原作知らないんだけどアニメ『葬送のフリーレン』って期待していいの?
2: 名無しのあにまんch 2023/09/01(金) 17:48:40
11: 名無しのあにまんch 2023/09/01(金) 17:57:08
>>2
PV来てたんか。知らんかった。めっちゃいい雰囲気やん
PV来てたんか。知らんかった。めっちゃいい雰囲気やん
75: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 10:27:15
>>2
正直不安だったけど、このPVが完成度高くて期待値上がったわ
OPはしっとり雰囲気の繊細系かと思ったら、しっかり冒険譚だったのも作品に合ってる
正直不安だったけど、このPVが完成度高くて期待値上がったわ
OPはしっとり雰囲気の繊細系かと思ったら、しっかり冒険譚だったのも作品に合ってる
|
|
3: 名無しのあにまんch 2023/09/01(金) 17:49:21
サンデーはもうフリーレンに全賭けしてるなって
10: 名無しのあにまんch 2023/09/01(金) 17:56:23
>>3
サンデーもだけど日テレも大分賭けてる感ある
枠まで新設してるし
サンデーもだけど日テレも大分賭けてる感ある
枠まで新設してるし
19: 名無しのあにまんch 2023/09/01(金) 19:22:12
>>3
あらゆるリソース全賭けしてるからなあ
労力が普通のアニメ3本分くらいかかってそう
あらゆるリソース全賭けしてるからなあ
労力が普通のアニメ3本分くらいかかってそう
77: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 10:36:37
>>3
メディア展開に限れば昔から積極的なのがサンデーだからな。
近年はそのスタートラインにすら辿り着けない作品ばかりだったから……
メディア展開に限れば昔から積極的なのがサンデーだからな。
近年はそのスタートラインにすら辿り着けない作品ばかりだったから……
5: 名無しのあにまんch 2023/09/01(金) 17:51:35
これ最初が長くなる分、全体で8話くらいになっちゃうんじゃないの?
6: 名無しのあにまんch 2023/09/01(金) 17:52:08
サンデー最後の星だぞ
7: 名無しのあにまんch 2023/09/01(金) 17:52:19
サンデーを背負わされてるからね
仕方ないね
仕方ないね
8: 名無しのあにまんch 2023/09/01(金) 17:55:26
サンデー読んでないけど、名探偵コナンはまだ現役なんじゃないんですか?
104: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 14:48:05
>>8
コナンもまだ現役だけど、あくまで生涯現役って言ってる元気なおじいちゃん漫画って感じだからなぁ
だんだんに完結も視野に入ってるだろうし
10巻前後の若い漫画でコナンクラスとはいかずとも、人気出るポテンシャルがある漫画もどっちも大事なんだ
コナンもまだ現役だけど、あくまで生涯現役って言ってる元気なおじいちゃん漫画って感じだからなぁ
だんだんに完結も視野に入ってるだろうし
10巻前後の若い漫画でコナンクラスとはいかずとも、人気出るポテンシャルがある漫画もどっちも大事なんだ
9: 名無しのあにまんch 2023/09/01(金) 17:56:18
フリーレンのこれまでとこれから描くには一気に見せたいしねぇ
78: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 11:23:00
>>9
推しの子が1話であそこまでぶち込んだように
今は1話で魅せたい部分まで見せるビジネスモデルに移行しつつある感じ
問題は社運かけて推すレベルの作品じゃないと中々そこまでできないことか
推しの子が1話であそこまでぶち込んだように
今は1話で魅せたい部分まで見せるビジネスモデルに移行しつつある感じ
問題は社運かけて推すレベルの作品じゃないと中々そこまでできないことか
80: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 11:34:40
>>78
良くも悪くも人間達が多趣味になりつつあるから一気に目を引いとかないと他のコンテンツに目移りしちゃうんだよね
良くも悪くも人間達が多趣味になりつつあるから一気に目を引いとかないと他のコンテンツに目移りしちゃうんだよね
12: 名無しのあにまんch 2023/09/01(金) 17:57:11
コナンは生きてるよ
そこに頼りきりだったところでフリーレンが一気に跳ねてきた
そこに頼りきりだったところでフリーレンが一気に跳ねてきた
61: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 08:53:41
>>12
何でサンデーだと他の漫画が跳ねないんだろうか?
何でサンデーだと他の漫画が跳ねないんだろうか?
62: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 09:08:01
>>61
コナンに頼りきり → 単行本でよくね?民やコナン興味無い民は本誌を買わない → 新連載の知名度は自ずと下がる
みたいな?
コナンに頼りきり → 単行本でよくね?民やコナン興味無い民は本誌を買わない → 新連載の知名度は自ずと下がる
みたいな?
64: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 09:11:42
>>61
雑誌を買うひとが少ないから、掲載作品の知名度も上がらない
雑誌を買うひとが少ないから、掲載作品の知名度も上がらない
14: 名無しのあにまんch 2023/09/01(金) 17:59:51
まあマンガ雑誌なんて今はピンチと言われるもんだし
15: 名無しのあにまんch 2023/09/01(金) 18:00:45
コナン一本に全力かけて時間稼いで新星を待つ大博打が成功するかどうかはこれに掛かってる
16: 名無しのあにまんch 2023/09/01(金) 19:00:54
コナンの作者大丈夫かな ちゃんとオチつけれるのかな
22: 名無しのあにまんch 2023/09/01(金) 19:25:37
>>16
不測の事態に備えて最終回ネームは金庫に入れて保管済み
あとはコナンを長く続けたい小学館と映画関係者の納得と、本人の寿命次第
不測の事態に備えて最終回ネームは金庫に入れて保管済み
あとはコナンを長く続けたい小学館と映画関係者の納得と、本人の寿命次第
17: 名無しのあにまんch 2023/09/01(金) 19:19:53
サンデーなのに金曜なのか…
18: 名無しのあにまんch 2023/09/01(金) 19:21:11
>>17
じゃあコナンは月曜→土曜だけど良いのか?
じゃあコナンは月曜→土曜だけど良いのか?
20: 名無しのあにまんch 2023/09/01(金) 19:23:46
主役は種崎さんか
ほんとすげぇ声優になったなぁ
ダイとアーニャとフリーレンを同じ人が演じてるとは思えん
ほんとすげぇ声優になったなぁ
ダイとアーニャとフリーレンを同じ人が演じてるとは思えん
39: 名無しのあにまんch 2023/09/01(金) 21:26:23
>>20
10年以上前から知ってると感慨深い
10年以上前から知ってると感慨深い
21: 名無しのあにまんch 2023/09/01(金) 19:25:02
一ノ瀬さんYOASOBIがOPのアニメ終わったと思ったらまたYOASOBIがOPに出てて草ですよ
23: 名無しのあにまんch 2023/09/01(金) 19:26:37
一ノ瀬さん某水星で知っていい声だなと思ったから
また有名になれるチャンス掴んでて嬉しい
また有名になれるチャンス掴んでて嬉しい
24: 名無しのあにまんch 2023/09/01(金) 19:29:21
>>23
水星の魔女だけで十二分に名前売れたから今後はよく見るやろね
演技も上手いし
水星の魔女だけで十二分に名前売れたから今後はよく見るやろね
演技も上手いし
25: 名無しのあにまんch 2023/09/01(金) 19:34:24
監督はぼざろの斎藤ケーイチロー
26: 名無しのあにまんch 2023/09/01(金) 19:35:06
PV見る限り戦闘シーンはアニメで盛られてそうよね
あとは原作の良さを上手く活かせればそれなりにヒットするとは思う
まぁそれが難しいんだが
あとは原作の良さを上手く活かせればそれなりにヒットするとは思う
まぁそれが難しいんだが
27: 名無しのあにまんch 2023/09/01(金) 19:36:08
漫画好きだけど正直アニメ化してド派手に跳ねる作品じゃない気もしてる
丁寧にアニメ化してくれたらそれでいいよ
丁寧にアニメ化してくれたらそれでいいよ
28: 名無しのあにまんch 2023/09/01(金) 19:45:26
シュールギャグをアニメでどう表現するのかは気になる…
29: 名無しのあにまんch 2023/09/01(金) 19:48:02
戦闘シーンがアニメで化けそうやな
30: 名無しのあにまんch 2023/09/01(金) 20:34:21
アニメ映えさせるのが難しい作品だよな
PVを見た限りではフリーレンの声が低すぎるし演技もチェンソーマンみたいに抑揚がないものだったから不安要素の方が強い
PVを見た限りではフリーレンの声が低すぎるし演技もチェンソーマンみたいに抑揚がないものだったから不安要素の方が強い
35: 名無しのあにまんch 2023/09/01(金) 21:19:39
>>30
フリーレンが抑揚たっぷり喋ってたらそっちのほうがどん引くわ
フリーレンが抑揚たっぷり喋ってたらそっちのほうがどん引くわ
40: 名無しのあにまんch 2023/09/01(金) 21:26:42
>>35
フリーレンもフェルンも抑揚ある喋りで脳内変換してことないわ
フリーレンもフェルンも抑揚ある喋りで脳内変換してことないわ
41: 名無しのあにまんch 2023/09/01(金) 21:27:05
>>35
フリーレンが抑えめなのはともかく他のどのキャラも抑揚を抑えすぎててもう…
フリーレンが抑えめなのはともかく他のどのキャラも抑揚を抑えすぎててもう…
45: 名無しのあにまんch 2023/09/01(金) 21:34:52
>>41
そもそもいま出てる所でテンション上げてるようなところ無いだろ
そもそもいま出てる所でテンション上げてるようなところ無いだろ
31: 名無しのあにまんch 2023/09/01(金) 20:53:57
金曜の午後11時は明日休みだし良い時間だな
32: 名無しのあにまんch 2023/09/01(金) 21:12:45
数話読んだ感じだと結構しっとり目の作風だから鬼滅やスパイみたいな流行り方するかは微妙な気がする
33: 名無しのあにまんch 2023/09/01(金) 21:16:17
今年まだ4話しか掲載できてないけど9/6発売の号から最低限アニメ放映期間中は毎週掲載されるかな?というかそれくらい書き溜められてるかな?
36: 名無しのあにまんch 2023/09/01(金) 21:21:06
原作自体はアニメ化前の推しの子よりも遥かに売れてたわけだし地力はある方でしょ
小学館も社運を賭けているだろうし、日テレも鬼滅クラスの作品を手に入れたい思惑は持っているはず
ましてや監督はぼざろの人。下手なものにはならないと思うわ
小学館も社運を賭けているだろうし、日テレも鬼滅クラスの作品を手に入れたい思惑は持っているはず
ましてや監督はぼざろの人。下手なものにはならないと思うわ
38: 名無しのあにまんch 2023/09/01(金) 21:24:12
一般受けしそうな作風ではある
42: 名無しのあにまんch 2023/09/01(金) 21:28:55
一般ウケしそうかなあ…これがウケるならもっと不滅のあなたへだってウケてたんじゃないかって感じがするからあんまり過度に期待しない方が
普通にアニメとして面白くなってればいいなくらいで
普通にアニメとして面白くなってればいいなくらいで
43: 名無しのあにまんch 2023/09/01(金) 21:30:47
>>42
そもそも既に一般ウケしているから原作が数々の賞に入選したり1000万部も売れているわけで
オタクだけでは1000万部も売れないんだわ
そもそも既に一般ウケしているから原作が数々の賞に入選したり1000万部も売れているわけで
オタクだけでは1000万部も売れないんだわ
44: 名無しのあにまんch 2023/09/01(金) 21:33:29
>>43
原作が売れてるからアニメも評価されるってわけじゃないだろう
名前は出さないけど近年だってそんな事例はあったわけだし書籍受けとアニメ受けは別物よ
原作が売れてるからアニメも評価されるってわけじゃないだろう
名前は出さないけど近年だってそんな事例はあったわけだし書籍受けとアニメ受けは別物よ
47: 名無しのあにまんch 2023/09/01(金) 21:39:16
>>44
そりゃまあ、可能性だけならいくらでもあるけど既に1000万部も売れている作品なんだから
凡百な漫画よりはアニメも売れる可能性は高いでしょ
そのために金ローで放送したりと力入れているわけでね
そりゃまあ、可能性だけならいくらでもあるけど既に1000万部も売れている作品なんだから
凡百な漫画よりはアニメも売れる可能性は高いでしょ
そのために金ローで放送したりと力入れているわけでね
50: 名無しのあにまんch 2023/09/01(金) 22:44:36
サンデー連載でアニメ化までして面白い作品は『よふかしのうた』『魔王城でおやすみ』『古見さんはコミュ障です』などなどあるけど、ジャンプの鬼滅や呪術廻戦みたいな世間的なハネはしてないからな。サンデーも賭けてるんだろ。あの規模のヒットを。
(責任が…重い…!)
(責任が…重い…!)
51: 名無しのあにまんch 2023/09/01(金) 22:50:47
>>50
というか、「遂に鬼滅並みの作品を生み出せた」っていうのはサンデー編集部がインタビューとかで語ってることだからな
まあ、休載はちょっと予想外だったろうけども
というか、「遂に鬼滅並みの作品を生み出せた」っていうのはサンデー編集部がインタビューとかで語ってることだからな
まあ、休載はちょっと予想外だったろうけども
54: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 08:04:29
>>51
そもそもアニメ化に力入れてるから休載入れてるのでは?
そもそもアニメ化に力入れてるから休載入れてるのでは?
98: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 13:10:58
>>51
アニメ化が動き出すと、大体の作者の手は止まる
ジャンプ作者は無理して突き進んで体を壊しかける
ので、アニメ化が決まってからは、暫く連載ないだろうと覚悟はしていた
アニメ化が動き出すと、大体の作者の手は止まる
ジャンプ作者は無理して突き進んで体を壊しかける
ので、アニメ化が決まってからは、暫く連載ないだろうと覚悟はしていた
63: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 09:08:12
推しの子1話が映画並みの長さでも受け入れられてたからそこは大丈夫だと思ってる
65: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 09:13:57
仮に失敗したとしても、1000万が2000万売れるくらいにはなるでしょう
鬼滅みたいに十倍以上売れるのは厳しいかもしれんが、大体アニメ化したら2倍以上は売れるしな
鬼滅みたいに十倍以上売れるのは厳しいかもしれんが、大体アニメ化したら2倍以上は売れるしな
69: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 09:35:51
>>65
そうなったら巻割200万って普通にめちゃくちゃな化け物だよな
そうなったら巻割200万って普通にめちゃくちゃな化け物だよな
67: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 09:19:37
まあ作品自体は普通に面白いしアニメを気にこの作品の知名度上がればそれだけで人気また上がりそう
68: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 09:25:21
まあ知名度の高さは連載作品にとっちゃ良し悪しだからな。仮にフリーレンのテンポだとジャンプではやれないだろうし
70: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 09:43:58
原作読んでるけどキャラの掛け合いに迫力がないんだよな…キャラの表情やリアクションが薄くて淡々とし過ぎている感じ
戦闘とか凄いシュールだし
そこら辺がアニメでどれだけ盛られるかに掛かっていると思うわ
戦闘とか凄いシュールだし
そこら辺がアニメでどれだけ盛られるかに掛かっていると思うわ
127: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 17:05:02
>>70
その淡々としすぎてるところがフリーレンの作風であり魅力だと思うけどな
でもその魅力をアニメに落としこむのは凄ーく難しそう
アニメ映えを意識して演出過剰にすると滑るしね
その淡々としすぎてるところがフリーレンの作風であり魅力だと思うけどな
でもその魅力をアニメに落としこむのは凄ーく難しそう
アニメ映えを意識して演出過剰にすると滑るしね
71: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 09:59:45
この作品については誕生から編集かなり仕事してるからまぁみんな賭けてんだなってのは思う
72: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 10:13:39
まあオタク以外にはおっフリーレンやってるから金ロー見るか!!みたいな枠では無いのはわかる
73: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 10:16:57
>>72
でも金ローって一般層でも適当に見る番組としてはかなり大きくないかな?
あまり興味ない作品でもとりあえずチャンネル合わせてること自分は多いぞ
でも金ローって一般層でも適当に見る番組としてはかなり大きくないかな?
あまり興味ない作品でもとりあえずチャンネル合わせてること自分は多いぞ
76: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 10:34:11
>>73
それこそドクタードリトルなんかも金ローでやらなかったら見なかったあにまん民そこそこいそうよね
それこそドクタードリトルなんかも金ローでやらなかったら見なかったあにまん民そこそこいそうよね
133: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 17:15:15
>>76
冒頭部分があんなアニメーションになってたなんて…
あれ見て好感持ったわ
冒頭部分があんなアニメーションになってたなんて…
あれ見て好感持ったわ
74: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 10:23:19
フジテレビが2時間枠で鬼滅何度もやってたし、効果はあるんだろうな
79: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 11:23:46
頼むから万策尽きることは無くしてくれよ頼むよ
81: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 11:41:14
金曜ロードショーなら深夜枠より確実に見る人多いだろうし、ここでがっちり掴めるといいよね
83: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 11:48:52
個人的に今のサンデーの中で一番好きな作品だけど一部の戦い除いたら淡々とした感じの話だからここまで大々的に推すのか…って感じで困惑してる
101: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 13:16:39
アニメに落とし込むのが大変難しい作品だから
監督たちの手腕が大いに問われることになると思われる
監督はぼさろの人だから信じたい所
監督たちの手腕が大いに問われることになると思われる
監督はぼさろの人だから信じたい所
102: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 13:20:03
12話だとvsアウラ殿でキリよく終わりそうでええね
112: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 16:12:32
スパイファミリーと同じく「既にめちゃくちゃ売れている作品のアニメ化」だから、
一般ウケはとっくにしていると考えるべきではないか?
一般ウケはとっくにしていると考えるべきではないか?
115: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 16:22:02
漫画なんてほぼ興味無い友人でも知ってるってレベルなんで自分らオタクが思ってる以上にもう浸透してるっぽいんだよな
128: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 17:08:25
なんにせよめちゃくちゃチカラ入ってるよな
最近は集英社の一人勝ち感あったら小学館は本気で予算付けて売れに行ってる
今のYOASOBIってギャラ的にピークやろうし
最近は集英社の一人勝ち感あったら小学館は本気で予算付けて売れに行ってる
今のYOASOBIってギャラ的にピークやろうし
129: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 17:11:38
10巻で1000万部って実際売れてはいる…よね?
一億部突破とかをゴロゴロ見すぎてて感覚麻痺しちゃうけど
一億部突破とかをゴロゴロ見すぎてて感覚麻痺しちゃうけど
◆◆累計1000万部突破!◆◆
— 『葬送のフリーレン』公式 (@FRIEREN_PR) September 1, 2023
既刊続々重版出来!
最新11巻は9月15日頃発売。#フリーレン pic.twitter.com/2W2kEoBvHI
132: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 17:14:04
>>129
アニメ化前で1000万は大ヒット言うてもええやろ
アニメ化前で1000万は大ヒット言うてもええやろ
130: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 17:12:25
やるのは自害しろのところまでかな?
黄金郷編が1番好きだからあそこアニメで見たいけどあっても何年も先だよな
黄金郷編が1番好きだからあそこアニメで見たいけどあっても何年も先だよな
134: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 17:16:23
この作品の場合1話に全力出すのは正しいよな
ある意味最終話に等しいわけだし
ある意味最終話に等しいわけだし
143: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 17:37:40
フリーレンってどっちかというとオタ受けしそうだと思ったから一般受けは意外だった
165: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 22:17:18
ここに声とBGM付いたら吹く自信しかねえぜ
200: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 13:07:54
フリーレン面白いから是非みんな見てね!!!!
168: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 01:45:27
フリーレンは名前だけ知ってた
YOASOBIファンでPV見ただけやけどアニメ見ようと思う
YOASOBIファンでPV見ただけやけどアニメ見ようと思う
元スレ : 葬送のフリーレンって原作知らないんだけど