【ワンピース】ランブルボールというチョッパーが作った異質な薬
21: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 01:40:47
>>18
百獣のとこにもそういうの得意そうなのいるしな
百獣のとこにもそういうの得意そうなのいるしな
27: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 02:05:05
>>18
この姿のブラマリは幻ではなくフィジカルで戦いそう
この姿のブラマリは幻ではなくフィジカルで戦いそう
3: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 01:17:21
・悪魔の実の波長を乱し疑似的な覚醒状態を引き起こす
・改良によってミンク族の月の獅子化も誘発させられる
これを独学で開発したトンデモトナカイ
・改良によってミンク族の月の獅子化も誘発させられる
これを独学で開発したトンデモトナカイ
36: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 00:12:20
>>3
そしてその資料を一目見ただけで即座に改良方法を提示してみせたクズ
そしてその資料を一目見ただけで即座に改良方法を提示してみせたクズ
|
|
4: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 01:21:30
何なんだよこの丸薬
5: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 01:22:12
医者というより科学者だろ
6: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 01:23:31
>>5
シュロロ…
シュロロ…
7: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 01:26:04
新世界でも似たような薬が流通してないのを見ると
ガチでチョッパー独自開発なんだよな
ワンチャンベガパンクが非公開で研究してた可能性があるくらいか
ガチでチョッパー独自開発なんだよな
ワンチャンベガパンクが非公開で研究してた可能性があるくらいか
14: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 01:34:09
>>7
SBS情報だと🕷が変形点ずらしてるからゾオン系の変形変更技術自体はある程度知られてるんじゃないか
SBS情報だと🕷が変形点ずらしてるからゾオン系の変形変更技術自体はある程度知られてるんじゃないか
8: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 01:26:59
ぶっちゃけ覚醒の設定が出たあたりからこの丸薬やばくね…?って思ってた。シーザーお前ならこの薬のやばいこともっとわかっただろクズ!
9: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 01:29:27
この丸薬を覚醒済みのゾオンが食べたら効果どうなるんだろう…モンスターポイントみたいな自我なし暴走出てくるかな
12: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 01:33:18
>>9
怪物強化が悪魔の実の意識に負けた覚醒(例:インペルダウンの獄卒獣)なんじゃないのか?って考察は前からあるよね
意識を残したまま覚醒した動物系が食べるとどうなるかっていうのは確かに興味ある
怪物強化が悪魔の実の意識に負けた覚醒(例:インペルダウンの獄卒獣)なんじゃないのか?って考察は前からあるよね
意識を残したまま覚醒した動物系が食べるとどうなるかっていうのは確かに興味ある
10: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 01:30:20
用法用量守ってればデメリット無いのも何気に凄い
11: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 01:31:31
血統因子弄る薬ってことだったら調整すればゾオン以外にも効くんじゃないかこれ
13: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 01:34:05
常々思ってるが他のゾオン系が食べた時どうなるか気になるから片っ端から食べさせろ
15: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 01:36:18
>>13
カクみたいな謎フォルム生まれそう
カクみたいな謎フォルム生まれそう
19: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 01:37:44
>>15
パスタマシンッ!
パスタマシンッ!
20: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 01:39:13
>>13
ルフィが動物系って判明してからずっと期待している
ルフィが動物系って判明してからずっと期待している
16: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 01:36:42
変形点をズラす技術はあるけどここまで多彩なのはそうそう無いだろ
17: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 01:36:54
今からキラーも丸薬食べてなんとかなりませんか?
25: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 02:02:48
>>17
SBSの例のアレになりそう
SBSの例のアレになりそう
22: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 01:48:56
何なら全くそういう技術が発展してない空島でも馬鳥のピエールがペガサスになってるから
変形に関しては案外気合いでどうにかなるというか結構ファジーな感じだと思う
変形に関しては案外気合いでどうにかなるというか結構ファジーな感じだと思う
23: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 01:50:41
クレバーな黒ひげが何よりも優先して真っ先にドラム王国襲った理由がいよいよ気になる
24: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 01:57:44
多分ブラックマリアとかは自力で変形点変えれる練度があるってだけだと思う
それを丸薬で手っ取り早くやってるからこの珍獣はヤバくて
それを丸薬で手っ取り早くやってるからこの珍獣はヤバくて
28: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 02:05:38
元々のベースがあったとはいえ、リスクを増やして効果時間も伸ばす製造方法を短時間で思いつくシーザーって凄かったんだなぁって
クズだけど
クズだけど
30: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 12:50:30
1回ルフィに飲ませたい
うまくいけばニカの意識とか出てきそう
うまくいけばニカの意識とか出てきそう
31: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 23:36:49
こうなるとますますチョッパーがランブルの通常効果を永続化した方法が気になる
どこかで言及されてたっけ
どこかで言及されてたっけ
32: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 23:56:28
もしかしてミンク族もゾオン系の悪魔の実も起源は同じだったりする?
34: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 00:05:33
>>32
悪魔の実を再現しようとして作られたのがミンク族だったりして
動物系は比較的簡単な部類らしいし
エレクトロンもなんか能力っぽいし
悪魔の実を再現しようとして作られたのがミンク族だったりして
動物系は比較的簡単な部類らしいし
エレクトロンもなんか能力っぽいし
33: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 23:58:12
アニオリで開発経緯が描かれてるんだけど
くれはに黙って薬剤混ぜてたら出来た偶発的なものらしい
くれはに黙って薬剤混ぜてたら出来た偶発的なものらしい
35: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 00:08:02
材料が気になる