『戦闘破壊学園ダンゲロス』って漫画知ってる?

  • 52
1: 名無しのあにまんch 2023/09/16(土) 18:04:01
人を選ぶぐらいエ○グロがある能力バトルモノなんだけど謎の疾走感があって面白いんだよね
あと色々尖った性癖の末に異能に目覚めて魔人になる設定とかも含めて個人的に好み
2: 名無しのあにまんch 2023/09/16(土) 18:06:26
電車の女子高生乗車率を操作する能力でなんであんな熱いバトル描けるんや
34: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 10:59:11
>>2
相手が本能レベルでレイパーなので無数の女子高生で押し潰すって戦法に筋が通ってるの本当草
3: 名無しのあにまんch 2023/09/16(土) 18:12:32
どんな能力だよ!?って初見なら思わずツッコまざるを得ない能力が多数散見される
17: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 00:01:19
>>3
・対象が妊娠可能である事
・対象が裸である事
・対象が能力者に好意を持っている事
・以上を満たした対象を視認する事で妊娠させる事が出来る
・当然、普通に行為して妊娠させた方が楽しいし気持ち良い
な妊娠眼とかどうしろと……

まあ、そんな弱能力ほど身体能力高い傾向あるけど
129: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 11:26:45
>>17
絶対避妊あたりとぶつけると転校生化するんだろうな
4: 名無しのあにまんch 2023/09/16(土) 18:14:42
男性にとって脅威になる能力を女体化で回避するなんて漫画これ以外に知らないよ
5: 名無しのあにまんch 2023/09/16(土) 18:29:27
かなり癖の強い作品だけど、ハマると癖になる魅力があるな
ただ続編のダンゲロス1969はさらに色々とエ○もグロも強烈だから、そういうのが好きな人以外にはお勧めはできないし読むなら覚悟して読んだ方が良いとは思った
6: 名無しのあにまんch 2023/09/16(土) 18:46:29
カレーの辛さを操作する能力です!最大まで辛くしたら食べた奴が爆発します!
この漫画におけるなんでもアリっぷりの象徴
というか元となったゲームの初期キャラとかだっけ?
116: 名無しのあにまんch 2023/09/19(火) 16:44:08
>>6
キャラ名が原作者と同じなんで、完全に自己投影のキャラメイクチュートリアル用のキャラ(原作者はカレー好き)
原作者としては人様のキャラクターを好き勝手に使うケジメとして、自分の分身を性格最低にして出来るだけ残酷な死に方をするようにしたとか

でも、やっぱり何か死にざまが悲惨すぎるから処刑模様に興奮してオ○○ーする面子に女子高生を加えて緩和したらしい
緩和ってなんだ
156: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 11:43:36
>>116
ケジメと言いつつハニトラされて美人教師とねんごろの関係になって良い思いしてるやん…
と思ったけどその後公開凌遅刑だっけ?
7: 名無しのあにまんch 2023/09/16(土) 18:52:47
リレー小説か何かだっけ
9: 名無しのあにまんch 2023/09/16(土) 19:08:41
スーパーエリート
美人の奥さんとかわいい娘もいる
能力は非殺傷無力化に特化していて学生相手でも安心!
ただちょっと習性としてレイパーなだけで
8: 名無しのあにまんch 2023/09/16(土) 19:08:15
マイナーだけど他にはない個性を放ってるから好きな漫画
あとボードゲームにもなってたりする
10: 名無しのあにまんch 2023/09/16(土) 19:33:38
元ネタがTRPGだからプレイヤーが作ったむちゃくちゃな能力の連中ばっか出てくる
11: 名無しのあにまんch 2023/09/16(土) 20:27:16
ボタンの能力がなんか好き
12: 名無しのあにまんch 2023/09/16(土) 20:42:58
どんな能力なのかわかんないまま亡くなったやつもいたなぁ…
15: 名無しのあにまんch 2023/09/16(土) 23:30:52
ダンゲロス(元ネタ)界隈は小説書いてた人達が商業デビューしまくってるイメージがある
18: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 00:25:11
木曜スペシャルとかどうやって転校生になったんだよって能力
認識の衝突とか起こり得るのか…?
20: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 01:54:00
>>18
周囲に飛行物を飛来させないとか外部への通信連絡を遮断するとか
こじ付ければ何とでもなりそうな気はする・・・言いたい事は良くわかるけど
117: 名無しのあにまんch 2023/09/19(火) 16:46:16
>>18
宇宙人の存在を否定する能力とかはまあいそうな気はする

むしろ有無が方向感覚狂わす能力と認識の衝突起こした理由がいまだにわかってない
19: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 01:34:22
英検30段の課長好き
21: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 09:30:26
一作目強い言われてるやつがあっさりやられてたよね。特にNo.2のサムライはあまりにもあっけなさすぎた
23: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 09:34:56
最初の画像のど真ん中にいる女の子はキーパーソンだけど碌な出番ないまま退場してモヤモヤした…
必要なのは能力だけなんだよね
29: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 10:17:36
>>23
右上の強そうな番長キャラもほとんどずっと幼女化したままだったり
左上の生徒会長キャラも天下取った瞬間に暗殺されたり
あと人間爆弾能力のある優しい女の子が仲間から別れを惜しんで送り出されてる最中に裏切り者に暗殺されたりと
意表を突く展開にこだわりがあるようだしな
キャラに思い入れを持つタイプには向かない作品かも
31: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 10:33:02
>>29
> キャラに思い入れを持つタイプには向かない作品かも
まほいくは好きだからダンゲロスはそれ系の中でもかなり突き抜けてると思う
碌にターンが回らないで死ぬ名ありキャラの多いこと…
43: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 12:54:41
>>29
番長はまだ幼女から戻ったあとに転校生のリーダー格であるユキミを片腕切り落とさなきゃならないくらいには追い詰めたからまだマシだけど、生徒会長は終始第三勢力の特殊部隊の手のひらでコロコロされてたよなあ。最後は特殊部隊指揮官の秘所を見せて相手の目に針を打ち出す色物能力に目をやられて、屈しはしないぞ!って言ってる最中に銃殺で死亡だし
52: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 15:06:24
>>29
あの女の子は能力が周囲を巻き込む自爆でしかないんだけど、ステルス能力の男の子と仲良くなったのにな
中央の男性特効の能力者もだけど、能力者は逸れもの同士で仲良くなるけど、国にとっては危険でしかないという
当たり前の話だけどね
22: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 09:32:52
シリーズ買い集める程度にはハマってたけど食糞刑事はマジで無理だった
リプレイモノだからシリーズとしてのゴールはなさそうだから読むのやめちゃった
24: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 09:38:48
元ネタのゲームの方も一時期は下火になってたみたいだけど今はけっこう盛んにやっとるやで
ワイも参加してるけどなかなか楽しいのん
25: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 09:43:56
話のフォーマットは古き良き山風能力バトル
なんじゃこりゃみたいな変態無敵能力を裏かいて倒すという
30: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 10:18:47
>>25
そういえば山田風太郎の忍法帖シリーズとかもエ○グロ全開で猟奇的な能力が山ほど出てくるんだったな
27: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 09:52:26
せすじをピンとの作者が作画なのか
28: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 09:59:04
自分がいると必ず殺人事件が起こる探偵の能力好きだった
32: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 10:37:22
ド正義って名前何やねんってなった

バカみたいな強能力してやがった
33: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 10:51:47
能力が大分独特なんだよな
人の頭部を1万回リフティングする事でその人の生前の思考・記憶が分かる能力に買収の際に札束で頬を叩くとその3倍の金額に誤認させる能力なんてのもあって使いづらってなる
38: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 11:24:52
>>33
予め保険金を掛けていたら負傷分をそこから支払うことで回復できるみたいなの好きだわ
40: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 11:37:05
>>33
リフティングの人、途中で生えただろうによく成功出来たよな
95: 名無しのあにまんch 2023/09/18(月) 07:18:51
>>40
漫画版のエスちゃん可愛すぎる
あんな可愛い子がチンコ生やされた上に睾丸爆発して死んだと思うと興奮する
41: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 11:56:51
リフティングはあまりにも使いにくいけど周りの隊員が応援してるのがよかった
36: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 11:08:49
“人間”は話し合えば分かり合えるはずだ!
革命の構造!!
48: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 13:15:11
>>36
あの話しても分からない場合は………
ド正義親子はなんであんな能力系統覚醒させてんだよ
46: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 13:09:50
黒鈴先輩がマズいプリン我慢して食べてるシーンで興奮しました
62: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 19:16:38
>>46
世界で一番食べたくないプリン
51: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 14:48:52
ボドゲ買ったんだけどやる機会がないぜ!
45: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 13:04:40
能力バトルの部分はちゃんとしてるし、バンバンキャラ死が続いて予想外な展開が続くのも好みが分かれるけど面白い
ただエ○グロ糞がひどすぎて他人に勧められないし、自分でも再度読み返したくなくなるのが欠点
53: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 16:29:23
福本剣でトドメ刺したけどあれ
一刀両断専用武器じゃないのかよ
55: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 16:49:15
>>53
一刀両断は必ず先手取れるから相性抜群というだけで、福本剣自体は誰が使おうと相手を即死させられるんだ
75: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 20:56:59
>>55
「必中」「即死」「両断」という近接クソチート武器
先手必勝一撃必殺(相手が生き残ると自害)と組み合わせるとどうしようもない

というかそのコンボで想い人と斬り合っても一瞬で終わるんですがどうするつもりだったんだろうか
77: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 21:00:22
>>75
まあ欠点として相手が間合いに入ってくれないと意味ない能力なんで
間合いの外から物を投げつけられたら普通に負けるという…
80: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 21:41:32
>>75
あっちの能力も攻撃反射カウンターだしなぁ
延々とお互い間合いに入って攻撃するのを待つ形になりそう
57: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 16:51:16
みんなでSRPGしてた頃が懐かしい。
いかにクソ能力をめちゃくちゃなデメリットつけて通すかとか、SSで説得力持たせて特殊能力の解釈を拡大するかとかのマンチキン
59: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 18:19:47
何か個人対象の能力を範囲指定にするとか言う分かりやすい壊れサポーター能力者がいた記憶
61: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 18:39:58
>>59
戦闘破壊学園のラスボスにして1969の主人公のユキミだと思う
他人の能力を渡した地図の赤ペンで囲んだ範囲に変更する能力
拡大もできるし無関係な場所を囲んで実質無能にもできる、世界地図を使えばそれだけで世界中を影響下における
65: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 19:39:53
漫画版の画風が違ってるけど(絵担当が違うので当たり前だが)探偵もののダンゲロスも好き。
70: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 20:24:18
これの小説版が大学の図書館に置いてあって、ラノベとか一切置いてない図書館だったからアニメ調の表紙の本珍しいなーと思って読んでみたらあまりのエ○グロ展開に衝撃を受けた
71: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 20:30:23
マジでかっこいい
64: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 19:29:32
うんこを漏らす事で自分を中心に蟻地獄を作れる女の子がうんこを炎に変換する刑事にお尻を焼かれるシーンで興奮すれば良いのか笑えば良いのかわかんなくなった思い出
72: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 20:31:08
これだけ能力出したら、話がまとまらないだろうと思ってたら
きれいに終わって驚いた
78: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 21:09:33
二丁拳銃(チンコとピストル)

てこの漫画だっけ?
82: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 22:24:57
>>78
ネイキッドガンだな、1969の最序盤
最悪な絵面でやってることも最悪ながら漫画がすげーかっこよく描いてくれた奴
83: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 23:23:12
破壊学園の方の零華ってどうなったっけ?
84: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 23:26:09
>>83
性転換した後睾丸が破裂して死亡
87: 名無しのあにまんch 2023/09/18(月) 00:19:41
原作者曰く、アニメ化の話もあったそうだが、
版権の問題で流れたらしい…アニメで見たかったような、そうでもないような…
90: 名無しのあにまんch 2023/09/18(月) 02:41:00
自分の認識を他者に押し付けて実現するっていう能力の考え方がすげぇ好きだった。
このとことんまでの自己解釈による能力は、拡大解釈の一種の正解だと思うんよね。

眼鏡を外した歪んだ世界を押し付ける小泉ヒズミの能力とかわかりやすくて好き。
93: 名無しのあにまんch 2023/09/18(月) 04:08:05
邪賢王ヒロシマ好き
破瓜の血でで倒したりオシャレ
デス子とのやり取りも好きだし
最後粉々に散っていくとこもいい
97: 名無しのあにまんch 2023/09/18(月) 09:37:29
能力発現の経緯がしっかり決まってたりするのいいよね
オナラに火がつくのを見てうんこはもっと大きな炎になるのでは?と考えた結果太陽はクソデカいうんこだと結論付けてうんこと炎を置換する能力に目覚めるとかなかなか狂ってて好き
104: 名無しのあにまんch 2023/09/18(月) 19:49:36
>>97
この能力解釈一番好きなタイプなんだよね自分がそう思ったからそう!っていう 内容はうんこだけど…
独自の太陽信仰みたいなモノローグもカッコよかったし
105: 名無しのあにまんch 2023/09/18(月) 19:51:25
>>97
冷静に考えるとうんこが炎になる能力解釈とうんこ食ってる事になんも関連性がないの笑う
107: 名無しのあにまんch 2023/09/18(月) 20:18:55
>>105
火炎瓶食らった時咄嗟にウン化で鎮火出来るんだけど軽微とはいえ火傷に塗ったくる状態は避けられないからせめて免疫つけばと思って常習したんだ
外見年齢倍くらいになるまで全身の細胞やられた
155: 名無しのあにまんch 2023/09/23(土) 11:40:10
>>107
これしか思い浮かばない…
98: 名無しのあにまんch 2023/09/18(月) 10:50:29
これだけの大量の奇妙奇天烈な名前やキャラクターや能力や展開を思い付く脳味噌ってマジでスゲーと思う
こういうセンスは本当に持ってるやつは生まれついて持ってるって感じ
100: 名無しのあにまんch 2023/09/18(月) 15:54:55
>>98
結構な数は多人数による創作なんだ
名前と変態能力はTRPGのキャラメイクで展開の一部はリプレイによるもの

作品として構成し直してるのは作者の手だしキャラも名前以外は換骨脱胎な代物も多いけどね
102: 名無しのあにまんch 2023/09/18(月) 18:48:31
いいよね…
109: 名無しのあにまんch 2023/09/19(火) 00:26:59
あの世界よく滅んでないなと思う
110: 名無しのあにまんch 2023/09/19(火) 01:01:35
>>109
世界いっぱいあるから何個かは滅んでると思うぞ
112: 名無しのあにまんch 2023/09/19(火) 02:49:28
ドドド ズズズ ゴゴゴ等を付けるとどんなものでもかっこよくなる説
113: 名無しのあにまんch 2023/09/19(火) 08:12:06
>>112
ウンコを絶対当てる能力とウンコと炎を変換する能力のコンボえぐい
130: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 11:27:04
リアルタイムで読んでた時は先手必勝一刀両断のところめちゃくちゃテンション上がった
136: 名無しのあにまんch 2023/09/21(木) 06:21:15
高速移動能力者がこけたら死ぬのだ、という生々しいリスクも新鮮に感じたな
そりゃ肉体強化がセットじゃないとそうなるよねって
133: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 13:32:55
実はただの超能力じゃなくて極小の世界改変能力なの好き

元スレ : 戦闘破壊学園ダンゲロスって漫画知ってる?

漫画記事の種類 > 考察戦闘破壊学園ダンゲロス

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年05月22日 17:05:51 ID:I0NjAxMjA
普通のマンガだと能力者バトルって能力合戦になるけど
ダンゲロスは先手取った方が一方的になりがちで
現実的に考えればそうだよなぁって思った
0
34. 名無しのあにまんch 2024年05月22日 21:00:49 ID:IxNzM2ODg
>>1
能力の強弱じゃなく決まったもん勝ちって世界感で、クソ耐久力の邪賢王ヒロシマや夢見崎アルパが輝くのも面白い。2人とも能力は別に強くないんよな。
後、邪賢王のラストはかっこよかった
0
2. 名無しのあにまんch 2024年05月22日 17:06:34 ID:cwMzg5MzA
原作はダンゲロス1969の方が好きなんだけどそっちのコミカライズは最後まで描かれず打ち切りなんだっけか
0
20. 名無しのあにまんch 2024年05月22日 19:02:02 ID:c3OTE0NDQ
>>2
1部完という体だけどはい…
場が整って俺たちの戦いはこれからだ!って感じだから、伏線めいたとこが完全放置なんだよな
0
3. 名無しのあにまんch 2024年05月22日 17:09:03 ID:Y5MzA5OTI
その場のノリで書いてるようなもんだから絶対最後は話が破綻するだろう、と思って読んでたら
二人は幸せなキスをして終了というきれいな終わり方
0
5. 名無しのあにまんch 2024年05月22日 17:19:37 ID:I1NjUxNTQ
>>3
原作は完結済みの小説だからね
起承転結の結からしっかり逆算で描かれてる
派手な見た目とは裏腹な技巧派の漫画だよ
0
29. 名無しのあにまんch 2024年05月22日 20:32:15 ID:cwMjE4NTA
>>3
原作者は女子高生のレズが好きだからねぇ。
0
4. 名無しのあにまんch 2024年05月22日 17:18:13 ID:AzNDQ5Ng=
1969の満員電車戦メチャクチャ面白くてテンション上がったな……弱い能力でここまでグロく出来るのか、と
漫画版だとマゆゆの名前の由来とかも出てないんだっけか
0
6. 名無しのあにまんch 2024年05月22日 17:21:05 ID:g0MjE4NTg
コピー能力の代償がいくらなんでもしんどすぎる…
そりゃちょっとしたきっかけで吐くわ
0
7. 名無しのあにまんch 2024年05月22日 17:25:45 ID:U5NDAxNjI
飛行迷宮学園ダンゲロスの
主人公補正を得る能力と
クワガタを鍛える能力が面白かった
0
51. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 17:00:41 ID:c3ODcwMDI
>>7
それはクワガタを鍛える能力じゃなくてクワガタと仲良くなれる能力。
0
8. 名無しのあにまんch 2024年05月22日 17:26:23 ID:A5MzEzMjI
「俺は強いからお前の即死能力は効かない!」とか無くて
転校生でもちゃんと能力は効くのが良かった
0
31. 名無しのあにまんch 2024年05月22日 20:36:16 ID:cwMjE4NTA
>>8
基準としては転校生は一般魔人及び一般人程度ではダメージ受けないし攻撃も一切効かないんだが、生物としては人間と変わらないので、攻撃じゃない熱いうどん食べて火傷もするし、呼吸を止めれば息苦しくなる。
そして死ぬときは死ぬので即死の概念を押し付ける系をくらったら流石に死ぬ。
0
48. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 10:55:55 ID:M0MzY5MDI
>>8
なんていうか転校生は魔人に対してatkとdefが∞みたいな感じで単純な物理攻撃は無効化みたいな感じだけど概念系や状態異常は普通に通る上に
転校生同士なら同じステージに居るから普通に能力強いやつが強いという世知辛い部分はある
0
9. 名無しのあにまんch 2024年05月22日 17:28:48 ID:M3NDE1MTY
三大絶頂シーン
・小説カバーの美少女の正体がわかったとき
・一人目の転校生を倒したとき
・魔人小隊が出てきたとき
0
10. 名無しのあにまんch 2024年05月22日 17:29:18 ID:E2NTAyMzA
最後の最後に出てきた末那識千尋が完全にアザトースだったのは覚えてる
0
11. 名無しのあにまんch 2024年05月22日 17:32:12 ID:cwMTAxOTI
原作が何も知らないまま漫画が始まってたのほんと草
他の作品では絶対ありえない
0
24. 名無しのあにまんch 2024年05月22日 19:37:27 ID:U2Mzg3MTA
>>11
ダンゲロスシリーズは二次創作利用を無償かつ無断で可能という特性を持った作品だからね……
0
30. 名無しのあにまんch 2024年05月22日 20:33:00 ID:cwMjE4NTA
>>24
そのせいでアニメ化した場合の著作権うんたらがややこしくてアニメ化できなかったとさ。
0
33. 名無しのあにまんch 2024年05月22日 20:45:17 ID:cwMTAxOTI
>>30
規約的にはアニメ化だろうが実写化だろうがハリウッドで映画化だろうが勝手にやっていいんだけどね…
流石に漫画と違って映像化は大金掛かるからそんなリスキーなことできない…というか漫画もほんと良く始めたな
0
12. 名無しのあにまんch 2024年05月22日 17:34:39 ID:IyNzk0ODI
シリアスなボーボボ
0
13. 名無しのあにまんch 2024年05月22日 17:38:07 ID:U2Mzg3MTA
ダンゲロスシリーズ好きだから感想や考察のスレがあるのは嬉しいな。
0
14. 名無しのあにまんch 2024年05月22日 18:19:09 ID:IxNjczMzI
あにまんなら当時のダンゲロスに参加してた奴いるだろ
0
32. 名無しのあにまんch 2024年05月22日 20:38:18 ID:Q3MDMxMDY
>>14
非生産的な煽り合いしてるとこにいるのが生産性あるのがいるとは思えない……
0
15. 名無しのあにまんch 2024年05月22日 18:27:49 ID:AxNjYxMjY
原作者がテニヌって言葉をつくったジャンプ感想サイトの管理人とは聞いた
0
25. 名無しのあにまんch 2024年05月22日 19:50:26 ID:E5MTMxNjY
>>15
男爵ディーノ
0
16. 名無しのあにまんch 2024年05月22日 18:29:31 ID:c3ODI2MjA
原作者が男爵ディーノっていうジャンプ感想サイトの管理人で個人的に親交あってリアルでも会ってたな
元気にしてるかな嘉神さん
0
19. 名無しのあにまんch 2024年05月22日 18:47:22 ID:A4NTY2ODQ
>>16
あのジャンプ感想面白かったんだよなー
一部の打ち切り漫画に対するツッコミとか神がかってた
0
22. 名無しのあにまんch 2024年05月22日 19:09:43 ID:E5MTUzMzQ
>>19
偉そうなこと言ってていざ自分も商業誌で連載持ったら即打ち切りは笑った
0
47. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 06:26:07 ID:M3NTkxNDA
>>22
批評家が大ヒット作家になれたら誰も苦労しないわな。
0
23. 名無しのあにまんch 2024年05月22日 19:16:21 ID:Y5ODQ0ODg
>>16
この前4歳の娘さんの癇癪に手を焼いてるツイがまとめられてたな
0
38. 名無しのあにまんch 2024年05月22日 21:32:14 ID:gxOTU1MTY
>>16
割と他にない面白い視点で感想書いてて好きだった
ただ鰤を(当時ネット全般でそういう風潮だったとはいえ)かなりコケにしてたのはちょっといただけない
0
17. 名無しのあにまんch 2024年05月22日 18:33:54 ID:Q3NDg2NjA
元がTRPGで、しかも尖った能力配分の奴が強いバランスだったから
必然的に漫画版も尖りまくった能力者だらけになってしまったという
0
18. 名無しのあにまんch 2024年05月22日 18:36:10 ID:g5Mjc2NTY
原作小説の感想だけど、国家介入で全員死んだのは正直めちゃめちゃ萎えた思い出。描写がね、本当にひどかった。魅力的なネームドが〇〇は死んだ、〇〇も死んだ、の箇条書きで全員死ぬってのは受け入れられなかったな流石に…

漫画版はそのあたりめっちゃフォローしてたからよかった
0
45. 名無しのあにまんch 2024年05月22日 23:25:04 ID:k1OTc4Mjg
>>18
そのへんは原作小説の原作がTRPGだからな、しかたない感はあるけど
0
21. 名無しのあにまんch 2024年05月22日 19:07:39 ID:k1NzE5NTA
中学生の頃に目覚めることが多いから性的暴力的な能力が多いという説得力
0
26. 名無しのあにまんch 2024年05月22日 20:00:30 ID:E5MTMxNjY
食戟のソーマの第2話感想、大谷日堂祭りは楽しかったな
0
27. 名無しのあにまんch 2024年05月22日 20:09:18 ID:U3MTM1NDA
大抵の魔人能力で攻撃するより普通の拳銃で撃つ方が強い
0
28. 名無しのあにまんch 2024年05月22日 20:11:54 ID:I2OTU1MTA
多人数参加者による擬似SRPGで、GURPSみたいに制約つけつつ、オリキャラみたいなのを作るシステムで、たまに変なシナジーが出来てGMが頭を抱えたりする日々だったが楽しかったな
0
35. 名無しのあにまんch 2024年05月22日 21:03:36 ID:E1ODc2OTY
能力はそういう設定として受け入れられたけどあまりに自然と語られる英検◯段は理解不能だった
0
36. 名無しのあにまんch 2024年05月22日 21:23:29 ID:QyMjk5MjI
鏡子先輩が○んだのがかなりショックだった
0
37. 名無しのあにまんch 2024年05月22日 21:27:36 ID:AyMTgyNA=
すべての金玉に災いあれー!
0
39. 名無しのあにまんch 2024年05月22日 21:38:38 ID:gyNDUxMg=
小説読んだ後、原作のwiki見てキャラクターを見比べるのも面白かった
0
40. 名無しのあにまんch 2024年05月22日 21:44:32 ID:c3NDQ4NzA
思ったより人がサクサク逝く漫画
0
41. 名無しのあにまんch 2024年05月22日 21:57:13 ID:cxMjM4MDg
人の絵を描くとリアルタイムで対象の状態を反映する絵になる能力者に、ヒロインが風呂とか入ってる様子を見られてオカズにされてる設定は興奮した
0
42. 名無しのあにまんch 2024年05月22日 22:25:55 ID:cxMDAyOTA
原作の人の「よいこの君主論」「仁義なきキリスト教史」は読んだけど結構好き
0
43. 名無しのあにまんch 2024年05月22日 22:39:19 ID:I0MDIzMTg
ダンゲロス>背すピン>ダンゲロス1969>すべそれ
情緒おかしくなりそう
0
50. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 16:55:56 ID:UxMjI2MjM
>>43
シューダン…
0
44. 名無しのあにまんch 2024年05月22日 23:06:28 ID:Y5NTQxMTI
能力を選べない恐怖よ
0
46. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 06:18:32 ID:I0NjAyMjY
全ての人類を破壊するの人が書いてるってのは知ってる
0
49. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 13:17:54 ID:M3NjI2Nw=
この作画の人の絵好きなんだよなあ
オナ○ス黒沢また読みたくなってきた
あれ自白するシーンがキツすぎて当時読むのにすげー気合が必要だったな
0
52. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 12:38:43 ID:IzMzgyMTI
>>49
痴漢男も良かったです
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります