漫画やアニメでよくある『吹奏楽部は人間関係が面倒臭い』ってリアルでも同じなの?

  • 86
1: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 14:58:59
これマジなん?
吹奏楽部経験ニキ教えてくれ
22: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 15:24:49
>>1
ケースバイケースだし、どんな部活でも人間関係でうまくいっていない場合はあるという前置きをした上でだが…吹奏楽部は性質上

・「性質上一定人数がいないと成立しにくいため人数が大所帯になりがち」
・「男女が混在しさらに比率が偏りがち」

で、人間関係が複雑になりやすい要素が揃ってはいるな
少人数だから問題が起きないわけではないし、男所帯女所帯でも面倒はある
でもやっぱり数が多いと起きやすくはなるし、男女混在故に生じる問題はあるからね

まあ
・「一定人数がいるならほぼどこの学校にも存在する=分母が大きい」
ということで単純に母数に比例してそういう経験をした人も多いだけかもしれないが
3: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 15:03:20
これはパートによるかな…
2: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 15:01:58
✕吹奏楽部は人間関係がめんどくさい
○だいたいの部活は人間関係がめんどくさい
4: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 15:03:38
人数多めの部活ならだいたいはそうじゃね
男女混合で半分は体育会系っていうのもあるかもしれんけど
5: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 15:03:58
基本大所帯だからそれだけ問題起きやすい
6: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 15:04:04
すぐ辞めたけど
パート間ではギスギスしてたけどパートの中ではギスギスしてたな
まあでも仲良しの吹奏楽部も普通にあると思う
7: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 15:06:35
言っちゃ悪いけど女同士ならではの陰湿なめんどくささがある
ただメンタルは鍛えられる
94: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 23:35:04
>>7
男子校でも人間関係悪かったわ
吹奏楽って団結しないとだからガチでやりたいのと楽しみたいのがかなりバチる
8: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 15:07:47
だいたいの部活は人間関係がめんどくさいが、音楽関係だと人気の楽器の取り合いだとか経験者と未経験者だとか練習(個人だけでやりゃいいってもんでもなければ部活だけでやりゃいいってもんでもない)とか熱意とか技能の評価が難しいとか色々あるんじゃない
9: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 15:07:48
まず吹奏楽部の人間は吹奏楽以外の音楽を見下してるし逆にコンプレックスも抱いてる
なのでソロの花形だけど吹奏楽では目立たないフルートパートとかだといじめられたり肩身が狭かったりする
10: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 15:08:14
チームプレーする競技の部活は基本人間関係面倒だぞ
11: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 15:09:19
女同士だから〜っていうのは共学の中の特殊な女集団にわざわざ入ろうとする女の集まりだから余計にめんどくさいのでは
ソースは高校は女子校で平和に吹奏楽やってた自分
12: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 15:12:14
そもそもそんなに女子率高かったっけ…ってなってる
学校にもよるか
13: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 15:13:24
大学の吹奏楽部は男女半々だった記憶
14: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 15:13:40
そもそもの部活が人間関係めんどくさい
部員同士でポジションの奪い合いがある部活はさらにめんどくさい
15: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 15:14:20
文化系と体育会を併せてるんだからそらね
16: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 15:15:29
うちは一回部員全員で車座になって「お話し合い」したことあるよ
空気えぐかった
31: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 15:47:21
>>16
これあるある
なんか泣きながら話すやつも追加で
小学校の帰りの会の悪いところ抽出したような会が始まるよな
17: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 15:16:08
陸上部は上下関係はあれどめんどくさいって事はなかったな
やっぱ原則個人競技だからか
19: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 15:16:11
低音パートワイ、高音パート女子のノリが苦手過ぎた
20: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 15:17:34
隠キャ率が高い部活は人間関係面倒くさくないと思ってる 競争も無いし
我が百人一首部は部員10割隠キャオタクで1年から3年まで大きな喧嘩も無く終わり卒業後も平和だったそう
21: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 15:23:47
部内恋愛が凄かったのであいのりサークルとか呼ばれてたうちんとこは多分別の意味で人間関係が面倒くさかった、もちろん大会への熱意の違いとか音楽の方向性の違いみたいな拗らせもあった
24: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 15:31:29
この部活はグッドじゃない
25: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 15:31:54
ポジションの多い部活は一人欠ける影響がデカイので面倒くさくなりやすい
軽音楽部の6人程度のバンドなら代わりを連れてきやすいが、吹奏楽部は最低12パート×各楽器に2~3ポジション必要なので約30人のうち1人が欠けると大問題
それが問題にならない大所帯だと今度は熾烈な競争が発生する
アマチュアと相性悪いよなこういうのは
26: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 15:41:16
軽音楽の3~5人でも面倒なんだぞ
この倍以上いるんだからもっとだろ
27: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 15:43:00
面倒くさい人間関係や熾烈な部活続けても運動部と違ってキャリアにあんま繋がらないんだよな…
28: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 15:43:29
初心者か経験者かで上下関係生まれて面倒
朝練と居残り練習を初心者に強要して面倒
部長ら幹部メンバーのメンヘラ率高くて面倒
合奏になってから譜読みするバカばっかで面倒
実質運動部とか言って他の文化部見下してて面倒

