海外アニメ、中途半端な打ち切りが多すぎる

  • 98
1: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 09:25:12
バットマンは2期で打ち切りで3期日本未放送だし中途半端で終わる作品多すぎ
2: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 09:28:59
シーズン1しかも主人公所属組織壊滅というところで打ち切られたので主人公の正体とかどうやって身体を武器とかに変えられるのか謎のままという
3: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 09:34:37
これはドラマの話だが、作り始める時から複数シーズン続けるのが前提になっていて、最終回は次のシーズンを期待させるか大ピンチのままで終わらせるか(クリフハンガー)のいずれかとなる
そして人気があれば次のシーズンが作られ続け、なければそのまま打ち切り終了になる
よって「大団円」とか「円満終了」にはそうそうなりえない構造になっている
9: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 09:44:48
>>3
子どもの頃好きだったNHKでやってた洋ドラがジャンプよりひどい打ち切りエンドで終わったのを思い出した
4: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 09:35:53
日本で放送されないだけで本国でちゃんとやってるのあるんじゃね?
6: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 09:38:45
>>4
シーズン3が放送されなかったせいで打ち切りバッドエンドで終わった「トランスフォーマープライム」とかな
13: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 10:55:55
>>6
これも含めてなんだけど放送形態の違いが日本と海外じゃあってめんどくさいんだよね
17: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 16:10:28
>>6
プライムのこと考えるとセカンドとネオを作ってメタルスまで繋げたビーストって凄かったんだな
18: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 16:19:04
>>17
まあメタルス来ないとコンボイが宇宙に投棄されて終わりだからな…
あれ地味にトラウマだわ
7: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 09:39:30
>>4
これもあるな
翻訳の都合なのかな
8: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 09:44:00
>>4
これが多すぎる
90年代スパイダーマンすら途中で打ち切りでスパイダーバース的なの日本未放送で終わった
26: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 20:35:12
>>4
モンスーノの話する?
34: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 22:33:13
>>26
懐かしいね、シーズン3がおま国されて英語版すら弾かれて唯一見れる謎サイトのギリシャ語版を啜ってたモンスー脳たち…
5: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 09:37:10
海外アニメ(ドラマ)のシーズン制度は悪い文明
10: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 09:49:39
ディズニーXDでアベンジャーズやスパイダーマンののアニメ見てて、なんか日本っぽい演出(ヒーロー図鑑みたいなコーナー)があったら後で調べてみたらそこだけ地上波で放送していた部分と聞いて納得したと同時に「何故そこだけ・・・・」と納得できなかった部分も産まれた。せっかくほとんど翻訳出来てるのに・・・・
11: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 09:51:04
アメリカで今放送中だからそのうちこっちでも続きやるんだろうな…で数年経過したりするよな
12: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 09:58:01
>>11
リメイク前は珍しく最後までやったのに(青年編は途中で終わったけど)リメイク版は速攻で日本放送打ち切られたな
打ち切られた後同じ力使うライバル登場とか面白そうになるという悲しみ
55: 名無しのあにまんch 2025/04/14(月) 23:25:16
>>12
ベン10大好き
変身エイリアンになりから妄想しまくったわ
16: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 16:05:48
>>11
続きが来ないからどうなってるか調べたらネタバレ記事踏んじゃったりもする…
14: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 11:04:47
忍者タートルズが浮かんだ
15: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 14:14:30
アメコミやアメトイと違って放送は色々絡むから面倒なんよねぇ
19: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 16:35:18
ミュータントタートルズもなんかそういう終わり方が多かった
20: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 17:37:55
>>19
いわゆるニック亀というやつの最後が急にマッドマックスして頭ポカーンだったな・・・・打ち切りになってはっちゃけたとかじゃないよな・・・・?
40: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 07:01:32
>>20
ただそっちは後にディズニーXDで全シーズン吹替が制作されたからタートルズアニメの中では恵まれているんだよ
あとニコロデオン版の前にタートルズフォーエバーってタートルズ完結アニメが制作されたから打ち切りではない
43: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 10:13:42
>>40
旧アニメシリーズのメンバーが出てきたのはなんか感動したな・・・・クランゲとサワキちゃんの中の人が健在な時に聞けて良かった・・・・
21: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 18:05:56
去年RWBY見始めてようやく追いついたと思ったら新シーズン出なくなって悲しい
22: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 20:14:58
日本のアニメで打ち切りって聞いたことないな
25: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 20:30:37
>>22
昔は結構あったっぽいよ
24: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 20:19:55
>>22
バケツでごはんそれっぽい(OPに出てる女ペンギンのキャラ達がでないまんま終わったりとか)
29: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 21:27:01
>>22
ゲゲゲの鬼太郎5期は打ち切りだったな
最終回後の時系列の映画ある分まだマシかもしれんけど
23: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 20:18:06
>>22
スレの趣旨から変わるけどトリコ…
映画売れなくてスポンサーが消えて原作改変して終わらせた
27: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 20:36:39
プライム、アドベンチャー、サイバーバース…トランスフォーマーって途中で終わらせないといけない風潮でもあるの?
28: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 20:38:37
>>27
日本だとアメリカと比べたらトランスフォーマー自体がIP的にちょっと弱いのがね…
30: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 21:30:11
トランスフォーマーはなあ…本国だとシーズン1をひたすら再放送してシーズン2を待つみたいな感じらしいんだが日本ではそうもいかずシーズン1が終わったらなんかもう番組自体一段落って感じでシーズン2を放送しにくくなる
話数が中途半端になることも多いし枠取るのも難しそうなんだよな
31: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 21:40:09
俺の見てるアニメは毎シーズンクラウドファンディングで続編作るかどうかが決まってるわ
なんやかんやシーズン5まで来てるけどコレ途中で打ち切りも普通に可能性あったね
32: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 21:40:46
原作ありアニメで原作最後までやってないってアニメも打ち切りなのだろうか
33: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 21:43:59
>>32
この世の原作付きアニメは90%ぐらい打ち切りだな
51: 名無しのあにまんch 2025/04/14(月) 09:04:02
>>33
原作最終回までやったジャンプもかなり少ないというね
35: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 23:31:40
アニメイテッドも実質打ち切りだよな
(ブラー復活させる予定が…)
36: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 01:20:44
20年位前にやってたスパイダーマンのアニメが引退バッドエンドで終わって「こういうのもあるのか」と思ってたんだが、なんか次シーズンであそこから復帰するストーリーがあったのに打ち切りになったらしいという話を最近知った
41: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 07:40:15
>>36
主人公の友達のハリーがグリーンゴブリンにならないまま終わるの変だし続編ある予定だったんだろうなと
37: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 01:23:45
アニメジャスティスリーグの日本放送でチームが気まずいままで日本分の放送分終了したの割とイカれてると思う。その後もちゃんと続いていたのに。
46: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 14:16:36
>>37
あれの続きで実質バットマン・ザ・フューチャーのエピローグエピソードもやったんだよな
38: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 03:56:38
そもそもアメリカのTV番組に「綺麗に終わる」という文化も概念も存在しないのだよ
人気ある限り続ける、無くなったら打ち切る、それだけ
39: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 04:01:30
トランスフォーマーで綺麗?に終わった?のビーストウォーズの2?くらいじゃ…
48: 名無しのあにまんch 2025/04/14(月) 02:28:58
>>39
ビートトウォーズIIの事ならそれ日本製アニメだからこの話題と関係ない
ビーストウォーズのシーズン2つまりメタルスの事なら次のシーズンに普通に続く前提
ただ次がとんでもない爆死グロ作品だったから、日本じゃとても放送出来なかっただけで
42: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 07:57:53
アメコミ系に顕著だけど基本完結させるって意識がなくてダラダラ続けて設定が行き詰まったらリセット、売れなくなったら続きでなくなって消えるがパターンだよね

バットマンとか80年以上擦られ続けてるの日本の感覚だとだいぶおかしい
44: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 10:17:13
初代爆丸アニメは日本だけ打ち切りになったな
しかも途中から
45: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 11:45:23
昔テレビ局のディレクターの人がブログで海外ドラマのクリフハンガーからの打ち切りをアメリカ人に愚痴ったら「さすが世阿弥の国の人は違うね」って言われたって書いてたな
話が綺麗に終わることを重視するのは日本人独特の感性らしい
そうなのか?
52: 名無しのあにまんch 2025/04/14(月) 17:37:32
>>45
綺麗にまとまった話が欲しければ映画見ろ、という感覚なのかもしれないね
47: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 21:35:42
アベンジャーズのアニメ、ブラックパンサー編やってたからそのまま続くかと思いきやシリアス路線でなんかちょっと後味悪い感じに終わってしまった・・・・しかもそのあとシリーズ続いてない・・・・結構長期シリーズだったのに向こうでの人気下火になってしまったのかな・・・・
49: 名無しのあにまんch 2025/04/14(月) 07:55:45
日本語版含めてかなり綺麗に完結したグラビティフォールズやフィニアスとファーブ(後者はディズニー+で新作があると聞いたが)って凄かったんだな
同時期のディズニーチャンネル系だとスタバなんかも結局変な形で打ち切られたんだっけか
50: 名無しのあにまんch 2025/04/14(月) 07:58:25
アメコミ原作だとそもそも原作の終わりが無いから
シーズン制で続けて商業的に利益が出なくなったら終わる
映画やドラマも同じだからあちらの文化なんだろう
53: 名無しのあにまんch 2025/04/14(月) 18:15:31
ちゃんと完結させたKNDは凄かったんだな。

元スレ : 海外アニメって打ち切り多くない?

アニメ記事の種類 > 考察打ち切り海外アニメ

「アニメ」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 19:39:45 ID:Q5OTM4Mzc
日本のアニメだと初代ガンダムが打ち切りだな
打ち切られた後に人気出てずっと続いてるけど
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 20:23:58 ID:k4ODI3NDk
>>1
スポンサー関係のパターンとテレビ局側の都合のパターンあるよな
前者は商品を魅力的に描けなかったアニメ制作側の問題だけど後者はなぁ…
アニメ番組についてるスポンサーを蔑ろにしてまでバラエティやりたいが為に打ち切りとか仁義とかないんか?

ダイの大冒険とかそれで恨み骨髄だったけど
まさか令和の世に不死鳥の如く蘇るとは…
経済テロで制作妨害食らったのに延期した分東映が番組枠を自家購入してまで最終話までやり遂げたの功績
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 20:30:35 ID:c0NDIwMzc
>>1
Xもそうだが、打ち切りは打ち切りにしてもストーリー自体はちゃんと完結させてくれるからありがたいよね。
0
36. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 20:34:13 ID:Q5OTM4Mzc
>>33
Xは4クール予定で考えていたのを最初から3クールねって上から言われたのであって放送途中の打ち切りではない
ちゃんと完結させてくれて嬉しいのは非常によくわかる
0
63. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 22:33:24 ID:I4ODg4MTY
>>36
時代ってのもあるが状況証拠とそのソースがちゃんとあるからそれで勘違いしてるのがいるってだけでちゃんと否定されてるからな
0
84. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 07:48:19 ID:M0MzkzNjY
>>63
その当初の予定と違って途中で終わる事を打ち切りというんだが…
というかこの話題は福田や常務インタビューで決着ついたろ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 19:40:08 ID:M1MzAzOTM
人気なくなったら終了システムのせいで竜頭蛇尾が基本なんだよな。比較的綺麗に終わったブレイキングバッドが奇跡的なくらい
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 19:42:35 ID:Q5OTM4Mzc
>>2
ジャンプの長期連載作品が急に打ち切り食らって終わるような認識でいいんかね
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 19:52:01 ID:QwNDE3NDE
>>5
記事を見てる限りクリフハンガーで打ち切りが多いようだから、無理やりとはいえ一応終わりになるジャンプとは違うかと。
0
50. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 21:16:00 ID:g4NzQ0MDA
>>13
海外は無理矢理な引き伸ばしも多いしな
ジャンプとは似て非なるもの
0
82. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 06:48:37 ID:c2OTEzOA=
>>50
ジャンプそのものじゃねーか!
0
51. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 21:17:23 ID:U4NTc5MDE
>>5
日本の漫画の打ち切りは、決まってからも数話くらいは乗せてくれるから、満足できない出来であっても、ラストを描くことはできる。

海外ドラマ(正確にはアメリカドラマだが)は、本当に打ち切りが決まったら、その瞬間に放送はなくなる。
0
65. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 23:00:14 ID:U5ODI5Nzg
>>5
いちおう打ち切りといえど「これが最終回」みたいなのは日本はやってくれる

海外ドラマとか新たな謎の敵?が最終回に出てきて仲間誘拐されたままとか
宇宙人に支配されかけてる5年前の地球で未来知った人たちが頑張ってたのに
いきなり(本当に)地球が爆発して宇宙船に偶然いた仲間だけが呆然として終わるとかあった
次のシーズンへの続かせ方(続かなかった)が酷すぎる
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 20:20:37 ID:YwNTk1Nzg
>>2
人気がある限りいつまでも続けるけど、人気が無くなりゃはいそれまでだからな
酷いのだと話の筋なんてなくて毎回毎回新しい謎を作って引っ張っておいてその時は答えも何も考えてない作品なんてのもあったかな
0
55. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 21:50:43 ID:k1MTI3NjE
>>27
無理矢理続けるために前シーズンのメインキャラをぞんざいに扱ってすぐ排除とか、
物語作りを蔑ろにしすぎる
0
66. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 23:01:33 ID:U5ODI5Nzg
>>55
役者がギャラでもめたので重要人物がいきなり死ぬ
0
77. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 06:05:18 ID:E2NzczNjY
>>55
当時のギネスのドラマ最高予算で記録とったドラマが
シリーズ継続後に失速して版権が他社に買われたために、キャラ全員が死亡再起不能左遷で登場しなくなって
低予算丸出しの作りの続編が出されてファンから黒歴史扱いされる作品とかあったからな
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 19:40:41 ID:c1NTEyODE
ドラマもそうだけど、シーズン方式の弊害。
当たれば継続だけど、失敗すると中途半端に終わってしまう。
一応、日本では続きがつくれるか分からないから、1シーズンで完結するつくりにはしている。
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 19:44:42 ID:U5OTQ2NTI
>>3
海外ドラマって続編のフックになる展開を最後にとりあえず入れといて結局続編無しになるせいで作品として完結しないで終了する作品が多い
0
34. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 20:31:52 ID:ExNDU3MzQ
>>11
スーパー戦隊シリーズもそれで揉めたらしいからね
「人気があるなら同じキャラクターと設定で続きを作れば良いじゃないか」派のアメリカ人vs「終わりがあるからこそ美しい」派の日本人
0
96. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 15:39:35 ID:E1NzAzNzU
>>34
アメリカ側はずっとジュウレンジャー(マイティモーフィンパワーレンジャー)でやる予定だったけど流用する映像のストックが切れたのと追加撮影すると予算が今以上に圧迫するので、当時アクション監督件通訳を担当してた坂本浩一監督が事情を説明して試しに次シーズンからヒーローのスーツを変更してみたらと提案して、次回作でオーレンジャー(パワーレンジャージオ)を発表したところ玩具の売上が好調だったので以後新シーズン毎にスーツを変更する日本スタイルが継承された
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 20:21:01 ID:U4MDg1MzY
>>3
人気でも、撮影予算が莫大になりすぎたため打ち切られる作品もあったからなぁ…
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 20:23:07 ID:U4MDg1MzY
>>3
人気でも、撮影予算が莫大になりすぎて打ち切られた作品もあるからな…
CSIマイアミ、シリーズ内でも人気作だったのに、あまりにも爆発、爆破するために金がかかりすぎて打ち切られた
0
46. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 20:55:11 ID:gwODI2NTI
>>3
途中で打ち切りエンドになると、完結してから見ようって人が増えるから、あまりよくないと思うけどな
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 19:40:50 ID:Q5OTM4Mzc
ハリウッド版の魚食べるゴジラはアニメで続きやってたって聞いたけど詳しく知らない
0
37. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 20:34:16 ID:EwNDUzMzc
>>4
主人公が溜池みたいなとこでゴジラ飼ってたやつだな
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 19:42:49 ID:IzNDcxMTI
アメリカのアニメは日本みたいな1クールや2クールでとりあえず話を終わらせるという形式じゃないからな。それでも役者の都合で主人公でさえ死んで途中降板とかやらかすアメリカの実写よりはマシかもしれないが
0
67. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 23:03:17 ID:U5ODI5Nzg
>>6
作品が思ってたより売れたからギャラ上げてくれ! ←わかる
作品が思ってたより売れたからギャラ数十倍に上げてくれ! ←死ぬ
0
68. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 23:05:22 ID:U5ODI5Nzg
>>67
自己返だけど
そういや日本のゲームでも海外版の吹き替え女性声優が続編でギャラをものすごく上げようとして炎上してたの数年前にあった

日本の声優が安すぎるとかの問題じゃなく
何で本家ですらないローカル吹き替えでそんなに取ろうとするのか
0
93. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 11:13:55 ID:Y0OTc2MDA
>>68
むしろ本家じゃないから取れそうなら取ってこようとしたり、別の所で稼いだ有名税が声優ギャラにも乗ってきたりしてそう
0
78. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 06:11:13 ID:E2NzczNjY
>>67
イギリスでもあったな
超長期大河ドラマ的に歴史的キャラの成長に合わせて数十年かけて役者の成長とキャラの加齢を合わせてシリーズ作る遠大な計画だったのに
ヒットしたがために役者のギャラ要求が上がり過ぎて予算が取れなくなって途中で打ち切りとか
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 19:43:38 ID:MxNDIyMDg
前地上波でやってたマーベル枠復活して欲しい
マーベル世界のスーパーマンみたいな悪役が強すぎて格好良かった
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 19:43:57 ID:MzNTg1NTg
>これはドラマの話だが、作り始める時から複数シーズン続けるのが前提になっていて

どういうところの話を真に受けてるのかしらんが、基本的には、シーズン放送中に次の契約の話とかあるよ?
『NCIS』とか『LAW & ORDER』とか、派生作品ごとに「次シーズン決定」とか、「今シーズンでの終了が決まった」とかニュースになってるじゃん
ほんでそれに合わせてシナリオの修正とかが入る
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 19:44:18 ID:QzMDg0MDU
今ならスティーブン・ユニバースがU-NEXTで観れるからオススメ
一回日本で放送休止になって吹替止まったけども字幕で最後まで放送してくれた
海外の作品が日本でキチンと完結するのはありがたいのよ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 19:44:38 ID:Q5OTM4Mzc
個人作家によるテーマの一貫性的なものがないから脚本がコロコロ変わるんだよな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 19:47:11 ID:AxMzUwNjU
今は日本のアニメもシーズンごとに分割が当たり前になって、1期が終わった後で2期の音沙汰がないなんて事もよくある話なのでむしろアメリカ式に近づいてきてるような
ちゃんと続く分には、シーズンごとに制作期間を十分取れてクオリティも上がるので良い面もあるんだけど
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 19:55:20 ID:MzNjA1NDE
>>12
かぐや様とか未だに最終回アニメやってないからな
アニメで原作最終回やってない漫画かなりあるやろ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 20:01:11 ID:EwNDExNzA
>>16
なんなら古来からそうだよ…同時展開でずっとオリジナルストーリーとか連載が半端に続き過ぎたりとか…ハガレンでようやく原作をきっちりアニメ化して、それが評価につながるって知られたくらいじゃない?しかもそれすら2作目だし

あとは灼眼のシャナとかうえきの法則とか…数えるくらいしかないんじゃない?
0
75. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 02:16:00 ID:gxNzQ1MDA
>>16
かぐや様のアニメは告白で綺麗に終わらせる気で原作最終回はやる気なかったからちょっと違う。
0
39. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 20:37:41 ID:AwMjQ0MzA
>>12
進撃の巨人はよく最後までやってくれたよ
とつくづく思う
0
42. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 20:42:19 ID:I4NDM4MzM
>>12
かつての原作に追いつくまで放送続けて、半端なとこで終了してアニメの続きは無しパターンもアニメで続きが見れないという意味では同じだぞ
つか今は、原作ストックが1クールやるのさえギリギリでハナから2期は考えてないパターンあるし
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 19:52:19 ID:k1MTI3NjE
人気絶頂のうちであっても完結するって日本スタイルをあっちからは異様に見えるんだろうか
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 19:55:13 ID:EwNDExNzA
フラーハウスはネトフリ配信なのと、構成が出来上がってるおかげでいくらでも続けられたし、あれ以上歳とるとキツそうな丁度良いところで終わったのは良かった。ボブ・サゲットも無くなっちゃったし

トランスフォーマーはなんか微妙に路線変えて続き作るからこける感じしかしない。そもそも続けるつもりが薄い。モンスーノは(内容理解出来なかったけど)ノリはそのまま新規要素てんこ盛りで良さそうだったのに…まあ4クール分までで綺麗に終わってるから別に良いんだけどさ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 19:56:44 ID:M5NDk4NDU
DMCはアメリカ版って感じで意外と面白かったから続編やって欲しいな
また兄貴の黒歴史が増えそうだけど
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 19:57:24 ID:k1NTY2ODA
一応完結したアベンジャーズのアニメののwhat ifはマシなほうだったのね
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 20:00:56 ID:I4NDM4MzM
今の日本のアニメでも朝夕は打ち切り(厳密には短縮)あるけどな
最近だと遊戯王セブンスが突如後番組ゴーラッシュが告知され急にハイペースに展開して完結した
0
61. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 22:28:22 ID:I4ODg4MTY
>>19
確かボーボボとかはそうだったな
ただゴーラッシュやるのは突如じゃないぞ
0
81. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 06:43:30 ID:E4MTQwODI
>>61
2年目の夏にゴーハ6兄弟+αという新キャラ6人もだしたら3年目もあると思うじゃん?
残り3クールで重要キャラ6人は多すぎるし案の定ロクに活躍(デュエル)できなかった
少なくとも現場は3年目が有ると思ってたんじゃないかな?ゴーラッシュの序盤やたら総集編やデュエル無し回多かったし
0
92. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 11:09:08 ID:c0OTUyNjQ
>>81
3年放送云々は尻尾隠す気ゼロの前作で騒いでた人達が打ち切りの意味を知らずにでっち上げた存在しない話だぞ
GXと5D'sがそもそも3年想定じゃないし、結果的にソースのない奴だったとはいえアークファイブは4・5年想定とか言われてたからな
まぁ長期放送作品だから"短縮が"起きるのは全然珍しくないが、少なくとも3年目あったとか元々2年想定だったとかは現状ソースがない
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 20:05:47 ID:g4NjQ5MjI
今年2期が放送予定のパンティ&ストッキングwithガーターベルトの1期最終回はストッキングが自分は悪魔だと告白したうえでパンティを細切れにして終わるというぶん投げラストだった
今になって思うとあの終わり方はあらかじめ2期を予定してたというより海外アニメのぶん投げENDのオマージュだったんだろうか
0
47. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 21:06:31 ID:Y2NzAyMTg
>>21
パンストのラストは当時からそういうクリフハンガーで続きへの期待持たせて終わることへのオマージュだろうとは言われてたな
だから今度始まる2期も多分ストッキングの変貌はなかったことになってるだろうと大体のファンは思ってる
全員ゾンビ化したまま終わって次週何事もなかったかのように始まった前例もあるし
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 20:06:15 ID:k1NTI0Mjg
ミラキュラスはディズニー独占だからかわからんがシーズン事のまとまりも見やすさもかなりいいぞ
長年やっててかなり進んだし流石にもうすぐ終わりそうだけど
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 20:06:57 ID:Y0NjIzNTM
打ち切りと関係ないことでスマン・・・。
海外アニメはデフォルメしたキャラが多い(サウスパークとか)
けど何で日本では幼児向け以外で人間キャラをデフォルメした
アニメ作品が少ないんだ?
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 20:28:41 ID:Q5OTM4Mzc
>>23
アメリカでリアル調にしないのは登場キャラの人種民族宗教諸々のバランスを取る制約が課されるから
日本はその制約がほぼないのと大友克洋の登場以降で作画の細かさを漫画アニメで客層が求めだしたから
0
58. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 21:55:55 ID:k1NTI0Mjg
>>23
アメリカはアニメ大国だから色々なアニメがあってその中で日本にデフォルメキャラ使ったアニメが受け入れられやすいってだけだと思う
アベンジャーズのアニメとかシリーズ沢山あるけどデフォルメとか少ないよ
0
70. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 23:24:46 ID:M3MTE3ODI
>>23
日本に来ないだけで頭身高い作品も少なくないよ
マジでこっちの知名度ないパターン多いけど
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 20:10:49 ID:AyMjE3NDQ
海外アニメそのものをほとんど知らん…
トムとジェリーも海外アニメだよな?
0
32. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 20:30:34 ID:Q5OTM4Mzc
>>24
ディズニーとかピクサー製作のアニメ絶対見たことあるから海外アニメと認識してないだけだよ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 20:10:59 ID:c4MTYyNTM
TVシリーズって基本的には無料だから割とガチで貧民向けの娯楽扱いして「その時その時面白けりゃいいだろ?」って考えで作ってると思う 
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 20:18:46 ID:U0NTM0MDM
スターウォーズのアニメってアナキンの若い頃のやつと、エピソード4直前の反乱軍の話を地上波でやってたけどどっちも中途半端に終わったな
たぶん配信で続きやってたんだろうけど、そこまでしては見る気はないなぁ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 20:32:16 ID:Q5OTM4Mzc
>>26
2と3の間のクローンウォーズはちゃんと完結したし日本語吹き替え含めて配信もしてるよ
地上波だと途中で終わっただけ
0
53. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 21:29:19 ID:k1NTI0Mjg
>>35
クローン・ウォーズはめちゃくちゃいい終わり方だったよな
オーダー66のえぐさとダースモールの実力見せつけて上手く繋げたわ
0
57. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 21:55:50 ID:QwNTA0Nzk
>>26
反乱者達は綺麗に終わったし実写ドラマで続編もやってるな
0
38. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 20:37:37 ID:Q4MDY1ODg
昔TV東京でやってたXメンのアニメもなんかすごい中途半端なとこで最終回になってた記憶あるわ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 20:39:10 ID:gzMDU1MzY
アルティメットスパイダーマンは完結までやってくれたけど、最終シーズン(VSシニスターシックス)の出来は正直あんまり…
シーズン2で一度更生に失敗したサンドマンがちゃんとヒーローになれたあたりは良いんだけどね
0
41. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 20:41:46 ID:QyOTA3NTE
バケツでごはんは裏にクレしんがあったからな…
好きな作品なだけに残念だった
0
44. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 20:50:32 ID:I4NDM4MzM
>>41
ククク、あんた勘違いだ(CV萩原聖人)
丁度、バケツでごはん放送クールからクレしんは金曜に移動したんだよ
0
43. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 20:49:45 ID:c5NDM5ODU
まあ国内も遊戯王はヴレインズが2年半で3年持たず打ち切り最終回だったしアイカツも人気無くなったから新シリーズ作らなくなったからな
0
59. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 22:17:45 ID:I4ODg4MTY
>>43
VRは打ち切りの意味知らずに前々作叩き兼任型叩きが最終回気に入らなかった・理解していなかったという理由ででっち上げたデマだし、アイカツもオールスターやるからって説明が付けられてるぞ
後遊戯王は3年云々は早かれ遅かれセブンスでバレたんだろうけど、元々1年想定のGXやダクナー編までの5D'sの時点で存在しないぞ
0
45. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 20:51:56 ID:M3Njk2MzI
昔放送してたサムライジャックって結局どうなったの?
0
74. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 01:25:26 ID:g5Mjg1Mzg
>>45
未放送の分ならジャックの旅はまだまだ続くって感じで終わる
というか過去に繋がるゲートの1つの話で、未来視である程度年月立って成長しないと帰れないのが暗に名言されちゃったからな
0
97. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 12:50:04 ID:M3NzU3NDA
>>45
日本では桃太郎パロの話で終わったけど本国で完結編が出た
アクが作った敵の女戦士と恋仲になる展開を挟んでアクを倒し元の時代にその女戦士連れて帰るんだけど
アクを倒した事で帰還後女戦士は消滅してしまうというビターな終わり
0
48. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 21:07:01 ID:UxOTcwNjU
ちゃんとストーリーに区切りをつけて打ち切り、ならまだ良いんだよ
レギュラーキャラが生死不明でシーズン終わったのにそのまま打ち切り、とか
海外ドラマだと普通にあるから唖然とする
凄すぎて笑ったのは「死んだはずの主人公の妻が生きていたことが判明!」で
シーズン1が終わったらそのまま打ち切られたドラマだったな
0
49. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 21:15:25 ID:c1MjMzODk
初代トランスフォーマーも
第3期であるリバースは視聴者の親からのクレーム
(子どもがおもちゃ買いたくさせる番組はやめろという)から
デストロンが捲土重来を狙って一旦撤退で終わるんだよな

そりゃ日本で火が付いたブーム絶やすまいと
ヘッドマスターズやるわな~
(初期からのファンの中には倦厭する人もいるが)
0
52. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 21:21:05 ID:UxNzk3NDk
アニメに限らんよな
ドラマも割りかしエグい切られ方する
その一方で当たれば引き延ばしがエグい
1クール中に2クール目決定とかなら日本でもあるけど向こうは3クールまで決定とかするし
0
54. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 21:30:07 ID:MyMjA0MzQ
モンスーノってあれどうなったんだろ
0
56. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 21:51:58 ID:g5ODc4OTc
モンスーノ3期日本放送とDVD化まだ諦めてねえぞ…
0
76. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 02:30:47 ID:A0MDYwMTI
>>56
3期の吹き替え版も欲しいがジェレディ役の藤原啓治が亡くなったのが痛い…
0
60. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 22:27:15 ID:AyNTc5NDE
昔好きだったアメドラのFRINGEは、一応は完結したけど、最終シーズンで今までの世界観をブチ壊すクソみたいな展開になっててガッカリしたっけ
0
62. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 22:33:11 ID:Y1MTQ0NzM
「陰謀論のオシゴト」も悪くはない終わり方なんだけど監督曰く打ち切りらしくてアレの続きがあると考えるとマジ打ち切りなの悲しい。
0
64. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 22:47:55 ID:M3Nzk1NjM
スレタイが紛らわしいけど海外アニメの日本語版の話か
確かに最後までやらずに中途半端に打ち切ってそのくせ続編の日本語版を作るけど
前作を中途半端に打ち切ったから日本語版しか知らない視聴者には分からないところが出てくるっていう悪いパターンはよくある
因みにスレ画の作品は日本語版が途中までなだけで元の作品は普通に名作として評価されてる
0
69. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 23:21:00 ID:Y4MjM1MzQ
結構モンスー脳いるんだな 日本語版が見たいよ…
0
71. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 23:40:49 ID:Q2OTcwNDg
トランスフォーマー(翻訳版)は
海外(米)特有の人気がなければ打ち切り問題
国内事情の休止すると再開が難しい低年齢向けビジネス
二重の要素をくぐり抜ける必要のある完走が非常に難しいシリーズ

ビーストウォーズ
国内でメガヒット。シーズン制でストックが足りない困難を国内オリジナルで繋ぐが、最終シーズンが原語版で致命的な失敗(完走はした)。
国内は輸入を断念しメタルス(中期シリーズ)で完結とされる。後に最終シーズンは翻訳されるが往年のファンサに近い扱い

アニメイテッド
海外版は打ち切り。国内では人気の高いシリーズで惜しまれつつも半端なところで完結せざるを得なかった。替わりに終盤限定装備を国内のみ製品化

プライム
こちらも国内人気は当初高かったが、ストックが尽きてしまい穴埋め策が不十分でそのままフェードアウト。以降のシリーズも日本語翻訳を初期のみ放送→続編シーズンは打ち切りを何度も繰り返す
0
72. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 00:50:20 ID:Q1Nzk1NTY
アニメの方のアバターは綺麗に終わってくれたな
0
73. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 00:59:29 ID:I5MTIwNjI
例の馬の絵
0
79. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 06:28:59 ID:I4NTA3OTg
日本のラノベに通じる部分があるな
これも売上で次を出すかが決まって、ぶつ切りのまま放置になることが多い
漫画はどれだけ性急でも取りあえず後○回で締めてという猶予ぐらいは大抵あるからね
0
94. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 11:21:31 ID:MxNDQ3MzI
>>79
ラノベの怖いところは作者ですら売り上げ出るまで続きが書けるかどうかわからんところよね
0
80. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 06:37:43 ID:M5NDk0NDA
日本だと男塾のアニメは打ち切られてるな
人気じゃなくてPTAの抗議が原因みたいだけど
0
83. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 07:44:10 ID:YxMjcwNzI
海外ドラマとかアニメって昔のジャンプみたいに出涸らしになるまで引き延ばす方式だからな
終わり方なんか考えてない
0
85. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 08:12:31 ID:Q0NTU2NzQ
>>83
打ち切りに関しては猶予も無く即座に切るからジャンプより厳しい
続編シリーズだろうが不人気なら2〜3話で打ち切りなんて事もザラ
0
89. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 09:26:28 ID:g4Mjc4NjQ
>>85
シーズン分すら保証されてないのか…
てかそれじゃまともな作品殆ど出来ないんじゃないか?
(実際きれいに完結した話はほとんど聞かんけども)
0
86. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 08:14:02 ID:Y3NjYyNTY
スターバタフライはスターちゃんがNTRれたあたりで辛くなって見るのやめたんだけどどうなりましたかね‥?
0
87. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 08:45:55 ID:E0NjIxNDQ
>>86
あの作品カップルは分かれたり復縁したり別の相手とくっついたりで頻繁に関係が変わってた印象があるからどのあたりかわからん…
0
88. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 09:25:54 ID:k3NTczNDY
日本TVアニメで打ち切り感すごいというとFF:U
0
90. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 09:27:08 ID:k5NTY0OTI
唐突に日本を侮辱する内容になって終わった弁護士ドラマがあったが、それまで面白かっただけに無茶苦茶残念で二度と見たくなくなったな
0
91. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 10:44:52 ID:gzNTc3MjA
これはこれででアリだがな
漫画連載にしても同じだろ?「人気漫画」の定義は連載終了後の人気じゃなくて連載中の人気を指す
バットマンやスパイダーマンの結末を知らないからと言ってバットマンやスパイダーマンが駄作になるわけじゃない
0
98. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 16:53:22 ID:k4MzU5ODA
>>91
そう思う人が居ても良いね
自分はぶん投げられるかもしれないのは見たくないけど
0
95. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 22:46:38 ID:YwNjY0MzI
オーバンスターレーサーズはマジですごい綺麗に完結したなと思ったよ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります