【ドラゴンボール】バビディという魔法だけなら強いのに地味な奴
2: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 11:32:57
俺はそのうちこいつがムキムキになってワンパンでやられるんだろうなって思ってた(鳥山明漫画感)
|
|
4: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 11:38:22
ブウの「嫌いだー!」をバリアで凌いでんだよな
何気に凄い
何気に凄い
5: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 11:39:08
ピッコロに斬られたのにまだ生きていた辺り生存能力もそれなりにある
6: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 11:41:11
体真っ二つにされても即死せずバリア張れるだけの意識を保つ地味にバカにできないフィジカル
スカウターの故障だと決めつけるフリーザ軍に対し現実を素直に受け止める冷静さ(本人が矢面に立っていないとはいえ)
魔術以外も光るところある
スカウターの故障だと決めつけるフリーザ軍に対し現実を素直に受け止める冷静さ(本人が矢面に立っていないとはいえ)
魔術以外も光るところある
7: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 11:43:02
ブウの爆発波やベジータの自爆を防ぎ切るこいつのバリヤー凄くね?
8: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 11:45:56
ブウを洗脳してたら完璧だったのにな
9: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 11:48:10
>>8
確かバビディより偉大だったとされるビビディですら無理だった辺りブウはなんかもう色々例外なんだろうな
確かバビディより偉大だったとされるビビディですら無理だった辺りブウはなんかもう色々例外なんだろうな
10: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 11:50:44
ダーブラの元々の性格はわからないけど、あそこまで忠誠心を高められる洗脳マジでこえーよ
22: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 17:04:25
>>10
ゼノバースとかだと暗黒魔界のためにエネルギーを集めたり妹思いだったりする
忠誠心とかは元々自分の上のやつにはしっかり従ってちゃんと跪く律儀さがある
ゼノバースとかだと暗黒魔界のためにエネルギーを集めたり妹思いだったりする
忠誠心とかは元々自分の上のやつにはしっかり従ってちゃんと跪く律儀さがある
25: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 17:21:47
>>22
元の性格もあるだろうが反逆できないようにはしてそう
元の性格もあるだろうが反逆できないようにはしてそう
11: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 11:57:46
鳥山先生が後年明かした設定によるとビビディバビディはあくまでもブウの封印を解ける術を知ってただけで制御出来てたわけではないんだよね
だからこそ造反されたけどもブウに引っ付いて一定期間生きていられたから相当やり手の魔道士だったよね二人とも
だからこそ造反されたけどもブウに引っ付いて一定期間生きていられたから相当やり手の魔道士だったよね二人とも
18: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 16:29:17
>>11
ビビディなんて純粋ブウに付いて生きてるからね
それだけでもすごいよ
ビビディなんて純粋ブウに付いて生きてるからね
それだけでもすごいよ
12: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 12:06:06
魔術の体系はおそらく違うだろうけど
老界王神と似た様な潜在能力開放術を有する
こっちはかなり危険だけど短時間なのが利点かな
老界王神と似た様な潜在能力開放術を有する
こっちはかなり危険だけど短時間なのが利点かな
13: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 12:07:31
バビディはブウで慢心しない限りは優秀な部類ではあった
14: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 15:59:14
ブウもガキなだけで馬鹿ではないんだけどあんなんだから
それに利用されるだけされて出し抜かれて捨てられる間抜けって印象が拭えない
それに利用されるだけされて出し抜かれて捨てられる間抜けって印象が拭えない
15: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 16:06:48
ぶっちゃけダーブラさえ切り捨てなかったらまだまだ良いルートはあった。
ブウ以外の手札なくした時点でブウの制御は無理。
ブウ以外の手札なくした時点でブウの制御は無理。
16: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 16:22:08
ブウはなぁ…本体スペックが狂ってる上に回復含めた魔法まで多彩に使いこなすブッ壊れだから、
精神操作が出来ない時点でもうバビディにはどうしようも無かったと思うわ
むしろあのブウを絆して友誼を結べたサタンが強運かつ稀代の存在と言うしかない
精神操作が出来ない時点でもうバビディにはどうしようも無かったと思うわ
むしろあのブウを絆して友誼を結べたサタンが強運かつ稀代の存在と言うしかない
24: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 17:19:41
>>16
バビディは自分が上ってマウント取ってくる糞上司だからね しかも封印の呪文で脅してくる
そりゃあブウからしたら殺すよ
サタンはブウから見たら友達な訳だし
バビディは自分が上ってマウント取ってくる糞上司だからね しかも封印の呪文で脅してくる
そりゃあブウからしたら殺すよ
サタンはブウから見たら友達な訳だし
76: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 11:04:32
>>24
ビビディはお菓子あげたりと懐柔策を取ってたから渋々とはいえ従ってたみたいだからな。
それですら持て余して封印したんだからどれだけ手に負えないかよく分かる
ビビディはお菓子あげたりと懐柔策を取ってたから渋々とはいえ従ってたみたいだからな。
それですら持て余して封印したんだからどれだけ手に負えないかよく分かる
17: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 16:26:05
ダーブラを弱くしたとはいえ支配下に置けたのはすごいからね
pセル並みの強さだし 未来世界だと界王神 二人を 二人で殺せたし
pセル並みの強さだし 未来世界だと界王神 二人を 二人で殺せたし
19: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 16:33:33
制御はできないけど一応操りの魔術ぐらいは掛けてあると思えなくはない。ベルトにMマークあるし
20: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 16:33:38
中の人にめっちゃ嫌われてるやつ
21: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 16:56:20
ぶっちゃけブウには悪の心が無かったからな
バビディの洗脳は悪の心が無いと出来ないからな
なので、悪の心が芽生えた悪ブウであれば洗脳出来るだろう
バビディの洗脳は悪の心が無いと出来ないからな
なので、悪の心が芽生えた悪ブウであれば洗脳出来るだろう
30: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 17:28:49
>>21
純粋はビビディ見るに無理なのかね洗脳
純粋はビビディ見るに無理なのかね洗脳
31: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 17:29:42
>>30
まぁ善も悪もなくただ破壊するからこそ純粋と言われているんで
まぁ善も悪もなくただ破壊するからこそ純粋と言われているんで
26: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 17:22:59
地球全体に念波飛ばしたり応答した奴を遠隔で殺したりできるんだよな…
27: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 17:23:39
まあダーブラは一応忠臣だったのよね
ブウはあなたに真に仕える存在じゃないし コントロールできない言ってたし
実際コントロールしきれなくて殺されたし
ブウはあなたに真に仕える存在じゃないし コントロールできない言ってたし
実際コントロールしきれなくて殺されたし
35: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 19:17:30
老界王神の潜在能力解放はゆっくり身体に慣らしていくイメージだけど、バビディのは時短だけど無理やり解放して、解放される側の事を一切考慮しない感あるよね。ザ・魔術って感じ
36: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 19:19:20
思ったよりブウが賢くて自分は慢心してたのが弱点だった
37: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 19:35:51
アニメだとピッコロにも立ち向かった模様
38: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 19:44:27
>>37
結構頑張ってて草
結構頑張ってて草
40: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 20:39:42
魔力の出力だけなら最低でも超2程度のパワーがあるんだよな…
45: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 22:31:55
>>42
この設定だったらビルスが破壊してれば本当に終わってた話ではあるのか
界王神が見逃したせいではあるが
しかも鳥山先生公認だからバビディはビビディの分身な訳か
しかもパーフェクトセル並みのダーブラをちゃんと操作できるのかビビディも
この設定だったらビルスが破壊してれば本当に終わってた話ではあるのか
界王神が見逃したせいではあるが
しかも鳥山先生公認だからバビディはビビディの分身な訳か
しかもパーフェクトセル並みのダーブラをちゃんと操作できるのかビビディも
48: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 22:46:07
>>42
広い宇宙には、他にも何人か魔術師がいますが、バビディはずば抜けて魔力が強いのです。
さらっとめちゃくちゃヤバい事書かれてて草
宇宙最強の魔術師だったのかよバビディ
広い宇宙には、他にも何人か魔術師がいますが、バビディはずば抜けて魔力が強いのです。
さらっとめちゃくちゃヤバい事書かれてて草
宇宙最強の魔術師だったのかよバビディ
49: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 22:47:29
>>48
一応第7宇宙最強なんだろうね
一応第7宇宙最強なんだろうね
51: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 22:50:26
>>48
バビディというかこの書き方だとビビディがやばいってことになるね
バビディはビビディの分身らしいし
第7宇宙最強なんだろうねこの書き方
バビディというかこの書き方だとビビディがやばいってことになるね
バビディはビビディの分身らしいし
第7宇宙最強なんだろうねこの書き方
54: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 22:55:41
>>51
魔力は同じだけども知識は引き継がなかったのかな?
魔力は同じだけども知識は引き継がなかったのかな?
55: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 23:02:06
>>54
パパの本とかなんとか言ってたしそうなんじゃない?
まあ分身って言っても名前見ても別人として分身されるみたいだし
パパの本とかなんとか言ってたしそうなんじゃない?
まあ分身って言っても名前見ても別人として分身されるみたいだし
43: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 21:55:15
DAIMAでどう関わってくるんだろうな
46: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 22:34:20
マジでバビディとゆうかビビディはやばい魔道士だったんだな
まあこいつが魔人ブウ解き放ったせいで人間レベルがモロのせいで下がってるのに更に下がってそう
本当ビルスと歴代界王神はさあになる
まあこいつが魔人ブウ解き放ったせいで人間レベルがモロのせいで下がってるのに更に下がってそう
本当ビルスと歴代界王神はさあになる
52: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 22:51:24
強さで特殊能力無効理論が結局どのくらいの差で問答無用なのかわからなくなる要因のひとり…
53: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 22:54:18
>>52
まあベジータはやる気になれば解けたらしいし
ブウ編序盤のベジータには無効なんでしょ
ただパーフェクトセルレベルのダーブラはいけたけど
本当の強さのダーブラは無理そう 弱くしてるし
まあベジータはやる気になれば解けたらしいし
ブウ編序盤のベジータには無効なんでしょ
ただパーフェクトセルレベルのダーブラはいけたけど
本当の強さのダーブラは無理そう 弱くしてるし
62: 名無しのあにまんch 2024/04/17(水) 00:23:18
>>53
ベジータはパワーっていうか高すぎるプライドっていう精神力の強さで抵抗してたみたいだしどうなんだろうな
ベジータはパワーっていうか高すぎるプライドっていう精神力の強さで抵抗してたみたいだしどうなんだろうな
56: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 23:04:57
ビビディとバビディって親子関係だった記憶があるが…
63: 名無しのあにまんch 2024/04/17(水) 00:37:09
個人的にベジータに洗脳が効きづらかったのは地球に住んで家族が出来て善の心が芽生えてたからなのかなと思ってる(それに加えて強靭な精神力)
64: 名無しのあにまんch 2024/04/17(水) 00:43:06
原作時点で宇宙一の魔導士って言われてるし
距離があったとはいえとっさに貼ったバリアーでファイナルエクスプロージョンをノーダメで凌いでるからかなり実力は高い
なんなら戦闘力を絡め手で突破されることが多くなった超以降に出てきた方が強敵になったかもしれん
距離があったとはいえとっさに貼ったバリアーでファイナルエクスプロージョンをノーダメで凌いでるからかなり実力は高い
なんなら戦闘力を絡め手で突破されることが多くなった超以降に出てきた方が強敵になったかもしれん
65: 名無しのあにまんch 2024/04/17(水) 01:48:32
真武道会2やレジェンズといったゲームや二次創作のマルチバースでも魔術で猛威を振るった(なお悲惨な末路なのが多い)
66: 名無しのあにまんch 2024/04/17(水) 02:42:35
メルスの発言とかと照らし合わせるとバビディの年齢はおよそ500万歳という
ダーブラとかも寿命長そうだし魔力や神力を持つ存在はめちゃくちゃ長寿なのかね
ダーブラとかも寿命長そうだし魔力や神力を持つ存在はめちゃくちゃ長寿なのかね
68: 名無しのあにまんch 2024/04/17(水) 11:44:21
サイコキネシスも使える
69: 名無しのあにまんch 2024/04/17(水) 19:02:39
戦闘力インフレが凄まじいことになった今でも魔術は通用しそうなのが脅威
DAIMAが本当に楽しみ
DAIMAが本当に楽しみ
70: 名無しのあにまんch 2024/04/17(水) 19:06:37
予告で界王神達が入ろうとしてるのバビディの宇宙船に見える
ポルンガの力で地球が復活した際にベジータが壊した宇宙船も元通りになってたりして
ポルンガの力で地球が復活した際にベジータが壊した宇宙船も元通りになってたりして
71: 名無しのあにまんch 2024/04/17(水) 19:24:33
バビディはずば抜けて魔力が高いとあったけどモロと魔力はどっちが上なんだろうか
戦闘力だったらモロだろうけど
戦闘力だったらモロだろうけど
72: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:06:26
アニオリであの世から悟空応援してたの好き
他にもケーキ屋の店員からおじさん呼ばわりされたところとか
他にもケーキ屋の店員からおじさん呼ばわりされたところとか
73: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:14:50
こいつ魔法に関してはガチで強いよな
・ブウや魔人ベジータの攻撃も防げるバリア
・プイプイやヤコンの母星と宇宙船繋げる、悟空達はほんとに天下一武道会場に移動してたっぽいので触れる必要すらなく他人を他の恒星系まで瞬間移動させられる
・ベジータやセルクラスのダーブラを洗脳して支配下に置いた上で戦闘力強化
・魔人ブウ封印
・遠隔でテレパシー、他人に自分の見てる景色を見せる
・遠隔で人の頭爆発させる
・空飛べる
・ブウや魔人ベジータの攻撃も防げるバリア
・プイプイやヤコンの母星と宇宙船繋げる、悟空達はほんとに天下一武道会場に移動してたっぽいので触れる必要すらなく他人を他の恒星系まで瞬間移動させられる
・ベジータやセルクラスのダーブラを洗脳して支配下に置いた上で戦闘力強化
・魔人ブウ封印
・遠隔でテレパシー、他人に自分の見てる景色を見せる
・遠隔で人の頭爆発させる
・空飛べる
74: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 08:54:05
「本体が死んだので力が分身に集約される」って神様とピッコロとは違ったやり方で分かれてるんだな
78: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 13:42:15
>>74
力が半減する所は同じだよね
神様とピッコロ大魔王といい最長老様もやってた潜在能力解放にデンデの回復とナメック星人も魔導士みたいなことしてるから意外と似てるというか魔力を持ってるのかな
ピッコロさんも剣や服に砂時計と物体生成したしバビディも宇宙船を自分で作ってる
力が半減する所は同じだよね
神様とピッコロ大魔王といい最長老様もやってた潜在能力解放にデンデの回復とナメック星人も魔導士みたいなことしてるから意外と似てるというか魔力を持ってるのかな
ピッコロさんも剣や服に砂時計と物体生成したしバビディも宇宙船を自分で作ってる
75: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 10:44:55
洗脳能力が強力過ぎたせいでそもそも反逆される経験がなかったんだろうな…
77: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 13:33:05
ボクはパパなんかよりは絶対に魔力は上、パパと違ってお前(界王神)にはやられないとかは言ったりしてたけど仇討ちに燃えたり凄いブウを作ったことを嬉しく思ったり父であるビビディを敬っていたな
79: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 14:42:39
バビディ(ビビディ)がスバ抜けてると知って安心した
こいつに匹敵する或いは超えてる奴は滅多に出てこないって事だし
こいつに匹敵する或いは超えてる奴は滅多に出てこないって事だし
81: 名無しのあにまんch 2024/04/19(金) 01:50:48
ビビディのノートがどうなったのか気になる
他にもなんか遺品がありそう
何者かが発見してそれが事件の発端になったりするかもしれない
他にもなんか遺品がありそう
何者かが発見してそれが事件の発端になったりするかもしれない
80: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 15:32:50
ゲームだとベジータやトランクスの記憶を読み取ってフリーザやセル、悟飯や悟空のコピーを作って使役してた
後者に至ってはかつて地球を救った英雄達に地球を襲わせるというえげつなさを見せた
後者に至ってはかつて地球を救った英雄達に地球を襲わせるというえげつなさを見せた
元スレ : バビディという魔法だけなら強いのに地味な奴
それだけでは勝てないが