総じて面倒だぞ
29: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 15:43:46
男だけの弱小部活なら面倒くさくないぞソースは俺の母校の野球部
30: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 15:43:56
50人もいると気が強い奴の2人や3人や4人や5人いるからそこが対立するとすげーめんどくさい
32: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 15:51:11
運動部を知らないからなんとも言えないけど
いわゆるレギュラー(演奏に参加するメンバー)が多く下手だからと簡単に下げることができないのも大きいと思う
合奏で1人がずっと詰められることもあるし
あと曲の好き嫌いも人によって違う
33: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 15:56:40
>>32
競技や規模にもよるけど運動部は最悪一人二人抜けても代わりがいるってのはあるね
パフォーマンスは置いといても最低限チームとしては成り立つし融通も効きやすい
楽器は種類もパートも多くて大変そう
34: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 15:59:51
うちは男女比が半々くらいで、男衆はリーダー(体育委員長)を筆頭にわりとバカやってた。さっぱりしたノリだったし正しい意味でかわいがってもらってたからかもしれんが、アンチ体育会系陰キャの自分にも不思議と居心地が良かった…
35: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 16:02:27
パートの多さと掛け持ちの難しさでやる気のないやつ・下手なやつでも簡単に辞められると困るというのが素人のチームとしてかなりの欠陥
この辺コンクール常連校だと問題にならなそうではあるが
36: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 16:02:59
人間関係というか中学高校と顧問の先生が音楽家くずれの頭おかしいやつらだったから大変だし陰湿だった
37: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 16:05:09
元吹奏楽部だけどうちのパートの人間関係めっちゃ険悪になってたらしくて一回先生に呼び出しされたことあるわ
アホすぎて全然気づかなかったけれど
38: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 16:05:41
そこまでギスギスして無かったから、響けユーフォニアム見てこんなに怖いとこだったのか…ってびっくりした
どっちかっていうと先生のがガチ怖かったわ
39: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 16:08:09
進学校であんまり根詰める所じゃなかったとは言え、吹奏楽部の部長やってたうちの母親ってある意味ヤバかったんだなと思う
40: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 16:09:15
トランペットパートリーダーだったから
・練習に誘う
・得手不得手を見つけてパート間調整
・人間関係の相談
・さらに他の楽器との音量調節

などなど、めっちゃ神経擦り減ったわぁ・・・
でもトランペット吹くのが好きだったから乗り切れたね
ちゃんと演奏できた時の喜びがやりがいだった。

あと、社会人になった時に、この経験が散々やくにたったわ。
41: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 16:10:29
全国レベルの吹奏楽部がある高校に通ってたけど怖かったぞ雰囲気が
吹部の部員には関わるなって言われるくらい気が強くて怖い人が多い
殆どの人が芸術コースクラスで隔離されてたからあまり関わる機会も無かったけどとにかく凄いから一目でわかる
42: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 16:11:15
吹奏楽未経験だけど吹奏楽って上手い人が下手な人のカバーができなくて大変そう
例えば野球なら全打席三振してエラーしまくりなヤツが1人いても他が打ってピッチャーが要所抑えれば勝てるけど吹奏楽って上手い人も下手な人も合わせた全体で評価されちゃうじゃん
45: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 16:15:07
>>42
吹奏楽部でよく賞を取る学校ってのは
・大人数居て、上手い人で固める
・少数しかいないが、下手な人を効率よく成長させられる

だいたいこの二パターンだと思った。
43: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 16:11:52
アマチュアでジャズやってるグループでも吹奏楽上がりが多いグループはなんか違うからな
中途半端にプライドだけ高い人が多いんよ
クラシックならオケに届かず、ソロでもやれず
他ジャンルだとバンドのポーンじゃ物足りず、かといってジャズの理論武装と個性にはついていけず
44: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 16:12:10
うちの学校の吹奏楽部はブラックバンドの略でブラバンって呼ばれてた
50: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 16:19:12
>>44
ブラスバンドじゃねぇかな
brassは真鍮の意味で金管楽器を指す言葉
57: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 16:26:50
>>50
多分>>44のいうブラックって環境がブラックって意味じゃないかな……
46: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 16:15:30
低音パートはテクニックなプレイが少ないしフィジカルとか求められるからか割と同じタイプで固まってて仲良いことが多い
中高音パートは主旋かハモリかとかでも揉めてて怖いの
54: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 16:23:47
>>46
低音パートの友達何人か居たけど確かになんかみんな穏やかだったな
47: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 16:15:59
運動部みたいに勝敗やタイムで明確な優劣つけられないのは確かに後を引きそうではある
勝手なイメージだけど
49: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 16:18:44
>>47
やってりゃ残酷なまでに差が出るよ
運動部みたいに何をしたら上手くなるってのがわかりにくいから10年やってた奴を3年で追い越すとかもザラ
51: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 16:20:43
>>47
一応、年一回の全日本吹奏楽コンクールが優劣競えるね。
金賞(次の大会出場出来る)、金賞、銀賞、銅賞って感じで。
55: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 16:24:22
>>51
金賞取っても行けないのはダメ金って奴か
53: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 16:22:59
多分>>47の言ってるのはその勝ち負けの主観性が高いから不満が溜まる人も出そうってことじゃないか
タイムとかスコアで分かるなら負けは負けだから自分の方が良かったとか主張できないのでな
69: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 18:39:01
>>47
自分とこは吹奏楽じゃなくて管弦楽だったけど、下手な人がいると残酷なまでに詰められるぞ
指揮者が止めて「はいトランペット遅れた!」「トランペットのパート内でズレてる!」となる
最悪「トランペットの〇〇音外してる!」と個人レベルで指摘される
88: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 21:22:44
>>69
トランペットに何の恨みがあるんだ…
91: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 22:41:51
>>88
トランペットって目立つんだよな音
48: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 16:16:42
オケやってるけど吹奏楽上がりの人たちは人間関係悪化自慢みたいなことしてるのよく見かけるから苦手
52: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 16:21:15
そもそも音楽で賞を目指すってのはかなりエグいからな
しかも賞とったところでただの肩書きでお金にもなんにもなりやしない
58: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 16:30:36
>>52
今の音楽って基本的に自己表現の手段でコンクールとかは箔付けだからね
クラシック系以外でわざわざ賞を狙って習い始める事はほぼ無いし
56: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 16:25:23
学年/クラス/楽器/金管・木管・パーカッション等の分類/音域/曲ごとの役割/男女/パート内の担当/練習場所/パートリーダーとその他/コンクールの場合出場できるか否か/経験の差/ソロとその他

