【感想】バンオウ-盤王- 28話 将棋最強!【ネタバレ注意】
1: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 00:02:58
2: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 00:04:29
このおもしれー男、最後2ページで全部かっさらっていったんだけど…
3: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 00:04:49
途中までいい話だったのに最後にお兄ちゃんが全部持って行った
4: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 00:05:16
そんなとこに張り付いてるから吸血鬼はあぶねーやつだと思われるんだよ、お兄ちゃん
5: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 00:06:50
今月の給料を口座に振り込まないって脅し効果的だけど笑う
|
|
56: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 07:29:02
>>7
月山?強いよね。序盤、中盤、終盤、隙がないと思うよ。だけど、俺は負けないよ。
駒たちが躍動する俺の将棋を、皆さんに見せたいね。
月山?強いよね。序盤、中盤、終盤、隙がないと思うよ。だけど、俺は負けないよ。
駒たちが躍動する俺の将棋を、皆さんに見せたいね。
61: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 08:17:54
>>56
コマダッが抜けてるぞ
コマダッが抜けてるぞ
10: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 00:10:13
そうか、仕事を辞めてもらっても困るから仕事はしないのに給料は払い続けなきゃいけなくなったと
12: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 00:12:08
かわいいやつらしかいない
13: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 00:12:16
これマスターはアンナのことを娘のように思ってるパターンやろ
給料振り込まないのやり取りが完全に、今月のお小遣いは無しよ! やんけ
給料振り込まないのやり取りが完全に、今月のお小遣いは無しよ! やんけ
15: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 00:12:59
ノリが戦った奴はみんな戦友で良いね 後月山さん六枚落ち連呼する辺り負けず嫌いの棋士メンタルだから何百年も指し続けれるんだろう
17: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 00:23:36
>>16
解体工事が無秩序に壊すことじゃないんだぞ
ちゃんと手順踏んでやらないとダメなんだぞ
解体工事が無秩序に壊すことじゃないんだぞ
ちゃんと手順踏んでやらないとダメなんだぞ
18: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 00:25:56
>>17
解体って解体して運び出して処分してまでが一連の流れだからな
無作為に破壊すると建物全体が崩れたり解体作業が危険になってしまう
こんな粗雑なハンターにはできそうもない
解体って解体して運び出して処分してまでが一連の流れだからな
無作為に破壊すると建物全体が崩れたり解体作業が危険になってしまう
こんな粗雑なハンターにはできそうもない
63: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 08:21:19
>>18
まぁ将棋で戦術のセオリーとか学んでる今なら説明すればわかってくれるんじゃねぇかな
…つまり将棋は最強ということか
まぁ将棋で戦術のセオリーとか学んでる今なら説明すればわかってくれるんじゃねぇかな
…つまり将棋は最強ということか
19: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 00:26:37
月山さんも工事現場で働いてたけど、普通に夜でも月山さんより工事現場では活躍できそうだから、ハンターからいつでも転職できそう
20: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 00:27:11
ふざけた感想と思われるかもしれないが言わせてくれ
アンナさん本当にエ○い身体してんな!
アンナさん本当にエ○い身体してんな!
21: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 00:28:22
今までもゆるーい雰囲気を出してはいたけど、今回完全にギャグに振り切ったね
教団はいうなればロケット団とかドロンボー一味みたいに敵対組織ではあるけど脅威にはならないという位置付けと思っていいのだろうか
教団はいうなればロケット団とかドロンボー一味みたいに敵対組織ではあるけど脅威にはならないという位置付けと思っていいのだろうか
24: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 00:35:13
樹をへし折る場面で怪しい組織感出してるけど
それはそれで吸血鬼の被害が出てるシベリアに送り込もうとしてるし善悪が良く分からん組織だな
単純に上と下で乖離があるのかもしれんが
それはそれで吸血鬼の被害が出てるシベリアに送り込もうとしてるし善悪が良く分からん組織だな
単純に上と下で乖離があるのかもしれんが
27: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 00:39:54
>>24
吸血鬼退治のために余裕がない組織なんかね
この世界の吸血鬼の規模とかよく分からないしその辺は多分本筋じゃないだろうとは思うが
吸血鬼退治のために余裕がない組織なんかね
この世界の吸血鬼の規模とかよく分からないしその辺は多分本筋じゃないだろうとは思うが
25: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 00:38:32
っぱ将棋って神だわ
26: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 00:38:35
可哀想な境遇とプチ非人道的?な教団と別格で強いっぽいアンナさんがこの一ページに凝縮されてる
教団の中ではこの年のアンナでも驚く強さみたいだしあんまハンターってそこまで強くない?
教団の中ではこの年のアンナでも驚く強さみたいだしあんまハンターってそこまで強くない?
28: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 00:43:13
将棋始めてからそんなに経ってないのにアンナさんの上達速度すごくね?
30: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 00:43:39
6枚落ちってどんくらいなんです?
34: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 00:51:09
>>30
端から攻める崩し方の定石を覚えてその作戦をとれば棋力差が無茶苦茶あってもほぼ負けようがないレベル
ちょっとだけ圧力かけてく形に変えれば若干ごまかしは聞くから定石覚えただけのガチ初心者ならって感じ
4枚落ちでも同じ定石が刺さるけどこっちはそれだけしか覚えてないなら圧力かけなくても誤魔化せる可能性はある
そういうの使わずに真正面から馬鹿正直に攻めてくと初級者でも棋力差ある場合受けきられる可能性なくもないかな
端から攻める崩し方の定石を覚えてその作戦をとれば棋力差が無茶苦茶あってもほぼ負けようがないレベル
ちょっとだけ圧力かけてく形に変えれば若干ごまかしは聞くから定石覚えただけのガチ初心者ならって感じ
4枚落ちでも同じ定石が刺さるけどこっちはそれだけしか覚えてないなら圧力かけなくても誤魔化せる可能性はある
そういうの使わずに真正面から馬鹿正直に攻めてくと初級者でも棋力差ある場合受けきられる可能性なくもないかな
35: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 00:54:43
>>30
プロと6枚落ちは8級ぐらいと言われてた
正直雑魚も雑魚・・・
指導の話だから勝つなら5級とかかな
コマ落ち用戦法覚えたなら雑魚でもいけるだろうけど
プロと6枚落ちは8級ぐらいと言われてた
正直雑魚も雑魚・・・
指導の話だから勝つなら5級とかかな
コマ落ち用戦法覚えたなら雑魚でもいけるだろうけど
58: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 07:55:48
>>35
指導対局はプロが程よく緩めて勝負形にしてくれる前提なんで本気出されたら5級だとまったく勝てないけどね
自分2級の時にウォーズで6枚落ちで負けたことあるし
ハンデはプロ側から見て余裕をもたせておかないとガチったら下手にとって勉強になる対局にならないので
指導対局はプロが程よく緩めて勝負形にしてくれる前提なんで本気出されたら5級だとまったく勝てないけどね
自分2級の時にウォーズで6枚落ちで負けたことあるし
ハンデはプロ側から見て余裕をもたせておかないとガチったら下手にとって勉強になる対局にならないので
39: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 01:26:28
>>30
ショートとレフトとライトとセカンドのいない野球くらい?
ショートとレフトとライトとセカンドのいない野球くらい?
48: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 03:00:48
>>39
無理じゃん…
無理じゃん…
49: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 04:12:32
>>39
全部三振にとってこう!信じられるのは己のみよ!
こう考えたら王将で暴れるのと似た感じなのかな
全部三振にとってこう!信じられるのは己のみよ!
こう考えたら王将で暴れるのと似た感じなのかな
31: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 00:46:04
しかしやっぱマスコミが来たな
アマチュア史上初というのはやはり凄いな
負けた人からすればあれなんだがこういうスター性があるのが出現すると界隈も盛り上がるから嬉しいよね
アマチュア史上初というのはやはり凄いな
負けた人からすればあれなんだがこういうスター性があるのが出現すると界隈も盛り上がるから嬉しいよね
32: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 00:48:07
>>31
あれは編入試験うけたからだけどアマで6組準決?までいった小山4段もかなり取材うけてたからそうなるだろね
あれは編入試験うけたからだけどアマで6組準決?までいった小山4段もかなり取材うけてたからそうなるだろね
33: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 00:50:14
教団の人、微妙に甘いのは親心なのか微妙なラインだな
36: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 00:58:40
月山さんが6組優勝してマスコミが取材に来る展開は当然あると思ってたけど、業界の事情にあかるいお兄ちゃんが窓口になってマスコミ対応してくれるのかな?とか予想してたのよ
まさか壁に張り付いてぐぬぬ…してるだけとは思わないじゃん
まさか壁に張り付いてぐぬぬ…してるだけとは思わないじゃん
37: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 01:00:42
あんまり詳しくない層からだと「たまたま相手らが弱かっただけんじゃないのか?」「運がよかっただけじゃないのか?」とか言われそうだけど
これまでの棋譜や伊津先生との名局を見てるプロたちからしたらマジで警戒されて研究もされるんだろうな
幸いというか研究するには公式の対局数が少ないけど(なのでネット対局のことを知ってる奴はアド
これまでの棋譜や伊津先生との名局を見てるプロたちからしたらマジで警戒されて研究もされるんだろうな
幸いというか研究するには公式の対局数が少ないけど(なのでネット対局のことを知ってる奴はアド
38: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 01:14:59
>>37
言うても将棋ウォーズモデルなら持ち時間10分将棋だろ
プロ棋戦の参考にするにはちょっと
でも竜王戦本選進んだら研究されるのはそう
最初に5組優勝者とあたるから天草5段かな
言うても将棋ウォーズモデルなら持ち時間10分将棋だろ
プロ棋戦の参考にするにはちょっと
でも竜王戦本選進んだら研究されるのはそう
最初に5組優勝者とあたるから天草5段かな
40: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 01:32:56
吸血鬼関連は吸血鬼がどれくらいヤバい存在なのか組織が白なのか黒なのかがフワッフワしている
そんな重要なことじゃないし流してね!って感じなのかな
そんな重要なことじゃないし流してね!って感じなのかな
41: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 01:46:30
>>40
そもそもこの作品の世界において吸血鬼の存在が世間一般に認知されてるかどうかも不明だもんね
だから教団の立ち位置もよく分からん
あくまで吸血鬼要素は「凡人が300年将棋をやりこんで天才に挑む」という設定のためのギミックであって深掘りするつもりはないのかも
そもそもこの作品の世界において吸血鬼の存在が世間一般に認知されてるかどうかも不明だもんね
だから教団の立ち位置もよく分からん
あくまで吸血鬼要素は「凡人が300年将棋をやりこんで天才に挑む」という設定のためのギミックであって深掘りするつもりはないのかも
50: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 07:05:20
>>41
吸血鬼と吸血鬼ハンターの大暴れって構図はやっぱ少年漫画的なワクワクがあったし人気が取れなかった場合のカンフル剤役だったんだろうなとは思う
吸血鬼と吸血鬼ハンターの大暴れって構図はやっぱ少年漫画的なワクワクがあったし人気が取れなかった場合のカンフル剤役だったんだろうなとは思う
53: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 07:10:20
>>40
作中でもなんで狙われるのかよくわからんからな
人襲ってるわけでもないし
作中でもなんで狙われるのかよくわからんからな
人襲ってるわけでもないし
57: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 07:49:22
>>40
「馬鹿な信 者の娘」とか「教団の忠実な手足に」とか闇が深そうな事言ってた割に給料制とか辞めたければ普通に辞める選択肢があるとかフワフワだよな
ただ、完全に流すなら闇が深そうな回想も異動の話も不要だろうし、わざわざ掘り返したあたり吸血鬼とハンター廻りの話も機会を捉えてきちんと片付けるつもりはありそう
「馬鹿な信 者の娘」とか「教団の忠実な手足に」とか闇が深そうな事言ってた割に給料制とか辞めたければ普通に辞める選択肢があるとかフワフワだよな
ただ、完全に流すなら闇が深そうな回想も異動の話も不要だろうし、わざわざ掘り返したあたり吸血鬼とハンター廻りの話も機会を捉えてきちんと片付けるつもりはありそう
42: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 02:00:52
6枚って軽く見られがちだけど上手が本気で誤魔化しにきたらかなり難しいでしょ
角切って優勢とか定跡にはあるけどあそこから仕留めきれるなら8級とかじゃない
角切って優勢とか定跡にはあるけどあそこから仕留めきれるなら8級とかじゃない
43: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 02:07:36
駒落ちはあっさり飛車角取られて逆転されることもよくある
44: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 02:10:00
お兄ちゃんが作中最高に動揺してて草
45: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 02:16:38
この6枚落ち戦の笑いどころは月山さんの駒が端に追い詰められた王将しか残ってないところだよ
月山さんどんだけ投了したくなかったんだよ…
月山さんどんだけ投了したくなかったんだよ…
46: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 02:17:27
>>45
推しから学んだ姿勢だろ
推しから学んだ姿勢だろ
47: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 02:26:47
>>46
言うても月山の力なら30手以上前から自分の詰み見えてそう
相手のミスに期待しすぎ!
言うても月山の力なら30手以上前から自分の詰み見えてそう
相手のミスに期待しすぎ!
65: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 08:26:13
>>45
一応6枚落ちをするくらいの相手だと最後の1手詰みを間違えることもあるので、最後まで指してあげないと勉強にならないってのはある
それはそれとして月山くんは負けず嫌い
一応6枚落ちをするくらいの相手だと最後の1手詰みを間違えることもあるので、最後まで指してあげないと勉強にならないってのはある
それはそれとして月山くんは負けず嫌い
55: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 07:28:00
みんな面白いシーンに目を奪われているが、お兄ちゃんの出方次第では次回吸血鬼対ハンターのシリアス展開なのでは?
ならないだろうが
ならないだろうが
59: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 08:09:21
>>55
お兄ちゃんが3階の窓から覗くとかいう奇行をせず正面から普通に入ってきてたら今回の時点でバトル開始になりかねない間一髪の状況だったよな
お兄ちゃんが3階の窓から覗くとかいう奇行をせず正面から普通に入ってきてたら今回の時点でバトル開始になりかねない間一髪の状況だったよな
60: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 08:16:18
将棋未経験の素人だから定石って勝ちパターンみたいなもんでしょ?だったら覚えゲーってことじゃん!とか安易に考えてしまうけど、そんな単純な話ではないから競技として成り立ってるんだよなぁ…やっぱ将棋すげーな
62: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 08:19:23
あの場でバトルになったらなったで
お兄ちゃん(元四郎を吸血鬼ハンターから守らないと!)
アンナ(ツキヤマを吸血鬼から守らないと!)
ってなるの想像すると笑える
お兄ちゃん(元四郎を吸血鬼ハンターから守らないと!)
アンナ(ツキヤマを吸血鬼から守らないと!)
ってなるの想像すると笑える
64: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 08:22:07
月山さんの周囲を嗅ぎ回る吸血鬼ハンターが異動になりそうになった回なのに、アンナ行かないでと思ってしまう雰囲気の緩さ
67: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 08:38:49
辞めたら辞めたでビザ降りなくなって日本に居られなくなるのでは?
68: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 08:54:14
>>67
ビザが切れる前に頑張って仕事探す形だな
ハンター組織がどういう業種でビザ取ってるかでも難易度変わるけど、日本語これだけ話せて多分何カ国語か使えそうなので転職市場的に見て武器はあるな
ビザが切れる前に頑張って仕事探す形だな
ハンター組織がどういう業種でビザ取ってるかでも難易度変わるけど、日本語これだけ話せて多分何カ国語か使えそうなので転職市場的に見て武器はあるな
70: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 08:56:38
教団も程よく胡散臭そうな感じだな
シベリアで暴れてる吸血鬼ってのが嘘か誠か
シベリアで暴れてる吸血鬼ってのが嘘か誠か
72: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 09:17:45
アンナちゃん、ずっと月山くんを屠ると言ってるけど今の関係性だと実際にそうなる(物理)可能性も一応あるのよね
66: 名無しのあにまんch 2023/07/14(金) 08:34:09
おかしいな…?
先週ラストにいたかっこいいお兄ちゃんは幻だったのかな…?
お兄ちゃんとアンナちゃんは基本こういうギャグパートとかオチとか担当なんだろうな
吸血鬼なのは「月山さんが凡才なのに異常に強く、それだけ強いのに表に出てこれない」設定に必要な要素としてあるだけで、作者的にはたぶんそれほど掘り下げる気はなさそう
先週ラストにいたかっこいいお兄ちゃんは幻だったのかな…?
お兄ちゃんとアンナちゃんは基本こういうギャグパートとかオチとか担当なんだろうな
吸血鬼なのは「月山さんが凡才なのに異常に強く、それだけ強いのに表に出てこれない」設定に必要な要素としてあるだけで、作者的にはたぶんそれほど掘り下げる気はなさそう
元スレ : バンオウ 盤王 28話 感想スレ