったわ
だからって過去テスタロッサに喧嘩吹っ掛けたことあるのはヤバイと思うんですよって思ったけどそもそもギィに隷属したのも似たような経緯だったわ
180: 名無しのあにまんch 2024/04/14(日) 22:13:11
レインはわりと狂犬気質
184: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 21:05:18
テンペスト陣営はリムルが絡むと情緒不安定になる傾向あるよね
そういえばレインは偏圧ってスキルあるの判明したけどレイン、ミザリーのユニークとかって判明したっけ?アルティメットはまだ出てないよね?
そういえばレインは偏圧ってスキルあるの判明したけどレイン、ミザリーのユニークとかって判明したっけ?アルティメットはまだ出てないよね?
185: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 23:05:00
>>184
原初の女性組はユニークスキル出てないんよな
原初の女性組はユニークスキル出てないんよな