【ウィッチウォッチ】誰かうろんミラージュがなんで人気なのか教えてくれ

  • 42
1: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 10:44:32
周りに読んでるやつワイしか見たことない
だってあれ何言ってるか全然わからへんもん
腐女子人気すごいけどあの人たちこの漫画が何言ってるか理解できんのか?
2: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 10:46:54
いやファンの9割は何言ってるか全く理解できてへんぞ
3: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 10:48:02
でたよ女子に人気でるとすぐに腐女子人気とかいうやつ
そうやってレッテル貼るやつ嫌い
41: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 14:40:52
>>3 イライラで草 レッテルじゃなくて事実なw
43: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 16:07:30
>>41
答えは薮の中だ
5: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 10:49:47
ちょっと待って
あの作品の精緻な伏線に気づいてないの?
竜虎綱引きゃ俵の太鼓よ?
6: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 10:50:18
ファンとアンチの意見が一致する漫画だからしゃーない
ファン→アクションは上手いけど何言ってるかわかんない
アンチ→何言ってるかわかんないけどアクションは上手い
27: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 11:41:46
>>6
48: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 19:07:03
>>6
彼岸島かよ
7: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 10:50:26
伏線とかはよくわからないけど何か良くない?
8: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 10:52:07
大暮作品と同じくまともに読むと?だけど面白い奴だし…
9: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 10:53:37
ファジーとかいうよくわからん敵
10: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 10:53:42
ジョジョとかも矛盾点ネチネチ言いながら読んでそう
11: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 10:53:52
腐女子の考察ブログ読んでるとへーと思わせるようなやつもあるがCPの左右が違うと真逆の解釈してるみたいなやつもある
ファンが内容を理解してるかどうかとかいいんだよそんなことは曖昧で
12: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 10:53:54
リアルだとだいたいブルロくらい、ジャンプだと遊戯王や約ネバより売れてるとか一時代築いてるレベルの大ヒットでダメだった
うろミラすげえな…
13: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 10:55:48
その解釈、正解だ…!そして間違いでもある…!
14: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 10:57:00
いいんだよ公式も「何言ってるかわからない」を売りにしてんだから
いやマジでよく売れたなこの漫画。
1話に固有名詞連打して2話でその説明入ると思ったら全く入らずに進んで今も入ってないからな
15: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 10:58:18
定期的に作者なんも考えてないなと作者もしかして考えてるのかを行ったり来たりする稀有な作品
18: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 11:02:21
>>15
うろミラ感想スレでこれ貼られるととうろミラ語録で曖昧に返されるの好き
29: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 11:44:19
>>18
実際その画像の通り(正しい意味)なんだよな
34: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 12:21:46
>>18
16: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 10:59:05
サムライ8と違って理解できないものだと思って良いから真面目に読まなくて良いって1話で提示&エモい構図セリフ場面の連打だから頭使わず感動出来る今の時代に即した漫画だよ
19: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 11:03:02
>>16
いいよね1話だけで17回でてくる「よくわからない」ってセリフ
17: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 11:00:13
天下の少年ジャンプで看板張ってたブリーチもそんなもんじゃない?
24: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 11:37:31
>>17
ブリーチはライブ感漫画だけど設定はガチガチに造り込んでるぞ
46: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 17:23:10
>>17
BLEACH見たこともなさそう
20: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 11:06:05
目の前のスマホの仕組みみたいに実はよく分からないもので溢れている現代においてある種究極のリアリティを表現してるともいえるよね
21: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 11:12:23
台詞がふわふわで解釈に幅があることが売りの作品&通常二次創作に対する公式スタンス曖昧にする少年漫画というジャンルで二次創作許諾は明確にしたという嘘のようなホントの話
実際公式許諾の話題性も人気に帰依したと思う
22: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 11:16:13
ぜんぜんわからない俺達は雰囲気でうろミラを読んでいる
23: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 11:24:45
大ヒット作なのに二次創作でどれだけキャラの性格改変しても怒られないから助かっているわ
公式でさえキャラの性格を把握していないってFBで言っていたのは伊達ではないな
25: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 11:38:34
もっとざっくり読めよ
26: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 11:39:37
龍虎黙しては雨垂れを聞く、やぞ
28: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 11:42:07
でも話はちゃんと進んでるんだよな
下手な打ち切り漫画ってマジで物語が進まない
キャラの掘り下げ回とかいうが1話使ってキャラの掛け合いだけして結局情報が増えない
うろミラはその点は物語の情報は絶対に出てくる
まあ、謎も増えるんだが…
35: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 12:22:31
>>28
アクションシーンが上手くてストーリーがガンガン動いてるから人気になる理由はわかる

自分は正直ついていけなかったので読んでないけど
30: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 11:47:31
ふわっとしてるんだけど何かこう誰かの体験談を聞いたみたいなリアリティはあるんだよな
31: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 11:50:34
結局画面が面白けりゃ読めるんだよ
絵がうまいとかじゃなくて漫画がうまけりゃ
それでたまに「あーあれああいうこと?」って出きるから楽しい
32: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 11:53:53
チッターのファンぽいアカウントで「読者の誰も気づかなかった過去の伏線を今週回収してきた、これだからうろミラはやめられねぇ」みたいなこと書いてたから
謎とかは少しずつ明らかになってるんだと思うよ

正直そこまで心血注ぐのしんどいから自分はざっくり読んでるけど
38: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 12:56:33
>>32
狭霧とザックの目配せのとこ…だよね?
今までは普通に連携の合図だと思ってたし、たぶんみんなそういう認識だったと思うんだけど…
今週の描写で、あれ実は裏で計画動いてたの示唆されてて…ちょっと、えっ待ってほんと無理、そんなの聞いてない、熱い、無理(語彙喪失)
うろミラ…そういうとこ…ほんと……ありがとう……
33: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 12:18:05
よくわからないけどライオンのおっさんはかっこいいから好き
36: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 12:27:02
ビジュアルの良いキャラが意味深な格好良さそうなフレーズを喋りながら派手なアクションをする

こう描くと人気作な理由は分かる
37: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 12:39:55
1話の感想スレは結構高評価の人とめちゃくちゃ低評価の人で別れてるのにどっちも言ってることほとんど一緒だったからすごい漫画だよ
39: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 13:23:24
謎は多いけど話が進むうちにちゃんと回収されるからその辺りは信用してる
まあその倍の謎が提示されるわけだが
40: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 14:20:10
俺は霞目当てで読んでるよ
42: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 15:50:04
一般ファンや夢女子も居ると思うけど腐ろミラ人気が凄いのも事実だからなあ
とらのあなの女性向けランキング圧巻してるもんな
44: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 16:09:48
まあ先生のインタビュー記事でも「読者による考察・公式からの二次創作の許諾などを経て人気を博し」って書かれてるからな
https://natalie.mu/comic/pp/uronmirage
45: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 17:20:50
内容が無いといえば無いし、想像しだいでは無限にあるともいえる
47: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 17:37:15
ざっくり読もうぜ!
49: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 19:37:03
みんな、雰囲気で読んでるのかもしれないし、そうじゃないのかもしれない
分かるのは、全ては作者の掌の上ってことなのかもしれない
(考察サイト様すら軒並みうろんな感じなの凄いよね)
51: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 19:39:22
お前はボーボボをちゃんと理解して読んでるのか?
理解しなくても雰囲気で面白い作品なんていくらでもある
52: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 19:42:06
ファンの方には申し訳ないけど、実際本誌で時たまパラ読みするくらいだな
好きなキャラが出てるらしい時に読むくらいで
なので、気になった回を調べるときは感想スレやファンの方の感想を読んでる
それでも実態を掴みきれないけど
54: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 21:14:40
うろミラwikiの「らしい」「と思われる」って空や朧の名前より出てくる回数多いらしい
55: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 21:56:23
>>54
喋る度に相手の名前を呼ぶ訳じゃないからそこら辺はまあ……うん
ただ、語尾になってると言われたら否定は出来ない
56: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 22:10:04
米蘭くん書き込んでない?
53: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 21:08:25
この間ファンスレに乗り込んできたガチガチに理論武装したアンチがいたんだけど「その視点は無かった」「解釈新しすぎて新世界」「深く読み込むほど分からなくなるの哲学かよ」って大絶賛くらって勝ったのか負けたのか分からんまま退散していったわ
50: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 19:38:44
おそらく何かの漫画を読んで何らかの感想を持った人達が書き込んだり書き込まなかったりするようなスレのようだな

元スレ : 【悲報】ワイ、うろんミラージュが人気の理由がわからないww

漫画 > ウィッチウォッチ記事の種類 > ネタウィッチウォッチうろんミラージュ

「ウィッチウォッチ」カテゴリの最新記事

「ネタ」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 09:40:59 ID:AzNjY3MTE
あの共闘展開だけは心の底から構成が天才だと思った
あらゆる漫画の構成が凄すぎた話ベスト3に余裕で入るぐらい

うろんミラージュ回そんな好きじゃなかったけど、あの話で一気に好き・要るってなったぐらい
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 09:41:42 ID:I5NjE3MTg
119話より171話の方が好き

「お言葉ですがね不破指令 オレは何も聞かされてなかったんだ
 どこに行くかも 何がいるかも!
 誰と行くかも! 何をするかも!
 目的も! 方法も! 何で命令が全部フワッとしてんだ!」

不破指令の命令がフワっとしてるの好き過ぎる
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 10:48:51 ID:M2ODA4MTU
>>2
119話はシリアスな笑いって感じだったけど、
171話はツッコミセリフが多かったり両眼眼帯のザックが出てきたりと明確にボケとして描かれてる感がある
連載が進むにつれて作風も変化していくのを表現しているのかもしれない
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 14:43:55 ID:c1MDg1MjQ
>>18
半分 正解だ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 09:51:57 ID:EzMzgzODk
そっち系の同人人気が出そうなのはガチ過ぎる
男女問わずオタクって「これどういう意味?」みたいな話題で盛り上がるの好きだし
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 10:01:10 ID:UxMzIxODE
どう見えるかだ
まだまだ心眼が足らぬ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 10:03:13 ID:Q3MTU3Mzc
うろんミラージュってウィッチウォッチに出てくる架空の作品だと思ったら実際にある作品なのか…
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 10:06:25 ID:c3Mzg4NzE
>>5
どちらでもない
そして
そのどちらでもある
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 13:52:35 ID:k1Nzg3NDY
>>7
どう見えるかだ
まだまだ心眼が足らぬ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 10:06:19 ID:k0MDYxNjM
サム8の語彙力でやってるNARUTOみたいな感じなのだろうか
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 10:09:55 ID:M2ODA4MTU
敵幹部集合回で倒れた覆面キャラが「ガ…ピ…」って言ってたのは普通に意表を突かれたよ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 10:10:50 ID:E1MzEyNTY
リアルで受けることはまぁないだろうなという
ネットだとネタにはなりそうだが
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 10:12:10 ID:U4MjkxNjE
みんなちゃんと読んでるんだな
俺は読んだことがあるのかないのかすら定かではないや
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 10:18:13 ID:k3NzY1Nw=
アニメで架空のキャストが表示されたときは
嘘つけ!ダメ絶対音感Lv0.001の俺でも杉田と芳忠ぐらいは聞き分けられるわ!
と叫んでしまった
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 10:18:44 ID:E2MjYwNjI
この後見た桃源暗鬼がもろそれぽかったんでウケる理由はわかる
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 11:16:46 ID:IzOTI5NTA
>>12
桃源暗鬼が現行のジャンプ内作品のどれに一番近いかと言われたらうろミラと答えるしかないのがまた複雑
まあうろミラほどうろった内容じゃないとは思うが

仮に桃源暗鬼=うろミラだとすればもう25巻出てることになるからウィッチの巻数超えちまう
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 12:01:56 ID:QzMDY0MTk
>>12
桃源暗鬼の主人公とライバルのやりとり
ウツロとオボロの関係性まんまなんだよな
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 10:21:23 ID:k3MzAwNzM
女性人気は高いけど男子人気はそうでもなさそうだな
うろミラのファンの男子キャラっていたっけ?
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 13:31:56 ID:A1MTU0MDg
>>13
ファミレスで居合わせた三好先生が好きと言いつつめっちゃライトな読者だった
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 10:22:39 ID:A4MTIxMDg
先生とクックのやり取りは好きだけどうろミラ自体は正直パラ見程度だったんだがアニメの出来が良すぎ&声優がスケダンすぎて先週真剣に見ちゃったよちくしょう こういうバトル系の話でEDでキャラ達の平和な日常描いてくれるの正直大好きだよちくしょう
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 10:38:36 ID:I1MzIxNDE
まあ実際連載してたら狙ってる感けっこう感じて読まないと思う。
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 10:42:17 ID:Q2NjY4NzY
うろミラ語る奴って大抵浅いんだよな
近年のXとか漫画とかどの界隈を見てもそうだが最近の日本人は自分が頭が良いと思いたいから複雑な設定とかじゃないと「子供っぽい」「ストーリーが薄い」とか言って評価しない割にはいざうろミラみたいな進撃超えるレベルの伏線張り巡らせてる高尚な作品見ると思考力なさ過ぎて思考を放棄して「理解出来ない」「作者は何も考えて無い」「ふわっとしてる」とか言う始末
作者さんは自虐的にこの作品はふわっとしてるのがウリとか言うけど内心では今の日本の読者の質の低下を嘆いてると思うし、無念だと思う せめて俺レベルの思考力を持ってからうろミラの語ってほしいわ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 10:44:10 ID:g5NzA3NTE
ペラペラペラペラペラペラペラペラ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 10:51:04 ID:MyNzQ3NjM
うろミラ回と漫画回は正直作者が楽しそうだけどついていけない感がある
一種のあるあるネタだから好きな人がいるのもわかる
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 10:54:11 ID:I3OTU0NTc
作中のセリフでレスの返答しまくれるの最強だろ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 11:05:02 ID:k3NDUyOTQ
読者の印象に残るパワーのあるセリフは漫画の魅力の1つ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 11:29:43 ID:IxNzQ0OTc
まんまサム8じゃんと思ったけど作品内外でちゃんと「フワフワしたことしか言ってない」という認識があるのは大きな違いか
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 11:36:47 ID:Q1MTE2NjU
>>23
キャラに魅力があるサム8って印象
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 14:08:29 ID:c4Mzk3MDY
>>23
サム8はただ曖昧なだけじゃなくキャラの言動の不快感もかなりあったからな…
有名どころだけでも生き恥のシーンとか「間に合ったな」のシーンとか
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 11:51:11 ID:M0NDI4MTM
「よくわからない」でも極めると凄いということを教えてくれた作品だったな

てか「アストラ」に続いて作者が天才だと思ったよ(マジレス)
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 11:58:36 ID:EwMDU5ODQ
うろんミラージュ好きな人はエヴァとか好きそう
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 11:59:58 ID:QzMDY0MTk
4500万部って幽白や聖闘士星矢なみに売れてるやん
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 12:00:02 ID:M3MDU1ODA
俺はやっぱり138話だったのかもしれない話が好きだな。
37話の次の週の唐突な138話。
何故か話数がズレてたけど唐突な過去編でこれはひょっとして未来の話なのではって騒がれたけど公式からなんの説明もなく、137話の次が139話で再び騒がれたけど公式からなんの説明がなかった話。
一体あれはなんだったの?
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 12:00:09 ID:g5NDQ0MDI
テニプリとかでも本編追ってる女性ファンなんかほとんどいないし
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 12:41:37 ID:I3ODQ4MDA
えまって、えまって、確かに一見何も話が見えてこない様に見えるけど周りのキャラクターとか状況を考えればいかに作者が深い考えを持って作品を作っているかわかrペラペラペラペラ…
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 13:08:54 ID:I2ODgyNTU
どちらでも無いしどちらでもあるって相手の話が言い終わる前に言ってるから
どちらでもの片方はクーデターでもう一方は完全に不明だから
どちらでもの構成要素がクーデターしか無くなってんじゃねーかってなっちゃうんだよな…
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 13:51:31 ID:k1Nzg3NDY
絵師が同人を描いてバズった結果、二次創作ありきの人気が出たって説が一番しっくり来る
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 14:35:24 ID:YzNjI0Mzg
うろんな内容なのは伝わってくる
0
39. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 16:10:40 ID:EwOTk0OTk
答えが出ないから周りに話題を振りやすいし、キャラクターだったり解釈だったりが楽しいんだろう。けもフレ1期とかがそうだったし。
0
40. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 17:17:30 ID:I3MDgyNDA
設定曖昧のほうが2次創作作りやすそうで、同人人気でるもんな、艦これとか
0
41. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 17:36:16 ID:UxNjgxOA=
ダイ大のヒュンケルとか聖闘士星矢の一輝みたいな
生死が不明なままで主人公達がピンチになると
再登場してくるキャラがいそうだと思われる。
0
42. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 17:40:29 ID:IzMjg0ODE
イケメンでやるボーボボって例えで笑った
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります