【ガンダム】阿頼耶識って他シリーズと比較しても優秀なインターフェースシステムなの?
2: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 19:02:43
いや…
3: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 19:05:13
マッキーの完全阿頼耶はまあ優秀じゃない?
背中ボコって出るから寝にくいのは問題だが
背中ボコって出るから寝にくいのは問題だが
4: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 19:05:17
鉄華団の粗悪品じゃない本来の阿頼耶識なら神経直結系の操作システムとしては割とオーソドックスなレベルじゃない?
|
|
5: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 19:05:38
例えば阿頼耶識システム使えば一般人でもニュータイプ並の操縦できるとか?
7: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 19:06:35
>>5
人機一体にはなるけど先読みはまた別の話だね
人機一体にはなるけど先読みはまた別の話だね
6: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 19:06:29
粗悪なやつでもスラムのガキに施せるほど安価で文字とか読めなくてもシステム理解して動かせるって面はでかいと思う
8: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 19:06:36
少なくとも作中で普通に流通してるタイプはクソですね…
品質的にもリスク的にも
品質的にもリスク的にも
19: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 19:11:58
>>8
一応地球は医療技術が発展してるという話はしてたので地球で行う阿頼耶識手術は安全…というか火星の環境が酷すぎて死亡率が高くなってるだけなんじゃね?という見方はある マッキーやガリガリ君も割と気軽?に付けてたし
ただガリガリ君は最終回で車椅子に乗ってたから外すのはリスク高いかもしれない
一応地球は医療技術が発展してるという話はしてたので地球で行う阿頼耶識手術は安全…というか火星の環境が酷すぎて死亡率が高くなってるだけなんじゃね?という見方はある マッキーやガリガリ君も割と気軽?に付けてたし
ただガリガリ君は最終回で車椅子に乗ってたから外すのはリスク高いかもしれない
91: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 21:59:31
>>19
ガエリオはそもそも阿頼耶識の力で怪我の後遺症をどうにかしてたっぽいから健全者が外した場合はまた別かもしれん
現実視点でいうと神経を直接どうこうする技術なんてリスクの塊だから何があってもおかしくないとしか見えんが
ガエリオはそもそも阿頼耶識の力で怪我の後遺症をどうにかしてたっぽいから健全者が外した場合はまた別かもしれん
現実視点でいうと神経を直接どうこうする技術なんてリスクの塊だから何があってもおかしくないとしか見えんが
9: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 19:07:29
厄災戦時代の阿頼耶識の描写がマッキーぐらいしかないからよくわからん、厄災戦ovaはよ
10: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 19:07:35
子供でも正規軍相手にタイマンならある程度やり合える程になるから下駄としては非常に優秀。倫理観は犠牲となったのだ…ってなるけど
11: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 19:07:41
確か施術に失敗すると死ぬんだっけ
15: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 19:09:15
>>11
最悪死ぬ
良くて不随とかだったはず
最悪死ぬ
良くて不随とかだったはず
12: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 19:08:01
機体と直接繋がることで反応反射が早いというのは説得力あるように見えるけど
他作品で外部的に神経接続してるSEEDや脳波で直接動かす技術がある作品が多いからそちらの方安全で良い
他作品で外部的に神経接続してるSEEDや脳波で直接動かす技術がある作品が多いからそちらの方安全で良い
33: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 19:21:30
>>12
>他作品で外部的に神経接続してるSEEDや
SEEDのガンダムってそうだったんだ
知らなかった
普通の操縦かと思ってた
>他作品で外部的に神経接続してるSEEDや
SEEDのガンダムってそうだったんだ
知らなかった
普通の操縦かと思ってた
42: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 19:26:10
>>33
あくまでキラがOSいじる時にそれらしい単語使ってたことからの推察だけどね
けど個人の癖が反映される複雑な動きをする作品は大体神経接続か脳波受信してると思う
レバガチャだけであんな動き無理だしドラグーンとかビット使える技術あるなら割と楽勝だと思う
あくまでキラがOSいじる時にそれらしい単語使ってたことからの推察だけどね
けど個人の癖が反映される複雑な動きをする作品は大体神経接続か脳波受信してると思う
レバガチャだけであんな動き無理だしドラグーンとかビット使える技術あるなら割と楽勝だと思う
44: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 19:28:26
>>42
一般的なナチュラルの神経網に合わせたと本編で言ってるし
エクリプスでナチュラルでも機体に適合する神経網を持つならコーディ専用機を動かせるとあるのでほぼ確定だよ
一般的なナチュラルの神経網に合わせたと本編で言ってるし
エクリプスでナチュラルでも機体に適合する神経網を持つならコーディ専用機を動かせるとあるのでほぼ確定だよ
77: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 20:41:43
>>44
鉄血の非阿頼耶識システムのMSってひょっとしてジンとかバクゥ以下の反応性ではなかろうかと思う
鉄血の非阿頼耶識システムのMSってひょっとしてジンとかバクゥ以下の反応性ではなかろうかと思う
14: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 19:08:42
マッキーと三日月の阿頼耶識はどこが違ったんだっけ?