これだけ人を分ける要素があるのにその上個々人の中の良さや普段の学校生活、それから各々が目指すものの違いの影響も受ける事になる
60: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 17:11:41
クラリネットとか人数多いパートはドロドロしがち
61: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 17:19:47
他の部活と比べたらめちゃくちゃ荒れやすい
必然的に楽器ごとでグループに分かれるから、そのグループのメンバーの組み合わせや相性によってやる気の差が大なり小なり違ってくる
名門は名門でもちろん悩みがあるけど頂点目指すっていう方針はある程度まとまってるからまだマシ
弱小なのに頂点目指したいって人、全くやる気ない人が混じってるとグループ練習始まったら練習せずに駄弁ってるだけのグループなんかも出てくる
62: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 17:24:37
>>61
メンバーの大半が固まってる状況がほとんどの部活とはまた違うよね
63: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 17:53:22
パートごとにリーダーがいるので幹部?が多い
64: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 18:03:33
響け!ユーフォニアムがドロドロと言われてるけどあれはまだフィクションだからまだ爽やかにしてると思う
顧問の先生も厳しいといっても声荒げたりしないし
現実はもっとギスギスしてた
65: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 18:16:13
ウチはガチ勢じゃなくて楽しくやる系だからみんな仲良かったけど
男子が俺だけで他はみんな女子でずっと女の中で生活していくと精神が女性化して言動がオネエっぽくなってしまった
66: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 18:23:14
運動部の場合うまい下手で判断するし実力が同じなら相手との相性やコンディション見て途中で交代とかもできるけど音楽のうまい下手って相当の差が無ければ主観になるし奏者の交代ってスポーツほど簡単にできないから揉める
ってイメージ持ってる運動部です
67: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 18:32:55
自分のところは個人間の喧嘩止まりで他所と比べて人間関係が面倒みたいなことは感じなかったな
組織の意思決定的な大変さはあったけど引きずるほどのことは無かったし
68: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 18:36:39
校内やご近所の施設で演奏会するだけのヌルい管弦楽部出身だけど人数多くてもギスギスしなかったよ
悪いのは吹奏楽ではなく吹奏楽の大会のシステムなのでは
70: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 18:44:32
うちはこんな感じだったな

3年生:金賞ガチ勢か最後に一花咲かせたい奴らが多いので、基本一丸となっている
2年生:男女の区別なく仲が良い一方、金賞ガチ勢と反発する奴とで二分されてる。経験者や天才が多く3年より上手いので半数が言うことを聞かない
1年生:音楽経験者がおらず総じて下手。3年は自分らのことばかり考え、2年は天才が多く総じて教えるのに向いてないので一向に上達しない

木管:気難しいやつが多い。器用貧乏なクラと花形のサックスとの関係が悪くバリサクとバスクラが板挟み(フルートは第三勢力として離れたところで貴族をしている)
金管:元気でおおらかなやつが多いので内輪モメは一部のパートを除いて滅多にない。トロンボーンには個性派やマスコットが集まる
高音:部の決定権の大半を持っている
低音/パーカス:基本高音に従う立場だが、何年も連続で部長という切り札を保持しているので余裕の表情をしている。特に低音はいつも同じ狭い練習場所で集まって練習するので団結力が強い
ホルン:メロディばかり担当する木管、元気さで押し切ってくる花形の金管、自分らの裁量で話を進める高音、役割は近いのに音域の関係で仲間に入れてくれない低音、それらと一塊に認識してくるパーカス、全方位に対してドス黒いオーラを放つ

金賞ガチ勢:頻繁に“話し合い”を開いたり、顧問に談判して夏休みの練習を増やすなど積極的
天才:基本ガチ勢に反抗して個人練習をサボったり、全体練習をボイコットしたりする。そのくせめちゃくちゃ上手い
エンジョイ勢:ガチ勢と天才の対立に巻き込まれて板挟み

顧問:3年生やガチ勢寄り
部長:トロンボーン/男子。顔役としては機能するが女子達の圧力に敵わない。やるからには金賞を取りたい
副1:トランペット/女子。元気な穏健派。よく天才たちとの交渉に駆り出されるので板挟みになる。同上
副2:サックス/女子。超真面目。ガチ勢代表
71: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 18:51:16
大学で入った吹奏楽部は敢えてガチじゃないところ選んだのに新サークル長がビシバシ系男子で下手な個人の公開処刑等やり始めたのが合わなくて辞めたな
上を目指すならそういうのも必要だろうけど運動部ではこの手の晒しってあるのかね
もう大人なんで合わなけりゃ辞めるし引き留めも無かったけど、これが中高のガキの集まりで部活が大きな居場所かつ代替品が無いとなると喧嘩になる可能性はあるよな
72: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 18:54:31
合奏であれこれやろうとするなら小編成に限る
81: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 19:33:51
>>72
あるいは指揮者がいるガチ編成にして意思決定をきっちりやるか
部全体の方針は別問題としてその曲をどう演奏するかは最終的に指揮者が決めるなら破滅的な揉め方はそうそうないだろう
73: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 18:55:12
対立軸が多すぎるんだよ
でも比較的女子が多くなりがちな部だからまだ派閥が固定されて混乱しなくて良いと言える
男所帯だったらドロドロしない代わりに二日に一回は陣営が変わって把握が難しくなるからな
74: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 19:00:28
上で大体の部活は人間関係めんどくさいって言われてるけど、美術部は人間関係の問題一切感じたことなかったな
個人プレー+嫉妬とかするようなガチ勢はそもそも美術科がある高校に行ってる+全員陰キャだから逆に気が合うで平和だった
75: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 19:00:58
自分はチューバで人少なかったからかパート的にはのんびりしてたし割と中良かったな
幼馴染(トランペット)とは仲良くしてたけどそれ以外の部員は全体的に見たらそこまで仲良くないし仲悪くもなかった
84: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 20:11:27
>>75
わかる
自分は木管低音だったけど最低限自分と同じような楽器の人と仲良くなってればよかった(チューバともまあまあ仲良しだった)
クラリネットやフルートの人たちはよくわからなかった
86: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 20:17:40
>>84
合奏やる都合上どうしても自分と音出すタイミングが近い楽器に合わせるために集中するからね
打楽器担当だったが弦楽器は基本伴奏程度の認識でトロンボーンとチューバが最重要だった
77: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 19:11:13
中学で吹奏楽部だったけど、強豪校ではないが大編成できる人数はいたから思春期+反抗期+同級生男子がいないからか弱い女の子みたいな猫被る必要がない、でドロドログチャグチャだったぞ
学年ミーティングが一定確率で吊し上げの集団攻撃処刑場になって標的になったらまあそのうちいなくなる
もちろん日常的に嘘を吹聴するやつもいるし、チラッと盗み聞きしたのを全報告するやつもいる
自分も嘘を吹聴されたし、友達と二人で話してた事を全部一人で言ってた事にされてた
78: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 19:13:51
そういや演劇部はどうなんだろう
役者と裏方で分かれてる(場合によっては兼業)し、役者内裏方内でも役割が違うから揉めそうな割にはあんまりそういう話を聞かない
82: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 20:01:35
>>78
役割固定じゃなく演目ごとに演出役者裏方変わる部活だったから舞台毎で仲悪くなったり良くなったりしてたよ
79: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 19:21:02
中学生時代吹奏楽部だったけど体育会系気質についていけなくて退部した
でも顧問の先生にこのくらいで辞めるなんて根性ないって説教されてなかなか辞めさせてくれなくてきつかったわ
結局担任に間に入ってもらってようやく退部できたけど
その後は美術部に入ったけど天国だった
80: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 19:33:19
なんかすごいとこ多いんだな…
男子校でコンクールにも出てなかったから、文化祭とかの行事で楽しく演奏するだけのゆるゆる部活だったわ
83: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 20:05:07
数少ない男5人中2人が吹部内で元カノ、現カノを作り出して恋愛方面でもよく争いが起こってたぞ
89: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 22:06:22
>>83
地獄じゃん
85: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 20:14:40
わしらはすっくねえ男どもで集まってキャッキャしてたよ
男女の距離は近いけど「そういうの」は論外だから無かったな
俺の知らんとこであったのかもしれんけど…
87: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 20:23:25
人をまとめるのに向いてる人、真面目に練習に取り組む人、演奏が上手い人がそれぞれ違うからまた揉めるんだよな
うちの時は上手くて熱心だけど人望ないタイプの子がパートリーダー選ばれなかった時なんで私じゃないのってすごい愚痴っててしばらく空気最悪だった
90: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 22:36:02
顧問の先生が神格化されやすい気がする
92: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 23:01:20
クラリネットだったからメロディやりがちなファーストの取り合いが白熱してて
譜面読んでみたらセカンドがメロディの曲の時は怖かったな
93: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 23:30:51
吹奏楽部に限った話でもない気がするけど、幹部と仲良い子達が役職ないのに準幹部というか親衛隊みたいな態度とり出した時はどうすればいいんだってなった
95: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 23:47:56
クラリネットって前列に座って音域も広い割に色々やらされるせいでメロディ少ないんだよな
いいところはだいたいサックスとペットが持っていって、クラはソリでもない限りそいつらの土台役で意外と目立てない
って昔フルートの友達にぼんやり愚痴ってたら後ろのホルンのやつから凄い目で見られた
96: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 23:50:46
反復練習が嫌いで、なんも考えずに通しで吹いたり合奏すんのが好きだったんだけどガッチガチに賞狙ってるやつが主導権握っててきつかったわ
みんなで曲やって楽しければそれでよかったんだけどなあ
99: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 10:50:45
音楽教師にいい印象ない人けっこういると思うけど、吹奏楽部の顧問って基本音楽教師なんすよ
98: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 02:46:50
中学高校生が起きてる間の長い時間を一緒に年柄年中過ごすんだから面倒臭いに決まってるんだけど、まあ吹奏楽部は演奏する上で合わせ合うのが大事だから必ず妥協や我慢を強く迫られるので面倒はあるかもしれない
76: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 19:03:43
もしかすると、けいおんみたいに女の子が集まって何のトラブルもないなんてフィクションでしかないのでは?
97: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 02:43:24
部活で人間関係めんどいのはどこも同じだけど吹奏楽が特にめんどいのはガチ
中学運動部で高校吹奏楽だったけどマジでメンタルに来た

元スレ : 吹奏楽部は人間関係が面倒い←これ

アニメ記事の種類 > ネタ漫画吹奏楽

「アニメ」カテゴリの最新記事

「ネタ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 14:02:49 ID:gzODEzODQ
人数多くてガチ寄りの部活はだいたい人間関係めんどくさいわな
0
8. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 14:14:57 ID:EwNzg4ODg
>>1
そもそも人間関係がめんどくさくない部活なんて存在しないからな
0
38. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 16:32:20 ID:k1Nzk1NzY
>>8
美術部だったがめっちゃ人間関係緩かったな
まあコンクールとかのガチ勢いなかったのと、みんなテーマ決めたら好きに描いていいよって部活だったけど
先生が「芸術は好きにやったらいい」って人だったし
0
2. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 14:07:06 ID:A0NjA4MDg
基本的に大所帯の部活って時点で人間関係面倒になるに決まってるし
吹奏楽は構成上楽器毎のチームに分かれてグループが出来る上で練習だし
グループ内でも各パート同士でも軋轢があるし全体で練習必要だから纏まりも必要だしで
まあ面倒さが複雑に絡み合うからさらに倍率ドンよ
0
59. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 19:04:07 ID:A1Mzg2MDg
>>2
運動部みたいに実力やモチベで1軍2軍に分かれることもないから、下手くそとエンジョイとガチ勢がごちゃ混ぜで練習になるのがよくない
全身運動じゃないからストレスの発散先もないし
0
63. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 19:58:23 ID:YzMzE3ODQ
>>2
>>59
実際ギスギスしてる割合は分からんけど、ギスギスする要素の結晶みたいな部活だよなあ
男女混合だとそれ系のトラブルも発生するし
合唱部や演劇部とかも吹部ほどではなくてもギスギスしてそう
0
3. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 14:08:17 ID:cwMzA1Mjg
「部活の時点で人間関係が面倒くさい」×「吹奏楽は所属人数がべらぼうに多い」

≒「吹奏楽は人間関係が面倒くさい」


んまぁかながち間違いではなさそう

スレ画の作品は別次元のめんどさだけど
桜組とか主人公がいなかったらどう解決しろと
0
4. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 14:10:59 ID:g1NjMyNjQ
非吹奏楽部民だが、母校には近くの大学と連携して色々やれるような特殊カリキュラムみたいなのがあって、基本は授業としてやるんだけど放課後に資料作りとか授業外での活動も含まれているものだった
で、部活の時間を取られたくなかった吹部顧問はそれ取るなって言ってたらしく、そっちの担当の教員がキレ散らかしてた思い出
0
5. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 14:11:15 ID:Q4NzY5MjA
是非、西澤保彦の黄金色の祈りを読んで欲しい
吹奏楽部に入って拗らせた主人公が
一生拗らせるイヤミスだが
謎の魅力がある
0
6. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 14:11:29 ID:g3NzY5NDQ
うちの学校全員がエンジョイ勢だったし外から見たら仲良かったと思うけど
案外中じゃバチバチしてたかもしれんなー
0
7. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 14:14:25 ID:kzMzg0MDA
寂れた吹奏楽部でトロンボーンやってたけど部活っていうより習字やピアノの習い事って感じだった。
人が増えて実績も無いと関係自体発生しないね。
規模増えるとパトロン増えて派閥と志向が決まるから面倒くさくなる。
0
9. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 14:16:11 ID:E2OTIwODA
体育会系は練習、部内での模擬戦、他校との練習試合、大会などで定期的に格付けされるしフラストレーションも発散出来るけど、吹奏楽って年に1〜2回のコンクールまで選ばれるかどうかもわからず黙々やるわけでしょ?そんで選ばれなかったら実質無駄足
0
10. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 14:16:50 ID:M5MTM3ODQ
俺のいた野球部は女性問題こそ無いものの、酒タバコ虐め体罰厄介なOBのオンパレードだったし大所帯の強豪校はどこも人間関係面倒くさいのはあるんじゃね
0
11. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 14:22:26 ID:M1NDI4MDg
ブラバンは学校に伝統とか実績があると一気にギスりだす。
急に顧問がやる気出したり、学年が変わってガチとエンジョイの比率が変わったりそういうので変化しやすいんだよな。
後はパワハラが散々注意されて改善していってる運動部と違ってスルーされがちなので、ブラック環境が昭和レベルで温存されてる可能性がある。
0
12. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 14:24:39 ID:AwNzEyNjQ
大人数な上に大会があるから、そこに対するモチベーションや実力の差で軋轢は生まれるよね…
大会に出ない音楽系の部活やサークルは割とおだやかなイメージ
0
13. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 14:28:09 ID:k1Nzc0MzI
大人数で大会がある音楽系の部活という点では同じなのに
吹奏楽と比べるとそういう話題にはあまりならない合唱部
そもそも、よく考えたら吹奏楽と違って題材にしてる作品が全然無いな
0
18. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 14:54:59 ID:c5NDAyNjQ
>>13
合唱は吹奏楽と比べてもパート数少ないし概ね指揮、ピアノ、声くらいだから画的な見映えやイメージの伝達がしにくいのもあるかも
尚パート間のギスりも意識の差によるギスりも普通にある模様
0
68. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 20:47:12 ID:Y0OTYyNDA
>>13
まれにソロとかあるけど基本的にパート内でレギュラー争いとかない
無理して喉痛めると終了なのであまりハードに練習しない
集団なので人間関係は大変だけど↑のお陰で吹奏楽よりはまだ平和だと思う
0
85. 名無しのあにまんch 2024年04月09日 19:51:28 ID:k2NzUzMjg
>>13
はしっこアンサンブル面白かったよ
0
14. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 14:31:43 ID:E2NjYwNzI
優子パイセンの中の人いわくリズでくみれいがのぞみぞのパート吹いてるけどリアルであれやったらしばかれるとか
0
15. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 14:32:43 ID:cxOTg5MzY
パートリーダー同士で付き合い始めると本当にめんどくさい
特に破局した後
0
16. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 14:33:02 ID:I0MDA4MjQ
バンドでメンバー間の音楽性の違いで解散、とかザラにあるやん
0
41. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 16:53:10 ID:Q0MzExMjA
>>16
軽音部は音楽性の他にもメンバー間の恋愛や技術的なアレで揉めることザラだよなぁ
0
17. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 14:47:04 ID:g1NDI1OTI
母校だと音楽系の部活4つあったから部員も練習場所も奪い合いだったなあ
内情はよく知らんけどあれで内部までギスギスしてたら地獄や
0
19. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 14:56:26 ID:c1OTkwMzI
個人的に合わない奴がいても空気悪くすると面倒なんで人間関係拗らせるような真似は皆控えてた
裏では仲良い者同士で愚痴の言い合いとか有ったけど部活中は極力出さないようにしてたわ
0
20. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 14:57:41 ID:g2MjMyNDA
ソウルキャッチャーズのアニメ化まだかな
0
83. 名無しのあにまんch 2024年04月09日 08:16:49 ID:M5MjE1NjQ
>>20
アニメだ!! 頼む!! アニメを!! 出してくれ!!
0
21. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 14:59:01 ID:IyMjYwNzI
>パート間ではギスギスしてたけどパートの中ではギスギスしてたな

えっ
0
22. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 15:01:07 ID:YyODE0ODg
個人の温度差もあるし
楽器による温度差もあるし
パートによる温度差もあるし
それをみんなで合わせて演奏しようぜってのが無理がある

全国大会常連で毎年全国金賞目指してます
みたいな高校だと基本意識高い人ばっかだからそこまで揉めない
マイ楽器の有無によるヒエラルキーは存在するけどね
0
23. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 15:02:08 ID:QyODg4ODA
音ゲーがアクションゲームやFPSよりつまらないと感じる人も少なくない、みたいな理由も吹奏楽の難しさな気がする

FPSでエイムをミスっても、野球やサッカーで空振りするようなもので、あとから挽回可能な場面も多いけど、吹奏楽での演奏ミスは音ゲーでミスを出してコンボを途切れさせるような取り返しが利きにくいタイプのミスみたいな側面も大きい気がする

10回20回トライして何回か成功すればいいってタイプのゲームや競技じゃなくて、大会志向の吹奏楽ってジャンルそのものがなるべくノーミスクリア前提でその中で質を上げるゲームだから、そもそもギスギスしやすいのはありそう

要はプーさんのホームランダービーにおけるロビカス戦みたいな(暴論)
0
32. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 15:30:28 ID:c1OTAzMjg
>>23
上位校は知らんが弱小地方大会レベルだと基本的に減点方式になるからね
ホームランが打てたじゃなくて何回空振りしたヒットが飛ばなかった、を潰していく作業を練習と呼んでそれが延々と続く
0
47. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 17:49:52 ID:c2MjgwNDg
>>32
減点方式だから挽回やカバー、フォローが出来ないのはあるよね

ハイスコアを競う競技なら、オウンゴールしようが満塁ホームラン打たれようが逆転の可能性は残るけど、減点方式の吹奏楽だとミスを取り返すことが事実上出来ない

あとサッカーバスケ野球とかだと物理的なカバーリングも可能だけど、ミスったトランペットをフルートがカバーして失点を防ぐ、みたいな協力も出来ないから、ミスの責任が大きくなりやすいし、1対1の機会を作られやすい構造が悪かったみたいな戦術面戦略面の責任追求が起こりにくく個人の責任に還元されやすい

あとセンターラインの質が高いと勝ちやすいとかピッチャーだけのワンマンチームでもある程度勝ち進むみたいに、責任や試合への影響力にグラデーションがある競技も多いけど、ミスなし減点方式大会だと全員ある程度均一のボーダーラインが求められる
この辺もギスりやすい理由だよね
モチベや技術の差が許されるレンジが狭くなりやすいし、下手だからこのポジションに置こうみたいな対応が出来ない
0
24. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 15:02:52 ID:UxMTEwNjQ
共学で女子に混じってやってたが、特にめんどくささは感じなかったな
男子もちゃんといるし
0
25. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 15:06:05 ID:E1Mzg1MDQ
金管楽器VS木管楽器VSまたしても蚊帳の外の打楽器
だったかな…
0
26. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 15:08:23 ID:A0ODI3NzY
元吹奏楽部だけど万年補欠のぼっちだったから全然面倒臭くなかったよハハハ
0
27. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 15:15:48 ID:Y3NjYwNTY
人数もだけど個人競技か団体競技かでも変わるかなぁ
陸上部みたいな人数が多くても基本個人競技だと面倒なことは少なかった
嫌いな人苦手な人とは極力関わらないようにすればいいだけだったし
でもこれが団体競技になると関わらざるを得ないケースが増えてストレスになるのかなって
0
40. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 16:44:37 ID:kwMTE1Mjg
>>27
部活は個人競技しかやったことないからわからんけど、団体競技はレギュラー争いでもギスりそうだわ
0
28. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 15:18:06 ID:c4OTE1MjA
成績優秀でわりとガチ勢な情報処理部に木嶋佳苗みたいな紅一点のデブ女がいたんだけど
マジで人間関係が崩壊寸前になってたわ
話聞くだけだと面白いパターン
0
29. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 15:20:37 ID:IyOTgxMzY
個人練習
同楽器間での練習
全体での練習
部活での練習場所と取り合い
楽器間での倍率と人間関係

所属してはいなかったけど、外から見ていてかなり大変だと思った
0
30. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 15:20:54 ID:c4NzAxMjA
スポーツではないので勝敗や記録やレコードといった数字による明確な優劣がつけられない事、数字が出ないので自分の努力の結果が分かりづらい事、それでもコンクールという他校と比較され評価される発表の場自体はある事、その場での"席"を決める為に部内でのやり取りがある事、数字による優劣はないものの"上手いか下手"かという評価はされるので同じ楽器担当でも座る位置が変わる(視覚的に優劣をつけられる)、更にそこが同程度の技術だった時は大体の場合"ビジュアル"が良い方が客側である手前にくる事、そしてもちろん芸術や音楽の世界なので人によって気持ちの入り方や向き合い方に差や事情がある事、これがおよそ最大2年の年齢差がある思春期の男女混合の集団で行われる事(男子校女子校はそれはそれで話が変わってくる)

運動部と吹奏楽どっちもガッツリやってたとこに所属してた身としては、面倒くささのレベル自体は他の部活とかと変わらないあくまで学生レベルとは思う。ただ運動部とはベクトルが違うねん
0
31. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 15:25:40 ID:Y5ODYxMTI
マジかよ
普通にみんな仲良かったわ
0
36. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 16:12:24 ID:k3OTM4MzM
>>31
当たりだぜ
0
33. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 15:46:48 ID:AzNjgzNjQ
閉鎖的な空間で毎日毎日長時間、違うモチベのやつらが1つの事をしよう!って部やぞ問題が起こって当たり前

あと顧問が変人率高い
0
34. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 15:58:32 ID:c1ODU4MjQ
共学(ゆるめ)から女子校(強豪校)行ったけど前者の方が人間関係きつかった。後者はみんな同性、同じくらいの意識持ってたから厳しかったけど平和だった
0
44. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 17:16:09 ID:Q3NTA1MTI
>>34
強豪校はヘタクソやサボる奴は補欠に回すだけの人数いるから逆に楽なんよ
楽器も私物で持ってる奴が多いから編成も色々できる

限られた学校の楽器貸し出してパート指定して交代するだけの人数のいない学校のほうがキツイ
欠席は許されない
0
35. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 16:09:59 ID:g3MDk1Njg
部活動の教育意義の中に人間関係の構築というのも含まれているよ
このへんは文部科学省が教育ガイドラインとかで言ってたはず
面倒くさくて当たり前だし、これが部活動で学べるのは大きい
0
37. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 16:21:01 ID:A3MzQ4MzI
下手な漫画家がとりあえずヘイトキャラ出すだけ
0
39. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 16:35:27 ID:k4NzkwMTY
火ノ丸相撲の蛍が身体能力撃弱なのに精神撃強なのは、中学で吹奏楽部の部長だったの一言で説明されて
物凄い説得力に納得するしかなかった
メンタル化け物でないと吹奏楽部なんてまとめられるわけないわ…と思うしかない
0
42. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 16:59:48 ID:Y5NzY4OTY
ちょっと前にツイッターでイジメや不登校の多い部活ってのが話題に挙がってたな
確か野球部・サッカー部・ダンス部・吹奏楽部が挙がってたかな
0
52. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 18:15:12 ID:MwODM5MzY
>>42
全部チームプレイかつ試合での役割分担が大きい部活だな…
0
79. 名無しのあにまんch 2024年04月09日 00:14:18 ID:E5MTM0MDg
>>52
中でも女子のダンス部は地獄みたいな内容だったかな
可愛い子でも部内で一度低いカーストに入れられるとずっと馬鹿にされ続けるとか
0
43. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 17:05:24 ID:M2MzE0MzI
野球でもサッカーでもバスケでもバレーでも、囲碁将棋でも美術でもとにかく、大抵の部は「人数がいれば成立する」
バスケでセンターがいないと試合できないなんてことはなく一番背の高いやつがセンターの「役目をさせられる」だけ、野球でもみんな「投げる」ことはできるんで甲子園ですら野手がマウンドに立つことも時々は起きる
勝てるかどうか入賞できるかどうかは別な話でとにかく「参加できる」

でも吹奏楽というか音楽系は「いなくなったら他の部員にやらせることができない」特異な部
チューバ吹いてた部員に「足りないからフルート吹いて」とまかせるのは無理、その逆も同じ、「ここで一度だけシンバル打ち鳴らす必要あるからオーボエの君頼む」なんてのも無理
吹奏楽「部」と言ってるけど実質は「吹奏楽連合、その傘下のクラリネット一家、フルート組、トランペット組、低音連合、パーカッション衆」みたいな感じでそれぞれ別個の活動してる
似てるのは陸上部ぐらいそれでも投擲の子が短距離出たりすることはよくある、そもそも「音を出す仕組みがまったく違う」ものを複数扱ってるんだから「オールラウンダー」が存在しないという珍しい部

だからこそ、それぞれの「部」中で起きるギスギスを外部が解消できない、問題が起きやすい構造になってるんだよね
0
45. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 17:23:42 ID:I1Njg0NDA
管楽器は手入れの際にめっちゃ唾液が流れ出るって聞いたわ
0
60. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 19:12:17 ID:YxOTY4NTY
>>45
確かにそういう手入れを唾抜きと言ったりするけどあれは厳密には唾液じゃなくて楽器を吹くことで内側が結露して発生する単なる水や。
もしデロデロ唾液なんか流し入れてたら吹けるわけないし…
0
46. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 17:47:59 ID:g4NzQ4OA=
うん
高校の吹奏楽部はギスギスで有名だったわ
0
48. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 17:57:47 ID:A4MjUwODg
よその学校だったんだけど、強いんだけど、やたら厳しい先生が顧問で、軍隊かよと思ったことはある。
0
49. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 17:58:35 ID:QyMzAzNzY
銀賞だったら絶望して発狂するって本当?
なんかどっかのまとめで見た気がするんだよな
0
50. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 18:05:11 ID:gzMTEyODA
クラがこわかった
0
51. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 18:08:02 ID:k5ODEzMDQ
漫画とかアニメでも
ちゃんと取材してると判る、所謂あるあるネタ多い作品なら
実際の吹奏楽部の雰囲気はなんとなく味わえる

吹部になる人の傾向や偏りからか
人間関係も基本的には面倒くさいし
指導者によってはブラック企業みたいな気質も蔓延しがち
あるいは逆にダラダラした溜り場になったりもする
0
53. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 18:24:07 ID:E4Mjc3Mjg
全部がそういうわけじゃないよ
うちはギスギスしてたけど
どうあがいても小チームたくさんみたいな構成にならざるを得ないのが良くないんだ
0
54. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 18:36:07 ID:kwMjg2MDA
コンクールの出場枠を決める時期(オーディションがある)は
どうしてもピリピリしちゃうのはある

あとはやっぱ団体の中での人間関係かな…
どこの部活でも不和はあるけど吹奏楽はそれが音にモロに出やすい
0
55. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 18:36:10 ID:E4Mjc3Mjg
あーあと人数が多いというか
いわゆるレギュラーメンバーが他の部活に比べて多いってのはあるかも
大編成なら50人超えるんだもの
その人数をまとめるなら多少ギスるのは仕方ないというか
0
56. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 18:46:12 ID:E4OTY2ODA
ぶっちゃけこだわりの強いやつがめんどくさいだけだと思う、ガチ勢でめんどくさくない奴とかおらんやろ
0
57. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 18:51:24 ID:M2OTQxMzY
県トップレベルの吹奏楽部だったが楽しかったぞ
ダメ金とはいえ初めて地方大会で金賞取れたし
ただ二個下の後輩に「先輩の代は仲良くて良かった」って言われたのでまあ色々あるんだろうな
0
58. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 18:58:39 ID:E1NDc2ODA
一因として拘束時間が膨大かつキャリアが断絶しやすいからって説は聞いたことがある
コンクール特化で演奏家としてはマイナスすらあり得るからスキルが何処にも繋がらない
その上で運動部以上の拘束時間があるから、個々人の意識の差で拗れる拗れる
0
61. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 19:13:26 ID:E0OTk2ODg
運動部と文化部の悪いところを掛け合わせた部活
0
75. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 22:21:38 ID:Q1MjQ3ODQ
>>61
最悪の化学反応やん
0
62. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 19:30:58 ID:k3MTYwMTY
人間なんて数人集まればもうそれだけで充分面倒くさいぞ
0
64. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 19:59:58 ID:gyMjc5Mjg
ひとりひとり替えが効かない存在なのが逆に自浄作用を鈍らせて人間関係の悪い縁や悪循環の解消が他より困難になるのか納得した
0
65. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 20:12:22 ID:c4OTQzMDQ
ユーフォと百合はさでしか知らないからとても複雑そうなイメージ
0
66. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 20:19:57 ID:EyNTIxMjg
そんなに大きくない中学校の弱小吹奏楽部の部長をやってたことがある
基礎練習はすごく大事と思っていたから力を入れていたのだけど
サボるやつがいたね
楽器を出して基礎練習の時にふらっと消えて終わったらふらっと戻ってくる
自分は気がつくまでまあまあ時間がかかってしまったけど、気づいたらイライラした 言っても聞かないような奴だったし
後日校長先生と給食を食べようという企画があって、部活はどんな感じ?と言われたので愚痴ってしまった
0
67. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 20:32:13 ID:k2MDA5NzY
吹奏楽の木管金管低音はなんとなくわかるけど高音ってなんの楽器だろう
0
69. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 20:59:29 ID:EyNTIxMjg
>>67
木管ならフルート、金管ならトランペットかな
0
70. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 21:11:38 ID:gyOTI0OA=
結局のところガチかライト(エンジョイ)かによると思う
0
86. 名無しのあにまんch 2024年04月10日 15:25:28 ID:IzOTcyMTA
>>70
個人の気質だけでなく
金持ちがおもちゃ感覚で楽器買ってもらってやってるのか
あんまり金のない家の子が必死に親に頼み込んだりバイトしたりして楽器買ったりも影響するから
エンジョイとガチの谷間はスポーツやゲームよりもはるかに深い
0
71. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 21:34:56 ID:U2OTQxMjA
大学入学時に出来た友人に引っ張り込まれて初心者なのに吹奏楽部に入った
でも子供時代にピアノとか鍵盤打楽器の経験があったのでパーカッション担当として他の初心者よりもアドバンテージがあったのと、中高がバリバリ運動部で女子体育会系特有のえげつない経験を沢山していたせいで吹奏楽部内のドロドロがマシに感じるレベルに麻痺していたので個人的に割と平和な吹奏楽部生活だった
0
72. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 21:54:35 ID:gwMTIyMzI
最終的に人間は面倒臭いになるぞ
0
73. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 22:10:09 ID:Q1MjQ3ODQ
スポーツできない文科系寄りの女子が集まるから、そんな面倒じゃないと思ってた
でもそこらの弱小体育部より練習はガチだったな
0
74. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 22:18:06 ID:EwOTIzNDQ
なんならリアルの方が面倒くさそう
0
76. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 22:49:12 ID:MxNTU2MDA
親が金持ちのリア充寄りが多いから喪女みたいなタイプは嫌われたとかいう書き込み昔見たな
0
77. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 23:09:58 ID:IzODAxNjg
中学の時は部活強制なうえに文化系が吹奏楽と茶道部しかなかったからしょうがなく吹奏楽に入った
最初はのびのびとしてたけど1年の途中で顧問が変わってからは「大会!」「金賞!」で休日も夕方まで練習させられたりと酷い部になったわ
0
78. 名無しのあにまんch 2024年04月08日 23:19:50 ID:k5NzM5NjA
金管楽器の経験があり、担任の音楽教師に熱心に誘われたけど、部活やりたくなかったので断った
こういうの見ると、面白そうなので入れば良かったと思うわ
持ち前の存在感の無さを生かしてのらりくらりとやっていけた気がする
0
80. 名無しのあにまんch 2024年04月09日 00:16:16 ID:kyODM3NTM
昭和の話だが廊下の端から端まで生徒ビンタで殴って後退りさせたが自慢の中学吹奏楽部男顧問がいた
カルトの教祖気取りとはまさにアレで、部活員は顧問の一挙手一投足に泣いて喚いて跪いて感極まる
反吐が出たし、今でも吹奏楽部と聞くだけで肥溜めみたいな印象しかない
少なくともユーフォニアムを楽しんで視聴できる様な余裕は一生ないな…
0
81. 名無しのあにまんch 2024年04月09日 00:33:32 ID:g5NzM2OTA
高校の音楽の先生は学生時代に過ごした時間は無駄では無かったけど絶対に戻りたくないって言ってたなぁ
0
82. 名無しのあにまんch 2024年04月09日 01:36:34 ID:A5ODcwMDE
男ばかりの団体部活系はギスギス通り越して犯罪沙汰に結構なってる
暴力で解決しようとするからだけでなく陰湿さも激しい
0
84. 名無しのあにまんch 2024年04月09日 15:28:00 ID:k0OTg1Ng=
吹奏楽男子の集まりは看護介護現場の男と似ている気がする
どっちも波風立てないで話せる奴ばかり
当時も今もそうだけど有能なリーダー(男女関わらず)がいれば表向きまとまるから、嫌な部分に目を背ければ楽しいよ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります