【ゼルダの伝説】時の勇者とかいうごく普通のハイリア人
1: 名無しのあにまんch 2023/04/07(金) 00:19:16
時を超えたり仮面をかぶって変身したりガノンをデクの棒で倒したりアーウィン呼び出したりすること以外は普通のハイリア人
2: 名無しのあにまんch 2023/04/07(金) 00:22:09
楽器の演奏も上手いしな
3: 名無しのあにまんch 2023/04/07(金) 00:28:59
生い立ちから死後まで歴代リンクで1番特殊だろお前
剣の師匠も物知り兄弟が建てた看板だし
剣の師匠も物知り兄弟が建てた看板だし
|
|
4: 名無しのあにまんch 2023/04/07(金) 00:30:02
走るより前転連打の方が速いんだっけ
9: 名無しのあにまんch 2023/04/07(金) 01:10:52
>>4
バック走が基本のイメージだった
バック走が基本のイメージだった
10: 名無しのあにまんch 2023/04/07(金) 01:12:52
>>9
前転の方が微妙に速いけど方向や距離の調整むずいからね
まぁどっちも普通に走るより速いという
前転の方が微妙に速いけど方向や距離の調整むずいからね
まぁどっちも普通に走るより速いという
5: 名無しのあにまんch 2023/04/07(金) 00:30:34
歴史の分岐点になる勇者
6: 名無しのあにまんch 2023/04/07(金) 00:43:51
なお呼び出したアーウィンから攻撃される模様
7: 名無しのあにまんch 2023/04/07(金) 00:54:00
森を出た後も主な情報源は妖精でハイリア人としての普通なんて知らないけど子供だから自分は普通だと思ってるんやろなあ……
8: 名無しのあにまんch 2023/04/07(金) 00:55:08
トワプリの時のマップからお前のカミさんマロンの可能性が大きいのだ
11: 名無しのあにまんch 2023/04/07(金) 02:20:35
ナビィには会えたのかだけでも知りたい
16: 名無しのあにまんch 2023/04/07(金) 03:02:05
>>11
そもそもなんでナビィどっか行ったんだ
そもそもなんでナビィどっか行ったんだ
12: 名無しのあにまんch 2023/04/07(金) 02:29:33
剣を借りパクした挙句魔改造してるの笑う
13: 名無しのあにまんch 2023/04/07(金) 02:35:04
こいつだけゲーム的都合とかじゃなく歴史として敗北する世界線あるのなんかかわいそう
23: 名無しのあにまんch 2023/04/07(金) 09:12:06
>>13
時を超えず負けるのが本来の歴史だけどリンクとゼルダを生まれさせるタイミングをミスった時の女神が責任取って介入しまくって分岐した説好き
時を超えず負けるのが本来の歴史だけどリンクとゼルダを生まれさせるタイミングをミスった時の女神が責任取って介入しまくって分岐した説好き
14: 名無しのあにまんch 2023/04/07(金) 02:49:10
姫川版とかだとまだ和平の影も形もない頃にハイリア地方を襲撃したガノンドロフ達ゲルド盗賊団から命からがら逃げ出した母親と解釈されてて、数奇な運命感があってこの方向性の二次設定好きなんだよな。
育ててもらう事は出来ずとも、父母から受け継いだ物が確かにあったワケだから
育ててもらう事は出来ずとも、父母から受け継いだ物が確かにあったワケだから
27: 名無しのあにまんch 2023/04/07(金) 10:35:41
まあ幼い身で森を飛び出してあっちこっち冒険して2度も世界を救うくらいバイタリティに満ち溢れてて勇気のトライフォースに選ばれるようなメンタル持ち人間だから余生を鬱々と過ごしたってことは無いんじゃないか
骸骨さんも楽しそうに技教えてたしあれぜってーガノン蘇ってくるよな〜どうすっかな〜くらいのもんかもしれない
というかそうであって欲しいなあ
骸骨さんも楽しそうに技教えてたしあれぜってーガノン蘇ってくるよな〜どうすっかな〜くらいのもんかもしれない
というかそうであって欲しいなあ
28: 名無しのあにまんch 2023/04/07(金) 11:19:49
なんなら骸骨になってたのもガノン倒しきれなかった未練はあるけど生きてる内にガノン復活しそうにないから狙ってそうなったのかもしれない
ミカウやダルマーニみたいな普通の幽霊が無力な事もポウになったらマスターソード使えなくてガノン倒せない事も生前の意識を保ってるスタルフォスが多い事も迷いの森に行けば確実にスタルフォスになれる事死んでからガノン封印した賢者達の活躍も知ってるから自分の死後に対する解像度も常人より高いはず
ミカウやダルマーニみたいな普通の幽霊が無力な事もポウになったらマスターソード使えなくてガノン倒せない事も生前の意識を保ってるスタルフォスが多い事も迷いの森に行けば確実にスタルフォスになれる事死んでからガノン封印した賢者達の活躍も知ってるから自分の死後に対する解像度も常人より高いはず
31: 名無しのあにまんch 2023/04/07(金) 13:00:21
>>28
これいい解釈だな
これいい解釈だな
29: 名無しのあにまんch 2023/04/07(金) 11:48:33
ハイリア様ちょっとどうにかならない?と思ったけどハイリアよりも上位の神がいるしそもそも転生してるから難しいんだろうね
いやトライフォースをハイリア一人に一任させるのやめーや
いやトライフォースをハイリア一人に一任させるのやめーや
32: 名無しのあにまんch 2023/04/07(金) 13:04:43
ハイラルの神は本当に合理的なことしかしない「神」って感じだからなぁ
神のくせにガノン封印できないからハイラルごと海に沈めて実質封印ですとかやっちゃうし
神のくせにガノン封印できないからハイラルごと海に沈めて実質封印ですとかやっちゃうし
37: 名無しのあにまんch 2023/04/07(金) 14:00:48
>>32
そもそも神(ハイリア除く)にガノンをどうこうする動機自体ないからなあ
大地を作り、法則を作り、生命を作っただけで別に人間自体に思い入れがあるわけではない
自分達が去った後に何かあった時のためにトライフォースを残してはいったが
そもそも神(ハイリア除く)にガノンをどうこうする動機自体ないからなあ
大地を作り、法則を作り、生命を作っただけで別に人間自体に思い入れがあるわけではない
自分達が去った後に何かあった時のためにトライフォースを残してはいったが
33: 名無しのあにまんch 2023/04/07(金) 13:08:51
寧ろハイリアが神の中では異質なのかもしれない
トライフォース扱える人間を探すとかせずにわざわざ自分が転生してるし
トライフォース扱える人間を探すとかせずにわざわざ自分が転生してるし
38: 名無しのあにまんch 2023/04/07(金) 14:02:17
>>33
無双設定も入れるなら、自分が運行まで全部やるのしんどいから魔女に外注したのかもしれん
無双設定も入れるなら、自分が運行まで全部やるのしんどいから魔女に外注したのかもしれん
34: 名無しのあにまんch 2023/04/07(金) 13:10:39
時オカのこどもリンクさん
7年後の未来で世界救ったのに元の時代戻ったら無かったことにされる(本人の記憶だけはある)
↓
ナビィとサヨナラするもまた会いたくなって旅に出るも変なやつに邪魔されて異世界に迷い込む
↓
迷い込んだ先の異世界を救ったのに異世界ごと消滅
↓
全ての功績が無かったことにされるが骸骨になっても正気を保ち続け数百年後の子孫に奥義継承して成仏
7年後の未来で世界救ったのに元の時代戻ったら無かったことにされる(本人の記憶だけはある)
↓
ナビィとサヨナラするもまた会いたくなって旅に出るも変なやつに邪魔されて異世界に迷い込む
↓
迷い込んだ先の異世界を救ったのに異世界ごと消滅
↓
全ての功績が無かったことにされるが骸骨になっても正気を保ち続け数百年後の子孫に奥義継承して成仏
35: 名無しのあにまんch 2023/04/07(金) 13:16:44
時岡3Dでトワプリンクが戦闘中にやってた剣回しが時岡リンクからの遺伝ってわかってなんか嬉しかった
40: 名無しのあにまんch 2023/04/07(金) 15:15:09
>>35
・宝箱を蹴り開ける
・戦闘中に剣を回して挑発
・倒した魔物の残骸食ってハートが増えるか減るかギャンブル
時オカ→トワプリに遺伝したと思われるものが行儀悪くてわろてまう
蛮族と名高いブレワイリンクも下二つはやらんのよ
・宝箱を蹴り開ける
・戦闘中に剣を回して挑発
・倒した魔物の残骸食ってハートが増えるか減るかギャンブル
時オカ→トワプリに遺伝したと思われるものが行儀悪くてわろてまう
蛮族と名高いブレワイリンクも下二つはやらんのよ
36: 名無しのあにまんch 2023/04/07(金) 13:56:31
アーウィン召喚ぶりにRTA見たらデクの樹サマに会うより早くコキリの森からガノン倒してて草
予知夢見て即呪殺したみたいになっとる
予知夢見て即呪殺したみたいになっとる
41: 名無しのあにまんch 2023/04/07(金) 15:49:17
時オカもトワプリも所詮は森育ちの野生児じゃけえ…ブレワイくんは蛮族に見えてエリート生まれのエリート育ちだから躾はちゃんとされてるんだよ蛮族だけど
64時代は普通だったのに子孫のやんちゃさが逆輸入された中身は子供な時の勇者の真の成長後は果たして
64時代は普通だったのに子孫のやんちゃさが逆輸入された中身は子供な時の勇者の真の成長後は果たして
42: 名無しのあにまんch 2023/04/07(金) 15:52:36
>>41
トワプリは村育ちだろ!駄目だ悪化したわ
お兄さんポジだから普段はやんちゃな部分抑えてる反動ってことにしよう
トワプリは村育ちだろ!駄目だ悪化したわ
お兄さんポジだから普段はやんちゃな部分抑えてる反動ってことにしよう
43: 名無しのあにまんch 2023/04/07(金) 16:01:55
も、森の近くの村だから…
トワリンは生意気盛りの子供にあんな懐かれてる上でやんちゃ設定とか言われると狼で躊躇なく噛み付ける姿と相まって相当なもんなんだろうなって印象が拭えないんだわ
トワリンは生意気盛りの子供にあんな懐かれてる上でやんちゃ設定とか言われると狼で躊躇なく噛み付ける姿と相まって相当なもんなんだろうなって印象が拭えないんだわ
44: 名無しのあにまんch 2023/04/07(金) 16:32:16
トワプリはど田舎とはいえ一応村に大人もいたし…
コキリの森育ちの時オカリンクは相当浮世離れしてそうだけど
コキリの森育ちの時オカリンクは相当浮世離れしてそうだけど
47: 名無しのあにまんch 2023/04/07(金) 17:15:35
>>44
デクの樹サマもナビィも善良でリンクも進んで人助けする良い子に育ったけどそれはそれとして魔物のスタルキッドやデクナッツと仲良くなれる感性や墓や魂に対する不謹慎な扱いは人間社会だと間違いなく浮く
予知夢や幽霊を見るのも森の外で話したら頭おかしい扱いだろうな
無口だからそうそうバレないだろうけど
デクの樹サマもナビィも善良でリンクも進んで人助けする良い子に育ったけどそれはそれとして魔物のスタルキッドやデクナッツと仲良くなれる感性や墓や魂に対する不謹慎な扱いは人間社会だと間違いなく浮く
予知夢や幽霊を見るのも森の外で話したら頭おかしい扱いだろうな
無口だからそうそうバレないだろうけど
50: 名無しのあにまんch 2023/04/07(金) 22:01:53
>>47
日没後に城門から一歩でも出たら足元から骨が這い出してくるのが魔王に支配される前からデフォで
村のすぐ裏手の墓地に幾らでも幽霊が出てくるごりっごりのファンタジー世界で頭おかしい扱いはないわ
日没後に城門から一歩でも出たら足元から骨が這い出してくるのが魔王に支配される前からデフォで
村のすぐ裏手の墓地に幾らでも幽霊が出てくるごりっごりのファンタジー世界で頭おかしい扱いはないわ
45: 名無しのあにまんch 2023/04/07(金) 16:35:00
ブレワイリンクはハテノ村出身らしいから…
でも騎士の家系だしエリートではあるか
でも騎士の家系だしエリートではあるか
46: 名無しのあにまんch 2023/04/07(金) 17:13:43
敗北ルートはナイトの一族だから都会人なんじゃないかな
48: 名無しのあにまんch 2023/04/07(金) 21:35:28
いや別に…幽霊と言っても魔物みたいなもんだし
というかあの世界幽霊とか不思議な出来事ってそんな疑問持たれてないだろうし
現代基準で考え過ぎじゃね
というかあの世界幽霊とか不思議な出来事ってそんな疑問持たれてないだろうし
現代基準で考え過ぎじゃね
49: 名無しのあにまんch 2023/04/07(金) 21:59:42
予知夢で思い出したが時オカリンクはゼルダと血縁の可能性があるんだっけ
作曲幽霊にも似てるって言われてたりする
作曲幽霊にも似てるって言われてたりする
51: 名無しのあにまんch 2023/04/07(金) 22:31:53
詳しいセリフもう覚えてないけどゼルダを思い出すみたいなこと言われる
金髪碧眼
リンクを連れて逃げてきたのは母親・ゼルダに母の影がない
辺りの要素から兄妹(姉弟)説が唱えられてるのは見たことあるわね
個人的には生き別れの姉弟って王道感あって結構好き
金髪碧眼
リンクを連れて逃げてきたのは母親・ゼルダに母の影がない
辺りの要素から兄妹(姉弟)説が唱えられてるのは見たことあるわね
個人的には生き別れの姉弟って王道感あって結構好き
53: 名無しのあにまんch 2023/04/08(土) 00:27:44
>>51
兄妹(姉弟)表記で年の差があるかもしれない事に今はじめて気付いた
なんとなく同年代だと思い込んでた
子供リンクって何歳か確定してたっけ?
当時の攻略本で8歳、数年後のインタビューで10歳って数字を見た覚えはある
兄妹(姉弟)表記で年の差があるかもしれない事に今はじめて気付いた
なんとなく同年代だと思い込んでた
子供リンクって何歳か確定してたっけ?
当時の攻略本で8歳、数年後のインタビューで10歳って数字を見た覚えはある
52: 名無しのあにまんch 2023/04/07(金) 23:06:08
神トラのリンクとゼルダも特別な関係性を示唆する台詞があったけど回収されてないんだっけ
54: 名無しのあにまんch 2023/04/08(土) 00:48:42
ソースはなんも思い出せないけど64当時は7、8歳くらいで作ってたけどそれじゃちっさすぎるから10歳くらいかもみたいなこと言ってるインタビュー見たことある気がする
ゼルダの方の年齢は分からんけど…どっちかがよっぽど発育良いor悪いでもない限り精々1歳程度の差しかなさそうに見える
まあ仮に本当に肉親だったとしても年子とか双子とかってことでいけるいける
ゼルダの方の年齢は分からんけど…どっちかがよっぽど発育良いor悪いでもない限り精々1歳程度の差しかなさそうに見える
まあ仮に本当に肉親だったとしても年子とか双子とかってことでいけるいける
元スレ : 時の勇者とかいう
時オカとはパラレルで別系統っぽい?
勝っても→無名で終わったトワプリの未練ガイコツ
負けても→敗北ルート
大人ゼルダとは結ばれないし
子供ゼルダとは殆ど赤の他人
幸せそうじゃないやつ