【ダイの大冒険】ハドラー…強靭な肉体と強力な部下を与えたのにどうして結果が出せない…
2: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 20:40:04
相手に竜の騎士がいたからですかねえ
4: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 20:41:11
>>2
それをちゃんと報告していればよかったのにね…
それをちゃんと報告していればよかったのにね…
5: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 20:41:16
何度見てもよくある会社の組織図で笑う
41: 名無しのあにまんch 2024/04/21(日) 09:44:08
>>5
当時キッズだった俺はなんかすげえ組織なんだなとワクワクして読んでたで
当時キッズだった俺はなんかすげえ組織なんだなとワクワクして読んでたで
3: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 20:41:01
だって部下のほぼ全員裏切るから…
|
|
6: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 20:42:02
七つあった王国のうち、もう三つしか残ってないんすけど
まあ、その内の二つはバランの超竜軍団の成果だけどな!
まあ、その内の二つはバランの超竜軍団の成果だけどな!
7: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 20:42:42
初手で幹部で人格戦力共に信頼できるクロコダインをぶつけて
駄目ならバラン以外の幹部総動員で袋叩きしようとしたら
バーン様の横入りでヒュンケルがぶつかることになってっと
色々言われるけど言うほど悪手は取ってないんだよなハドラー
駄目ならバラン以外の幹部総動員で袋叩きしようとしたら
バーン様の横入りでヒュンケルがぶつかることになってっと
色々言われるけど言うほど悪手は取ってないんだよなハドラー
12: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 20:48:28
>>7
世界のどこにでもいる魔獣軍団が真っ先に機能停止したことで
余計な労力を周辺に割かないですみ国家間の連携が取りやすい状況になったのはマイナス
世界のどこにでもいる魔獣軍団が真っ先に機能停止したことで
余計な労力を周辺に割かないですみ国家間の連携が取りやすい状況になったのはマイナス
15: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 20:52:58
>>12
他の5つの軍団に属さなければみんな百獣魔団に入れておけ
クロコダインが面倒見てくれる、な組織体制だったとしても驚かない
やっぱ真っ先に潰されたのわりと痛かったな
他の5つの軍団に属さなければみんな百獣魔団に入れておけ
クロコダインが面倒見てくれる、な組織体制だったとしても驚かない
やっぱ真っ先に潰されたのわりと痛かったな
20: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 22:03:30
>>15
他人の美点を見出して相手を好きになるのが上手いクロコダインは組織の潤滑油役だったからね
真っ先に脱落したせいで組織として割と致命的な損失を受けた
他人の美点を見出して相手を好きになるのが上手いクロコダインは組織の潤滑油役だったからね
真っ先に脱落したせいで組織として割と致命的な損失を受けた
8: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 20:42:48
プレイヤーを期待してたのにマネージャーやらせるから…
9: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 20:46:17
部下が裏切らないようにマネジメントするだけでも割とダイは詰むよね
10: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 20:46:22
ザボエラが余計なことしなかったら
ドラゴンの騎士の落胤と神の涙のコンビが揃ってなかったら
勇者に勇気を与えてくれるただの武器屋の息子がいなかったら
考えてみると不運ってレベルじゃねえな
ドラゴンの騎士の落胤と神の涙のコンビが揃ってなかったら
勇者に勇気を与えてくれるただの武器屋の息子がいなかったら
考えてみると不運ってレベルじゃねえな
11: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 20:48:07
そもそもフレイザードの年齢的に出来て一年程度の若い組織だからなぁ
幹部間の連携とかうまく行くはずもなし
幹部間の連携とかうまく行くはずもなし
13: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 20:50:13
嘘みたいだろ、こんな事言ってるやつが四半期後には神よって祈ってるんだぜ
14: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 20:51:24
部下が強力すぎるんですよね
36: 名無しのあにまんch 2024/04/21(日) 00:29:27
>>14
部下が自分より優秀で扱いに困るって変にリアルだなぁ…
部下が自分より優秀で扱いに困るって変にリアルだなぁ…
16: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 20:54:17
個人単位ではそこまで悪手連発でもない印象
上の意向とかあったし
上の意向とかあったし
17: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 21:01:04
ヒュンケルに任せたバーン様の采配にも問題がある…
21: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 22:14:37
>>17
ヒュンケルが志願したんじゃなかったっけ?
ヒュンケルが志願したんじゃなかったっけ?
49: 名無しのあにまんch 2024/04/21(日) 17:05:28
>>21
だとしても任命したのはバーン様だしまあ…
だとしても任命したのはバーン様だしまあ…
23: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 22:17:52
>>17
あれなきゃ順当にダイがすり潰されて終わってた
あれなきゃ順当にダイがすり潰されて終わってた
18: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 21:01:16
時系列的にハドラーが眠った後にバランが魔王軍に加入したわけだから起きたハドラーはさぞ驚いたろうな
19: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 21:14:23
この作品のキャラは敵味方問わず閃光のように生きてる時が一番強いからな
無限蘇生という保険付きで地位にも縋ってる様では精神的にドンドン弱体化する
無限蘇生という保険付きで地位にも縋ってる様では精神的にドンドン弱体化する
22: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 22:16:39
バーン様…せめてバランだけ別枠の側近とかにしてくれません?
バランに権力奪われる恐怖さえなかったら多少はマシだったと思うんです
素直に「アバンの弟子の小僧バランの息子がですよ」ってぶっちゃけただろうし
バランに権力奪われる恐怖さえなかったら多少はマシだったと思うんです
素直に「アバンの弟子の小僧バランの息子がですよ」ってぶっちゃけただろうし
37: 名無しのあにまんch 2024/04/21(日) 00:33:50
>>22
ふふふ。ハドラーは魔界で腐らず地上を目指した類まれな覇気を持つ魔族なのだぞ
平気平気
ふふふ。ハドラーは魔界で腐らず地上を目指した類まれな覇気を持つ魔族なのだぞ
平気平気
24: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 22:18:57
ハハーっ!
ジジイ!せめて起こすの一年早くした上でバランやヒュンケルといい感じに打ち解けるレクリエーションなど用意しておけ!
起きてさぁやるぞって時に自分より強そうなやつ部下ねって投げられる方の身にもなれ!
ジジイ!せめて起こすの一年早くした上でバランやヒュンケルといい感じに打ち解けるレクリエーションなど用意しておけ!
起きてさぁやるぞって時に自分より強そうなやつ部下ねって投げられる方の身にもなれ!
51: 名無しのあにまんch 2024/04/21(日) 17:48:46
>>24
打ち解ける為のレクリエーションがアバン抹殺後の地上侵攻だったんじゃね?
打ち解ける為のレクリエーションがアバン抹殺後の地上侵攻だったんじゃね?
25: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 22:20:12
ヒュンケルの光落ちとダイの魔法剣習得はバーン様の責任よな
ダイにヒュンケルをぶつけるのが無しだとまでは言わないけど
ダイにヒュンケルをぶつけるのが無しだとまでは言わないけど
26: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 22:20:34
クロコダインはまぁ事故みたいなもん、ここから本腰入れようとしてた
ヒュンケルはバーンが余計なことした結果そのままダイ側に寝返ってるから完全にバーンのやらかしなんだよな
これすら何故かハドラーが悪いかのような扱いだからマジ可哀想
ヒュンケルはバーンが余計なことした結果そのままダイ側に寝返ってるから完全にバーンのやらかしなんだよな
これすら何故かハドラーが悪いかのような扱いだからマジ可哀想
50: 名無しのあにまんch 2024/04/21(日) 17:46:47
>>26
普段現場に来ない上層部が急に余計な引っ掻き回しをしてえらい事になる組織あるある、その責任を取らされるのは中間管理職という…
普段現場に来ない上層部が急に余計な引っ掻き回しをしてえらい事になる組織あるある、その責任を取らされるのは中間管理職という…
27: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 22:26:38
クロコダイン→優秀な部下
ヒュンケル→かつての片腕の息子だけど恨まれてる
ザボエラ→かつて勧誘していた科学者。一応信用はできる
フレイザード→息子同然だけど我儘
ミストバーン→よくわからんけど多分バーン直属の監視役
バラン→伝説の竜の騎士で軍団長クラスの私設部隊持ってる
明らかにバランが悪い
ヒュンケル→かつての片腕の息子だけど恨まれてる
ザボエラ→かつて勧誘していた科学者。一応信用はできる
フレイザード→息子同然だけど我儘
ミストバーン→よくわからんけど多分バーン直属の監視役
バラン→伝説の竜の騎士で軍団長クラスの私設部隊持ってる
明らかにバランが悪い
28: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 22:38:31
ハドラー「バーン様。申し訳ありませんがあのバランと言う男は?」
バーン「伝説の竜の騎士でアバンより遥かに強くてお前が休んでる間に魔界の竜ヴェルザーを封印出来るほどに弱らせたやつだよ」
ハドラー(俺いる????)
バーン「伝説の竜の騎士でアバンより遥かに強くてお前が休んでる間に魔界の竜ヴェルザーを封印出来るほどに弱らせたやつだよ」
ハドラー(俺いる????)
29: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 22:43:29
どしたんハドラー調子悪いん?
45: 名無しのあにまんch 2024/04/21(日) 10:18:13
>>29
過去編漫画を見るとこの辺の評価はリップサービスじゃなくて本心だったというね
過去編漫画を見るとこの辺の評価はリップサービスじゃなくて本心だったというね
47: 名無しのあにまんch 2024/04/21(日) 16:04:41
>>29
つまらん男になったなあと思ってたら昔みたいな姿が見れてバーン様もちょっと嬉しかったのかもしれない
つまらん男になったなあと思ってたら昔みたいな姿が見れてバーン様もちょっと嬉しかったのかもしれない
53: 名無しのあにまんch 2024/04/21(日) 17:59:39
>>29
そりゃあ過去ハドラー見てたらこう言うよ
そりゃあ過去ハドラー見てたらこう言うよ
30: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 22:50:10
起きて周りを確認すると俺より強い部下がいる…
パワハラかな?
パワハラかな?
33: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 23:55:28
強さこそが全てなバーン様が
わざわざバランをハドラーの下につけるのって
本気でハドラーのこと買ってたんだな
わざわざバランをハドラーの下につけるのって
本気でハドラーのこと買ってたんだな
31: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 22:56:29
ただ魔族で真面目な組織運営意識と社会性持ってる奴なんてそれだけで激レアなんで
6大軍団長+ハドラーの誰を司令官にするかって言われたらハドラーしか居ないんだよな
クロコダインは清廉過ぎて損切りとか難しそう
ヒュンケルは人間で魔族や魔物軍団の統括は無理
サボエラは研究力以外は妖魔軍団の長でさえ主に統率、管理能力が不足
フレイザードは経験不足、そもそもハドラーの禁呪生物
ミストバーンはバーンの最強の切り札兼、最大の秘密なのであまり表舞台に出したくない
バランはそんな組織の運営力や理解力有ったら、バーンに勧誘されずにアルキードでソアラとディーノ育ててる
6大軍団長+ハドラーの誰を司令官にするかって言われたらハドラーしか居ないんだよな
クロコダインは清廉過ぎて損切りとか難しそう
ヒュンケルは人間で魔族や魔物軍団の統括は無理
サボエラは研究力以外は妖魔軍団の長でさえ主に統率、管理能力が不足
フレイザードは経験不足、そもそもハドラーの禁呪生物
ミストバーンはバーンの最強の切り札兼、最大の秘密なのであまり表舞台に出したくない
バランはそんな組織の運営力や理解力有ったら、バーンに勧誘されずにアルキードでソアラとディーノ育ててる
32: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 23:05:26
考えてみたら百獣軍団が一番数は多かったはずなのか
大半が雑魚モンスターだっただろうけど手数って面では初手で失ったの本当に痛いな
道中で飛び出してくる獣型モンスターが全部百獣軍団って考えたらやべーし
大半が雑魚モンスターだっただろうけど手数って面では初手で失ったの本当に痛いな
道中で飛び出してくる獣型モンスターが全部百獣軍団って考えたらやべーし
34: 名無しのあにまんch 2024/04/21(日) 00:19:04
ハドラーは現場でこそ映えるタイプだったわけだけど
その現場で最強のバランがいるからなあ
やっぱりバランが悪いよバランがー
その現場で最強のバランがいるからなあ
やっぱりバランが悪いよバランがー
35: 名無しのあにまんch 2024/04/21(日) 00:27:58
司令単独で出て先代勇者倒して消耗してる所を突かれて負ける
→現場担当していた百獣軍団と軍団長を丸ごとけしかける
→全軍総攻撃を仕掛ける予定(上司の横槍でヒュンケル単独になる)
→改めて全軍総攻撃(時期がずれて色々情報入ったことでビビってバランを抜いてしまうプレミ)
→後がなくなり最後の手段:闇討ち
バラン外した以外はわりと最初から全力で勇者討伐やってるんだよな魔軍司令時代
→現場担当していた百獣軍団と軍団長を丸ごとけしかける
→全軍総攻撃を仕掛ける予定(上司の横槍でヒュンケル単独になる)
→改めて全軍総攻撃(時期がずれて色々情報入ったことでビビってバランを抜いてしまうプレミ)
→後がなくなり最後の手段:闇討ち
バラン外した以外はわりと最初から全力で勇者討伐やってるんだよな魔軍司令時代
38: 名無しのあにまんch 2024/04/21(日) 02:14:21
まぁ凍れる時の秘宝でメンタルガタ落ちする前のハドラーだったら
部下に竜の騎士が居ようがヘタレずにいられたと思うがな
部下に竜の騎士が居ようがヘタレずにいられたと思うがな
39: 名無しのあにまんch 2024/04/21(日) 02:23:58
他所でも書いたけどせめてガンガディアが戦死してなかったら全然違ってたんだろうな魔王軍……
40: 名無しのあにまんch 2024/04/21(日) 03:02:17
>>39
フレイザードにメドローアを伝えるだけでダイ達が詰む一方で復活後のハドラーのメンタル的にガンガディアを登用するのかというと微妙なところ
フレイザードにメドローアを伝えるだけでダイ達が詰む一方で復活後のハドラーのメンタル的にガンガディアを登用するのかというと微妙なところ
42: 名無しのあにまんch 2024/04/21(日) 10:00:03
クロコダインを失ったのは痛手だけどクロコダインをぶつけたこと自体は悪手じゃないと思う
基本クロコダインの肉体なら死ぬ計算はしなくていいし実際死んではいないんだから
基本クロコダインの肉体なら死ぬ計算はしなくていいし実際死んではいないんだから
43: 名無しのあにまんch 2024/04/21(日) 10:08:31
>>42
そもそもザボエラが余計な事しなければ負けなかったのになまじで事故というか人災すぎる
そもそもザボエラが余計な事しなければ負けなかったのになまじで事故というか人災すぎる
48: 名無しのあにまんch 2024/04/21(日) 17:03:31
>>43
つーっても実際人質作戦はこれ以上ないくらい効果的だったしなぁ
そもそもの始まりはおっさんが慢心して不覚を取ったせいだし
つーっても実際人質作戦はこれ以上ないくらい効果的だったしなぁ
そもそもの始まりはおっさんが慢心して不覚を取ったせいだし
52: 名無しのあにまんch 2024/04/21(日) 17:57:49
ただアバンに倒された本編でもあれだったけど
本来のバランにハドラー討伐されてたらどうなってんかな
ハドラーの気持ち本編以上にヤバそう
本来のバランにハドラー討伐されてたらどうなってんかな
ハドラーの気持ち本編以上にヤバそう
54: 名無しのあにまんch 2024/04/21(日) 18:01:36
これは言われても仕方ない
55: 名無しのあにまんch 2024/04/21(日) 18:04:48
おぉこれはかつてのハドラー…よしパプニカは任せろ!魔影軍団全軍出撃だ!
46: 名無しのあにまんch 2024/04/21(日) 10:39:06
自分を見失ったから負けたんだよなぁ…
盛り上がるのはよいことだか