マッキーが上半身裸だったことしか覚えてない
マッキーが上半身裸だったことしか覚えてない
16: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 19:09:37
>>14
付ける際の安全性じゃね?あれ何本もあった方がちゃんと働くのに一本つけるだけで高確率で死ぬし
付ける際の安全性じゃね?あれ何本もあった方がちゃんと働くのに一本つけるだけで高確率で死ぬし
17: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 19:11:22
>>16
いやミカのは粗悪品だから3つつけてようやく本来と同じくらいって性能だぞ
いやミカのは粗悪品だから3つつけてようやく本来と同じくらいって性能だぞ
18: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 19:11:37
>>14
確か1本で粗悪品3本(三日月)と同等のスペックが出せて手術が安全なくらいだったはず
確か1本で粗悪品3本(三日月)と同等のスペックが出せて手術が安全なくらいだったはず
20: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 19:12:17
何故あんなに痛そうなのか
22: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 19:13:45
>>20
そりゃあ脳とシステムを無理矢理ナノマシンでくっつけて擬似的な器官を作ることで動かしてるしろもんだし…
そりゃあ脳とシステムを無理矢理ナノマシンでくっつけて擬似的な器官を作ることで動かしてるしろもんだし…
21: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 19:13:24
三日月とバルバトスがMAXにリンクしようとすると半身不随になるのは……
23: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 19:13:48
>>21
粗悪品だからですね
粗悪品だからですね
25: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 19:16:33
というか本編の阿頼耶識って麻酔なし消毒なしで手術してる様なもんだろ
26: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 19:16:38
そういえば”持っていかれる”って結局どういう原理だったのあれ?
実際は単純にオーバーヒートして脳が欠損した感じなのかね
実際は単純にオーバーヒートして脳が欠損した感じなのかね
27: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 19:17:29
>>26
右腕動かす脳のファイルがMS動かすファイルに置き換わった説
右腕動かす脳のファイルがMS動かすファイルに置き換わった説
28: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 19:17:49
>>26
情報量の多さによる脳パンクみてぇなもんじゃない?
ミカは元々鼻血出したりしてたし
情報量の多さによる脳パンクみてぇなもんじゃない?
ミカは元々鼻血出したりしてたし
31: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 19:19:47
ウルハンで厄災戦時のマルコシアスが割と気軽にリミッター外してそうな感じを見るに、本来の阿頼耶識ならミカのリミッター解除時の挙動を大したデメリット無しで普通に扱えるっぽい。
リミッターが付いてるのは機体防護の為か、それとも一応パイロット側にも負荷自体は掛かるのか…
リミッターが付いてるのは機体防護の為か、それとも一応パイロット側にも負荷自体は掛かるのか…
34: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 19:21:45
>>31
そもそもあれってモビルワーカーの阿頼耶識移植してるからガンダムフレームの出力に耐えきれなくてリミッターみたいになってるんじゃなかったっけ?
そもそもあれってモビルワーカーの阿頼耶識移植してるからガンダムフレームの出力に耐えきれなくてリミッターみたいになってるんじゃなかったっけ?
95: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 22:07:48
>>34
完全体阿頼耶識がモビルアーマーとぶつかった場合の例が今んとこパイロットがどうなったのかわかってねぇのがね…
まぁ同じく鼻血出した明宏のもアレ移植品阿頼耶識だったから処理OSの性能問題って可能性はあると思う
厄祭戦後期開発かつ派手にやり合う前提だったガンダム・フレームで後遺症前提とか腑に落ちないし
完全体阿頼耶識がモビルアーマーとぶつかった場合の例が今んとこパイロットがどうなったのかわかってねぇのがね…
まぁ同じく鼻血出した明宏のもアレ移植品阿頼耶識だったから処理OSの性能問題って可能性はあると思う
厄祭戦後期開発かつ派手にやり合う前提だったガンダム・フレームで後遺症前提とか腑に落ちないし
29: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 19:18:35
鉄華団とかのは劣化版というか不完全版というか
本物はもっと良いものだったはず
本物はもっと良いものだったはず
30: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 19:19:26
スラムのガキに施せるほど安いっていうのは粗悪阿頼耶識の最大の利点だと思うんだよな
35: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 19:22:24
>>30
スラム街の孤児だからこそ粗悪な手術ができる……恐ろしいね……
スラム街の孤児だからこそ粗悪な手術ができる……恐ろしいね……
39: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 19:24:35
>>30
成功率数割で失敗すると死ぬか半身不随というクソみたいなシステムでも、孤児を数十人単位で調達できる環境なら普通に有用というのが最高に最悪
成功率数割で失敗すると死ぬか半身不随というクソみたいなシステムでも、孤児を数十人単位で調達できる環境なら普通に有用というのが最高に最悪
32: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 19:20:59
アインの豹変、三日月がいきなり刀の使い方覚えた→不随
多分機体側からの情報フィードバックを受けると悪影響が出る
多分機体側からの情報フィードバックを受けると悪影響が出る
38: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 19:24:09
>>32
機体側からの情報量のフィードバックって水星でいうところのデータストームとほぼ一緒だよな
機体側からの情報量のフィードバックって水星でいうところのデータストームとほぼ一緒だよな
41: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 19:25:21
>>32
いいこちゃんのガンダムならデメリットない奴とかいそう
いいこちゃんのガンダムならデメリットない奴とかいそう
36: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 19:22:40
三日月たちが使ってる粗悪品なら水星のGUND-ARM(突然変異のエリクト以外は使いすぎるとお陀仏か良くて半身不随)やAC4系のAMS(適性が低いと精神汚染。適性あってもコジマ粒子に体が蝕まれたり機体大破時に光が逆流したりする)よりはマシかな程度で最下位争いのレベル
マッキーの使ってる完全品なら他シリーズと比べても中の上〜上の下はあるのでは?
マッキーの使ってる完全品なら他シリーズと比べても中の上〜上の下はあるのでは?
40: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 19:24:57
>>36
リミッター外れた三日月の暴れっぷりやらを見るに、少なくとも反応速度周りは他所の神経接続系技術と比較しても大分ぶっ飛んでそうな感じはある
リミッター外れた三日月の暴れっぷりやらを見るに、少なくとも反応速度周りは他所の神経接続系技術と比較しても大分ぶっ飛んでそうな感じはある
45: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 19:32:38
>>36
操縦システム選べるなら個人的にはオリジナル一択
外科手術要るけど操縦に意識取られないで戦闘に集中できるのはデカい
操縦システム選べるなら個人的にはオリジナル一択
外科手術要るけど操縦に意識取られないで戦闘に集中できるのはデカい
47: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 19:39:30
>>36
ハシュマル戦のバルバトス見てると動きが完全に異次元でこれもうペダルとレバーで動かすロボじゃ絶対勝ち目ない
近接戦に限るならニュータイプでも無理だ
アレとタイマンするならモビルトレースシステム持ってこないと話にならん
ハシュマル戦のバルバトス見てると動きが完全に異次元でこれもうペダルとレバーで動かすロボじゃ絶対勝ち目ない
近接戦に限るならニュータイプでも無理だ
アレとタイマンするならモビルトレースシステム持ってこないと話にならん
46: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 19:36:24
まあSEEDの神経接続は適合だったりで結構動かせるかとか合ってるかとかバラつきあるから…
阿頼耶に比べると命の危険はないけど汎用性もあんまない
ホーリみたいなエクリプスは出来るけど他はからっきしみたいなバグ枠も出るようなもんだから
阿頼耶も情報フィードバックのせいで少しは適合いるけどね
阿頼耶に比べると命の危険はないけど汎用性もあんまない
ホーリみたいなエクリプスは出来るけど他はからっきしみたいなバグ枠も出るようなもんだから
阿頼耶も情報フィードバックのせいで少しは適合いるけどね
73: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 20:23:49
>>46
コーディが自分達用に発展させていったものだから後追いのナチュラルだと厳しいというシンプルな辛さ
ナチュラル用OSのおかげでかなり改善自体はされているけれどもスペックを扱いこなせるかはまた別なので
コーディが自分達用に発展させていったものだから後追いのナチュラルだと厳しいというシンプルな辛さ
ナチュラル用OSのおかげでかなり改善自体はされているけれどもスペックを扱いこなせるかはまた別なので
48: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 19:42:14
リユPデバイスも阿頼耶識に比べると命の危険はない(多分)からまあ義肢を除けばいいシステムではある
動かす際のデメリットも特にないし
動かす際のデメリットも特にないし
49: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 20:00:24
そうか、本来なら数ヶ月以上士官学校とかでしっかり訓練しないとモビルスーツは動かせないけど、阿頼耶識システム使えば無学な子供だってすぐ一般兵クラスの操縦が出来るから『優秀』なんだ
50: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 20:02:03
>>49
なんなら読み書きすら覚えなくていい
MS以外でも使える
リスクはスラムのガキだからあって無いようなもの
どれを取っても最高のシステム
なんなら読み書きすら覚えなくていい
MS以外でも使える
リスクはスラムのガキだからあって無いようなもの
どれを取っても最高のシステム
55: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 20:09:04
>>49
その辺の優位は水星のガンダムに近いというかほぼ同じ
その辺の優位は水星のガンダムに近いというかほぼ同じ
51: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 20:03:44
無線神経接続なんてヤべえ技術さらっと流してるのおかしいよ…
52: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 20:07:09
上位クラスのパイロット(アムロとかキラとか)なら阿頼耶識なくても阿頼耶識以上に戦えるってことかな?
それとも阿頼耶識つけたらさらに強い?
それとも阿頼耶識つけたらさらに強い?
54: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 20:08:37
>>52
マッキーがバエルで無双してるし強くなるんじゃね?まあ本人は好まなそうだが
マッキーがバエルで無双してるし強くなるんじゃね?まあ本人は好まなそうだが
58: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 20:12:28
>>52
本人達は絶対嫌がるだろうしメンタルに悪影響ありそうだけどつけた方が絶対強い
文字通り脊髄反射で戦うのに対して「操縦」するロボでは話にならない
本人達は絶対嫌がるだろうしメンタルに悪影響ありそうだけどつけた方が絶対強い
文字通り脊髄反射で戦うのに対して「操縦」するロボでは話にならない
53: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 20:08:12
サイコミュとかモビルトレースの劣化品では
59: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 20:12:58
>>53
モビルトレースもサイコミュも限られた奴しか使えないし…
モビルトレースもサイコミュも限られた奴しか使えないし…
60: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 20:12:59
>>53
サイコミュは適正の差が余りにもデカ過ぎるし、何よりサイコミュじゃ阿頼耶識のあの挙動は恐らく再現出来ない。
モビルトレースは阿頼耶識以上の挙動は確実に出来るけど単純に扱えるパイロットが限定的過ぎる
サイコミュは適正の差が余りにもデカ過ぎるし、何よりサイコミュじゃ阿頼耶識のあの挙動は恐らく再現出来ない。
モビルトレースは阿頼耶識以上の挙動は確実に出来るけど単純に扱えるパイロットが限定的過ぎる
56: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 20:11:01
ただの操縦技術のみで決まるファーストガンダムが1番乗るの安全そう
61: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 20:13:58
>>57
オリジナルのはノーリスクだっての
オリジナルのはノーリスクだっての
62: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 20:13:59
>>57
ぶっちゃけ機械化が忌避されるようになったの厄祭戦後づからね
人間の部品より機械の部品の方がいいに決まってるじゃんイズムから画像の状態は悲惨でもなんでもない
ぶっちゃけ機械化が忌避されるようになったの厄祭戦後づからね
人間の部品より機械の部品の方がいいに決まってるじゃんイズムから画像の状態は悲惨でもなんでもない
65: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 20:15:09
>>57
バエルのコックピットが現代とあまり変わらないこと、子孫が残っていることから否定できる
まあこのパターンもあったかもしれないけどデフォルトではない
バエルのコックピットが現代とあまり変わらないこと、子孫が残っていることから否定できる
まあこのパターンもあったかもしれないけどデフォルトではない
63: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 20:14:07
えっ。阿頼耶識じつは最強のシステム?
64: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 20:14:08
汎用性と手軽さを考えるといいシステムなのか阿頼耶識…
66: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 20:15:23
人間を機械に置き換えるのに抵抗がないならこんな素晴らしいシステムはそうそうない
68: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 20:16:00
>>66
ひええ……
ひええ……
71: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 20:20:50
>>68
「ロボ」だと考えるとアレだけど「サイバーパンク」だと考えると神経との有線接続なんて当たり前の思想だぜ
「ロボ」だと考えるとアレだけど「サイバーパンク」だと考えると神経との有線接続なんて当たり前の思想だぜ
84: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 21:05:45
>>71
サイバーパンク物だととりあえず生ぐらいのノリで神経接続するもんな
ぶっちゃけ阿頼耶識については(恐らく厄祭戦後期の円熟した技術であろう)オリジナル品だとほぼほぼデメリット無いしかなり有用な技術だと思う
サイバーパンク物だととりあえず生ぐらいのノリで神経接続するもんな
ぶっちゃけ阿頼耶識については(恐らく厄祭戦後期の円熟した技術であろう)オリジナル品だとほぼほぼデメリット無いしかなり有用な技術だと思う
67: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 20:15:40
なんだかんだ禁止させたとはいえ300年経ってノウハウとか阿頼耶識使うための環境が火星で整ってるのもでかいと思うわ
他のそういうシステムって大体新規だからまだ発展途上やん
他のそういうシステムって大体新規だからまだ発展途上やん
69: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 20:17:22
鉄血の世界で阿頼耶識システム開発した人、やべぇもの作っちまったという感覚は一応あつたのかね
それともガンドアームと一緒で元は医療用とかだったのかな
それともガンドアームと一緒で元は医療用とかだったのかな
72: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 20:21:00
>>69
そもそも人類がMAに滅ぼされそうだからなんとかしねえと!から作られたものだろうから倫理観も何もないし、言ってる場合じゃなかったと思う。だからこそ厄災戦終結後は表向きは禁止されたわけだろうし
そもそも人類がMAに滅ぼされそうだからなんとかしねえと!から作られたものだろうから倫理観も何もないし、言ってる場合じゃなかったと思う。だからこそ厄災戦終結後は表向きは禁止されたわけだろうし
70: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 20:17:30
ノーリスク明言されてねぇしどっちにしろ問題ありそう
74: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 20:28:33
自分の身体のように簡単に動かせるってだけで熟達したパイロットには敵わないのでどのみち訓練は必要。機体が人型から外れたら実践導入に苦戦してたし
75: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 20:31:32
でも軍人として体を鍛える訓練がそのままMSを動かす訓練にもなるってのは利点じゃないか?
85: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 21:10:12
>>75
そう言われてふと思ったが非阿頼耶識使いにMS操縦教えようとしてた鉄華団地球支部って、運動神経良くてかけっこが得意ってだけなガキンチョに、陸上アスリートのコーチやらせようとしてんのと同じだったのか…?
身体に身を任すままに動いてるだけで、どの筋肉(操縦桿やペダル)をどう動かして~って口で説明できる能力は無いよな…?
そう言われてふと思ったが非阿頼耶識使いにMS操縦教えようとしてた鉄華団地球支部って、運動神経良くてかけっこが得意ってだけなガキンチョに、陸上アスリートのコーチやらせようとしてんのと同じだったのか…?
身体に身を任すままに動いてるだけで、どの筋肉(操縦桿やペダル)をどう動かして~って口で説明できる能力は無いよな…?
78: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 20:52:45
ターンエーの聖痕システムが一番安全だな
79: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 20:57:34
ハードウェアのほうは半ば円熟したような技術力なのにMAのせいか自動兵器どころかAI技術がほとんど見当たらないんだよな
おそらくギャラルホルンでも支援AIなしにMS動かす苦労を強いられてるわけで…少年兵の大量投入が効果的になるわけだわ
おそらくギャラルホルンでも支援AIなしにMS動かす苦労を強いられてるわけで…少年兵の大量投入が効果的になるわけだわ
80: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 20:59:38
あんなトゲが項にあったら寝にくいし服も似合わないし最悪だな
81: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 21:00:26
作中の粗雑な施術は論外だけど、それに使われてるナノマシンは優秀なんじゃないかな
というか廃れた筈の技術の産物を無法者や傭兵がどこから入手してたか作中で説明あったっけ?
というか廃れた筈の技術の産物を無法者や傭兵がどこから入手してたか作中で説明あったっけ?
92: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 22:03:13
>>81
ないです
ないです
82: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 21:01:01
格闘技の世界チャンピオンを阿頼耶識システムに組み込めば最強って…こと……?
86: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 21:12:11
阿頼耶識実装したミカたちがコクピットでボタンとかガチャガチャやってたのは何?
87: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 21:13:55
>>86
武器とかの切り替えじゃない?自分の体のように扱えても自分の体にないものはどうにもならんでしょ腕の滑空砲とか
武器とかの切り替えじゃない?自分の体のように扱えても自分の体にないものはどうにもならんでしょ腕の滑空砲とか
88: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 21:40:59
ぶっちゃけ少年兵が正規軍人と戦って勝つ理由付けでしかないよ
鉄血世界以外なら阿頼耶識専属の特殊部隊や強化人間部隊投入してくるだろうし
鉄血世界以外なら阿頼耶識専属の特殊部隊や強化人間部隊投入してくるだろうし
89: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 21:53:44
強化人間とどちらが非人道的かな
94: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 22:07:31
>>89
本編はどっちもどっち、技術で言うならマクギリス見るに本来の阿頼耶識は強化人間(宇宙世紀、C.E.)と比べても明らかにクリーンな技術だと思う
本編はどっちもどっち、技術で言うならマクギリス見るに本来の阿頼耶識は強化人間(宇宙世紀、C.E.)と比べても明らかにクリーンな技術だと思う
90: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 21:56:19
厄祭戦って軍人全員が強化人間になったみたいなもんなのかな
93: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 22:05:34
空間認識能力を拡大させる阿頼耶識の恩恵で2期のガエリオが歩けるようになってたということは、両足そのものじゃなくて脳に障害が残ってるってことなのかもね
96: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 22:16:58
阿頼耶識は機械をどう動かせるかの情報を頭で理解できなくても感覚で理解できるのが利点だけど、感覚通りに動かせるかは操縦技術を磨かないと駄目じゃないか?
三日月、昭弘だけでなくタカキもシミュレーションで操縦技術を磨いてるし
三日月、昭弘だけでなくタカキもシミュレーションで操縦技術を磨いてるし
98: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 22:21:01
>>96
なんなら間隔通りに動かせても宇宙初戦闘の三日月みたいに「生身の体にない部分の被弾」があったりするからな…
なんなら間隔通りに動かせても宇宙初戦闘の三日月みたいに「生身の体にない部分の被弾」があったりするからな…
97: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 22:20:19
厄祭戦当時のガンダム・フレーム機の赤目状態は本編ほどは負荷がかからなかったんじゃね
1、2回モビルアーマーと戦う度にみんな脳がやられて次のパイロットに交代するとなったら討伐数に応じてセブンスターズの席次が決まるというルール出てこなさそうだし
1、2回モビルアーマーと戦う度にみんな脳がやられて次のパイロットに交代するとなったら討伐数に応じてセブンスターズの席次が決まるというルール出てこなさそうだし
102: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 23:30:42
サイコミュは無いけど強化人間と同じだよね
100: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 23:28:15
アインって2期ではガエリオ機の内蔵部品みたいになってたけどあれも阿頼耶識システムのひとつの形態なのか
101: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 23:30:34
厄祭戦って相手が相手だから非人道的なことも含めて割となんでもやってそうなイメージ
103: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 23:49:46
>>101
上でも言われてるけど倫理観だの言ってられる場合じゃないだろうしね…
上でも言われてるけど倫理観だの言ってられる場合じゃないだろうしね…