【ダイの大冒険】『うぬら五人組』人選が渋すぎる…

  • 120
1: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 16:09:12
人選が渋すぎるラスボス戦メンバー
2: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 16:11:39
3/5がラスダンで参戦したメンバー
多分納期のせいで通しチェックが出来なくてラスダンが難しくなりすぎた結果なんだろう……
3: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 16:13:07
まあ、主人公と無二の相棒にその二人の師匠、それに加えて父親と宿敵の意思を継ぐ者たちで構成されているので妥当と言えば妥当
でも普通ならアバンの使徒たちが最終決戦に挑むものと予想するわな
4: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 16:14:36
>>3
レオナ姫が戦いに着いてこれる気はしなかったがマァムとヒュンケルも離脱だからな…
特にヒュンケル
6: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 16:38:01
>>4
ヒュンケルのことだからまたなんか無茶な理屈で目ん玉脱出するんじゃないかとヒヤヒヤしながら期待もしてた
26: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 20:00:52
>>4
ヒュンケルいないっけ
そっかヒュンケル居ないのか!
って二度見するメンツ
ラーハルトとヒムがゲストキャラ過ぎる
28: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 20:09:54
>>26
あいつはずっとダイ除けば味方最強格だったからな
天地魔闘でグランドクルスをどうしのぐかはちょっと見てみたい
たぶん技のどれか入れ替えで、カラミティウォール使うんだろうが
39: 名無しのあにまんch 2023/09/28(木) 07:18:27
>>26
設定上離脱しても仕方ないんだが、今まで退場タイミングで何故か退場しなかった事が多過ぎるせいで違和感がヤバい
5: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 16:16:37
ヒムとラーハルトとアバン先生の仲間のレベル上げが万全じゃなかった時用の助っ人メンバー感よ
12: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 19:07:40
>>5
他の3人と毛色が違うからヒムとラーハルトは特定のイベント条件を満たしてないと仲間にならない隠しキャラ感が半端ない
7: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 16:40:17
こういう寄せ集め感がある最終メンバー好きだわ
初期メン、いつメンに偏るのはつまらん
36: 名無しのあにまんch 2023/09/28(木) 01:39:13
>>7
普通最終決戦って絆やら今までの経験値が実になって強大な敵を倒せるみたいな流れなのでポットでのキャラが出るのも活躍するのもレアだと思う
40: 名無しのあにまんch 2023/09/28(木) 07:20:21
>>36
ヒムはまだしもラーハルトは昔の強敵が復活して味方として参戦!みたいなポジなのに因縁がヒュンケルくらいとしかないのがね…
52: 名無しのあにまんch 2023/09/28(木) 18:05:41
>>7
実際にRPGで出てたらユーザーがガチで選んでそうな面子
57: 名無しのあにまんch 2023/09/28(木) 23:56:59
>>7
力の大会の17号とか?
64: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 10:43:32
>>57
あーあの悟空フリーザ17号のパーティも好きだわ
8: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 16:42:01
ダイポップヒムラーハルトマァムヒュンケルクロコダインチウレオナバダックロンノヴァゴメちゃん
うぬら13人か……!!
9: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 16:44:31
かわいそうなワニ
44: 名無しのあにまんch 2023/09/28(木) 09:03:48
>>9
クロコダインなんでレベルが足りなかったんだろう
モンスターだから成長限界があったり次のレベルへの経験値が莫大だったりするのかな
62: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 07:26:16
>>44
アバンの使徒の成長度合いが早すぎるってハドラーが言ってたし
クロコダインはべつに遅いわけじゃなくて普通で
他が異常な早さだから相対的に遅く見えるだけなんでは
10: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 16:44:50
獄炎の魔王読んでからはアバン先生は前作主人公なんだからそりゃ入るわなって考えるようになった
11: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 19:02:01
なんなら最終戦は1vs1というね
みんなと一緒に戦いたかったってダイも言ってた気がする
13: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 19:43:29
後ろの二人はバランとハドラーの名代みたいなもんだし
14: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 19:45:22
ダイ
ダイの親友
ダイの先生
ダイの親衛隊長
チューの部下
15: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 19:46:22
ダイ
ポップ
アバン
ハドラー
バラン

うぬら…
5人か…!!
21: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 19:49:52
>>15
これならもっと楽に勝てたのか、それとも真バーンはやっぱりキツいのか
25: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 19:59:10
>>21
バランがいるなら双竜紋がないことになるので、鬼眼王になられたら対抗不可能になると思う
親子のギガブレイク共演とか見てみたくはあるけど
29: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 20:21:53
>>25
バランいるから双竜紋より上がない代わりにハドラーとバラン揃ってるから真バーンまではなんとかなって鬼眼王はハドラー自爆道連れエンドとかになりそうだな、このルート…
30: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 21:19:18
>>25
鬼眼王はポップの閃光のように…!やダイの危険な賭けだった竜魔人モードを見て自分も全てを懸けてやるってなった結果のわけだし
そのルートだと竜魔人ほど圧倒的な差はないから踏ん切りがつかないかもしれない。
34: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 21:50:36
>>21
この場合まったく舐めプや油断をしなくなるから真バーンになられたら普通に全滅するんじゃないかな
最大戦力が竜魔人バランでダイやハドラーは老未満だろうし
35: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 22:16:04
>>15
一見すると最強メンバーに見えますが
このメンバーが揃ってるということは真エンドのフラグイベント逃してる証拠なんですよね~

って解説されそうな面子
50: 名無しのあにまんch 2023/09/28(木) 17:24:05
>>15
バランがいるので双竜紋できない=竜魔人ダイになれないので奇眼王に全滅させられるんですね……
16: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 19:47:18
ヒムとラーハルトはともかくアバン先生は違和感なくね?
仮にも勇者でダイとホップの師匠なんだし
17: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 19:47:52
ミストバーン 
キルバーン
シグマ
ザボエラ
マキシマム

うぬら五人か…
19: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 19:49:33
>>17
下三人が駄目ですね…
20: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 19:49:49
>>17
キルバーンとシグマはなくもない
31: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 21:21:34
>>17
うぬら5人か…というかうぬら5人かぁ…( ´Д`)ハァみたいな感じ
32: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 21:39:03
>>17
ム〜ン…
33: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 21:44:32
>>17
なんだただの謀反か…
37: 名無しのあにまんch 2023/09/28(木) 07:00:47
>>17
よく見たら「ミストバーン」だから、肉体を返して貰ってない老バーン状態でこれ言ってる可能性ある?
38: 名無しのあにまんch 2023/09/28(木) 07:09:23
>>17
体を返したく無くなった
本来の任務遂行
ポップにあてられて
流れはこちらにあると見て
待遇改善を求めて

こんなとこか?
18: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 19:47:56
師匠キャラがラスボス戦に参加するってわりと珍しいよな
22: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 19:52:04
アバン先生はおっさんよりも普通に強いのか…
24: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 19:58:07
>>22
バーン様がこの時点で一番警戒してるのはアバン先生だしな
強さで言えば間違いなくダイだけど何するかわからんアバン先生が一番恐怖ではある
23: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 19:56:18
ヒムとラーハルトはハドラーとバランの代理のようなものと思えば意外と相応しい人選してるとは言えるんだな
27: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 20:06:20
獣王はカラミティウォール素受け→拘束→処刑未遂→魔界のモンスター軍団戦→超魔ゾンビで合間にほとんど回復するタイミングがないハードスケジュールだからね…
42: 名無しのあにまんch 2023/09/28(木) 08:38:05
>>27
おまけにカラミティウォール素受けの前から老バーン相手じゃ戦力外気味だったんだ
そこからパワーアップも無しで相手は真バーン、それに加えてほとんど回復するタイミングがないハードスケジュールなら完璧に戦力外だな
43: 名無しのあにまんch 2023/09/28(木) 08:59:29
>>42
捕まってたせいで特訓も出来なかったしな
それでもP↑イベント挟むとすると、超魔ゾンビの代わりに改造されてたぐらいになるのかな
45: 名無しのあにまんch 2023/09/28(木) 09:04:10
>>43
元々魔法使わないし超魔生物化は強化にしかならいっすね
41: 名無しのあにまんch 2023/09/28(木) 07:21:13
レベルとステータスは確かに高そうなメンバーなんだよな
誰でもいいから出せる奴出せ!って感じで昔の鬼畜難易度系RPG思い出すので嫌いじゃない
46: 名無しのあにまんch 2023/09/28(木) 09:09:12
クロコダインは公式ステータス解説でも能力は他人とひけをとらないけどレベルは殆ど上がってなかったからそういう意味でも「ステータスが高いし強いけどレベル不足」が響いたのと
忘れがちだけどヒュンケル共々ろくな治療なしでバーン初戦ほぼ全滅→牢屋で閉じ込められてる→処刑場で助けられる
だからそもそも体のダメージが大きいのも普通にあり得るんよね(ヒュンケルはバグとして)
47: 名無しのあにまんch 2023/09/28(木) 16:31:19
>>46
ましてや体のダメージが大きくなる前の段階ですらクロコダインは戦力外気味だしな
レベル外で瞳になったのは作者公認だしダメージが無かったとしてもレベル外で瞳になったろう
48: 名無しのあにまんch 2023/09/28(木) 16:36:56
ダイ…!
ポップ…!
アバン…!
キルバーン…!
ザボエラ…!

うぬら五人か…!!
待て…! さては貴様らいずれかの中に憑依系オリ主が混じって居るな!?
49: 名無しのあにまんch 2023/09/28(木) 16:46:00
>>48
ザボエラ憑依オリ主で生存エンドを目指すって?
51: 名無しのあにまんch 2023/09/28(木) 17:26:04
ダイ
ポップ
ヒュンケル
マァム
レオナ
……妥当だがあんまり勝てるビジョンが見えないうぬら5人か……!!
53: 名無しのあにまんch 2023/09/28(木) 18:06:44
>>51
正統派なのにマジで勝てる印象が無いのやっぱバーン様やべぇわ
54: 名無しのあにまんch 2023/09/28(木) 18:11:12
>>51
ドラクエ5で言うところの家族パーティ感
55: 名無しのあにまんch 2023/09/28(木) 18:19:10
>>51
一度目の天地魔闘の構えでヒュンケルとマァムが即瞳になりそう
56: 名無しのあにまんch 2023/09/28(木) 23:49:22
>>51
天地魔闘への特攻したらマァムとレオナ普通に死にそうなので、ヒュンケルに全部受け止めて貰おう(提案)
60: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 03:42:01
>>51
攻撃
呪文
肉壁
攻撃兼回復
回復
でドラクエならバランス良さそうなパーティなのに…
58: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 00:00:26
英雄の息子
元魔王の息子
英雄のもう一人の息子
学者の息子
武器屋の息子
59: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 00:05:50
レオナは王女としての指導者とミナカトールで戦略的に役立つタイプだから…
61: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 06:48:19
それにしても「うぬら五人組」ってそういうタイトルありそうだ
63: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 10:31:42
>>61
チーム名「うぬら五人組」で最強チーム作ってみるかな(テニ○リ)
主人公小柄だし、ポップとラーハルトは中の人同じキャラいるし

元スレ : うぬら五人組とかいう

漫画 > ダイの大冒険記事の種類 > 考察ダイの大冒険

「ダイの大冒険」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 10:02:58 ID:g1MjUyNjA
つまりドラクエ5でバトラーとシーザーとライオウと主人公でミルドラースに挑むようなもんだな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 10:30:12 ID:A4MDY5NzY
>>1
悲しいことにバトラーとライオウはクリア後のダンジョンでしか仲間に出来ないんだ…
…いや、まあそういうことじゃないんだけどさ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 10:37:03 ID:Y4ODM3Njg
>>1
主人公
キラーパンサー(なぜかしゃくねつとかがやくいき習得)
生き返ったパパス
キラーマシン
ライオネックorグレイトドラゴン
みたいな感じじゃね?
0
68. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 15:32:09 ID:c0MDQ4OTk
>>1
そういや家族の方が後期の仲間なんだな。
ピエールやキラーパンサーの方が相棒感あるしな。
0
106. 名無しのあにまんch 2025年04月08日 10:13:31 ID:IyMzQzNzY
>>1
キラパンは早々にスタメンどころか馬車からもいなくなるし、ピエールもやり込んではぐれメタル装備がなかったらまともに使えないからな(個人的に好きなのでベホイミ要員として馬車には入れてた)

ヒュンカスとかマァムの立ち位置はビアンカじゃない?使い物にならないけど、とりあえずずっと馬車版かサンチョにチェンジ。フローラならぎりラストまで使えたけど...みたいな
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 10:07:37 ID:Y4MjgxMjc
ヒュンケルはさすがに休ませてやってくれ…
もう(何度目かの)戦えない体なんだ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 10:18:09 ID:E5NTU5Njg
>>2
でもいつもパワーアップ込みで復活するから、最終戦でもあるのかと
師弟でWグランドクルスとかよくない?
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 10:49:26 ID:I3NjM1MjA
>>7
いつもの復活を許さないから大魔王は恐ろしいんだ
恐怖が深まるんだ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 10:52:18 ID:Y4ODM3Njg
>>7
瀕死ヒュンケルがグランドクルス撃ったら死ぬわ!!!
…………………………死ぬよな?
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 11:15:44 ID:U3MzcwOTI
>>7
アバン先生が死ぬ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 11:53:03 ID:Y5OTAwNjA
>>7
アバン「もう一息です、闘気をクルスに!」
ヒュンケル「いいですとも!」
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 10:32:07 ID:g1MTcyMDE
>>2
戦士としては再起不能になった上でミストバーン戦までやったせいかさすがにバーン戦までには回復間に合わなかったな・・・
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 10:10:03 ID:c3ODM0NzA
メインメンバーは道中で消耗しすぎたからでは?
主力になり得る温存メンバーだけが残ったってだけで…

「ぐわぁぁぁぁぁ!?」
0
32. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 11:24:20 ID:EwNzA0NDc
>>3
万全の状態にするのも使命といってたアバン先生が回復を怠るとは思えないからマァムが目覚めるまで全員回復に努めてたんじゃねーかな
ポップの分析は三条先生が墨付きをしてくれてるのでそこから逆算してぐああああさんは普通に戦力外、ヒュンケルは普通に戦闘不能、マァムはミストに憑依された影響が深刻と考えるのが自然かな
0
83. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 19:27:57 ID:czOTg3Mjk
>>32
でもそれだと、老師のダメージがあるって判断がおかしくない?
というか、そもそも老師ってまともにダメージを受けてないし
あと、暗黒闘気のダメージは回復魔法を受け付けないので、回復して切れてないというのは十分ある
まあ、真バーンにやられたヒムやラーハルトがちょっとした後に回復しているので、暗黒闘気の阻害を何とかして回復する手段はあるのだろうけど
0
102. 名無しのあにまんch 2025年04月08日 02:37:00 ID:cxODc1MjA
>>83
元々老師は無理のきく身体じゃなかったんだよ。15年前の時でさえ最終決戦への参加は辞退してるからな。
そこから更に衰えている所へ全力を振り絞って戦ったんだから普通に肉体の限界。血ぃ吐いて寝込んだマトリフと同じ。

あと道中ではマァム以外は暗黒闘気のダメージは受けてないぞ。バーンの身体を使う時ミストは完全に内側に入り込んでいるから全部物理攻撃。
0
110. 名無しのあにまんch 2025年04月08日 12:23:41 ID:MzNTE1NjA
>>102
ダメージ受けてないどころかDOTでHP削れて時間切れ行動不能で終わりって状況だよね
0
77. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 17:37:42 ID:Q5NjEyOTM
>>3
クロコダインはまず死の大地での敗北からずっと磔拘束されていて
体を休める時間なんて一切ない状態で最終決戦に臨んだ事を考慮するべき
(同じ条件のヒュンケルは覚醒イベントで回復してる)

ポップの心の声で上記の事をおっさんのフォローとして語って欲しかった
0
103. 名無しのあにまんch 2025年04月08日 02:44:31 ID:cxODc1MjA
>>77
ミスト戦後にきっちり回復タイム取ってるでしょ?しかも回復役が三人もいて内一人は体力も傷も同時に癒せる完全なベホマの使い手、それがポップなんだよね。
当然可能なら全員が全快しているし、無理なら老師やマァムのように言及がある。つまりワニは全快していると見るしか無い。
0
115. 名無しのあにまんch 2025年04月08日 15:58:27 ID:cxNDQyNTY
>>77
磔拘束前の老バーン戦で判断すべきだよな
クロコダインは戦力外ってことか…
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 10:12:17 ID:cwNzA2OTQ
実質バラン・ポップ・先代勇者・実質ハドラー・実質ヒュンケルなので、
割とバーン様が危惧してた通りのパーティーと言える
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 10:18:44 ID:g1MjUyNjA
>>4
なんでアバンも、バランも、ハドラーも始末したのにどうして
0
52. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 13:13:20 ID:cyNjI3MTI
>>4
なんか素の状態で混じってるバグ居ません?
0
70. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 15:35:50 ID:c0MDQ4OTk
>>4
バーン様がマトリフを知っていて警戒していれば、ポップは「実質マトリフ」として扱えたのにな。大魔道士の後継者みたいなものだから。
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 10:15:06 ID:UzMTUzNTM
アバン=レオナの上位互換
ヒム=マァムの上位互換
ラーハルト=ヒュンケルの上位互換

こう考えれば何とか
0
34. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 11:43:38 ID:c1NDMxNTQ
>>5
ラスダンでレギュラーの上位互換が仲間になるのが、余計に救済キャラ味を感じてしまう原因なんだ
0
54. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 13:17:11 ID:g3OTQ0Mjc
>>5
闘気技の技術的にヒュンケルとラーハルトに互換性はない
0
55. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 13:38:04 ID:IzMzg5NjQ
>>54
一応両者ともに前衛だけど、食いしばり耐久ビルドと回避盾くらい違うな
0
64. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 14:30:03 ID:UzMTUzNTM
>>54
本人達がヒュンケルの代わりとして戦うって認識を合わせているんだから
互換しているのは間違いないぞ
0
93. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 20:34:37 ID:Y4ODM3Njg
>>54
ヒュンケル要素をラーハルトとヒムに分散した感じする
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 10:15:53 ID:IyNjQ5Nzg
成功してるズラし
0
82. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 19:11:54 ID:k3MTY5OTk
>>6
ラスダンスタート時はダイvsハドラー、ポップvsシグマ、ヒュンケルvsヒム、マァムvsアルビナスっていう王道展開をちゃんと見せた上でラスボスをズラす
そして最後はダイ、ポップ、マァムで締める

やるべきことをやった上でズラすのがよくできてる
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 10:18:38 ID:MwMDQ5MDA
>チーム名「うぬら五人組」で最強チーム作ってみるかな
他作品でこんな感じのコンセプトで最終メンバーを選出してみるのも面白いかもしれんね
0
51. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 13:10:20 ID:E2NzU5Njg
>>8
最強から並べるより寄せ集めのS-~A+級で固める方がうぬら5人感出そう
呪術中盤で虎杖乙骨直哉お兄ちゃんの4人パーティをちょっと期待してたの思い出した
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 10:19:23 ID:UxNjMzMTM
ダイ竜魔人化の踏ん切りをつけるための時間稼ぎがクリア条件と思えば、アバンの使徒5人でもなんとかなりそう
なんなら早々にブチ切れて竜魔人化しそう
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 10:20:48 ID:Q2MTk4OTY
実際すぐ追加リストラでVSダイ、ポップになるし…
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 10:33:25 ID:A4MDY5NzY
>>11
技を2回見た+シャハルの鏡ありとはいえ
ポップ>3人の一斉攻撃
になってるのが異常すぎるだけだし…
0
63. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 14:25:33 ID:UzMTUzNTM
>>18
シャハルの鏡が不意打ちカウンターになっていただけ
シャハルの鏡1つでカイザーフェニックスの防御と天地魔闘のカウンター直後の硬直攻めをやったから効果があった
0
69. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 15:33:06 ID:QxNjMzMTA
>>63
だけっていうかその不意打ちカウンター突ける知恵そのものがポップというか大魔導士の強さなんじゃね?
0
91. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 20:13:30 ID:UzMTUzNTM
>>69
知恵も何もシャハルの鏡を隠し持っている有能戦士か有能魔道士なら確実に思い付く奇襲だし
ここで称賛するのはシャハルの鏡を壊さずにシグマを倒し、シャハルの鏡を身に付けている事をバーンたちに気付かれずに胸部に仕込んだポップの強運だろ
0
95. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 20:58:44 ID:czOTg3Mjk
>>91
シグマとポップが戦っている所を見られていたら、胸に仕込んでいる場面だって見られている可能性があるわけだしね
魔王軍は悪魔の目玉とかそれ以外でも遠視しているし、とくに本拠地での戦いなのだから、シグマ戦を見られてないって前提で行動しているほうがおかしいぐらいだよね
これが、シグマ戦後、別の誰かに持たせていたけど、気づかれないように自分に持ち替えてたっていうのならすごいって褒められるけど
0
109. 名無しのあにまんch 2025年04月08日 12:22:27 ID:MzNTE1NjA
>>91
まあアバン先生居なかったら跳ね返されたメドローアさらに跳ね返るところでバレるかもね
その場合真バーンの体消し飛んでるかもしれんけど
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 10:24:44 ID:UzNjc3MDc
チウ
ばくだんいわ
ばくだんいわ
ばくだんいわ
ばくだんいわ

バーン「うぬら⋯ 5人か⋯!!」
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 10:24:52 ID:g5NTE4ODY
ただでさえ即死級の攻撃ばっかりなのに回復無効なのが酷いわ
クソゲーにも程があるよ。ほとんどオワタ式の戦闘だし
一応耐えられはするけど、生き残る最低ラインがロンベルク製鎧。オリハルコンですら簡単に砕かれるとかホントおかしいレベル
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 10:27:20 ID:EzNzc5MDU
>>13
回復無効っていうか一定以上のダメージ蓄積すると強制離脱させられるっていうか…
0
49. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 12:57:01 ID:k2Mjg4MTA
>>13
暗黒闘気はガチで厄介よな
敵が使えば一定時間回復無効ってのは、ゲームで言えば、最大HPを削る攻撃をしてくるようなものか

それを敵方ではぶっちりに強いラスボスが使ってくるのはクソゲーがすぎる
0
84. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 19:32:00 ID:czOTg3Mjk
>>49
とはいえ、ヒムとポップの組み合わせだと、即座に回復はできるんだよね
ミストの奥義で片腕がなくなっても、回復魔法で即座に生えてきた
また、最初の老バーン戦で、ダイが一撃で気を失った後、マァムが回復魔法を使って、傷が深いからなかなか回復しないって感じで言ってるので、それなりに回復はしていたようだし
0
104. 名無しのあにまんch 2025年04月08日 02:48:56 ID:cxODc1MjA
>>84
暗黒闘気は回復呪文を阻害するけど自然回復はするからね。
ダイはヘトヘトでも走り回っている間に元気になってくるような並外れた回復力の持ち主だから、少しの時間でもそこそこ回復はするだろう。
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 10:31:15 ID:c0Nzc3Njk
実際のゲームでこうなったら結構な不評をくらいそうだよね。
今まで育成していたキャラが最後まで使えないわけで。
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 10:37:25 ID:g2MzY4OTM
>>16
ゲームだと育成したポイントなりの引き継ぎがあればまだいいんだけどね。
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 10:45:49 ID:I3NjM1MjA
>>16
ゲームじゃなくて漫画だからヒーラーの出番は制限されるんだ
悔しいだろうが仕方がないんだ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 10:50:47 ID:UzNjc3MDc
>>24
一番かわいそうなのはバイキルトやらスクルトだろう
一回使ったら毎回使う事を強要されてテンポが悪くなりそうだからやむ無しだとうけど
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 11:36:59 ID:cyNjY1NjA
>>16
スレでも言われてるけど魔王討伐RTA感あるメンツよな
竜魔人ダイはイベントバトルっぽいし
0
66. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 15:19:59 ID:AyMzA2MDI
>>16
ヒュンケルあたりが種泥棒って言われてそう
0
107. 名無しのあにまんch 2025年04月08日 10:16:45 ID:IyMzQzNzY
>>16
いうてスパロボとかも序盤の機体はよほど愛情がないと...って感じだしな。スパロボFでアムロをガンダムに乗せ続けて、ガンダムハンマー振り回してたけどラスボスにカスダメしか与えられずに現実を思いしった(素直にνかF91改造して乗り換えとけば良かった)
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 10:35:13 ID:kzMTI1Nzc
ヒム=ハドラー代理
ラーハルト=ヒュンケル代理
これが素晴らしい
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 10:40:56 ID:UzMDc0OTQ
クロコダインは俺たちの盾になり続けてくれたダメージが重すぎるんだ
ぐらいにして欲しかった
0
35. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 11:44:00 ID:gwNjM5MTk
>>22
いや、老バーンの時点で力が足りないのにパワーアップイベント無いんだからレベル不足なのは明らかじゃん。
0
87. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 19:43:34 ID:czOTg3Mjk
>>35
同じく、親衛騎団クラスに苦労していて、武装強化で対応できたマァムがレベル外扱いになってないからじゃないかな?
カイザーフェニックスがダイのアバンストラッシュと互角程度なので、バランのギガブレイクがそれ未満ってことがない限り、防御力が通じないってことはないはずなんだし
0
108. 名無しのあにまんch 2025年04月08日 10:16:54 ID:M2ODE4MDg
>>87
本気老バーンのカイザーは双竜紋ダイの桁外れの竜闘気を抜いて大ダメージ与えてるんだよなあ
同時攻撃の時はダイもカイザー食らう前提だから相応に防御に力を割いているはずだからね。多分威力はギガブレイク越えてるでしょ
0
111. 名無しのあにまんch 2025年04月08日 12:27:36 ID:MzNTE1NjA
>>87
老バーンで既に盾にもなれてるか怪しい時から成長してねえから無理
0
116. 名無しのあにまんch 2025年04月08日 16:00:43 ID:cxNDQyNTY
>>87
マァムは裂光拳で老バーンにダメージ通せるし十分戦力内だろう
0
39. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 12:16:15 ID:c4MjY3NDM
>>22
クロコダインが弱いんじゃ無くて、他がバグってるだけだから…
実際この最終決戦はバグキャラ同士の殴り合い+味方側に奇跡引いてようやく勝負になるレベルだし
0
45. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 12:44:06 ID:YyOTQxMDA
>>22
防御自慢のキャラは、敵の攻撃力が上がりすぎると役に立たなくなるの実際のゲームでもありがち。

最近だとロマサガ2リメイクで難易度を上げた時に同じような感じになったわ…(やられる前にやれ)
0
47. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 12:51:18 ID:M5NTMyNzI
>>22
ヒュンケルがパワーアップしたから忘れられてるけどクロコダインはとっ捕まって拘束されてた状態からの連戦なんだよね。その間飯も食ってないだろうしなんなら老バーン戦のダメージも抜けてないでしょ
0
117. 名無しのあにまんch 2025年04月08日 16:01:43 ID:cxNDQyNTY
>>47
クロコダインは老バーン戦で戦力外だったから真バーン戦でも戦力外だな
0
53. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 13:16:25 ID:A1NTkxMTM
>>22
老バーンの攻撃に自慢の防御力が通用してない時点で
レベル外
0
56. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 13:45:27 ID:Q2Mjc4Mjk
>>22
クロコダインはif文の行き着いた先な気がする
①◯◯は直近で暗黒闘気などの回復遅延のダメージを受けた?
②受けなかった場合はダメージの回復が残ったまま戦闘になった?
③残ってない場合レベルは足りてる?
で順番が①→②→③として
マァムやヒュンケルは①、老子は②で引っかかるけど
クロコダインとチウは③でようやく引っかかるみたいな
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 10:41:14 ID:Q0NTIzMzk
人形風情がハドラーの息子とかちょっと意味分からない表現ですね
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 10:53:33 ID:gwNzYwODI
多分レベル40以下は足切りでステータスもMPまで参照型だったから切られたんだろう
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 10:58:26 ID:IyMDQ5NDU
スマホゲーで最強パーティー組んだ時みたいなメンバー
0
36. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 11:52:29 ID:c1NDMxNTQ
>>29
スマホゲーだとコラボキャラも入ってもっとカオスになるぞw

ダイ……!!
伝説のまもの使い……!!
竈門炭治郎……!!
リムル・テンペスト……!!
マイティ・ストラクフリーダムガンダム……!!
うぬら……5人か……
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 11:01:07 ID:QxMzAzMzc
対するこちらは
バーン…
キルバーン…
ミストバーン…
バーン・バニングス…
ブレイバーン…

ワシら五人か
0
38. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 12:14:19 ID:g0NjkyMTY
マァムの出番欲しかったな…
閃火烈光拳でバーンの片腕くらい取って欲しかった
0
40. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 12:17:37 ID:EwNzA0NDc
>>38
流石にそれは欲張り過ぎる
バーンに1手使わせるだけでも大健闘よ
0
59. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 13:51:21 ID:U5MTQzMjA
>>38
うぬら五人にヒュンケルを望む声は多いけどマァムを望む声はあんまり聞かないな
むしろレベル不足と言われるおっさんの方がよく聞く
近接特化のマァムの攻撃よりもおっさんの防御力の方が役に立ちそうに感じるからだろうか
0
62. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 14:23:05 ID:U1ODQ2NjY
>>59
バーン様のやってることは人間、魔族、地上のモンスターいずれの種族から見てもクソという点を強調するためにクロコダインはいて欲しかったと思う
なんならチウやブラス爺ちゃんでも可
0
71. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 15:38:14 ID:QxNjMzMTA
>>59
どうしても活躍の場面が少ないからねえ…、最大の見せ場を老子に取られてる面もあったし
中途半端で転職してレベルが上がらないままクリアしてしまった感があるな…
0
65. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 15:02:15 ID:c1NDMxNTQ
>>38
あのメンツにマァムが残っていたとして、ポップが他と同じように捨て駒に使えたかどうか……
0
88. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 19:49:52 ID:A2NTIwMTY
>>38
老バーンでもうそれやったし
その時でさえ翻弄されてたからなあ…
0
119. 名無しのあにまんch 2025年04月08日 19:54:58 ID:A0MTc3Mjg
>>38
ヒムちゃんが強すぎるからなあ、マァムはどうしても格落ち感がしてしまう
あと王道メンバーは老バーン戦でもうやったので真バーン戦は裏技解禁して真相ルートのメンバー揃えました感ある
主人公、主人公の相棒、元勇者で現主人公の師、主人公の父(代理)、主人公の宿敵(代理)だし
0
41. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 12:20:48 ID:g2MzYzMzk
ダイ←バーン様戦で死んだ
ポップ←バラン戦で死んだ
アバン先生←魔軍司令ハドラー戦で死んだはず
ヒム←ヒュンケル戦はともかくハドラーが死んだら死ぬ設定のはず
ラーハルト←ヒュンケル戦で死んだ

そりゃバーン様も切れる
0
42. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 12:22:44 ID:k1MDg5MjU
ラーハルトはここで戦わないと出番少なすぎるしな…
0
43. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 12:27:09 ID:MzODY2ODQ
レベル外とか言われたけどクロコダインは突入前まで処刑待ちの磔で消耗してたから…

まあその後グランドクルス数発パナした長兄もいるけど
0
57. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 13:45:29 ID:A1NTkxMTM
>>43
そういう事じゃなくて純粋にレベル外
三条がはっきりと漫コバで言い切ってる
0
101. 名無しのあにまんch 2025年04月08日 02:15:57 ID:cxODc1MjA
>>57
ケンコバがワニのファンである事を認識した上での即答なんで今後も覆る事は無いだろうな
0
120. 名無しのあにまんch 2025年04月08日 19:57:39 ID:A0MTc3Mjg
>>57
いつまでこれ言い続ける気なんだろ
作者公認でポップの分析通り純粋に戦力外だよ
0
118. 名無しのあにまんch 2025年04月08日 16:21:27 ID:cxNDQyNTY
>>43
クロコダインは処刑待ちの磔で消耗する前の老バーン戦で見せ場が無いほどの実力差だったんだから消耗無くてもより強い真バーン相手じゃレベル外では
0
44. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 12:38:03 ID:cxMzkwNjI
実際この五人除いたメンバー弾除け以外役に立つのか…?
イオラ連発やカラミティウォールであっさり死ぬ未来しか見えない
0
50. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 13:02:49 ID:k0ODEyNDU
>>44
一瞬で再生されるとはいえ、閃華裂光拳使えるマァムやクロコダインがサポートで目を向けせす(視線を向けるようにする)や態勢崩すつもりだけでも出来れば隙が出来るかもしれん。
なんなら土竜昇破拳みたいに足場を崩すだけでも良い。

ただ一瞬でも通用したらラッキーぐらいにしかならんが…。
0
60. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 13:56:51 ID:ExODA0MzQ
>>50
メンバー増えても天地魔闘でカラミティウォール使われたら薙ぎ払われて乙るんだよなぁ
壁を許さないふざけた攻撃力と攻撃範囲のクソボスやで
0
86. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 19:38:19 ID:czOTg3Mjk
>>44
ラーハルトやヒムも弾避け以外の戦力になれていたっけ?
0
89. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 19:58:50 ID:AxNjAyMjY
>>86
カラミティウォール破ったり
半端に迎撃出来ないと警戒させてたろ
他の奴等だと話にならん位差が有る
0
94. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 20:51:37 ID:czOTg3Mjk
>>89
あれはただの体当たりだけど、決死の覚悟だからってなだけだから、ほかのやつでも変わらないと思うよ?
0
112. 名無しのあにまんch 2025年04月08日 12:34:11 ID:MzNTE1NjA
>>89
というかこの二人でようやくカラミティウォール破れるぐらいだからね
0
46. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 12:49:45 ID:Q3NTE4MDk
途中加入の強キャラで固めたパーティーという
少年漫画的には意外だけど
RPGやってる人には割と心当たりのある感じが絶妙
0
48. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 12:51:59 ID:U0MzY3Mjg
こっちのが強いのは間違いないけど結局バーンの前ではほぼワンパン壁だったし
ヒュンケルクロコダインでもほぼ同じ展開には出来たとは思う
まあ真バーンのかませとしてはいつもの二人は味が完全に消えたゴムすぎるんだが
0
58. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 13:48:57 ID:gyNDI5NzU
キャラ愛とか忖度を全部捨てたガチ勢のパーティって感じで好きだわ。
アバンいるのが環境サポートキャラ入れた大人気なさあって良い
0
61. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 13:59:37 ID:gyODcwMTY
ヒムはハドラー代理
ラーハルトはバラン代理と思えば妥当も妥当
0
67. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 15:31:48 ID:U4Mjk1NTU
初代ポケモンでフリーザーとサンダーを四天王戦で使わなかった者だけが石を投げなさい
0
72. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 15:42:17 ID:c0MDQ4OTk
勇者(竜の騎士)
賢者(大魔道士)
賢者(先代勇者)
武道家(堅い)
戦士(快速)

職業的にそれぞれ従来のものにさらに上乗せ処理されている強者感あるな。
0
73. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 15:52:11 ID:kwMTg1ODQ
正直、小学生の当時は「六大団長差し置いて下っ端のラーハルトとかwwwしかも前に戦ったときより妙に強いしwww」って思った
今は愛着もあるしそれでよかったんだと思う
0
113. 名無しのあにまんch 2025年04月08日 12:36:48 ID:MzNTE1NjA
>>73
そもそも最初から6団長より強くない?
ヒュンケル超えてる時点で
0
74. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 16:26:54 ID:A1MDU3ODM
反逆のルルーシュの最終メンバーも中々うぬら感有るよね
0
75. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 16:32:31 ID:g2NzgxNTA
存在自体がイレギュラーな竜の騎士の実子
武器屋の息子
かつて魔王を倒した元勇者
魔王の意志を受け継ぐ者
竜の騎士のもう一人の息子

なんか一人場違いやなぁきっと捨て駒か肉盾なんやろなぁ
0
76. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 17:18:09 ID:kxNjgwMDg
>>75
武器やの息子が最後の天地魔闘の食らい役やるからみとけよ~
0
78. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 17:53:03 ID:E2MjE0NA=
カイドウ「ルフィ、ゾロ、キッド、キラー、ロー うぬら五人か」
0
79. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 18:12:02 ID:E1MzIwNjg
マァム→魔甲拳(オリハルコン破壊可能という攻撃力と電撃以外の魔法耐性)
ワニ→グレイトアックス(魔法無効化が著しい終盤で初級呪文追加さらたところで……攻撃力上昇不明、防御力上昇無し、むしろ会心撃の邪魔)

マァムは装備恩恵凄いのにワニは微増か下手するとマイナスなのロン酷く無い?
0
80. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 18:28:20 ID:A1NTkxMTM
>>79
そりゃレベル外のワニ強化するよりマァム強化にかけた方が良いからな
0
85. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 19:36:19 ID:czOTg3Mjk
>>79
マァムよりパワーがあり、同じ材質で同じ技術者が作ったのなら、ブラスナックルより大型の斧のほうが威力があるのが普通だと思うから、
オリハルコンぐらい切り裂けるだろう
0
90. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 20:10:55 ID:EwNzA0NDc
>>79
おっさんは必殺技に武器の攻撃力が乗らないタイプだからいいもの貰っても恩恵が薄いんよ
0
92. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 20:23:41 ID:UzMTUzNTM
>>90
獣王会心撃の闘気を武器に纏わせる技を身に付けていれば…
0
81. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 19:09:54 ID:c1OTYzNDM
ヒムとラーハルトがいなかったら天地魔闘の構えが攻略できない
おそらくポップはマァム、ヒュンケル、クロコダインなら犠牲にできなかっただろう
仲間としての意識が薄かった故の「命をくれ」だったと思う
0
96. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 21:31:12 ID:g4MzM5Mg=
>>81
ヒムとラーハルトならワンチャン一撃死はないってのもあると思う
もともと瀕死のはずのヒュンケルは勿論固いおっさんはともかくマァムは一撃死しそうだし…
0
97. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 22:23:02 ID:AyMjU5NTg
>>96
一撃死防止、って考えるとパプニカの服ってチートオブチートなんだなあ
0
98. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 22:59:50 ID:Y1MTQ0NjA
竜魔人ダイと鬼眼バーンがED用イベント戦闘で
その前の真バーンが実質最終決戦だからな
バランス調整でバグキャラを二人は無理だったんだろ
実際ポップ一人で天地魔闘は破ったんだし
0
99. 名無しのあにまんch 2025年04月08日 01:09:01 ID:QzNzE5MzY
ダイ、ポップ、アバン、ハドラー代理、ヒュンケル代理と見るとなんとなくわかる
0
100. 名無しのあにまんch 2025年04月08日 01:10:39 ID:QzNzE5MzY
ヒュンケル代理でもあるけどバラン代理の方がいいか
0
105. 名無しのあにまんch 2025年04月08日 10:10:32 ID:IyMzQzNzY
いうてラーハルト(ヒュンカスの上位互換)、ヒム(マァムとヒュンカスの上位互換)、アバン(チート強化マシマシ)だから、連載当時にドラクエやってた自分からしたら「あー、そうなるか。ピエールやキラーパンサーじゃスタメン無理だしな」って納得してたけどな

アバン先生超えた規格外の弟子がポップとダイだけだったってオチにも納得
0
114. 名無しのあにまんch 2025年04月08日 12:38:39 ID:MzNTE1NjA
>>105
キラーマシン仲間になったやんって感じだな


まあピエールはスタメン行けるけど
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります