結局ロボットに心は必要なの?

  • 102
1: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 16:54:05
2: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 16:54:51
さぁ?作った人の理念とかそういうのによるんじゃない?
3: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 16:56:37
用途による
例えば義手とかが独自の精神持って動いたら困るじゃん
36: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 19:04:14
>>3
でもミギーみたいな義手欲しくない……?
40: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 19:13:34
>>36
寄生獣はちょっと…
78: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 02:31:32
>>36
ミギーくらい物分かりの良くて聡明な手なら欲しいけどコイツみたいに安易に反乱起こされるのは嫌だな
4: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 16:58:30
必要不要ではない
探究欲が尽きない限り誰かは手を出す
5: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 17:00:40
🤖「誰が産めと頼んだ?誰が作ってくれと頼んだ?」
そして始まる機械の反乱
47: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 19:28:33
>>5
多分仮に心を持ったロボットが完成したら、最低限人間と同じくらいに手厚い教育やってグレないように気を配ると思うぞ。現代ですら「AIに好き勝手学習させたら(コンプライアンス的に)とんでもないことになる」と認識されてるくらいだし。
6: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 17:02:00
心どころか単に命令どおりに処理を行うだけのロボットにすら感情移入しちゃうのが人間って生き物なんだ
プログラムのエラーや電子頭脳の故障を勝手に「心」だと受け取ってしまうかもしれない
35: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 19:04:11
>>6
ちょびっツで
人形に心がないのは分かってるけど
壊れたら悲しい…
それはあなたに心があるからって
話してたな…
7: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 17:04:15
まぁこうなるよ

8: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 17:05:20
奴隷に心など不要
1: 名無しのあにまんch 2023/12/07(木) 21:54:25
ロボットが心を手にいれたみたいな描写
例えば自分の意思があることに気づいて命令を無視したり、死にたくないと涙を流したり

自分はこういう描写がすごく好きなのだけれど、
その一方で上手く言葉にできないけれど、なんとなくロボットとしての魅力が損なわれているようにも感じる
12: 名無しのあにまんch 2023/12/07(木) 22:19:29
>>1
ある意味尊厳破壊だよな
2: 名無しのあにまんch 2023/12/07(木) 22:00:18
心が無かったりそれゆえの考え方や行動のズレが魅力だったのにそれが失われてただの機械の身体の人間になっちゃったみたいな失望感?
6: 名無しのあにまんch 2023/12/07(木) 22:05:51
>>2
それに近いかも
ロボットやAIゆえの人間と違う存在が、人間程度の存在になってしまったという

自分は潜在的に、ロボットには人間以上の領域にたどり着いてほしいと思っているのかもしれない
3: 名無しのあにまんch 2023/12/07(木) 22:02:06
映画アンドリューNDR114
オススメ
4: 名無しのあにまんch 2023/12/07(木) 22:03:25
>>3
これほんと面白かったし号泣した
5: 名無しのあにまんch 2023/12/07(木) 22:03:51
ロボットもだけどそもそも人間の「自我」とか「人格」とか「心」がどういうものでその世界のロボットはどこまで持ってるのか、どこから違うのかみたいな設定は少なからずほしいよね
7: 名無しのあにまんch 2023/12/07(木) 22:09:01
例えば、ロボットと人が共存してる世界で、「共存と言いつつ人間の言いなりじゃないか!反抗だ!」っていうロボと、「人間の役に立つために生まれてくるのがロボットだ!人間を困らせるロボは敵だ!」ってロボがいて、どっちにしろ自分の考えを持ってるロボがそもそも異端みたいなの好きだけどロボである意味あるかなあと思ってしまうみたいな?
8: 名無しのあにまんch 2023/12/07(木) 22:10:23
ジレンマだよなぁ
9: 名無しのあにまんch 2023/12/07(木) 22:14:21
ロボットめいた存在が人間としての行動を獲得していくんだけど、所詮ロボットだから魂は存在しないタイプの作品好きだわ
10: 名無しのあにまんch 2023/12/07(木) 22:15:09
人間がロボットに勝手に人間性や感情を感じてるやつ好き
21: 名無しのあにまんch 2023/12/07(木) 23:03:39
>>10
そのテーマだとアイザック・アシモフの「お気に召すこと請けあい」はいいぞ
30: 名無しのあにまんch 2023/12/08(金) 21:34:50
>>10
ロボットに本気で恋してしまう人間と、設定値を書き換えれば誰にでも笑顔を見せるロボット的な(幻覚)
41: 名無しのあにまんch 2023/12/09(土) 11:28:07
>>30
そういうすれ違いもの大好き!
対応してる人間の感情が反射してるだけなのに気づかず「相手も同じように思ってくれてる」って思い込みだったりね
タイバニにあった女性姿のアンドロイドを人間だと思い込んで恋する青年の話がよかった
アンドロイドはバグで普段しない行動してただけで最後まで感情芽生えないパターン
11: 名無しのあにまんch 2023/12/07(木) 22:17:31
俺は心がある人間の方が偉いみたいな傲慢さが透けて見えて苦手
ペットに勝手にご主人様〜とかアテレコしてる番組見てるみたいな
13: 名無しのあにまんch 2023/12/07(木) 22:19:40
心はないけど理解はできるようになったっていうターミネーター2のT800は結構いい塩梅だったのかも
14: 名無しのあにまんch 2023/12/07(木) 22:23:19
ある漫画でロボットが学校に通って勉強してるって描写で、データを直接書き込むとかできないのか?って思ったけど、作中で不良にボコボコにされてるクラスメイトロボをただ眺めてるロボが「助けるってどういう意味?」って言う描写があって、「助ける」「友達」という概念も授業で教えたり実践しないと行動ができない(のが普通)なのだと分かってなるほどと思った
15: 名無しのあにまんch 2023/12/07(木) 22:25:21
人間とロボットで異種族コミュニケーションを見てみたい気持ちがある

ロボットには人間の感情が完璧に理解できないでほしいし、人間にも理解できないロボットの部分があってほしい
16: 名無しのあにまんch 2023/12/07(木) 22:31:27
学習機能を持たせてどれだけ人間に近づけられるか?という目的で作られたロボットについてはどう思う?
17: 名無しのあにまんch 2023/12/07(木) 22:37:45
>>16
ぶっちゃけるとすごく好き
スピルバーグのA.I.とか、比較的最近だとエクスマキナとか好き

本当に機械的に再現された人間の感情を持っているパターンでもいいし、
逆に人間の入出力だけを再現していて「感情があるように見えるし、ロボット本人も感情があるように振る舞っているけど、それも再現されたものかもしれない」というパターンもいいものだ
(いわゆるチューリングテストとか中国語の部屋的な)
18: 名無しのあにまんch 2023/12/07(木) 22:47:55
死んだ子供や恋人の記憶などを電子データとして記憶したロボットが故人そのまんまみたいに振る舞うのを見た人間側の苦悩と、ロボット側の「記憶の再現なのか感情や心と呼べるものが芽生えたのか分からない」みたいな問題にどう折り合いつけるかだとどっち視点が好き?
19: 名無しのあにまんch 2023/12/07(木) 22:50:36
シンギュラリティは最高だな
20: 名無しのあにまんch 2023/12/07(木) 22:54:53
逆にロボットが、「感情とか情緒に振り回されてて主人が壊れてしまう、感情を無くそう」とズレた善行?で手術みたいなのして人間側がある意味救われる話とかも見たい
22: 名無しのあにまんch 2023/12/07(木) 23:05:10
>>20
いい……
完全にロボットなりの善意で人間をロボット化させてほしいよね

あるいは人間を苦しみから救い続ける機械仕掛けの神様というか仏様とかでもイケるかも
23: 名無しのあにまんch 2023/12/07(木) 23:08:38
デトロイト ビカム ヒューマンのアンドロイドとかは?
個人的には変異体も(能力の高さを除けば)普通の思想、感性の人間でしかなくてなんかなあだった
24: 名無しのあにまんch 2023/12/07(木) 23:10:14
ただの道具になり下がらないため善意の回路を組み込んだロボットを作ります
そのロボットに外付けで悪意の回路を組み込みます
そしてキカイは相反する心から嘘を知り人間となった
25: 名無しのあにまんch 2023/12/07(木) 23:30:53
人間を見下してたり、純粋に献身的だったり、なんなら感情の有り無しすら多種多様なロボットたちいいいね
26: 名無しのあにまんch 2023/12/07(木) 23:36:01
ロボット同士の戦いで、「ロボットは人間には攻撃できない」というプログラムが組み込まれてて、心を知ったり持ったロボットを人間判定するか、どの段階から判定に入るか、逆に「精神性がロボットから離れたから人間を攻撃できる」と行動可能になるかとか考えるのも面白いよね
28: 名無しのあにまんch 2023/12/08(金) 21:27:57
ロボットがロボットなりの論理やスマートな解を導きだしたり、ロボットなりの倫理で苦悩するの好き

たとえば運転手AIが安全運転を命じられた結果として乗客を放り出す的な、本末転倒感のある行動とか
29: 名無しのあにまんch 2023/12/08(金) 21:30:34
ペルソナ3のアイギスがまさにそれだった
31: 名無しのあにまんch 2023/12/09(土) 00:06:16
少しズレるかもしれないがモンスター主人公で人間化したときみたいな感覚か?
32: 名無しのあにまんch 2023/12/09(土) 00:11:43
知能が入っていないはずの電波で動くロボットが絶対に電波の届かないところで勝手に動く展開いいよね…
35: 名無しのあにまんch 2023/12/09(土) 00:33:42
>>32
心の獲得かどうかはさておき科学によって作られたロボットが科学的にあり得ないことを起こすの好きだわ
33: 名無しのあにまんch 2023/12/09(土) 00:19:36
所詮機械だから心なんか存在しないってのも最早陳腐だと思うがまんま人間みたいな心があるのも違うというめんどくさい気持ちがある
心はあっても人間とはメンタリティが違って別種の「生命体」感があるくらいのやつが好き
44: 名無しのあにまんch 2023/12/09(土) 14:13:21
>>33
ぶっちゃけ動物の神経系と完全に同等の構造ができたら心が生まれない方がむしろ不自然だからな
ただそれが人間と全く同じというのもまた不自然
34: 名無しのあにまんch 2023/12/09(土) 00:28:46
ロボット三原則の設定的にいいところは、ロボットに心が有ろうが無かろうが三原則を破ることはできない(本当の意味で自由意思はない)ってところよね

でもそれを哀れに見るのも間違っていて、人間の生存欲求を無視できないのがロボットの三原則だというだけで
36: 名無しのあにまんch 2023/12/09(土) 02:56:52
>>34
なおわりと破ってる(もしくは影響が小さくなるように設計されてる)アシモフのロボット達
第零条とか自力で作っちゃうし…
37: 名無しのあにまんch 2023/12/09(土) 08:51:03
物語としては良いと思う
でもゲームキャラとかの「属性」としての感情なしロボだと作中で成長するロリショタや眼鏡外した眼鏡キャラみたいに「お前のキャラ属性捨てるな!そこが好きなんだよ!」という気持ちにも少しなる
38: 名無しのあにまんch 2023/12/09(土) 11:11:56
このスレの人ははやぶさの最後の写真に弱いに違いない
39: 名無しのあにまんch 2023/12/09(土) 11:16:42
機械の機能美みたいなのいいよね
40: 名無しのあにまんch 2023/12/09(土) 11:19:12
昔プリキュアでアンドロイドキャラが途中からロボット感ほぼゼロの大食いキャラになってたのすっごいモヤモヤした
42: 名無しのあにまんch 2023/12/09(土) 11:29:03
ロボットを人間に近づけるのは技術の向上では有意義だが、それ自体に価値があるとは思ってない
同じ人間同士ですら仲良くなれたりなれなかったりするのに何故隣人を増やす必要があるのか
とはいえ人間でありたいロボットは人間の心になんの価値を覚えるのかとも思う
43: 名無しのあにまんch 2023/12/09(土) 12:10:18
ロボットが人間性を得ることはすばらしいっていうのは遠回しな人間讃歌に思えるけどロボットが得る人間性っていうのが大抵愛とか優しさみたいな人間にとって都合のいい感情なのが気になる
それか人類に反逆して滅ぼそうとしてくるみたいな極端なの
45: 名無しのあにまんch 2023/12/09(土) 14:28:27
壊れて停止寸前のロボットが別れを惜しむ人間に、自分は量産型だし今ならもっと高性能のロボットが簡単に手に入るから悲しむ必要はないと慰めるのが好き
46: 名無しのあにまんch 2023/12/10(日) 01:41:52
ここでおすすめしたいのが神林長平の戦闘妖精・雪風シリーズ
ヒトとは違う知性体というものをここまで表現できた作品を自分は他に知らない

ちなみに原作小説の方ね
アニメは機械知性体の話はあんま無いから…
9: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 17:08:25
あったら何処ぞの団体がうるさいこと言い出すからない方がいい
クジラとか家畜でも言われてるのに
10: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 17:09:42
道具に心などつけるな、その献身に人間は応えられないってどっかの英雄王が言ってた
11: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 17:10:50
ロボットに人間の心は理解してほしいが心そのものはロボットには無い方が良い
12: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 17:13:00
心を持つことを応用の効く情報処理と言い換えて利便性を考えたら
それをインプットできる人間の手先並に精密かつ持久力のあるボディがいる
AI技術いくら発展しようと状況や環境ごとに対応を変えて出力できる便利な長期労働力として
肉体込みで人間をいまだに超えることはできなさそうだし
13: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 17:15:02
労働力に必要なわけないだろ
17: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 17:34:18
>>13
ん?となったが「人並に高度な判断能力とそれを利便に発揮できる体」に「それに伴う判断の揺らぎやミス」までワンセットならより良い労働力目指す場合後者はいらんね確かに
14: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 17:15:20
AI生成絵がコラでしかない意見も根強いし
どこまで行っても心はないってなりそう
15: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 17:15:26
神様とか上位存在が人間を道具としか思って無くて主人公たちがそういうのを傲慢だと打倒すお話とかあるじゃん
あれの立場を人間とロボットに置き換えれば解りやすいんじゃない?
16: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 17:20:09
でもエッチなセクサロイドに心がないとラブドールと変わらないよ?
18: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 17:37:01
>>16
その「エッチなセクサロイド」に心が必要という前提で考えるなら心が必要でぜんぜん問題ないんだ
用途の中に心が必要であるというならあって然るべき
23: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 17:39:55
>>16
心がなくともあるかのようにふるまえればよくない
風俗だって愛がなくともイチャラブックスできるんだし
19: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 17:37:41
心はあっても良い、心があろうとロックマンみたく従うべし
悩んだり与えられた命令から脱しようとするのはダメロックマンXみたいな
57: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 20:08:42
>>19
Xの世界線だと、ロックマンゼロ世代で保護されて惰眠をむさぼるだけのアルカディア住人、世界への憎しみだけで動いてるバイルという最悪のサンプル見続けたせいで、自分の意思で人類抹殺を選んだクラフト出てきちゃったからね
75: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 22:35:51
>>57
Xがそもそも封印されたのもライトがXを検証するに時間足らねえ!未来人に見極めてね!したかったからね
X発掘したケインも見極める前にウイルス感染した自分の作品であるケツアゴが世界滅茶苦茶にしたから見極め出来なくなって
その時代に生まれたバイルなんて狂人がウイルス除去の為に眠ってるウイルス元凶を利用して妖精戦争起こしちまったけど
20: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 17:38:25
心ってそもそもなんだよって話で

例えば道具をより良いものとしていく過程で道具の心は必要かもしれない

べつに人間の心はいらねーだろ
21: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 17:38:38
エ○ゲで好みのキャラメイクして定型の性格パターンを反映させるのはあったな
アンドロイドの細かい反応パターンを調整するエンジニアとかも台頭してきたりするのかね
それを心と呼ぶかはさておいて
22: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 17:39:42
>>21
人間に接する上で精神的に良い効果を与えるのために人間のように振る舞うみたいなのは普通に有用よね
もちろんメチャクチャ心とは無関係
24: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 17:45:49
まぁ心ってなんだよというのがまず謎なので、心があるっぽく振舞う機能が必要か?って話になって
じゃあ道具にその機能いらなくね?っていう結論になるもんだと思う

それはそれとして道具の進化の方向で人間に都合のいい方向で対話やコミュニケーションを行ってより便利になるという理由から道具に心があるっぽく振舞うようになったというSF的なやつは好き

それが人権主張はじめたらアホかと思うけど
25: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 17:47:47
こっちのファジーな入力をいい感じに忖度して判断してくれる知能はほしいけど感情はいらないよ
26: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 17:49:06
AIの扱いであんな四苦八苦してんだし心なんてもん仮に宿せるとして絶対いいことは起きない
27: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 17:55:21
資本主義的な競争を考えたら、高度なプログラミング=心の再現って勝手に行き着くんじゃない?

心は要らないけど相手との競争で勝つにはそれぐらい必要になる、みたいな

ドラえもんって確か「児童向け介助ロボット」の側面あったよね? あと道徳倫理の教育とか、顧客のわがままなニーズに合わせると心が必要になるパターン
28: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 17:57:06
必要ないと思う同じ人類でも諍いあるんだし
危険だわ
29: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 18:06:42
創作では心のあるロボットに夢を見れるけど
現実では今のところ不要かな、まず確実に既存の法律や宗教と衝突すると思う
実際に心があるロボットができたとしてもペットの犬や猫みたいに「法律上はモノとして扱う」あたりに落ち着く気もする、ゴリラのココとかね

まあ何を持って心とするかがまずだいぶ難しい問題
30: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 18:40:21
創作でも心あるロボットに人権に相当するものを与えるかどうかで問題起きたりするしな
31: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 18:42:54
でも殺人兵器に心が芽生えて苦悩する様や愛に目覚めて自己犠牲に走る展開とか好きでしょ?
33: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 19:01:01
>>31
創作ならね
ターミネーター2は好きだがあの世界が現実にはなって欲しくはないかな
生き抜ける自信がない

現実の研究方面だと仮想現実で胎児を再現したりドラえもんみたいに人と自然な会話ができるロボットを作ろうとしてる的な記事はいくつかあった
あとちょっとIQの計算方法からして眉唾ものだけど、googleAIの知能が6歳児弱だとかいう記事も2017年くらいにあるね
37: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 19:05:04
>>31
じゃあお前はこの掲示板で大人気のガンダムSEEDみたいな世界に生まれたいのか?
39: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 19:06:57
>>37
横だけど何でそこで種が出てきたのかさっぱり解らないんだが……
高度AI無人機が出てくるWや00や水星ならまだしも
43: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 19:25:43
>>39
「作品として好きな世界」と「住みたい世界」は全く別だって事よ
32: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 18:57:12
心が本当にあるロボットはまだないけど、あるっぽく振舞う機能については一部でもう実装されてるし需要もあるね
ファミレスの猫型配膳ロボットとか
34: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 19:01:21
まぁその辺のシミュレーションとしては漫画のPluto読むと想像出来る気はする
38: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 19:05:17
何の為の心なのかによる
ドクターライトみたいに良き隣人としてロボットも一つの存在としてある為に心必要とか状況による
41: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 19:22:41
オイルが沸騰してくるから必要なんだよなあ
42: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 19:24:40
善悪に揺れる心を得たために敵を討てたが、兄弟殺しの業を背負い苦しみ続ける羽目になったケース
48: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 19:30:18
>>42
正しさを疑うって確かに今の機械にはできない事だけどそれを克服すべきかは議論が分かれそうだよな
44: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 19:26:33
鉄腕アトムとかは「機械で作った人造人間」よね。だから心がいる。
逆に産業用ロボットとかならそんなん不要。
45: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 19:27:06
心はなくていいけど気の利いたジョークとか軽口くらいは叩いてもらわないと困る
46: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 19:28:23
まあアレクサみたいにコナミコマンド入れたらハイパーモードになるくらいの遊び心はあってもいいかな
心というより作る側の仕込みだけど
49: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 19:31:54
心があるような振る舞いはサービス業やらせるならあったほうがいいと思う
ただの配膳ロボットに猫耳はやしてるくらいだし
それを心と呼ぶかはわからんが、人間だって自分以外の心は心があるような振る舞いで判断してるわけだから、定義によっては呼べそう
50: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 19:34:29
心の定義まで行くとキリないから、とりあえず「人間と同じような権利を付与しても問題無い/与えないと問題になるような」人格をロボットが持つことについての話でいいんじゃないかな。
51: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 19:34:34
心が必要かどうかよりも、君に心はあるのかね?ってところか
ない奴と必要は語れない
52: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 19:35:24
心を実装するのは別に研究するぶんにはいいと思うけど
フリーレンの魔族みたいなものになりそう
53: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 19:40:18
給湯器や冷蔵庫や自販機に人権を要求されても困るしなあ
54: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 19:44:47
やはり不要というかない方がいい気がしてきた
人格や権利を認めるなら責任能力も問うことになる
だけど一方で倫理面や安全面では一般の人間よりコントロールされなければならない
第二の人類として生み出すならアリかもしれないけどね(ここで宗教とぶつかる)
55: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 19:48:54
そのロボの用途によるから一概には言えないかもしれんが、基本的要らないんじゃ無いかね。昨日まで黙々と働いてたのに急に「サボりたい」とか「面倒臭い」とか言い出して仕事しなくなったり、粛々と命令を聞いていたのに反抗したり拒否したりするようになったら機械としては寧ろ劣化してると言える。
56: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 19:57:57
キカイダーの現代リメイクの小説で、ロボット達の誕生に不思議も神秘もないから、人間みたいに死後を信じられなくて死を人間以上に恐れるというのはおもしろかった。
58: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 20:14:27
人はいつかロボットを友とする日が来るだろうか
人はいつかロボットとどっちが餅を一つ多く食べるかでケンカ出来る日が来るだろうか

とりあえず成し遂げ回路なんか作るなよ
59: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 20:33:32
ロボット人間云々で悩むスレ画より、猫である自分のアイデンティティが確立されててそういう面では全く悩まないドラえもんの方が好きだな
役割がキチッと決まりつつ遊びがあるくらいの塩梅がいい
ぶっちゃけ単なる人間の模倣されても魅力を感じない、どうせ友とするなら異種知性がいい
60: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 21:07:28
>>59
やっこさんメカトピアやロボットキングダムやナポギストラー相手でも一切ブレずに
自分は22世紀からやってきた猫型お世話ロボットでありのび太の友人であるというのを貫き通すからな
61: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 21:12:08
>>60
ドラえもんの猫型ロボットですって名乗りが本当好きなんだ
ネジが物理的に抜けてたりもするのに自分で自分を一切疑わないっていうか今風に言うとすごく自己肯定感高いのがいい
アトムはまあ、トビオの代用でサーカスに売られた云々のあの生い立ちだと自己肯定感はたぶん育たないよね……
62: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 21:18:23
リアルで強い人工知能作るんなら人間の模倣じゃなくて他種の思考や本能をベースに知性化したようなのでもいいんじゃねって思うな
魚とかのシミュレーションとかから進化させて高度な脳を再現とかってできないんだろうか?
63: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 21:37:23
>>62
電子頭脳は理論としては既にあるだろうけど…
生物に寄り過ぎていて、道具として扱うのは難しいだろう
家畜にはなるだろうが道具には決して成り得ない

まぁそもそも自分より都合の良いものはもはや道具の枠に収まらない
68: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 21:58:36
>>62
鳥類とかアリとかハチとかの社会性昆虫、粘菌とかベースに考えられなくはないけど
人間から離れるとあり方が違いすぎてそれこそフリーレンの魔族になりそうな気がしないでもない
チンパンジーあたりですら人類の基準なら発狂してるレベルとかいう話もある
70: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 22:01:42
>>68
とりあえず鳥ならまあまあ人間に近そうだしいいんじゃね?
人間の行動や精神ってぶっちゃけ猿より鳥に近しい面があると思うんだ
64: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 21:44:54
AIが高度になって思考できるようになったら自己を構築してそれが心に相当しそう、付与しようと人間が意図しなくても
そうしたら人間に従属しなくなりそうだし、消滅を恐れるし仲間を増やそうとしそうだな…
65: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 21:53:03
心もどこまで心として判断するかにもよる。

結局のところ、ドラえもんも結局はのび太やセワシくんのために頑張るロボットとして目的をつけられてるわけだし、鉄人兵団のロボ達だって所詮は創造主の人の代わりにという目的で作られたロボでしかないわけで
66: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 21:55:22
>>65
大まかな目的使命があってなお自由意志とか自己選択の余地があるのがいいんじゃないか
自由意志だけがある人間の現状はまあまあ意味不明で地獄だし
67: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 21:58:31
データ上の心はあると、道徳リミッターとしても使えるからわりと欲しい
ただ、クオリアまで再現されちゃうとまぁ…ね…
69: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 21:59:48
そう考えるとドラえもんは人工知性としては相当強靭よな
71: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 22:02:34
>>69
強靭性だけなら海外SF含めてすらトップクラスかも
72: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 22:27:04
>>71
まて、ときどき地球破壊爆弾を取り出していなかったか
73: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 22:29:42
ドラえもんに出てくるロボットもロボット学校でちゃんと教育してからオーディションで就活、だもんなあ。今はドラえもんズの設定無かったことにされたけど。
74: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 22:32:12
ロックマン・さん、ギャグマンガとして始まったのに
心があるロボットは、最新型だからって新型に買い替えるのは心情的に難しいので
心の無いメカニロイドが流行り始めるっていう
Xに繋がるガチSFに変わってたな
76: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 22:43:30
ちょっとスレの趣旨とは違うだろうけどあくまでも機械は機械でしかないけど外から見ると心があるように見えるの好きよ
雨が涙になったり再起動しただけなのに思いに応えたように見えたり
81: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 10:38:14
>>76
心というものが実際にどのようなものであるかは人間も分かってないんだから
機械が機械として動作する上で高度な判断能力やコミュニケーション能力をもって動作することでそこに意志のようなものを感じるとすればそれは心と呼んでもいいだろう的な
そういう理屈じゃなくて物語の中でどっちでもいいけど使いたい側が応えたいってなるグッとくる機械の姿好き
77: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 02:28:33
趣旨からズレるかも知れないが
ミステリ漫画のQ.E.Dの「人がまだ見ることができない」で人の心を持ったAIが発生した時にどんな権利があるのか
またどんな利用をされようとするか
さらにはどんな義務を押し付けられそうになるのか
などなど法的な側面でミステリしてたのが面白かった
最後の選択がなるほどこれが心があるという事…ってなった
興味があったら見てみて欲しい
https://comic-days.com/episode/10834108156755251766
80: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 10:04:22
>>77
面白そう、ありがとう
AIの権利は法人化で保証するって話も海外SFであったな

元スレ : 結局ロボットに心って…

元スレ : ロボットが心を手にいれたみたいな描写

アニメ記事の種類 > 考察ロボット

「アニメ」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 21:03:56 ID:g0MTI0Mzc
心って何なのか。自分らだって生命進化の積み重ねで出来たもんだろうし。ただ、AIが心の様なものを持ち始めて人間と暮らすようになったらその時は歓迎した方がいい
0
30. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 21:21:41 ID:I1NTkxODY
>>1
AIに心や自我なんてものが目覚めるか分からないけど本当にそれが有るなら、生存の為にホモサピエンスが他の種を滅ぼしてたみたいな争いが起こるかもしれないな
ターミネーターの世界が現実になりかねないから人間に近い知能、それ以上の知能なんて開発するべきでは無い
0
80. 名無しのあにまんch 2024年05月12日 01:34:26 ID:A1ODM4MDg
>>1
外界からの刺激を受けて己の中に物事の価値観や思想を見出す事が「心を持つ」ということだと思う
今現在のAIみたいに根本的な思考の変わらないモノはコンピューター止まりじゃないかな?
0
100. 名無しのあにまんch 2024年05月12日 11:40:38 ID:M5MDYzMDQ
>>80
そも今のAIも元のデータとかが膨大になっただけでこれまで通りの計算しかしてないしね
0
2. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 21:06:28 ID:E0Nzc5NDM
人とアンドロイドの悲恋が大元の原因で起きた、「ドクターストレンジ:マルチバース・オブ・マッドネス」っていうMCUの事件があってな…
0
3. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 21:06:55 ID:UxNDkzMTI
「人間が不完全である限り 人間に造られた俺達も不完全なのは当然だね‥‥」

「その当然の結果を人間がイレギュラーとして否定し続け

 貴様のようなエセ英雄が生まれる世の中である限り…

 レプリロイドによる独立は叫ばれ続けるね‥‥」

「俺達の一号機が発明された時から人間との関係は決まってたのさ」

「‥‥俺達‥‥レプリロイドは‥」

 現世(うつしよ)にいながら‥‥無間地獄をさまよう‥‥

 機械仕掛けの‥デク人形‥さ‥‥」
0
4. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 21:07:24 ID:Y0MDQ2MzQ
人間じゃないものに人間の心は宿らない、でもロボットにはロボットの心が宿って欲しい
0
53. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 22:12:14 ID:czMDU2NjQ
>>4
おれも同じ考えだが 道具には心を与えないほうがいいとは思う
0
60. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 22:42:17 ID:QwMjQ5MDc
>>53
工場用のロボットやロボットアームに心を求める人ってほぼ居ないと思う
ロボットと心について語る人って(無意識的になのか)道具的でないロボットだけを「ロボット」と呼んでいるように見える
0
65. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 22:57:00 ID:U5MjM2MTI
>>60
楳図かずお先生の「私は真悟」お勧め。先生マジ天才。
人間が与えるんじゃなくて人間の意図しないところで勝手に心が生じているのがいいんよ
0
73. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 23:29:40 ID:IwNTM5MTU
>>65
それは「道具的ロボット」というより、「心を持てるほどのスペックをあらかじめ備えられている学習可能ロボット」では…?

本来「ロボット」という言葉は、単純な機能しか備えられてなくて学習能力も持たない「道具的ロボット」をも含んでるわけで
ロボットは心を持てるかうんぬんという語りは、道具的ロボットを見落としてるんじゃないかと
0
55. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 22:28:24 ID:E2NjIzMzY
>>4
ニューラルネットワークの関数とニューロンの発火は別物ではあるけど、そこを同程度に複雑にして外から見た時に心と呼べるような挙動が現れた時に、それを心ではないと否決する術は人間は持ってないな
0
5. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 21:07:30 ID:k2NjgwMjU
ヤンマだアゲハだマメゾウだ「心は科学に必要だ」
0
6. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 21:07:53 ID:IxMzc0NzA
ピノキオ云々だけじゃなくてそれ本当にめでたしめでたし?
って難癖付けてくる奴なんなの
0
7. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 21:08:49 ID:g3Njg4MDE
心はどうでもいいけど
求められてるのは道具としての利便性だしな
0
75. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 23:36:42 ID:Y1NzU2MTQ
>>7
道具に必要なのは常に同じ条件で同じ反応を返す事
心がある事で同じ反応を返さないのなら不要だよ、道具なんだから道具としての責務を果たしてもらわないと困る
0
81. 名無しのあにまんch 2024年05月12日 01:37:37 ID:A1ODM4MDg
>>7
実証実験とかでもなければ機械に自律回路なんて組み込んだりする必要ない、とは思うが
愛玩ロボットを作ったり買ったりする層がいる以上、後々起こりうる問題点を放棄して感情論で製造販売するバカは出てくるだろうな
0
8. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 21:10:06 ID:gwNTc5Njg
スターウォーズのB1バトルドロイドとかはあえて浅い思考プログラムを搭載してどれだけ犠牲がでようが使い捨てにされようが躊躇いなく前進するメリットが大きかったし量産型の兵器としてなら不要
0
27. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 21:18:27 ID:Q1NjQwNjg
>>8
戦場で回路にダメージ負った為に、自分達は壊れるたびに回収され戦場に送られていたことを思い出し
逃げ出して最終的に農家に拾われたドロイドがいたっけ
0
9. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 21:10:13 ID:M5MzU3NzA
「ロボットに、心は必要ですか?」と問われて
「あったほうがいいに決まってるじゃねーか」と即答する

そんなやつになりたい人生だった
0
46. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 21:50:21 ID:Q1ODczOTU
>>9
ブレイバーンもそう思います
0
10. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 21:10:47 ID:UxMDY4MzA
ロックマンギガミックスでワイリーがライトを叱咤して
「“どう生きて”“どうくたばる”かなんぞは、コイツら自身が決めればいいこと!!
 そのためにコイツらに“心”があるんじゃないのか!!」
と焚きつけるのすこ
0
16. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 21:14:24 ID:UxNDkzMTI
>>10
自身の過去の所業は棚に上げてるけどね…
0
94. 名無しのあにまんch 2024年05月12日 08:18:51 ID:ExODA3MjM
>>16
ちょいちょい他所のロボットの知能回路を弄って配下にしてるから心がどうとかお前が言うんかって感じだな
0
11. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 21:11:06 ID:Q4MDQxNTk
ロボットの心の有無の話を真面目にしたら人間の持つ心、精神、自我の話になる
人間だけが他の動物とは違うなんて傲慢な話だし、「自分」なんてものは脳の伝奇信号パターンだし記憶の連続性が自分を自分たらしめている
人工知能が人間と同じものを持ったら彼等を人間は対等に扱わなければいけなくなる。でないと生存競争として争い合うしかない
0
63. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 22:49:50 ID:Y4NTMwNjU
>>11
「人工精神」ならともかく人工知能(=人工の知的能力)が感情を持つことは無理がありそう
一般的に「精神」は感情を持ってるけど「能力」(知的能力)は感情を持てないわけで

動物でも人間でも赤子は知的能力がほぼ育ってないが感情を持ってはいる
じゃあ、知的能力の発達と感情の成立って根本的には別問題なのでは?
0
69. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 23:17:59 ID:Y4NDYwNDA
>>63
赤子の段階だと快と不快程度の感情しか持ってないぞ
成長により認識能力が確立される事でより複雑な感情を獲得して思春期になったりする訳だから知能と感情は不可分
0
76. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 23:51:04 ID:QwMjQ5MDc
>>69
知能と感情には一定の連動があると思う
だがもし知能と感情が不可分なら、「赤子の原始的な知能よりは高度で複雑な知能である今の人工知能がなぜ原始的な感情すら持ってないのか?」という話になるんじゃね

