1: 名無しのあにまんch 2024/03/29(金) 21:23:10
ちゃんとガンダムなのにガンダムもどき呼ばわりだね
悲しいね、アムロ
29: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 09:08:02
>>1
改めて見るといつも斜め向いてる意味が分かるお顔してる
2: 名無しのあにまんch 2024/03/29(金) 21:25:25
リファイン・ガンダム・ゼータってかっこいい名前だよね
44: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 13:27:40
>>2
よくある勘違いしてるが
コイツあくまでリファイン・ガンダム・Zが名前の元なだけで正式名称はちゃんとRe-GZなんだ
なので正式なガンダムもどきです
26: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 08:52:11
リガズィ君はカスタムになると顔が完全にガンダム
3: 名無しのあにまんch 2024/03/29(金) 21:30:40
純粋にデザインとしてはかっこよすぎる
主要キャラが乗るガンダムでもおかしくないデザイン
6: 名無しのあにまんch 2024/03/29(金) 21:33:11
>>3
いいですよねウィンダムくん
何故か今回めちゃくちゃかっこよかった
4: 名無しのあにまんch 2024/03/29(金) 21:30:54
趣旨に合ってるかは微妙だが
60: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 14:07:15
>>4
お仲間連れてきたよ!
5: 名無しのあにまんch 2024/03/29(金) 21:32:27
リ・ガズィとウィンダムって二大カッコいいやつ出されたらもうお出しできるものがない
7: 名無しのあにまんch 2024/03/29(金) 21:35:11
ガンダムもどきって括りでいいんだろうか彼は
43: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 13:23:34
>>7
どっちかって言うとターンエーが過去のガンダムに似た何かなんだよね
厳密にはターンタイプだから
8: 名無しのあにまんch 2024/03/29(金) 21:35:27
ガンダムもどきです!よろしくおねがいします!
14: 名無しのあにまんch 2024/03/29(金) 21:40:15
>>8
よっ
21: 名無しのあにまんch 2024/03/29(金) 21:47:54
>>8
9: 名無しのあにまんch 2024/03/29(金) 21:37:24
フラッシュシステム使えるしカテゴリーは多分ガンダムだよね
22: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 08:46:10
>>9
ニュータイプ候補者達の機体はどれも顔がガンダムぽかったな
30: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 09:14:50
>>22
初見はガブルでやっと機体がどれもガンダム顔なのに気付いた
34: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 09:58:53
>>22
ラスヴェートはアンテナ無いだけでほぼガンダムよね
56: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 13:52:44
>>22
ブリトヴァもだったな
11: 名無しのあにまんch 2024/03/29(金) 21:38:31
カガリ様バンザアアアアイ!!!
12: 名無しのあにまんch 2024/03/29(金) 21:39:17
踏 切 戦 士 シ ャ ダ ー ン
…知ってる人いるかなぁ…?
13: 名無しのあにまんch 2024/03/29(金) 21:39:25
どこからどうみてもガンダム
15: 名無しのあにまんch 2024/03/29(金) 21:40:21
怒られた奴
18: 名無しのあにまんch 2024/03/29(金) 21:42:29
>>15
…アニメ屋と宗教家どっちに……?
65: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 16:06:29
>>15
掲載誌的にはAGEやビルドの大先輩にあたるお方だな
まあコミックスでは無かった事になったんだが
16: 名無しのあにまんch 2024/03/29(金) 21:40:39
お前たちの、その機体がガンダムであるはずがない!
17: 名無しのあにまんch 2024/03/29(金) 21:40:40
百式ってガンダムヘッドでもないし、ガンダム名乗ってもいないのに
もどき扱いされるのかわいそう
71: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 23:11:54
>>17
ジェリドは「ガンダムMk-llの出来損ない」呼ばわりしてたな
19: 名無しのあにまんch 2024/03/29(金) 21:42:45
俺はガンダムなんだ
誰が何と言おうとガンダムだ
20: 名無しのあにまんch 2024/03/29(金) 21:43:37
ガンダムだじょ~
24: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 08:48:54
G系だからガンダムタイプな気もするが、プラモの商品名にはガンダムって付いてない(Gセルフやルシファーには付いてる)
25: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 08:49:52
ガンダムです、名前にあるからきんとしたガンダムです
27: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 08:52:26
G-エグゼスのカッコよさは異常
36: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 10:03:30
>>27
Gバウンサーも格好良くて好き
38: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 10:11:25
>>36
Gサイフォスも印象深いな
61: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 14:38:33
>>27
Gエグゼス ジャックエッジも好き
28: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 08:56:03
厳密にはガンダムじゃないので通りますね
32: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 09:50:23
>>28
しかもF91がガンダムじゃないってのは今どき頭アナハイムでもないと言わんぞ
57: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 13:56:01
>>28
いいや、今月号のモビルマシーン最終号によってそいつは正式にガンダムということになった
35: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 10:02:16
ガンイージ
33: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 09:55:01
めちゃくちゃ強い「ガンダムもどき」
68: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 16:41:48
>>33
赤レギルスの暴れっぷりは悲しいけど好き
69: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 17:40:48
>>68
メタ的にもポジション的にもエセガンダムでありながら、
・A.G.世界の原初とも言えるザ・ガンダムに作中でもっとも忠実なのはレギルスなのでは?という説もある
・狂ってしまったがそれでも間違いなく火星の救世主であったイゼルカント&それを継ぎ戦うことを強いられたゼハートの象徴
ある意味最もガンダムAGEの物語を体現しているガンダムなのかもしれない
地球種の救世主キオが火星の1少女ルゥの延命のためだけに一子相伝の最重要機密を敵軍に譲渡して初めてロールアウトできた機体なのも印象的
37: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 10:04:24
三国伝の軍師キャラはガンダムもどきが務めてましたね
画像は最終的にνガンダムになったけど
39: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 13:07:32
技術の系譜的にスローネの量産機だし作中でもガンダムタイプと呼称されてるし入るかな?
ヒロイックな顔つきと超高性能はまさにガンダム
40: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 13:11:12
RX-78の紛い物
74: 名無しのあにまんch 2024/03/31(日) 13:42:35
>>40
なんだこいつ知らない子だ
メガネかけた頭脳派キャラみたいな顔してるけど
75: 名無しのあにまんch 2024/03/31(日) 13:49:16
>>74
アマクサっていうクロボンに出てくる木星製のガンダム擬き
アムロのコアファイターのデータから作られた『アムロのバイオ脳』が搭載された無人機
41: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 13:15:12
ガンダムっぽいけどガンダムじゃないビギナ・ギナⅡ
42: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 13:18:45
ガンサムやろなぁw
59: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 14:03:27
>>42
頑侍!?頑侍じゃないか!
63: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 15:58:06
>>42
銀魂メンバーの多くがガンダムに乗っているのに、銀さんだけ乗ったことがない(ヒュッケバインには乗ってる)
……って声優ネタがあったなぁ
67: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 16:16:05
>>63
乗ってないし本物じゃないけど「操縦した」ってたならケルディムがあるんだけど駄目なんかなぁ。個人的には「遂に杉田さんもガンダムを操縦したぞ!」って嬉しかったんだけど
52: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 13:45:04
>>42が許されるなら
45: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 13:28:00
宇宙世紀は見た目と験担ぎでガンダムを名乗るか決まるからな
リガズィはその逆で「過去の名機の量産前提再設計」「NTをガンダムに乗せたくない連邦政府の思惑」「メタ的にも前座」とガンダムを名乗らせない多重の理由がある
46: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 13:30:41
強いて分類するならジム
47: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 13:31:32
これとか…?
48: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 13:32:32
ガンダムの範疇だったっけ?
49: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 13:33:19
作画担当が勝手に似せた、とはメカデザインの佐藤元の言
50: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 13:36:44
警視庁のガンダム
53: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 13:46:33
>>50
てかデザインしたガワラ御大が勇者ロボのマスクはガンダムとだいたい同じ(意訳)発言してるからね
51: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 13:40:14
百式の魅力は何にも代えがたいのよ
54: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 13:48:43
やぁ!
55: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 13:50:19
ガンダムかな……?
58: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 13:59:38
コンニチハ!
62: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 15:55:10
言われるまで名前が「ガンダムもどき」なのだと気がつかなかった
かなり露骨なのに……
64: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 16:04:15
ちょっと顔が似てるだけのガンダムじゃない奴(所有者談)
72: 名無しのあにまんch 2024/03/31(日) 05:29:18
>>64
こいつに関しては、おそらく幼少の頃からモビル・マシーンを刷り込まれてキメているのだと考えられるが…
66: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 16:08:07
「私はガンダムじゃねーし」みたいな反逆の意思みたいなものを感じる
78: 名無しのあにまんch 2024/03/31(日) 23:13:51
>>66
この機体、何?
80: 名無しのあにまんch 2024/04/01(月) 08:31:38
>>78
SDガンダムフォースに出てきたプロフェッサー・ガーベラ
中身が闇堕ちガンダム
73: 名無しのあにまんch 2024/03/31(日) 07:40:58
関係ないけどビットMSがあるとは言えラスヴェードは武装が少な過ぎるんだし、せめて盾位は装備させてくれても良いんじゃないかな…
77: 名無しのあにまんch 2024/03/31(日) 16:26:00
>>73
ラズウェートの装甲ってガンダムと同じ?
同じなら盾無しなのは重量下げて機動性上げるためって事も考えられる(Xのガンダム装甲って素でつよいし)
76: 名無しのあにまんch 2024/03/31(日) 16:13:12
ハリボテ……
79: 名無しのあにまんch 2024/04/01(月) 08:23:47
百式ってZZだとガンダムチームにいたからてっきりガンダムなのかと思ってたわ
81: 名無しのあにまんch 2024/04/01(月) 09:26:31
アクアジムの再設計機でガンダム顔だから水中型ガンダムとも呼ばれる…
つまりどっちなんだってばよ…?
82: 名無しのあにまんch 2024/04/01(月) 10:17:27
Gジェネワールドのラスボス。同じ名前だけど鉄血のバルバトスより数年先に生まれてる
オーバーワールドにバルバドロというそれこそ鉄血のMAみたいな派生機がいるけど、開発の系譜にフェニックスガンダムやハルファスガンダムがいたりとガンダム系の血筋説もある
83: 名無しのあにまんch 2024/04/01(月) 15:08:38
グリムゲルデは初見は自分も周りもガンダムだと勘違いしてたな
元スレ : ガンダムもどきが集まるスレ
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)