『ガンスリンガー・ガール』について語りたい

  • 43
1: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 10:13:53
リミットがあり報われない少女兵たちと、それでも次に繋げることが出来た終わり方の作品
134: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 11:58:02
>>1
並べて見るとエッタは表紙になった回数少ないんだな
2: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 10:32:47
泣きゲーの文脈を導入した攻殻機動隊…
3: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 10:35:59
大体アニメの話ばっかりで原作の話なかなか出ない。原作派だからかなC
4: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 10:37:57
これ好きだった友人が作者の次回作を見て驚いてたな
5: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 10:39:22
アニメ見てから原作見てるとかなり違って驚いた
6: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 10:40:47
原作はエ○漫画やっけ?
36: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 20:40:02
>>6
それは同人誌版だな
連載開始前に同人誌で出していた時代があって、そのときは(申しわけ程度の)エ○があった

そのときは初期組に加えて髪が黒いペトラがいた
7: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 10:42:16
まぁキツい話なんだけど、ちゃんと腰据えて描いてる作品だからこっちも落ち着いて読める感じ
8: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 10:43:41
義体周りだけ唐突に技術がSFしてるんだよな
10: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 12:13:02
>>8
まあじゃないとあんなに被弾出来ないからね…
13: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 12:15:52
>>8
初見の方の感想で「ショッカーかな?」とか言われてたのはつい笑ってしまったw
9: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 10:44:44
一番強く条件付けされて最初の頃は完全に武器扱いされていたリコが長生きしたのは何とも言えんな
まあ最後の方はジャンもリコにかなり情を見せていたけど
11: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 12:14:24
今連載してたらバンダイかブキヤからプラモでてたんじゃねぇかな
12: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 12:14:57
優しいお兄さんだったジョゼが実はぶっ壊れてたのは変な声出た
14: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 13:47:01
パスタの絵本の話は来るものがある
19: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 15:08:12
>>14
マルコーさんや初期からのスタッフの話がなあ
いくら負傷しても義体だから直せるが、脳の投薬にはその負荷に耐えられず記憶障害を起こす
色々と子供として接してきたが忘れていて無駄なんだ、と諦めあくまで道具として接するマルコーさん

爆弾から庇って重体となり全身を換えて直したが脳が限界
何故か昔の記憶を思い出していたので義体になる前の普通の少女時代の足跡を辿り、唯一遺っていた家族の犬と再会

そうしてもう脳の寿命が来て昏睡状態でマルコーさんのことも分からない
そしたら初期スタッフメンバーみんなで昔一緒に考えた絵本の話だけ覚えていて語り出す
62: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 01:27:41
>>19
ドルフロとコラボした際の、キャラの着せ替えスキンの名前が本当に人の心案件すぎてなあ
88: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 22:07:25
>>62
いいよね原作再現した大破絵 いやよくねぇわ
何故その服を着せてその場面を再現しようと思ってしまったのか
15: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 13:50:23
義体がみんなめちゃいい子
16: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 13:52:21
予測できる悲劇的な結末に向かってじりじり進んでいく感覚
好きな人もいれば受け付けない人もいるだろうな
17: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 14:23:16
ヘンリエッタ&ジョゼ組が主人公だとばかり思っていたから最終戦で敵の首領を討ち取る事なく死んだ時はマジか…となった
しかし洗脳紛いの事をして銃撃戦させられてるとは言えそうでもしなければそもそも生きられなかった子が多いのが何とも言えない
20: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 16:00:59
パダーニャ側も義体を使ってきて義体バトルになるかと思っていたが別にそんな事は無かったぜ!
33: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 19:36:14
>>20
初戦でトリエラに勝ったピノッキオがもしや敵の義体かと思ったらそうでもなかった
なんで人間が普通にトリエラを圧倒してるの…?
40: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 21:14:46
>>33
義体はハードが高性能でOSは「訓練したなり」でしかないので外見不意打ち抜きにガチのプロに固められると分が悪い戦いもある
21: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 16:44:14
イタリアは元はバラバラな都市国家の集まりで統一後も、ミラノとかある北とナポリとかある南では貧富の差が激しいとは聞いたけど
それによるテロというのは嫌にリアリティはあった
23: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 17:09:58
一応、義体による知見の蓄積は医療にフィードバックされていたはず……違ったっけ?
25: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 17:28:48
ヒルシャーの最後の最後に爆発させた爆弾のキモさはマジで伝説だったな……
26: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 17:36:07
でもあれは後につながらない存在をなんとかあとにつなげる最後の作みたいなもんだから・・・

メインメンバーじゃない義体も何人かいてよかった
28: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 18:57:32
こうやって表紙で見ると赤毛の子出るのけっこう早かったんだな
だいたい話題になるのピノッキオまで(というかアニメ化までか)だけど案外好きだったよペトラ
27: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 18:11:02
公社自体も結構真っ黒な組織なんだよな
テロリストから国内の治安を守る為とはいえ少女(一応義体化する対象は選んでいけど)を改造して戦闘に使っているし
それにクラエスの為に公社の事をリークしようとしたラバロ元大尉を事故に見せかけて始末してるし
30: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 19:13:15
義体は産まれついての殺人鬼とか異常者のが寿命長いのかな?
31: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 19:18:06
>>30
条件付けが少なくて身長体重を増やしたニ期生の方が寿命が長いって感じだったはず
37: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 20:43:31
バーサスアンダースローはいいぞ!
45: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 21:33:46
>>37
ガンスリ描き終えて浄化されたのかねぇと思ってたら
次の作品はまた影濃く血なまぐさい……
46: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 21:36:01
>>45
この人本当に(人外)ロリが好きなんだなーと感心した
48: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 21:55:55
>>45
ほのぼの学園ものみたいな並び
39: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 21:13:16
ベアトリーチェ好きだったな
42: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 21:14:59
>>39
嗅覚が鋭い子だっけか
1期生で準レギュラーの子達って、名前が出なくても意外と出番多いよね
66: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 08:32:32
>>39
死ぬの全く怖くない
だけどフラテッロの「死ぬのが怖い臆病者にはできない仕事をお前なら出来る」っていうのをちゃんと覚えてるから感情がなかったわけじゃないんだよね
「トリエラはたくさんの人に望まれてるから生きなきゃいけない」っていうクラエスの言葉でトリエラ助けてたし
43: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 21:16:59
義体兵士って要するに怪力なだけの素人だからな
トリエラも軍隊のトップには普通に負けてた
44: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 21:22:21
>>43
訓練受けたトリエラはピノッキオとも渡り合ってたからな
覚悟決めた後も自分の体に合う銃に改造したりしてたし
更に周りともコミュニケーション取ってるからトリエラ強いんだよホント
56: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 23:18:27
>>43
大人と子供が戦ったら基本大人が勝つけど子供側の技能が高かったら子供が勝つこともある
義体と訓練された兵士もこんな関係だよな。身体スペックや防御力は義体が圧倒してるが無敵じゃない
47: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 21:39:17
ポカフェリから入ったからエルザがあっさり退場したのびっくりした
54: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 23:01:04
リコの寝たきりだったであぁ…ってなり
アンジェリカの過去話で涙腺が一度決壊し、ヘンリエッタが紅茶に砂糖ドバドバで地味にやばいなってなり
トリエラを救助し殉職した女性警官(だっけ?)の香りを
トリエラがお母さんの匂いみたいとか言ってるのでおっとまた涙腺が…
アンジェリカとマルコーさん達とペロ(犬)再会で二度の涙腺決壊を迎えた漫画だわ
仕事では少女が大人以上の戦闘を繰り広げてて爽快なんだが身体がね…
65: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 08:32:08
ペトラが出てからみんな頭身が伸びて、その後また描き分けられてヘンリエッタあたりが前よりロリっぽくなったの面白かったな
60: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 00:17:16
後半になるとテロや暗殺というよりはもう内乱かってくらい扱われる火器の火力上がりだしたから義体の強みって相対的には減ってきたしな
見た目は人間なのに素の防御力が高くてナイフや拳銃弾だと相当上手くやらないと倒せない強みもアサルトライフル撃たれまくったりやクレイモア地雷、対物ライフルとか持ちだされてくるとさすがに死ぬし
111: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 06:09:32
>>60
時計塔の戦いで入り口に仕掛けられた爆弾で即死した子もいたなあ
他に方法がないからとかなんとか
68: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 11:46:13
通してみるとヘンリエッタよりトリエラが主役っぽく見えるんだよね
ドラマが全然違う
80: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 18:50:39
>>68
作中でもトリエラはヒロインなんだよ!みたいなセリフあったな
69: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 13:13:42
テロリスト側の人間が公社の正体を知るまではヘンリエッタ達の様な子供には基本優しいのが何とも言えなくなる
そりゃあテロリストといっても情が無い訳じゃないからなあ…でもコイツら沢山人殺してるんだよなあ…って読みながら複雑な気分にしてくる
83: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 20:47:13
>>69
警察になる人の動機で一番多いのが復讐のため、
テロリストになる人も同じって世界観だからね
117: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 16:52:31
>>69
ピノッキオに協力してくれた男女二人も悪党でも外道には見えなかったから最期が余計に辛いし
拾い子とはいえファーザーはピノッキオのことを本当に息子として愛していたから、公社に復讐という負の連鎖が遣る瀬無い
73: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 14:36:42
あの内容で文科省のお墨付きもらって母校で展覧会したの強すぎんだろ
74: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 15:16:33
初期のトリエラの何気ない
「条件付けと愛情は似てるの、何が自分の感情かわからない」
のセリフををまた後半持ってきたのがまた…
76: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 16:33:38
子供に香水なんか買い与えてるのかよジョゼ山キモ太郎ロリコンがよって思ってたんだけどプーパが実在してたことを知って調べたらパッケージがおもちゃとか女児アニメの変身グッツみたいな見た目でごめんなジョゼさんって思い直した

その後ネットで多分妹がねだってたものまんま買い与えたんだろうなって考察見たことあってからより新鮮にジョゼお前って感想になる
81: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 18:58:59
なんだかんだで一番道具として使ったリコが敵討ちをしてもう満足状態のジャンに対して、私のために生きて!って泣きながら言うシーンは良かったね
そのあとの後日談でちゃんと机の上にリコの写真飾ってるし

でもヒルシャーさんはちょっとキモかった
85: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 21:52:20
面白いし個人的に名作だけど、一般的な感覚や倫理観的におすすめしにくいなとも思う
それはそれとして、この漫画でフィクションにおけるおじロリや義体少女とかに脳を焼かれた経験をみんなにも味わってほしい!!!!!!!とも思う
86: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 22:00:36
条件つけとか考えると半端に情を示すのはマジで義体に負荷がかかるんだろうな
内心はともあれ表面上は道具として割切ったジャンの態度はある意味正解だったというか
91: 名無しのあにまんch 2024/04/17(水) 05:10:41
>>86
でも割り切ってたらエルザ・デ・シーカみたいになっちゃったりするし…
92: 名無しのあにまんch 2024/04/17(水) 05:12:13
人間の心はよくわからんって言ってた医者好き
97: 名無しのあにまんch 2024/04/17(水) 15:29:56
ペトラとリコは義体になって理想な体と信頼する大好きな人を得て本人的にはめちゃくちゃ幸せなんだよね、なので担当官は曇る曇る
99: 名無しのあにまんch 2024/04/17(水) 15:40:49
急にペトラ編が始まった時作者のロリコンが治ったのか?って言われていた話すき
101: 名無しのあにまんch 2024/04/17(水) 19:54:02
「紅茶とケーキには幸せの魔法がかかってる」って言葉が印象的

あとはつい第九の鼻歌がしたくなる
102: 名無しのあにまんch 2024/04/17(水) 21:05:09
そこそこの頻度で、色気の欠片もないパンチラシーンがあった記憶

だいたい一緒に血が飛び散っている
109: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 04:23:29
作者の成長が素晴らしかった
序盤と終盤では画力が段違い
ストーリーも序盤にばら撒かれた要素が終盤に集結していく感じで気持ち良かった
113: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 06:18:13
本編のきっかけになった爆弾暗殺が本当に胸糞
撹乱ってのがどう行われてるのかセリフでしかわからないけどどうやって見抜くんだ
爆発した瞬間見る感じ三つ並んだ車の真ん中が当たりなのはそりゃそうするだろうなと思ったけど
126: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 21:21:25
イタリア行った気分にもなれる漫画
128: 名無しのあにまんch 2024/04/19(金) 08:27:03
ペトラ好きだったよ
くそったれのアレッサンドロ!このわからずや!ってとこ大好き
141: 名無しのあにまんch 2024/04/21(日) 21:43:36
題名がいちいち好きだったの覚えてる
「The Snow White」とか「歓びの歌」「勇者は恐れず」とか好きだった
71: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 14:31:30
面白いんだけど読むと凄く疲れるからどっしり腰据えて読まないといけない…
50: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 22:29:31
エグい話ではあるんだけど、だからこそ最終話の光と希望がいいんだ。こんな世界でも捨てたもんじゃないと言ってくれるのはほんとうにすき。

元スレ : ガンスリンガーガールって漫画知っている?

漫画記事の種類 > 考察ガンスリンガー・ガール

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 21:35:35 ID:g4MzcwNzU
途中で画風がいきなりガラリと変わって終盤あたりに元の感じに戻ったのがいんしょうてき
0
2. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 21:36:34 ID:Q2Mzk2MjU
義体はみんないい娘なんじゃなくてそういう調整されてると考えると切ない
0
3. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 21:38:51 ID:QzOTE2NTA
原作者は原作読め
0
18. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 22:17:42 ID:IxNTI5NTA
>>3
というか餅は餅屋に任せて無駄に出しゃばんなって言いたくなる出来でしたね2期は...
0
4. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 21:41:47 ID:I5ODcwMjU
ラスボスが印象に残ったな
テロリストの天才に産まれちまった奴はどうすりゃ良かったんだろうか
0
5. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 21:43:47 ID:A1NTEwNzU
「市民を改造人間にして洗脳する」とか言われてみるとショッカーやな
0
6. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 21:49:09 ID:A5ODE0MDA
この作品でイタリア人の名前はoで終わるのが男、aで終わるのが女と知った
0
7. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 21:53:34 ID:k0ODE5MjU
最初はロリと銃器っていうニッチ層狙いの組み合わせだったしそれが悪いとは言わないけれど
作中でのイタリア社会に対する解像度が上がったり
催眠乗り越えて真っ当な恋愛してるペトラとサンドロの登場だったりで
物語のレベルがぐっと上ったと感じた記憶がある
0
8. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 21:54:23 ID:Q1MDU1NzU
未来のなくなった少女たちとはいえ
公社のやってる事の業の深さが
終始のっかかりつつ読んでたなぁ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 21:59:16 ID:Q2Mzk2MjU
>>8
それ作品の重要なテーマじゃん・・・
そして最終決戦での主人公の発言で〆だ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 23:40:42 ID:YzNTgwNTA
>>8
真っ黒なんだけどやってる事はテロリスト退治での治安維持と義体関連で得られた技術を一般の医療機関に還元して治療水準を上げるだから何と言うか…悪い事と言い切りにくい
0
9. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 21:54:59 ID:IzMTg0MjU
アニメ一期までが漫画版合わせて気持ち良く読めるレベル。以降は人を選ぶ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 21:55:09 ID:UwNzgxNzU
今でも確信が無いんだけどクラエスの元担当官は義体の事をマスコミにリークしようとしたのがどこからか公社にばれて暗殺されたって事で良いんだよね?
0
11. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 21:56:41 ID:EwMDI0MDA
義体は凶悪な初見殺し能力以外はちょっと硬い特殊部隊員でしかなくて異能も何も無いからあまり強くないよね
初見殺しの種明かしが割れてしまった時点で役割を終えたとすら言える
0
33. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 23:39:09 ID:YzNTgwNTA
>>11
ちょっと硬いとは言うが対人戦を想定してるような連中の持つ武器は軒並み耐えるからなぁ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 22:01:39 ID:g3NzM1MDA
大名作だと思う。

イタリアの南北問題、独立州による政情の不安定さはこれで知った。

戦いの末に繋がって、残った希望が見えるラストを読んだ時の感動はずっと忘れない
0
14. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 22:03:01 ID:YzNjU5NTA
俺が居間で見てたら親父が
「なんで女の子だけなの?」と不思議そうに聞いてきたな
確かに男の子はなんでいないんだろうとは思った
0
15. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 22:03:13 ID:EyMzA1NzU
ピーノの影響で投げナイフあるFPSで遊ぶようになった
でも銃はおっかないから嫌いだよ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 22:06:17 ID:gyNjUyMjU
アニメの海外版でジョゼさんがMount Joseと誤訳された
保健所のフラッシュアニメ ガガガのジョゼ山はこれが元ネタ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 22:14:01 ID:k4NTQ5NzU
ジャコモダンテの側近の青年好き
0
19. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 22:20:35 ID:k5NjEwMDA
担当官とも関係良好そうだったシルヴィアを捨て駒にして突入させてクレイモアで吹き飛ばされたシーンがだいぶしんどかった
ほぼ単発の出番みたいなものだったけど辛いぜあれは
0
20. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 22:25:37 ID:Q4MzA4MjU
ヒルシャーさんは一番等身大にまともで苦しんでる大人だと思っていた……思っていたんだが……
0
29. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 23:11:26 ID:EwMjg4NzU
>>20
公社に入る前は命令無視して民間人巻き込んで犯罪組織にカチコミしてトリエラを助ける
その後トリエラ救うためにトリエラ拉致して全てを捨てて公社に入るだから、公社に入る前からおかしい
0
43. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 01:34:25 ID:M4MzY3NDI
>>29
医者とか教師とか警察とか、サービス対象に過剰に入れ込んで道踏み外しちゃう人って割といるんだよね・・・
0
37. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 00:13:06 ID:I3NTQ0NjA
>>20
文字にするとすごくやばいのだけど、ラシェルが繋いだ希望のバトンを絶やさないという思いがあっての事だから…
0
21. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 22:37:22 ID:k0NDM2NTA
アニメ一期のOPとED、挿入歌が好きだったな。当時の英語力なりに訳したり
当時子供だったから、EDが賛美歌と知らなかったけど
0
22. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 22:39:22 ID:E4MjQyMjU
Revoのイメソンは神
アニメ1期も神
あとはしらん
0
23. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 22:40:15 ID:YxODU3NQ=
可愛い女の子が悪い奴らをカッコよくやっつけるお話だよ!
0
24. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 22:41:17 ID:c1MjkxNTA
パスタの国の話でボロ泣きした記憶
最初は淡々と聞いてた周りが涙をこらえきれなくなってくのにもらい泣きしたわ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 22:51:09 ID:U5OTQyNTA
BITTERSWEET FOOLSと関係ありでしたっけ?
0
39. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 00:48:14 ID:k2ODM1NDA
>>25
アランとティが美術館の一コマに出たとか出なかったとか
0
26. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 22:51:35 ID:M1MDkxNTA
序盤でカタギのショタを殺したのモヤモヤしてたので
リコ組にはもうちょっと救いのない結末を迎えて欲しかった
0
27. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 22:58:10 ID:YzODEyMDA
電子版で読了して即紙で揃えたけど辛すぎていまだにシュリンクすら解けてない
テロリスト側も戦う理由が妥当すぎてもう耐えられない
0
28. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 22:59:46 ID:g0NDE2NzU
アニメの薄暗い不気味で悲しい感じが好きだった
その後で原作も読んだけど確かに雰囲気が違ったな、上手く言えないけど
0
30. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 23:12:51 ID:g1NDcyMjU
アニメ一期のアンジェが私しにたくないって泣くシーンはキャラ崩壊してるやろと思うから作者が介入したくなる気持ちも分からんではない
一期の方が雰囲気から何まで全部良かったけどね
0
31. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 23:20:09 ID:A0MzU3NTA
シルヴィアと担当官のペア好きだったけど、登場してすぐ死んでしまった
担当官が思い出話をして、その後の沈黙の後に担当官が話題を変えて早く終わらせて帰ろうと言う流れが物悲しかった
0
32. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 23:36:33 ID:IyNDM4NzU
公社は真っ黒すぎるけどそれはそれとして一般生活用の義足とかに結果が反映されてるからなんとも言えねえ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 00:08:57 ID:Q2ODU4MTQ
イチゴーイチハチで作者一般層向けにシフトしたのかなと思ったら、勇気あるもので三千歳
0
36. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 00:09:46 ID:Q2ODU4MTQ
イチゴーイチハチで作者一般層向けにシフトしたのかな?と思ったら、勇気あるもので三千歳母さんの設定見て、これ病状悪化(進化)してるんじゃないかと
0
38. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 00:33:21 ID:g5NTg4NTQ
『IL TEATRINO』ってのがアニメ2期だったの...?
一時期安い中古アニメDVDを買い漁っていたのだけれど、これにしか巡り会えなかった。
なのでこれが1期かと思っていた...色々変な感じはしたがそういう作風なのかな...って感じで観ていた。テンポとか作劇上のこだわるポイントとか独特に思えた。
予備知識ほぼゼロで観て割と面白かったけれど評判悪いの...?
0
40. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 00:53:24 ID:k0MjIzODQ
>>38
主題歌はOPED共に評判良かったよ

個人的には二期も決して悪くはないとは思うんだが、
如何せん、一期が良過ぎた
0
41. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 01:03:19 ID:g5NTg4NTQ
PS2のゲームはどうだった...?
未プレイだけど「豪華三部作!」って感じで大作っぽい印象だった。
ドットハックとか宇宙戦艦ヤマト等PS2の「豪華●部作」なやつは大作感でてるから...
0
42. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 01:28:34 ID:gzOTkwNjA
同時期にあった白詰草話が頭をよぎることがある
こっちもロリロリしい女の子を戦わせている作品なんだけど、超古代文明の超技術で遺伝子改良されたって内容
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります