【ダイの大冒険】『うぬら五人組』人選が渋すぎる…
1: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 16:09:12
人選が渋すぎるラスボス戦メンバー
2: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 16:11:39
3/5がラスダンで参戦したメンバー
多分納期のせいで通しチェックが出来なくてラスダンが難しくなりすぎた結果なんだろう……
多分納期のせいで通しチェックが出来なくてラスダンが難しくなりすぎた結果なんだろう……
3: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 16:13:07
まあ、主人公と無二の相棒にその二人の師匠、それに加えて父親と宿敵の意思を継ぐ者たちで構成されているので妥当と言えば妥当
でも普通ならアバンの使徒たちが最終決戦に挑むものと予想するわな
でも普通ならアバンの使徒たちが最終決戦に挑むものと予想するわな
4: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 16:14:36
>>3
レオナ姫が戦いに着いてこれる気はしなかったがマァムとヒュンケルも離脱だからな…
特にヒュンケル
レオナ姫が戦いに着いてこれる気はしなかったがマァムとヒュンケルも離脱だからな…
特にヒュンケル
6: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 16:38:01
>>4
ヒュンケルのことだからまたなんか無茶な理屈で目ん玉脱出するんじゃないかとヒヤヒヤしながら期待もしてた
ヒュンケルのことだからまたなんか無茶な理屈で目ん玉脱出するんじゃないかとヒヤヒヤしながら期待もしてた
26: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 20:00:52
>>4
ヒュンケルいないっけ
そっかヒュンケル居ないのか!
って二度見するメンツ
ラーハルトとヒムがゲストキャラ過ぎる
ヒュンケルいないっけ
そっかヒュンケル居ないのか!
って二度見するメンツ
ラーハルトとヒムがゲストキャラ過ぎる
28: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 20:09:54
>>26
あいつはずっとダイ除けば味方最強格だったからな
天地魔闘でグランドクルスをどうしのぐかはちょっと見てみたい
たぶん技のどれか入れ替えで、カラミティウォール使うんだろうが
あいつはずっとダイ除けば味方最強格だったからな
天地魔闘でグランドクルスをどうしのぐかはちょっと見てみたい
たぶん技のどれか入れ替えで、カラミティウォール使うんだろうが
39: 名無しのあにまんch 2023/09/28(木) 07:18:27
>>26
設定上離脱しても仕方ないんだが、今まで退場タイミングで何故か退場しなかった事が多過ぎるせいで違和感がヤバい
設定上離脱しても仕方ないんだが、今まで退場タイミングで何故か退場しなかった事が多過ぎるせいで違和感がヤバい
|
|
5: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 16:16:37
ヒムとラーハルトとアバン先生の仲間のレベル上げが万全じゃなかった時用の助っ人メンバー感よ
12: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 19:07:40
>>5
他の3人と毛色が違うからヒムとラーハルトは特定のイベント条件を満たしてないと仲間にならない隠しキャラ感が半端ない
他の3人と毛色が違うからヒムとラーハルトは特定のイベント条件を満たしてないと仲間にならない隠しキャラ感が半端ない
7: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 16:40:17
こういう寄せ集め感がある最終メンバー好きだわ
初期メン、いつメンに偏るのはつまらん
初期メン、いつメンに偏るのはつまらん
36: 名無しのあにまんch 2023/09/28(木) 01:39:13
>>7
普通最終決戦って絆やら今までの経験値が実になって強大な敵を倒せるみたいな流れなのでポットでのキャラが出るのも活躍するのもレアだと思う
普通最終決戦って絆やら今までの経験値が実になって強大な敵を倒せるみたいな流れなのでポットでのキャラが出るのも活躍するのもレアだと思う
40: 名無しのあにまんch 2023/09/28(木) 07:20:21
>>36
ヒムはまだしもラーハルトは昔の強敵が復活して味方として参戦!みたいなポジなのに因縁がヒュンケルくらいとしかないのがね…
ヒムはまだしもラーハルトは昔の強敵が復活して味方として参戦!みたいなポジなのに因縁がヒュンケルくらいとしかないのがね…
52: 名無しのあにまんch 2023/09/28(木) 18:05:41
>>7
実際にRPGで出てたらユーザーがガチで選んでそうな面子
実際にRPGで出てたらユーザーがガチで選んでそうな面子
57: 名無しのあにまんch 2023/09/28(木) 23:56:59
>>7
力の大会の17号とか?
力の大会の17号とか?
64: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 10:43:32
>>57
あーあの悟空フリーザ17号のパーティも好きだわ
あーあの悟空フリーザ17号のパーティも好きだわ
8: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 16:42:01
ダイポップヒムラーハルトマァムヒュンケルクロコダインチウレオナバダックロンノヴァゴメちゃん
うぬら13人か……!!
うぬら13人か……!!
9: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 16:44:31
かわいそうなワニ
44: 名無しのあにまんch 2023/09/28(木) 09:03:48
>>9
クロコダインなんでレベルが足りなかったんだろう
モンスターだから成長限界があったり次のレベルへの経験値が莫大だったりするのかな
クロコダインなんでレベルが足りなかったんだろう
モンスターだから成長限界があったり次のレベルへの経験値が莫大だったりするのかな
62: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 07:26:16
>>44
アバンの使徒の成長度合いが早すぎるってハドラーが言ってたし
クロコダインはべつに遅いわけじゃなくて普通で
他が異常な早さだから相対的に遅く見えるだけなんでは
アバンの使徒の成長度合いが早すぎるってハドラーが言ってたし
クロコダインはべつに遅いわけじゃなくて普通で
他が異常な早さだから相対的に遅く見えるだけなんでは
10: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 16:44:50
獄炎の魔王読んでからはアバン先生は前作主人公なんだからそりゃ入るわなって考えるようになった
11: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 19:02:01
なんなら最終戦は1vs1というね
みんなと一緒に戦いたかったってダイも言ってた気がする
みんなと一緒に戦いたかったってダイも言ってた気がする
13: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 19:43:29
後ろの二人はバランとハドラーの名代みたいなもんだし
14: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 19:45:22
ダイ
ダイの親友
ダイの先生
ダイの親衛隊長
チューの部下
ダイの親友
ダイの先生
ダイの親衛隊長
チューの部下
15: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 19:46:22
ダイ
ポップ
アバン
ハドラー
バラン
うぬら…
5人か…!!
ポップ
アバン
ハドラー
バラン
うぬら…
5人か…!!
21: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 19:49:52
>>15
これならもっと楽に勝てたのか、それとも真バーンはやっぱりキツいのか
これならもっと楽に勝てたのか、それとも真バーンはやっぱりキツいのか
25: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 19:59:10
>>21
バランがいるなら双竜紋がないことになるので、鬼眼王になられたら対抗不可能になると思う
親子のギガブレイク共演とか見てみたくはあるけど
バランがいるなら双竜紋がないことになるので、鬼眼王になられたら対抗不可能になると思う
親子のギガブレイク共演とか見てみたくはあるけど
29: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 20:21:53
>>25
バランいるから双竜紋より上がない代わりにハドラーとバラン揃ってるから真バーンまではなんとかなって鬼眼王はハドラー自爆道連れエンドとかになりそうだな、このルート…
バランいるから双竜紋より上がない代わりにハドラーとバラン揃ってるから真バーンまではなんとかなって鬼眼王はハドラー自爆道連れエンドとかになりそうだな、このルート…
30: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 21:19:18
>>25
鬼眼王はポップの閃光のように…!やダイの危険な賭けだった竜魔人モードを見て自分も全てを懸けてやるってなった結果のわけだし
そのルートだと竜魔人ほど圧倒的な差はないから踏ん切りがつかないかもしれない。
鬼眼王はポップの閃光のように…!やダイの危険な賭けだった竜魔人モードを見て自分も全てを懸けてやるってなった結果のわけだし
そのルートだと竜魔人ほど圧倒的な差はないから踏ん切りがつかないかもしれない。
34: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 21:50:36
>>21
この場合まったく舐めプや油断をしなくなるから真バーンになられたら普通に全滅するんじゃないかな
最大戦力が竜魔人バランでダイやハドラーは老未満だろうし
この場合まったく舐めプや油断をしなくなるから真バーンになられたら普通に全滅するんじゃないかな
最大戦力が竜魔人バランでダイやハドラーは老未満だろうし
35: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 22:16:04
>>15
一見すると最強メンバーに見えますが
このメンバーが揃ってるということは真エンドのフラグイベント逃してる証拠なんですよね~
って解説されそうな面子
一見すると最強メンバーに見えますが
このメンバーが揃ってるということは真エンドのフラグイベント逃してる証拠なんですよね~
って解説されそうな面子
50: 名無しのあにまんch 2023/09/28(木) 17:24:05
>>15
バランがいるので双竜紋できない=竜魔人ダイになれないので奇眼王に全滅させられるんですね……
バランがいるので双竜紋できない=竜魔人ダイになれないので奇眼王に全滅させられるんですね……
16: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 19:47:18
ヒムとラーハルトはともかくアバン先生は違和感なくね?
仮にも勇者でダイとホップの師匠なんだし
仮にも勇者でダイとホップの師匠なんだし
17: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 19:47:52
ミストバーン
キルバーン
シグマ
ザボエラ
マキシマム
うぬら五人か…
キルバーン
シグマ
ザボエラ
マキシマム
うぬら五人か…
19: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 19:49:33
>>17
下三人が駄目ですね…
下三人が駄目ですね…
20: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 19:49:49
>>17
キルバーンとシグマはなくもない
キルバーンとシグマはなくもない
31: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 21:21:34
>>17
うぬら5人か…というかうぬら5人かぁ…( ´Д`)ハァみたいな感じ
うぬら5人か…というかうぬら5人かぁ…( ´Д`)ハァみたいな感じ
32: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 21:39:03
>>17
ム〜ン…
ム〜ン…
33: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 21:44:32
>>17
なんだただの謀反か…
なんだただの謀反か…
37: 名無しのあにまんch 2023/09/28(木) 07:00:47
>>17
よく見たら「ミストバーン」だから、肉体を返して貰ってない老バーン状態でこれ言ってる可能性ある?
よく見たら「ミストバーン」だから、肉体を返して貰ってない老バーン状態でこれ言ってる可能性ある?
38: 名無しのあにまんch 2023/09/28(木) 07:09:23
>>17
体を返したく無くなった
本来の任務遂行
ポップにあてられて
流れはこちらにあると見て
待遇改善を求めて
こんなとこか?
体を返したく無くなった
本来の任務遂行
ポップにあてられて
流れはこちらにあると見て
待遇改善を求めて
こんなとこか?
18: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 19:47:56
師匠キャラがラスボス戦に参加するってわりと珍しいよな
22: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 19:52:04
アバン先生はおっさんよりも普通に強いのか…
24: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 19:58:07
>>22
バーン様がこの時点で一番警戒してるのはアバン先生だしな
強さで言えば間違いなくダイだけど何するかわからんアバン先生が一番恐怖ではある
バーン様がこの時点で一番警戒してるのはアバン先生だしな
強さで言えば間違いなくダイだけど何するかわからんアバン先生が一番恐怖ではある
23: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 19:56:18
ヒムとラーハルトはハドラーとバランの代理のようなものと思えば意外と相応しい人選してるとは言えるんだな
27: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 20:06:20
獣王はカラミティウォール素受け→拘束→処刑未遂→魔界のモンスター軍団戦→超魔ゾンビで合間にほとんど回復するタイミングがないハードスケジュールだからね…
42: 名無しのあにまんch 2023/09/28(木) 08:38:05
>>27
おまけにカラミティウォール素受けの前から老バーン相手じゃ戦力外気味だったんだ
そこからパワーアップも無しで相手は真バーン、それに加えてほとんど回復するタイミングがないハードスケジュールなら完璧に戦力外だな
おまけにカラミティウォール素受けの前から老バーン相手じゃ戦力外気味だったんだ
そこからパワーアップも無しで相手は真バーン、それに加えてほとんど回復するタイミングがないハードスケジュールなら完璧に戦力外だな
43: 名無しのあにまんch 2023/09/28(木) 08:59:29
>>42
捕まってたせいで特訓も出来なかったしな
それでもP↑イベント挟むとすると、超魔ゾンビの代わりに改造されてたぐらいになるのかな
捕まってたせいで特訓も出来なかったしな
それでもP↑イベント挟むとすると、超魔ゾンビの代わりに改造されてたぐらいになるのかな
45: 名無しのあにまんch 2023/09/28(木) 09:04:10
>>43
元々魔法使わないし超魔生物化は強化にしかならいっすね
元々魔法使わないし超魔生物化は強化にしかならいっすね
41: 名無しのあにまんch 2023/09/28(木) 07:21:13
レベルとステータスは確かに高そうなメンバーなんだよな
誰でもいいから出せる奴出せ!って感じで昔の鬼畜難易度系RPG思い出すので嫌いじゃない
誰でもいいから出せる奴出せ!って感じで昔の鬼畜難易度系RPG思い出すので嫌いじゃない
46: 名無しのあにまんch 2023/09/28(木) 09:09:12
クロコダインは公式ステータス解説でも能力は他人とひけをとらないけどレベルは殆ど上がってなかったからそういう意味でも「ステータスが高いし強いけどレベル不足」が響いたのと
忘れがちだけどヒュンケル共々ろくな治療なしでバーン初戦ほぼ全滅→牢屋で閉じ込められてる→処刑場で助けられる
だからそもそも体のダメージが大きいのも普通にあり得るんよね(ヒュンケルはバグとして)
忘れがちだけどヒュンケル共々ろくな治療なしでバーン初戦ほぼ全滅→牢屋で閉じ込められてる→処刑場で助けられる
だからそもそも体のダメージが大きいのも普通にあり得るんよね(ヒュンケルはバグとして)
47: 名無しのあにまんch 2023/09/28(木) 16:31:19
>>46
ましてや体のダメージが大きくなる前の段階ですらクロコダインは戦力外気味だしな
レベル外で瞳になったのは作者公認だしダメージが無かったとしてもレベル外で瞳になったろう
ましてや体のダメージが大きくなる前の段階ですらクロコダインは戦力外気味だしな
レベル外で瞳になったのは作者公認だしダメージが無かったとしてもレベル外で瞳になったろう
48: 名無しのあにまんch 2023/09/28(木) 16:36:56
ダイ…!
ポップ…!
アバン…!
キルバーン…!
ザボエラ…!
うぬら五人か…!!
待て…! さては貴様らいずれかの中に憑依系オリ主が混じって居るな!?
ポップ…!
アバン…!
キルバーン…!
ザボエラ…!
うぬら五人か…!!
待て…! さては貴様らいずれかの中に憑依系オリ主が混じって居るな!?
49: 名無しのあにまんch 2023/09/28(木) 16:46:00
>>48
ザボエラ憑依オリ主で生存エンドを目指すって?
ザボエラ憑依オリ主で生存エンドを目指すって?
51: 名無しのあにまんch 2023/09/28(木) 17:26:04
ダイ
ポップ
ヒュンケル
マァム
レオナ
……妥当だがあんまり勝てるビジョンが見えないうぬら5人か……!!
ポップ
ヒュンケル
マァム
レオナ
……妥当だがあんまり勝てるビジョンが見えないうぬら5人か……!!
53: 名無しのあにまんch 2023/09/28(木) 18:06:44
>>51
正統派なのにマジで勝てる印象が無いのやっぱバーン様やべぇわ
正統派なのにマジで勝てる印象が無いのやっぱバーン様やべぇわ
54: 名無しのあにまんch 2023/09/28(木) 18:11:12
>>51
ドラクエ5で言うところの家族パーティ感
ドラクエ5で言うところの家族パーティ感
55: 名無しのあにまんch 2023/09/28(木) 18:19:10
>>51
一度目の天地魔闘の構えでヒュンケルとマァムが即瞳になりそう
一度目の天地魔闘の構えでヒュンケルとマァムが即瞳になりそう
56: 名無しのあにまんch 2023/09/28(木) 23:49:22
>>51
天地魔闘への特攻したらマァムとレオナ普通に死にそうなので、ヒュンケルに全部受け止めて貰おう(提案)
天地魔闘への特攻したらマァムとレオナ普通に死にそうなので、ヒュンケルに全部受け止めて貰おう(提案)
60: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 03:42:01
>>51
攻撃
呪文
肉壁
攻撃兼回復
回復
でドラクエならバランス良さそうなパーティなのに…
攻撃
呪文
肉壁
攻撃兼回復
回復
でドラクエならバランス良さそうなパーティなのに…
58: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 00:00:26
英雄の息子
元魔王の息子
英雄のもう一人の息子
学者の息子
武器屋の息子
元魔王の息子
英雄のもう一人の息子
学者の息子
武器屋の息子
59: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 00:05:50
レオナは王女としての指導者とミナカトールで戦略的に役立つタイプだから…
61: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 06:48:19
それにしても「うぬら五人組」ってそういうタイトルありそうだ
63: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 10:31:42
>>61
チーム名「うぬら五人組」で最強チーム作ってみるかな(テニ○リ)
主人公小柄だし、ポップとラーハルトは中の人同じキャラいるし
チーム名「うぬら五人組」で最強チーム作ってみるかな(テニ○リ)
主人公小柄だし、ポップとラーハルトは中の人同じキャラいるし
元スレ : うぬら五人組とかいう