4: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 17:06:57
サカモトデイズは構図がオシャレ過ぎる
42: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 19:49:26
>>4
サカモトだとこれも好き
いつかアニメ化するんだろうけどどう表現してくれるか楽しみ
5: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 17:08:59
主人公の全力必殺技を完全無効化するのではなく「有効ではあるけど致命傷には程遠い」
6: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 17:11:42
>>5
多少は手傷を与えてるのが絶望感を増させるよね
ゲームでもノーダメだったらギミックボスかってなるからHPバー微減だった方が正攻法でこれかって絶望感すごい
22: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 17:44:58
>>5
ドラゴンボールはマジでこの手の描写が上手い
多少の傷や血が付いてる方が逆に絶望感あるなんて
7: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 17:11:59
理屈を破壊する「こりゃヤバい」感
8: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 17:13:51
今まで負けたことなさそう
9: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 17:14:28
ジャヤ編で個別に悶着起こしてた奴らが全員黒ひげ海賊団と判明した見開きはしびれたな
10: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 17:16:58
強キャラ感と同時に胡散臭さとこいつと絶対に関わりたくない感を表現してると思う
11: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 17:18:14
謎の強キャラ感があって好き
12: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 17:18:45
なんで料理漫画の登場キャラがここまで強キャラ感持ってるんだろうと有名な
時間と空間を超越した超能力者
13: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 17:18:57
同系統の能力や技なのに主人公より明らかに上位の描写
14: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 17:23:56
護衛軍の強キャラ感好きだったな
それまではゴンキルで何とかなるしカイトもいるから余裕だなって空気が一気に変わった
15: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 17:24:18
うおお絶対強敵だわこいつ
17: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 17:36:49
序盤の強敵の印象は残りやすい
20: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 17:43:02
やばそうなやつの後ろからやばそうなやつが登場
24: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 17:47:20
>>20
今までのバトルを忍者ごっこ同然にする誇張抜きのリアルニンジャ来たな…
マジで一人だけ強さのランクがおかしい
21: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 17:43:07
ダークギャザリングのこいつ、初見の時超怖かった
23: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 17:45:26
誕生の経緯が悍まし過ぎたし生理的嫌悪感のあるデザインと相まって強キャラ感すごかった
25: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 17:47:47
「うしおととら」から「狒々」
固有名すらない一般通過妖怪
この漫画は大体のキャラの迫力が凄いぞ
26: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 17:51:16
主人公
47: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 21:22:33
>>26
よくよく考えなくても一話から割と切れ味良すぎるナイフみたいな表情と行動してんだよな…
27: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 17:53:05
そこそこの強敵を出したあとにこれ
57: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 23:12:36
>>27
クリアだとこのコマも好き
29: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 18:08:38
どうやって勝てばいいんや感がすごい
30: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 18:16:06
つよい
31: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 18:29:12
時間制限あり融合状態でようやく五分
32: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 18:38:26
めちゃくちゃ強そう(なお)
33: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 18:44:33
「相手の凄さを認める」は何気に強キャラ感出る演出だと思う
自分が実力者だからこそ他人の凄さも精確に判断できる
35: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 18:56:44
ギャグ漫画でこの見た目とか強いに決まってる
37: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 19:03:18
格下の昇格試験でガチャガチャやってた所にトップクラスが急襲してくるのは中々
39: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 19:07:52
これまで散々強キャラとしての描写自体はされてたんだけど
「この状態」のデルウハ殿は今はまでのそれとは一線を画してるってこのコマだけで分かる
44: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 20:43:15
リボーンは全体的に引きと登場シーンがめちゃくちゃカッコ良かった記憶がある
十年後の守護者の登場シーンとかだいたいカッコ良かったな
48: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 21:26:24
噛ませにされがちな特殊部隊がめちゃくちゃ強くて新鮮だった
必要なことしか喋らず最後まで素顔明かさなかったのもプロフェッショナル感あって好き
129: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 20:06:04
>>48
気になって読み直したらすげえカッコよかった
プロフェッショナルだったわ
49: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 21:28:38
顔のアザの本数=魔力量だよ
2本線は10万人に1人の逸材だよ
と同巻冒頭で説明してからの敵ボス顔見せ
まあこの三本目は違法な手段で後からつけたもので実際の魔力は2.5本相当らしいけど
50: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 22:03:59
いまだそのチカラの全容どころか片鱗すら見せない強者貼るわ
51: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 22:20:45
開示された情報の全てが強そう
53: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 22:56:27
呪力がないからどんなしょぼくれてて惨めな顔してんのかワクワクしながら行ったその結果
55: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 23:08:48
ヤバいオカマキャラかと思ってた
54: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 23:06:27
一コマならこれ
56: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 23:10:04
むしろ病人みたいな状態なのに滅茶苦茶強そうに見えるのは印象深い
59: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 23:34:59
絶対に強い
60: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 23:37:41
初見のどうやって倒すんだよこれ……感はすごかった
61: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 23:41:02
後ろ向いて跳弾で弾丸を迎撃するグラサンのおっさん
弱いわけがない
62: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 23:45:04
あっヤバいのにエンカウントしちゃった
63: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 23:47:36
なんだかんだヨン様の強敵感はすごかったよ
65: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 23:57:47
間違いなく強い(確信)
136: 名無しのあにまんch 2024/03/11(月) 11:56:46
>>65
間違いなく強いが強さの方向性がいろんな意味で違わねえかな!?
66: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 00:14:55
絶対にあかんやつ
67: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 00:22:52
ジョジョならC-MOONが強キャラ感がやべぇ
69: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 00:33:40
後ろの目の数が強さの指標です
対戦相手の目の数は一桁台です
83: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 09:56:53
>>69
村雨先生ならこっちもやばい
70: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 00:35:53
※この後本当に滅亡します
141: 名無しのあにまんch 2024/03/11(月) 23:36:44
>>70
聞仲の「仙人界は今日滅亡する」はいつ見ても美しいな
71: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 00:44:46
開祖の回想が完璧なんだわこれ
134: 名無しのあにまんch 2024/03/11(月) 08:30:53
>>71
ママは七郎のとこでの揺らいだ事なんて一度もないわが好きだな
72: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 00:54:52
カワイイ少年は強い(作中設定)
73: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 01:07:03
これ
まじでかっこいい
78: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 02:20:58
人質の身からギャングのボスに上り詰めた男の風格が一枚で出てる
80: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 09:20:15
漫画版の暴れっぷりがあるからビーストマスターはヤバくて強いボスの印象が強い
81: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 09:22:49
勝てるわけがない……
82: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 09:40:26
三船敏郎っぽい剣豪顔から、魂注入されたら狂気的すぎる眼光になったのにはビビり倒した
84: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 10:18:15
CooL
86: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 10:47:43
これがまだ出てないとは
87: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 10:59:18
暴れ回る戒律――!
88: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 11:13:00
この辺の阿含ずっと怖い
91: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 11:38:39
序盤で出てきた上にロリコン呼びされたりしてたし、別に大したやつじゃないんだろって思ってたらクソ強かった
133: 名無しのあにまんch 2024/03/11(月) 01:14:13
>>91
ロリコンだったら個人的にはこっちの方のがインパクトあったな
93: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 13:58:44
一コマで強者だと分かる
94: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 14:29:23
ウォンレイ串刺しからのこの見開きのインパクトよ……
96: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 15:44:55
手塚、跡部クラスと評価されていた橘が惨敗……だと……!?
97: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 16:13:07
クリア絡みはやっぱこれも
98: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 16:19:17
やっぱりデカいのは強そう
99: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 16:55:41
本誌読んでてこれ無理だってなった
102: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 21:51:09
強キャラ感溢れる「無限の神」
なおその後……
101: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 21:28:33
君らガッシュ好きすぎでしょ(俺もだけど
103: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 21:57:40
連載半ばでそれなりに覚醒者も出てきた中でなお一目で別格だと分かるビジュアルの深淵の者たち
105: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 23:40:12
強いというより怖いかもしれんが
107: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 23:50:47
スケルトン が あらわれた!
マンドレイク が あらわれた!
108: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 00:46:18
「本当に覚醒して良かったの此れ!!?」ってなった
主人公にこんな気持ちにされたのははじめてだったわ
109: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 01:03:38
陽気の塊のような潮の心が折れるのに足る化け物特攻武器持ってるんだから戦えとか無茶を言うなって思ったね
この絶望感は筆舌に尽くし難い
112: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 11:26:09
『無限の住人』の乙橘槇絵
最終決戦で戦力総動員してきたラスボスがたった1人に自分以外の全員が撫で斬りにされる事を覚悟するくらいレベルの違う強さ
114: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 18:10:31
よく分からないクリーチャーがいきなり人型に変身すると間違いなく強い
117: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 22:02:05
一コマで強いとわかる人
121: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 06:44:37
>>117
聞仲だったら絶対こっちの方だわ
そもそもそこに至る前に味方幹部連合単独で瞬殺してるって情報ないと何も伝わらん
118: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 06:20:51
一コマでこいつ絶対強キャラだわってなるシーンが立て続けに出てくる
119: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 06:29:46
最初の方はまだなんとかなりそうだったけどこれが出てきてから空気一変したと思う
120: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 06:30:50
これスレタイ的には未読者でも絵だけで絶望感がわかるコマを教えてって趣旨だと思うんだけど
ちょくちょく「それ読んでないと強いかどうかも伝わらんだろ…」ってのがあるな
125: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 08:39:01
序盤で既に登場してるキャラが完全武装で再登場するのは熱い
しかもその時点で明らかに主人公達とは装備のレベルが違うのが分かる
127: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 09:46:22
完全に倒したと思った敵が第二形態に進化して復活してくると絶望感ヤバいよね
128: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 11:55:59
絶対強い総隊長の絶対強い必殺技
130: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 21:17:07
愛する彼女を守ろうとする彼氏は最強なのかもしれない……
131: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 21:22:31
ガッシュ幾つか上がってるけど個人的にはコレ
137: 名無しのあにまんch 2024/03/11(月) 13:43:06
こんなん絶対に強いやん…
138: 名無しのあにまんch 2024/03/11(月) 14:02:34
今まで見てきた殺し屋達の暗い雰囲気や狂気じみた感性と比べ”死神”と名乗るコイツは明るい雰囲気に花束と死の墓標を携えて独りで立ってる姿を見たとき絶対強いんだろうなって思った
139: 名無しのあにまんch 2024/03/11(月) 20:38:19
※手酷い敗北を喫した後の主人公
(元・気弱で内気な女子中学生)
140: 名無しのあにまんch 2024/03/11(月) 23:29:07
――狂気に堕ちるか?
142: 名無しのあにまんch 2024/03/12(火) 10:55:27
初めて読んだとき本当にゾクっとした
144: 名無しのあにまんch 2024/03/12(火) 16:05:32
ヤバさというか得体の知れなさの描写ではワンピ一かもしれない一コマ
147: 名無しのあにまんch 2024/03/12(火) 21:18:18
ワンピースならこれ
148: 名無しのあにまんch 2024/03/12(火) 22:03:35
咄嗟の攻撃回避で上空に跳んだ主人公を射程40mの居合でぶった切ってからのシーン