web小説で女主人公の妹が性格悪いの多くない?
2: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 00:38:15
普通にいい子ならシスコン化して男に目向きしなくなるから
3: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 00:38:35
世間一般では妹の方が可愛がられやすくて、世間の姉たちが怨嗟を小説にぶつけてるから
4: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 00:41:15
>>3
男だと長子相続とかで兄の方が愛されてたり贔屓されることが多いけど女子だとどっちも嫁に出すから
年下の方が可愛いってこともあるのかもね
男だと長子相続とかで兄の方が愛されてたり贔屓されることが多いけど女子だとどっちも嫁に出すから
年下の方が可愛いってこともあるのかもね
|
|
5: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 00:43:12
長兄は生まれた時から跡継ぎであることが決まってるから努力もせずふんぞり返って嫌な奴にされてる事が多く感じるなw
6: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 00:54:03
読んでたweb小説の3話目くらいで妹の方が優遇されていて〜みたいな話が出てきた時にこれがあの!ってなった
時代とか流行りなんじゃないか
有名なシンデレラだとイビってくるの義姉だし
時代とか流行りなんじゃないか
有名なシンデレラだとイビってくるの義姉だし
8: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 01:06:47
どちらかっつったらがるちゃんとか発言小町とか生活板あたりの鬼女ネタからの流入な気がする
9: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 01:09:11
妹に婚約者NTRて婚約破棄&追放のコンボ食らったけど
実は妹が超シスコンかつ二周目で
一周目で大好きなお姉様が嫁入りして祝福してたら嫁入り先の家が超クソでボロ雑巾のようになって殺されたことに絶望して自殺したら幼少期に逆行
愛するお姉様を真に幸せにするために色々暗躍してた
みたいな話ってない?
実は妹が超シスコンかつ二周目で
一周目で大好きなお姉様が嫁入りして祝福してたら嫁入り先の家が超クソでボロ雑巾のようになって殺されたことに絶望して自殺したら幼少期に逆行
愛するお姉様を真に幸せにするために色々暗躍してた
みたいな話ってない?
12: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 01:12:46
>>9
妹が超絶シスコンってところだったら似てるのは知ってる
https://ncode.syosetu.com/n6742fs/
妹が超絶シスコンってところだったら似てるのは知ってる
https://ncode.syosetu.com/n6742fs/
13: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 01:23:51
>>12
ありがとうこういうの好きなんじゃ
ありがとうこういうの好きなんじゃ
10: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 01:09:50
妹ザマァされる話多いよね
11: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 01:12:10
義姉がいびってくる古来からのテンプレへの逆張り
源流は正統派ヒロインに逆張りして悪役・モブヒロイン量産してた夢小説界隈
源流は正統派ヒロインに逆張りして悪役・モブヒロイン量産してた夢小説界隈
17: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 02:07:35
>>11
萩尾望都の半神とかその雰囲気あるしもうちょい源流は遡れそう
萩尾望都の半神とかその雰囲気あるしもうちょい源流は遡れそう
26: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 03:34:15
>>11
単純にどちらも実子だけど母親が違うって設定だと姉の方が悲劇のヒロイン感作りやすいからじゃね
恋のライバルとか同じ学園とかになる都合上年齢を近くするなら、
前妻の死後直ぐに再婚して妹が生まれたことになるけど、
姉の方が悪役だと母親亡くなってすぐ継母が来たって境遇になるし、
ヒロインの妹の方がそれに全く思い至らなかったら妹も冷たく見えるし
単純にどちらも実子だけど母親が違うって設定だと姉の方が悲劇のヒロイン感作りやすいからじゃね
恋のライバルとか同じ学園とかになる都合上年齢を近くするなら、
前妻の死後直ぐに再婚して妹が生まれたことになるけど、
姉の方が悪役だと母親亡くなってすぐ継母が来たって境遇になるし、
ヒロインの妹の方がそれに全く思い至らなかったら妹も冷たく見えるし
14: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 01:47:40
その手のweb小説多いよね。明らかにシンデレラ元ネタの作品で、虐げられる主人公の立ち位置を妹から姉に
シンデレラにおけるいびってくる義姉の立ち位置を妹に、そのままスライドさせたような作品も見たことあるわ
なんで、そこまでして妹を敵にして、主人公を姉のポジションにしたがるのかよくわからん
あと大抵、虐げてくる妹の方が主人公(姉)より、可愛らしい容姿っていう設定が多いのもなんでなのか分からん
シンデレラにおけるいびってくる義姉の立ち位置を妹に、そのままスライドさせたような作品も見たことあるわ
なんで、そこまでして妹を敵にして、主人公を姉のポジションにしたがるのかよくわからん
あと大抵、虐げてくる妹の方が主人公(姉)より、可愛らしい容姿っていう設定が多いのもなんでなのか分からん
29: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 03:57:41
>>14
大体の話は父親も妹を溺愛してるけどシンデレラの設定そのまんまの再婚家族だと
義姉は後妻の連れ子だから実娘より義娘を溺愛するってのはよっぽどの理由がないと不自然になる
婚約者の入れ替えや追放勘当などのイベントがある場合も、
両方実子ならどちらにしろ王子の婚約者がうちの娘なのは変らない、とか
長女がいなくなっても次女がいれば後継ぎや婿取りに困らないってことにもなるけど
義娘だとそのあたりも王子や将来生まれる子との姻戚関係が義理になるとか、
後継ぎや婿取りに困るし義娘にそれさせたら血が絶えるとかの問題が出る
父親不在でそのあたりのイベントが起きないならシンデレラそのままでもいいだろうけど
大体の話は父親も妹を溺愛してるけどシンデレラの設定そのまんまの再婚家族だと
義姉は後妻の連れ子だから実娘より義娘を溺愛するってのはよっぽどの理由がないと不自然になる
婚約者の入れ替えや追放勘当などのイベントがある場合も、
両方実子ならどちらにしろ王子の婚約者がうちの娘なのは変らない、とか
長女がいなくなっても次女がいれば後継ぎや婿取りに困らないってことにもなるけど
義娘だとそのあたりも王子や将来生まれる子との姻戚関係が義理になるとか、
後継ぎや婿取りに困るし義娘にそれさせたら血が絶えるとかの問題が出る
父親不在でそのあたりのイベントが起きないならシンデレラそのままでもいいだろうけど
15: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 02:00:39
言うほど妹って性格悪くなる要素あるかな?
そりゃワガママにはなりやすいかもしれないけど姉のお下がりとかで我慢させられることも多いと思うんだが
そりゃワガママにはなりやすいかもしれないけど姉のお下がりとかで我慢させられることも多いと思うんだが
40: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 07:12:52
>>15
妹が性格悪い話だと悪くなる要素のある家って設定になってるだけで実際は家それぞれだよね
妹が性格悪い話だと悪くなる要素のある家って設定になってるだけで実際は家それぞれだよね
16: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 02:02:42
妹が可愛らしいってのが大抵男受けするけど女には受けないタイプの可愛らしさで
主人公の方は冴えないようで磨けば光るタイプか女受けする格好いいタイプ…ってこれ姉妹モノに限らんな
もっとも、探せば姉が暴君で妹が主人公のもあるけど
主人公の方は冴えないようで磨けば光るタイプか女受けする格好いいタイプ…ってこれ姉妹モノに限らんな
もっとも、探せば姉が暴君で妹が主人公のもあるけど
18: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 02:17:02
読者の年齢層も影響あるよね
19: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 02:19:57
ぶっちゃけ作者が姉と妹どっちを悪役にしたのなんか気まぐれでしかないと思う
別にどっちでもいいし
別にどっちでもいいし
20: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 02:24:41
後妻の連れ子より腹違いの姉妹の方が父親が性格悪い方も可愛がる理由にしやすい
妹と一緒に継母もいびってくるほうが姉の境遇を悪くしやすい
なので姉の母親が死んで後妻をとり、腹違いの妹の性格を悪くする流れがスムーズなんでは
妹と一緒に継母もいびってくるほうが姉の境遇を悪くしやすい
なので姉の母親が死んで後妻をとり、腹違いの妹の性格を悪くする流れがスムーズなんでは
22: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 02:46:52
兄や弟、姉や妹に関係なく血の繋がったきょうだいだと条件はほとんど同じなのに立場の違いを出しやすいからな
そんでもって相手の性格を悪くした方が主人公の正当性が際立つ
そんでもって相手の性格を悪くした方が主人公の正当性が際立つ
24: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 03:00:29
妹は末っ子+顔が良いから甘やかされてワガママに育った設定にしやすいのと、主人公を一度負けヒロインにするためのイベント(姉ポジだから与えられてた婚約者を妹が奪うとか)を起こす性格を考えると性格は悪くなる
25: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 03:19:41
妹の方が頭が悪い(頭の回転とか理解力とかの方面)とか、礼儀作法がなってないとか
明らかに親の教育のせいだし、そのへんが祟ってざまぁ展開からの妹が追放・処刑となるとちょっとかわいそうになる
明らかに親の教育のせいだし、そのへんが祟ってざまぁ展開からの妹が追放・処刑となるとちょっとかわいそうになる
28: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 03:55:21
WEBなら男兄弟でも仲いいかめっちゃ悪いかじゃね?
仲悪いパターンなら普通に性格悪かったりするけど
仲悪いパターンなら普通に性格悪かったりするけど
30: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 03:58:24
正直家族と仲悪いです系は毒親ブームかぁ…って感じ
32: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 04:01:20
>>30
ブームってかテンプレじゃ
それこそグリム童話とかの童話からよくあるし
ブームってかテンプレじゃ
それこそグリム童話とかの童話からよくあるし
33: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 04:13:55
若くて可愛いくて愛嬌がある子が実は悪役が今の主流かな
姉妹格差(愛玩子と搾取子)も家族に虐げられる姉かわいそうみたいな話多いしね
姉妹格差(愛玩子と搾取子)も家族に虐げられる姉かわいそうみたいな話多いしね
34: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 04:47:23
ハウルの動く城の原作だと序盤にソフィが「物語の長女って大体幸せにならないよね……」みたいな事言ってたからまあシンデレラ筆頭にあの辺の童話の逆張りじゃない?
35: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 06:06:47
自分より若いのは悪
36: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 06:40:21
今期アニメ化したラスボス女王は妹良い子だし姉妹仲いいぞ
86: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 23:52:45
>>36
アレは元の邪悪な姉のがガチでやべぇ奴で魅力あるんだよね
そして妹のあの性格から最後姉を殺すに至るストーリーのが気になるわ
アレは元の邪悪な姉のがガチでやべぇ奴で魅力あるんだよね
そして妹のあの性格から最後姉を殺すに至るストーリーのが気になるわ
37: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 06:44:41
今は逆張り(妹がクズ)の逆張り(実は妹は味方)のターンだから…
38: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 07:02:55
継母に苛められる+継母は実子のみ可愛がる+主人公の血筋自体は良いを全部入れると先妻の子が一番手っ取り早い
父親も後妻の連れ子を先妻の忘れ形見より可愛がるより後妻との間に生まれた子優先の方がまだ説得力あるし
父親も後妻の連れ子を先妻の忘れ形見より可愛がるより後妻との間に生まれた子優先の方がまだ説得力あるし
39: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 07:10:09
スレ画は違うけど姉冷遇妹優遇ものは大抵男子がいなくて長女が女子継承なら跡継ぎ、継承権なければ相応しい婿と政略結婚、または王子の婚約者になって将来の王妃って責任があるから厳しく育てられて、その責任のない妹はのびのび育てられてるってのをよくみる
性格悪いパターンだけじゃなく天真爛漫で善良なパターンもあるけど
姉は跡継ぎの責任感や厳しい教育で無邪気さを失うが妹は無邪気なままだから男がそれに惹きつけられたり
性格悪いパターンだけじゃなく天真爛漫で善良なパターンもあるけど
姉は跡継ぎの責任感や厳しい教育で無邪気さを失うが妹は無邪気なままだから男がそれに惹きつけられたり
41: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 07:22:59
妹含めて主人公より若い女を悪役にしてざまあするのが流行ってない?
昔々は年上のお色気美女とかが悪役だった気がするけど
読者の年齢がそっちに近づいたからかな
昔々は年上のお色気美女とかが悪役だった気がするけど
読者の年齢がそっちに近づいたからかな
42: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 07:53:04
年上が虐めてくるストーリーが受けた結果それがありふれてウケが悪くなったからズラシで年下にって感じじゃない?
しばらくしたらまた年上が虐めてくるよ
しばらくしたらまた年上が虐めてくるよ
43: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 09:19:17
なろうの作品は数が多いんだから
姉が性格悪い・妹が性格悪い・姉妹が性格悪い・どっちも性格悪くない
のどのパターンもそれなりの数あるよ
単純に人気作がでて流行ったから妹が性格悪いパターンをランキングとかでよく見るようになったわけ
姉が性格悪い・妹が性格悪い・姉妹が性格悪い・どっちも性格悪くない
のどのパターンもそれなりの数あるよ
単純に人気作がでて流行ったから妹が性格悪いパターンをランキングとかでよく見るようになったわけ
65: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 18:38:42
>>43
姉冷遇ものも妹は性格も行動も悪くないのに周りのせいでってものも多いしな
婚約者は私の妹に恋をするは姉ヒロインが妹を溺愛する家族や婚約者から冷遇や放置されまくってひたすら不幸になる話だが妹本人は善良で姉からも愛されてたし
姉冷遇ものも妹は性格も行動も悪くないのに周りのせいでってものも多いしな
婚約者は私の妹に恋をするは姉ヒロインが妹を溺愛する家族や婚約者から冷遇や放置されまくってひたすら不幸になる話だが妹本人は善良で姉からも愛されてたし
47: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 10:03:17
男主人公の場合は妹が超有能でブラコンで女友達をトロフィーワイフで引っ張って来てくれる便利な舞台装置なのになぁ…
女主人公でも便利な舞台装置としては一緒か
そこに人格はない
女主人公でも便利な舞台装置としては一緒か
そこに人格はない
64: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 18:36:39
>>47
乙女ゲーはモブに厳しい世界の前世妹は兄をこき使うワガママ妹で転生しても兄だとわかると頼って来てたな
まああの妹もただ性格悪いだけじゃなくやたらタフだったりヒロインから略奪した男どもがどいつもダメンズで逆ハーレムが罰ゲーム化するからヘイト溜まらなかったが
乙女ゲーはモブに厳しい世界の前世妹は兄をこき使うワガママ妹で転生しても兄だとわかると頼って来てたな
まああの妹もただ性格悪いだけじゃなくやたらタフだったりヒロインから略奪した男どもがどいつもダメンズで逆ハーレムが罰ゲーム化するからヘイト溜まらなかったが
67: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 18:44:40
>>64
あれは兄貴の方もかなり口の悪さと性格に問題ありな上に色々言っても最後には助ける超絶シスコンだから……
あれは兄貴の方もかなり口の悪さと性格に問題ありな上に色々言っても最後には助ける超絶シスコンだから……
80: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 13:19:55
>>64
あれ仕送りを悉く無駄遣いしたり稼いだ金食い潰されて逆ハーどころか苦労人のオカンになってんの流石に可哀相
あれ仕送りを悉く無駄遣いしたり稼いだ金食い潰されて逆ハーどころか苦労人のオカンになってんの流石に可哀相
82: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 23:34:35
>>80
元が子爵令嬢なのに食う物も足りなくて森で食べられる草を集めて煮てくってたとか
罠と銃で狩猟してて熊や猪狩ってたりリスが貴重なタンパク質で御馳走とか
服も買ってくれないから毛皮取って売って自分で古着買ってたとかちょっとあまりにもハードモードな人生で
確かに悪いことはしたけど本当に五馬鹿の保護者させるほど酷いことだったかってなるのが……
元が子爵令嬢なのに食う物も足りなくて森で食べられる草を集めて煮てくってたとか
罠と銃で狩猟してて熊や猪狩ってたりリスが貴重なタンパク質で御馳走とか
服も買ってくれないから毛皮取って売って自分で古着買ってたとかちょっとあまりにもハードモードな人生で
確かに悪いことはしたけど本当に五馬鹿の保護者させるほど酷いことだったかってなるのが……
48: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 10:15:11
嫌な言い方になるけど
人間に年下や若さに対する嫉妬心、嫌いって感情を無意識レベルに持ってる人が結構多くて
妹敵モノだとそういう嫌いな立場の人間が痛い目にあってざまぁ!とスカッと気持ちよくなれるから人気あるんじゃないかな
自分もそういう気持ちになることあるし
WEB小説ってやっぱざまぁポルノみたいな側面あるし
人間に年下や若さに対する嫉妬心、嫌いって感情を無意識レベルに持ってる人が結構多くて
妹敵モノだとそういう嫌いな立場の人間が痛い目にあってざまぁ!とスカッと気持ちよくなれるから人気あるんじゃないかな
自分もそういう気持ちになることあるし
WEB小説ってやっぱざまぁポルノみたいな側面あるし
49: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 10:28:01
稀に姉の事が大好きすぎて転生先まで追っかけ虐め続けて執着するような屈折した愛故のヤンデレ妹もいるけどな
50: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 10:44:03
西洋は主に連れ子にいじめられる主人公だけど、東洋は異母妹と協力する主人公がいるって民俗学の本で読んだな
ナーロッパはガワが西洋で中身は東洋なんでそりゃ悪魔合体するか
ナーロッパはガワが西洋で中身は東洋なんでそりゃ悪魔合体するか
51: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 10:47:13
姉妹でヒロイン悪役入れ替えてもストーリーはそんなに変わらん
最近だと姉妹格差テンプレの逆張りで姉妹仲悪いと見せかけて実は仲良しなのも多いね
最近だと姉妹格差テンプレの逆張りで姉妹仲悪いと見せかけて実は仲良しなのも多いね
57: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 12:25:29
>>53
>>51
姉が大好きで少しでも近づきたくて同じ道を歩んでた妹
馬鹿王子のせいで姉が追放されたから復讐しますね
むしろ妹の方がノリノリで馬鹿王子を苦しめてる(姉は追放先で楽しく暮らしてるから復讐を考えてない
>>51
姉が大好きで少しでも近づきたくて同じ道を歩んでた妹
馬鹿王子のせいで姉が追放されたから復讐しますね
むしろ妹の方がノリノリで馬鹿王子を苦しめてる(姉は追放先で楽しく暮らしてるから復讐を考えてない
52: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 10:47:47
ぶっちゃけ弟・妹居るなら経験したことあるかもしれん「お兄ちゃん(お姉ちゃん)なんだから我慢しなさい」みたいな
親からの理不尽押し付けで下の子の方がワガママ通りやすいことあるからな
まあ、下は下でお下がりばっかりとか上と比べられるとか下なりの思いはあるだろうし、家庭によるとしか言えんけども
後、姉だったら先に婚約が決まってるだろうから妹の婚約者を奪うとかよりも妹が姉のを奪うほうが理屈として通しやすいとか?
親からの理不尽押し付けで下の子の方がワガママ通りやすいことあるからな
まあ、下は下でお下がりばっかりとか上と比べられるとか下なりの思いはあるだろうし、家庭によるとしか言えんけども
後、姉だったら先に婚約が決まってるだろうから妹の婚約者を奪うとかよりも妹が姉のを奪うほうが理屈として通しやすいとか?
54: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 10:49:48
なろうの読者層が中年のおじさんが多いみたいに、女性向けの読者も中年のおばさんが多いから若い子がざまぁされるのが好まれるのでは
55: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 11:36:44
>>54
なろうの年齢層は10代20代が過半数以上だぞ
金が無い若者の需要が高いからどうしてもそうなる
なろうの年齢層は10代20代が過半数以上だぞ
金が無い若者の需要が高いからどうしてもそうなる
68: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 20:45:43
>>55
そうなんだ
なろうのメインは20代以上
書籍版の購入層は30代40代って余所で聞いたけど
あれは男性向けの話なのかね
そうなんだ
なろうのメインは20代以上
書籍版の購入層は30代40代って余所で聞いたけど
あれは男性向けの話なのかね
71: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 22:13:58
>>68
https://kazenotori.hatenablog.com/entry/2019/09/13/172953
2019年のソースで20代が44パーセントで半分近く、10代が14パーセント、30代が24パーセントだってさ
https://kazenotori.hatenablog.com/entry/2019/09/13/172953
2019年のソースで20代が44パーセントで半分近く、10代が14パーセント、30代が24パーセントだってさ
59: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 13:31:21
童話などでよくある末子相続パターンに対する反感みたいなのがあるのかもな
意地悪な兄姉に虐げられた誠実な弟妹が主役になる奴
子供の頃になんとなく理不尽なものを感じた人は多いかもしれん
意地悪な兄姉に虐げられた誠実な弟妹が主役になる奴
子供の頃になんとなく理不尽なものを感じた人は多いかもしれん
60: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 13:47:32
読者層の変化もあるんじゃないかと思う
昔は子沢山で弟妹の数が多く、兄姉に家督や持参金の格差が強かったせいで創作では末子優遇だった
反対に今は少子化のせいで一人っ子が多く読者層も長男長女が増えてるんだと思う
まして長男長女は昔と違って家督や遺産優遇はなくなったのに跡取りとして過剰なプレッシャーはまだあるからね……
男性向けもだいぶ前から兄が主人公の物語が多くなってるし時代の流れだね
昔は子沢山で弟妹の数が多く、兄姉に家督や持参金の格差が強かったせいで創作では末子優遇だった
反対に今は少子化のせいで一人っ子が多く読者層も長男長女が増えてるんだと思う
まして長男長女は昔と違って家督や遺産優遇はなくなったのに跡取りとして過剰なプレッシャーはまだあるからね……
男性向けもだいぶ前から兄が主人公の物語が多くなってるし時代の流れだね
61: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 13:53:03
婚約破棄展開やるのに都合がいいってのはありそう
73: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 22:17:16
>>61
家どうしの関係どうすんのって散々つっこまれてたから妹にスライドさせるのが流行った説
家どうしの関係どうすんのって散々つっこまれてたから妹にスライドさせるのが流行った説
77: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 10:28:58
>>73
まぁ弟を跡継ぎのスペア扱いする話もよくあるしな
まぁ弟を跡継ぎのスペア扱いする話もよくあるしな
62: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 13:59:59
三嶋与夢の妹キャラが悪いんだよ
ドラグーン→セブンス→オトモブ でかなり特殊なのばかり放り込むから
ドラグーン→セブンス→オトモブ でかなり特殊なのばかり放り込むから
70: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 22:03:12
閣下が退却を命じぬ限りとかはめっちゃ妹可愛いしいい娘だけど ぶっちゃけ脇役だしなぁ
というかそういったちょっと年が離れてる妹は逆に味方になるイメージはあるのよね
というかそういったちょっと年が離れてる妹は逆に味方になるイメージはあるのよね
72: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 22:15:06
まあ性格良かったら物語にならない的なあれよ
74: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 22:53:55
周囲から虐待されてた主人公が唯一の味方だった妹に裏切られるって話だけど実は虐待されてたのは妹の方で元々愛されてた姉と魔法で立場を入れ替えてた話
最終的に妹は救いようの無い極悪人として火炙りにされるけどそもそも周りが妹を虐待しなかったらもっとマシな未来もあったんじゃないか
最終的に妹は救いようの無い極悪人として火炙りにされるけどそもそも周りが妹を虐待しなかったらもっとマシな未来もあったんじゃないか
75: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 23:16:06
主人公共々大概な性格してる姉妹だが、主人公は妹だけであそこまで計画緻密に出来るのかて? 疑問抱いていたら従者や周りの人間の影響や介入が大きくあったなこれは
78: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 13:13:29
>>75
妹は実行犯だけど黒幕は別にいたパターンも多いぞ
妹は実行犯だけど黒幕は別にいたパターンも多いぞ
83: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 23:41:05
>>75
これ最後妹がギロチンで首斬られるの何とかならへんのか
その後に度々幻覚で現れるコレが幻覚じゃなくてガチの亡霊で生涯一緒に過ごしたなら斬首もアリだったんやがなぁ
これ最後妹がギロチンで首斬られるの何とかならへんのか
その後に度々幻覚で現れるコレが幻覚じゃなくてガチの亡霊で生涯一緒に過ごしたなら斬首もアリだったんやがなぁ
76: 名無しのあにまんch 2023/07/13(木) 23:40:22
モブせかはマリエルートの方で出てくる初代聖女とその妹が本当にやばい
姉の方は王国ほぼ滅ぼしたとはいえまだ可愛げある性格したが妹は本当に狂ってるとしか言いようがない
姉の方は王国ほぼ滅ぼしたとはいえまだ可愛げある性格したが妹は本当に狂ってるとしか言いようがない
81: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 17:54:51
・婚約破棄絡める場合大抵姉からさきに縁談が纏まるから(婚約者持ちの姉とフリーの妹が出来上がるから)
・婿取って家を継ぐ筈から婚約者も家も全部取られるシチュエーションが出来るから
・後妻も敵のシチュエーションで父親と後妻の娘=妹
・腹の違いの場合姉を作ってから愛人作って妊娠させる方が流れとして自然
まあ最初になんか流行ってテンプレートに乗るのがなろうだし
・婿取って家を継ぐ筈から婚約者も家も全部取られるシチュエーションが出来るから
・後妻も敵のシチュエーションで父親と後妻の娘=妹
・腹の違いの場合姉を作ってから愛人作って妊娠させる方が流れとして自然
まあ最初になんか流行ってテンプレートに乗るのがなろうだし
79: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 13:17:36
シンデレラの逆張りみたいに言われてる事が多いけどこれの源流ってなんだろうね
元スレ : web小説で女主人公の妹が性格悪いのなんでだ?
読んでるのが紙小説だからかな?