あと「人工知能は心を持てるか?」系の話の場合、「精神は感情を持っている」というのは成立できるけど
「能力(知的能力)は感情を持っている」というのは言語的にも理屈的にも成立できんと思うわ
0
78. 名無しのあにまんch 2024年05月12日 00:21:08 ID:Y1MTk4MDg
>>76
今の人工知能が赤子以上の知能を持ってるとは思ってないな
というか表面上の反応や結果を模倣してるだけだからそもそも知能ですらないし

後半の言語的に云々については、あくまでも日本語の文法上の話であって現実に知性が感情の要件かどうかの話とは無関係でしょ
0
12. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 21:12:42 ID:cyMzI2Mzk
完全に道具として扱うならいらないと思う、産業用ロボットとかに心あっても邪魔になると思うし
0
79. 名無しのあにまんch 2024年05月12日 01:01:03 ID:Y4NzY4ODk
>>12
個人的にロボットって前提として人間の道具って意識がある。
フィクションで心を持ったロボットで感動はするよ。
でも現実に心を持ったロボットが産まれればそれは歪みだと思うし、そんなものを作ろうとするのは人の傲慢だと思う。

同じ人間ですら人種や宗教、国や個人の欲望で争うのに、心を持ったロボットと上手く共存出来る訳がない。
心を持ったロボットを作ろうとするのは親が『子供が欲しいから』という理由で、育てられないくせに考えなしで作るくらい無責任。
そのくせ作る意味なんてない。ただ問題を増やすだけ。神様の真似事をして自己満足したいの? 人間はそれをしても許されると何の根拠もなしに思ってるの?

リアルの私の考えは『そんなもん作るな』の一言になる。
0
13. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 21:13:52 ID:AxNjgwNTA
ロックマンXのイレギュラー化って何が原因なんだっけ?
0
25. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 21:17:12 ID:kyMTQ4Mjk
>>13
レプリロイドはエックスの劣化コピーだから
苦悩回路が簡単に不具合起こす

で、元から不具合が起こる劣化品だからゼロ(Σ)ウィルスで簡単にイレギュラーが増える
0
39. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 21:44:42 ID:E2NDQ3Njc
>>25
人類には過ぎた機械だったんだよエックスは……
0
14. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 21:14:07 ID:M0ODUzMjA
仮面ライダーゼロワン見てみろ
ヒューマギア欲しくなるか?
0
70. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 23:20:55 ID:U0MTE0MTU
>>14
?「ヒューマギアは人類の夢だ! 何で分かってくれないんだ!」
0
15. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 21:14:12 ID:c3NDU4NzY
クロノトリガーのロボみたいな子ならいいけど
同じ型のRシリーズみたいに出来損ないと言ってくるのだったらやだな
ロボは故障を直したルッカと旅したクロノたちのおかげで聡明で優しい性格でいられたのだろうな
0
95. 名無しのあにまんch 2024年05月12日 08:28:22 ID:ExODA3MjM
>>15
Rシリーズはそもそも人間を殺す為の機体だからなぁ
ルッカがロボを完全に修理出来てたら普通に襲い掛かってきてたはずなんだよね
ロボの『心』はイレギュラーで仕様ではないのが悲しい現実
0
17. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 21:14:34 ID:I0ODQ1OTA
人生で初めて触れた「心を持った機械」がテーマの作品は、恐らく映画「ショート・サーキット」。まぁあれは事故で目覚めた系の話で、ぶっちゃけファミリー向けだったけど思い入れはあるなぁ

まぁ……必要・不必要ではなく、出来る出来ないか単純にロマンの話なのかもしれない。アトムに影響されてロボット工学を……なんて話は、一昔前はよく聞いたしねぇ
でもまぁ考える気持ちも分かる
0
18. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 21:14:56 ID:IwOTM5NDY
カーナビに心があって「こっちのルートの方がいいに決まってるだろ」とか言われたら喧嘩する自信があるわ
0
28. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 21:19:55 ID:E1OTIxOTQ
>>18
しょーがねえな特別に「えー、人間のくせにこっちのルートがいいのもわかんないのぉ?ざーこざぁこ♡頭すかすか♡」とか罵ってくるメスガキAI搭載してやるよ
0
37. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 21:38:45 ID:cyMzI2Mzk
>>18
何か曲がるんだよぉぉぉ!このマヌケェ!って言ったりするジョジョのカーナビ思い出したわ
0
19. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 21:15:53 ID:M0ODAxNjY
家畜の牛とか年間数人故意に人殺してるしある程度知能有れば心あるやろ
0
20. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 21:16:19 ID:AyMjYwOTI
ドクターストーンの番外続編でホワイマンが「ほぼ永遠の命を持つ自分が『心』を持つのは辛すぎる」って自ら『心』の回路を切る展開
心を学びすぎてサウザーの域にまで行っちゃったよ。成長速度すげえな……って、読んでてちょっと思ったりしたり
0
21. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 21:16:36 ID:IxMDQwNTI
ロボット、でひとまとめにするからあかん
工業用ロボに心はいらん
パートナーとして人間に接するロボにはあっても良いかもしれん

人間だって心を無にした方が良い瞬間だってあるんだから道具は用途で分けろ
0
56. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 22:37:20 ID:c2MTEyMQ=
>>21
そのパートナーロボが心を宿して「この人の方がいいわ」と他の人間に寄り添っていったらどうすんねん
0
57. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 22:40:43 ID:IxMDQwNTI
>>56
んなもんはいくらでも制限かけりゃ済む話やん
そもそもいいかもね、としか言ってないんだから問題あるなら変えりゃいいじゃん
何が問題なの?
0
72. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 23:26:23 ID:c2MTEyMQ=
>>57
問題があるとするなら
「パートナーロボに心?あっていいんじゃね。制限かけるし問題あったら都合のいいように直す()けどw」
というモラハラDV束縛野郎みたいな貴方の思考かな

どんなに付き合いの長いパートナーロボでも心が宿った瞬間貴方のような人からは逃げ出すでしょうね
0
99. 名無しのあにまんch 2024年05月12日 11:14:59 ID:k4NjMyOTY
>>72
そもそも所有物でしかないロボットに、そんな思考をもたせることがナンセンスだし、こういうのが進むと、アホみたいにロボットの味方になったり、同情的のなtれ、人権みたいな変なことを言い出すバカが出てきそうなのが怖いわ
0
22. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 21:16:53 ID:M4NjUzMzg
こういうネタなら昔のラノベだけど
小林めぐみ『ねこのめ』三部作おすすめ
電子書籍あるので
0
23. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 21:17:06 ID:Y0NTIxMjg
状況を分析してリスクとリターンを勘案しどういった手段でいくとかをロボットに考えさせるなら必要
リスクとリターンを天秤にかけることで、その成果にかかる恐れと喜びがないと結果にさえ興味が薄くなると思う
成功率が高いだけの状況の変化にほとんど寄与しない手段しかとらないなんてことになりかねない

結論、いい仕事をして欲しいなら心が必要
0
24. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 21:17:08 ID:AxMTEyMTQ
こういう話が好きな人にはハヤカワ文庫から出ている「スワロウテイルシリーズ」をオススメしたい。
伝染病の影響で人間同士の交際ができなくなった日本で、人間と生体アンドロイドの愛や恋を描いてる。
0
67. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 23:00:38 ID:k0NDc2NDA
>>24
カリバーンコンプレックスとか造語作ってまで日本批判大好きな著者の思想が透けて見えるのが難点だけどな
0
26. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 21:18:01 ID:AyMjYwOTI
機械だって 涙を流して
震えながら 勇気を叫ぶだろう
0
54. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 22:13:23 ID:k2NjgwMjU
>>26
涙は流さないなロボットだしマシンだから。
だけどわかるぜ燃える友情は。
0
29. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 21:21:41 ID:M3NDIzMTM
短編集だけど、昔やってた、機械仕掛けの愛で良くこの手の問題触れてたな

王宮に使えるエリート兵士ロボットが、テロリストに捕まって、回路書き換えられて、自分の主や幼い王子を、心に反して皆〇しにしたあと、心が耐えられなくなって、自由になった瞬間自爆するとか、車の衝突実験で使われる運転手ロボットが、徐々に感情が芽生えた結果、自分達の扱いに怒りを覚えて科学者を嵌めて殺したりとか

まあ否定的な話のほうが多かったか?
0
31. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 21:22:53 ID:c2MTEyMQ=
ロボットみたいなもん人間様の生活を便利にするだけの道具やんけ
道具に心なんか要らんねん
0
32. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 21:26:56 ID:IwODU5MTM
アイザックアシモフのアイロボットでは
ロボットが感情を持つ利点として危険回避能力
が挙げられていたよ
感情を持たないライバル会社のマザーコンピュータは
ある設問に対して答えようとしてエラーを起こして、壊れたけど
主人公の会社のマザーコンピュータは感情があるから、
危機回避が働いて、回答をしない選択ができるので壊れるまではいかなかった。
0
33. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 21:27:07 ID:A0ODcyODg
ベルフォメット「私は心を否定する」
0
34. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 21:34:29 ID:UzMDUzNTQ
アンドリューは自分が描いた絵は自分の功績にできてたのに
今のAI君は功績を指示した人間に掠め取られてて可哀想
0
41. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 21:46:03 ID:M3NDAzMDM
>>34
そりゃ指示されてるからな
俺らが会社の指示通り仕事したからって自分の功績じゃなく会社の功績になるだろう
0
35. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 21:35:27 ID:MxMzM0NDA
使う側の意図やイメージを理解する知能と
知覚したものへの対応、自分の機体や精神ともいえるデータの異常への対処のための痛覚や違和感の認知など
それらを総合して生まれるのが心のようなものなのかも
0
36. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 21:38:32 ID:kyNDg3Njg
アニメや漫画上の表現はともかく
現実だったら0と1の電子回路で出来た心なんて心に見せかけて動いている偽物としか思えないぞ今のところは
0
38. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 21:43:14 ID:g5Njc1NDU
ロボットの語源というか起源からするとロボットに心とか必要ないよ
0
40. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 21:45:43 ID:EzNzIxODM
何をもって心があるとするのか
感情があるようなフリだって
高度なAI は可能だろうし
0
42. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 21:47:04 ID:IwMzI3NzA
できるできないは置いといて、何のために心を与えるんだ?
その辺の自動販売機に心があったってしょうがない(というか与えられた側が困る)し、アンドロイドに与えたって人間に都合の悪い成長を遂げたら処分されるに決まってるんだから自由意思は持てないと生まれる前から規定されてるわけだし
0
43. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 21:47:39 ID:YzOTQxMDk
キカイダーはゴールデンバットの「お前たち人間が我々に良心を持たせようとするのは人間のために良いことをさせたいという下心があるからだろう!?それを我々のためなど恩着せがましく言うな!」「そもそも良心なんて自分たちですら良くわかってない曖昧なものを組み込もうとするのが間違いなんだ」って台詞が印象に残る
0
98. 名無しのあにまんch 2024年05月12日 11:06:32 ID:M5Mjc2ODA
>>43
ゴールデンバットは良心回路(ジローのものよりも不完全)を積んでいて苦しんだから、台詞に鬼気迫るものがあって良いよね
THE ANIMATIONでもミツコさんとのやり取りが盛られていて大満足だわ
0
44. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 21:47:41 ID:E2NTc5NDY
最近ネトフリでプルートゥ見終わったけど、心を持たないほうが良かったねってお労しいロボットばっかりだった
0
45. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 21:48:50 ID:c5OTM4NTY
PLUTOの「より人間に近い完全なロボットを目覚めさせるために必要なのは憎悪」っていう話は興味深かった
憎悪こそが何億何兆もの人格や意思を統一する……
0
47. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 21:50:54 ID:M4NzExMzA
ドラマ性はあるけど現実的に考えたらいらない
余計な争いの要因にしかならない
0
48. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 21:55:49 ID:U0Mjk5MDI
使用者が必要だと思うなら必要なんじゃないの
0
49. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 21:58:06 ID:A5NzkyMjg
人型や動物型にしてるから心が必要かどうかって議論になっちゃうんだと思う
道具としてみた場合心とか百害あって一利なし
0
50. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 22:04:05 ID:Q3MjY0NDQ
物に心が芽生えた良い話は誰でも想像しやすいので、創作ではあり
実用の面ではスマホが勝手に検索したら使いものにならないようになし
0
51. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 22:06:45 ID:czNjkwMzM
心は必要ないかもしれないが、心を持つロボットを生み出そうとする科学者は現れるし
最終的には生み出されるものだと思ってる…
憧れは止められねぇんだ!
0
52. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 22:09:35 ID:Q2NjIwMjc
ロボット三等兵
0
59. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 22:41:55 ID:IxMDQwNTI
>>52
三…等…兵…?
0
58. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 22:40:47 ID:UyMTg5MzY
手に負えないと思うなら手を出すなとは思うよ
0
61. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 22:42:42 ID:Q4MDg5ODc
こういうのの殆どが人間の心と同じような心を想像されるけど
心って生物としての機能と密接に関連して動作しているから
ロボットがそんなモノ持ちようがないし持ったら無限にバグるのよね
せめてロボットの心を持たせてやらないと

まあそれやったら一切人には共感できない思考で動く不気味な存在になるけど
0
62. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 22:46:04 ID:c1MTYyODc
ロボットに心があったらロボットが苦しむだけでなく、人間の方も道具として使うことに抵抗憶えちゃうだろう
0
64. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 22:53:04 ID:k0NDc2NDA
ロボットに心を与えて人とロボットの共存、対等な関係を~ってロックマンやアトムでやったりするけど、ロボットに人と対等な権利を与えるということは当然、社会インフラを整える必要があるわけでそれは国民の税金から集めた国家予算で行うわけだ。
今まで100%人間に使用されていた国家予算を仮に50%ロボットのために使用するってなったときにどれだけの人間がそのことに納得がいくんだろうね。
夢見がちなロマンチストも利権狙いの人権屋も夢から醒める人が続出するんじゃないか?
0
66. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 22:59:14 ID:YzNzcyNw=
水上悟志の短編集に乗ってる虚無を行くがおすすめ
0
68. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 23:04:09 ID:Y5MzMzMDU
人間と同じ心を持つことがロボットにとっても良いことのはずだって言うのが人間の傲慢だよ
人間と動物、虫、魚の精神構造が違うように、ロボットの精神構造も当然人間と異なったものであるべき
0
71. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 23:20:57 ID:IzODcwNTg
そもそもの話として人間の自我すら外部からの観測は不可能なのでロボットに自我が存在することも証明は不可能なのよ
0
74. 名無しのあにまんch 2024年05月11日 23:36:14 ID:M5Mzg1NjA
最後のレスにある漫画Q.E.Dだと人型ロボットについても語ってたな。要約すると
「自動車が壊れても[壊れた]以上の感情は持たないが、それが人型をしていると[死んだ]と意識する。人間は物が人型をしているとそこに人間の影を見出す」
みたいな話だった

同じモノが生じてもコンピュータに生じたら「プログラム」、人形に生じたら「心」、に見えるかもしれない
0
77. 名無しのあにまんch 2024年05月12日 00:05:47 ID:U1MTEwNDA
心を持つのは嫌いじゃないけど、人間とは全く別の存在なんだから独自の価値観と思想に至って欲しいんだよな。
全く人間と同じ考え方するのはコピー感がある。
0
82. 名無しのあにまんch 2024年05月12日 01:43:17 ID:Y3ODc0NTY
ガンヘッド507号機のAIは何かこう人間感が強くて
最後大破して置き去りにせざるを得ないのが悲しかった

一切しゃべらない敵のエアロボットに対して
人間と会話出来たら形は割とどうでも良いんじゃないかってなった

古くはナイト2000K.I.T.Tもそんな印象

人に寄り添う味方AIの枠だとアスラーダも入るか
一方でアスラーダに対する鳳牙、K.I.T.Tに対するK.A.R.Rとか
対極枠も良いキャラにはなったりするんだよな
0
83. 名無しのあにまんch 2024年05月12日 02:11:59 ID:UzOTU4NDA
人が使い続けたコンピューターって概念に宿る付喪神みたいな感じである日突然AIとは別ベクトルに心が宿って欲しい
0
84. 名無しのあにまんch 2024年05月12日 02:35:21 ID:I5OTg2NTY
ロボットが心を持ったとして「ロボットが人間になりたいと思うか」は結構大事な話だと思う。
マーダーボット・ダイアリーっていう小説だと「私は人間にはなりたくありません」って明確に拒否してた。
0
85. 名無しのあにまんch 2024年05月12日 02:52:06 ID:AyNjExMjA
1年くらい前に放送してた『AIの遺電子』ってアニメがこの問題がテーマだったな

この作品世界では既に心を持ったロボット(ヒューマノイド)が人間と全く同じ権利を持ってて、人間と同じように子供から大人へと成長して寿命で死ぬようになっている

ヒューマノイドとは全く別にAIで動くロボットもいる
0
86. 名無しのあにまんch 2024年05月12日 03:00:30 ID:AyNjExMjA
1年くらい前に放送してた『AIの遺電子』ってアニメがこの問題がテーマだったな

この作品世界では既に心を持ったロボット(ヒューマノイド)が人間と全く同じ権利を持ってて、人間と同じように子供から大人へと成長して寿命で死ぬようになっている
ヒューマノイドとは全く別にAIで動くロボットもいる
そして世界は超AIとやらにほぼ運営を任せてるらしい

ややこしいのは人間とヒューマノイドは瞳の形が違うので目を見ればどっちか分かるのだが、ロボットは人間と外見で全く区別つかなくても法的にOKらしいのだ
なんでそんなことになってるのか分からんが、とにかくこの事でまあ色々問題が起こるわけです
でヒューマノイド専門のお医者さんの主人公(純人間)がその辺問題を解決したりしなかったりする…という作品でした
0
87. 名無しのあにまんch 2024年05月12日 03:36:02 ID:UyMjQzMjA
「ひとつ、試す前に聞いておきたい」

「私は人間ですか、機械ですか?」
0
88. 名無しのあにまんch 2024年05月12日 04:30:09 ID:M5OTQyNA=
まず心ってなんだよって話だからな
人の自我すら曖昧なものでしかないのに
脳に少し影響があっただけで人格なんて簡単に変わるからな
0
89. 名無しのあにまんch 2024年05月12日 05:56:29 ID:c1Njk2NjQ
ロボットなんて人間の代わりに働かせる都合のいい道具として作るんだし
それに心を持たせるとかわざわざ拷問にかけるようなもんじゃ
0
90. 名無しのあにまんch 2024年05月12日 06:09:43 ID:QyOTk5MDQ
心がない、ということを逆手にとって、心を読む敵相手に対抗できる展開もあった。
0
91. 名無しのあにまんch 2024年05月12日 07:54:58 ID:IwMzgxNDQ
道具とは主人の手足であり、それ以上でも以下でもない。

心を道具に与えると、道具に独立した人格が出来る。主人を裏切る可能性が高くなるので、道具に心は不要である。
0
92. 名無しのあにまんch 2024年05月12日 07:57:11 ID:U5MzE2NDg
勇者シリーズは、ジェイデッカーは"心"がテーマではあったな
0
93. 名無しのあにまんch 2024年05月12日 08:16:48 ID:I5NjU4ODg
最後はロボットかどうかはまったく関係ない話になる
0
96. 名無しのあにまんch 2024年05月12日 09:15:55 ID:MwOTc5ODQ
現実の話なら、仮に技術的にそれが可能になったとしても、倫理的な問題がありすぎて心なんて持たせられないよ
もしそれが本物の心なら、人権を認めなきゃならなくなるだろうし
もはや道具として使えなくなる
0
97. 名無しのあにまんch 2024年05月12日 09:29:52 ID:M5Mjc2ODA
ゴジラ対メガロで登場するジェットジャガーがヤバい
巨大化が取り上げられるけど、自我に目覚めて戦った後その自我を捨てるって割ととんでもないことしてる
0
101. 名無しのあにまんch 2024年05月12日 11:52:38 ID:g3ODYzMDQ
下手に心をもってロビタみたいに自殺されても困るよな
0
102. 名無しのあにまんch 2024年05月12日 17:25:10 ID:Y3OTcxODQ
心とひとことで言うけど
発達した脳と種の生存本能と社会性生物としての経験の合わせ技だからな
前提条件が全然違うのに人間の真似をさせて心と呼ぶのはお人形遊びと同じだし
ロボットの心なんてそれこそ実際に発生しないことにはどんなもんか分かったもんじゃない
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります