旧シャドバって結構誇張されてるカード多いよね

  • 23
1: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 17:16:16
こいつなんか一番の被害者と言われてるネクロもそこまで致命傷でもなかったという
5: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 17:33:57
>>1
どちらかというと勝手に詰んでたのはロイヤル定期
ライブラ自体は1~2枚程度しか入れられないメタカードなんよ
55: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 21:27:25
>>5
ロイヤル積ませていたのはウロボロス定期
ライブラで積んでたのはセラフビショやろ
2: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 17:17:28
盤面空で相手にターン返すだけのカードが強い訳ないんだよなあ
3: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 17:21:00
バハムートウロボロスあたりのリソース枯らすカードあってこそのライブラ
6: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 17:36:06
いうて一番強いタイミングはミラーでウロボロスを消すときだったよ
7: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 17:37:37
今ライブラあってもナイトフォールの方が強くね?
8: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 17:37:46
ワンドリを未だに神格化してるやつはいる
セクヴァン?あいつはイカれてるからセーフ
9: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 17:39:49
ワンドリは神格化されてもしょうがないって思うよ
あの時代全クラス大体同じカード使ってたのはカードゲーム的にイカれてるどころの話ではない
10: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 17:41:04
>>9
鋼鉄と大地の神「…」
13: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 17:44:44
>>10
神は三ヶ月売り切りなのがヘイトというより心象悪いんよな
一応神環境でもネメシスはAFしてたし
14: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 17:44:50
>>10
着地点がクラスごとで全くの別々だったから全然話が違う
環境に出るには高知を強く使えるという前提条件が大体のクラスにはあったのはアレだったけどね
全クラスNのパワカに染めたほうが強かったワンドリ環境は普通に頭おかしいの
11: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 17:41:43
ワンドリを神格化している △
そこでやめた人が沢山いたから厩舎の知識がそこで止まっている ◎
12: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 17:44:22
ネフティスみたいなおもちゃ使ってたからライブラにはずっと怒ってたな
15: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 17:48:20
ワンドリの話題でアリスとか倉木やばいやばい言われてるけど真にヤバいのはその環境でも結構戦えてたヘクターだからな
17: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 17:52:25
>>15
あの環境に貴公子リーパーリーパーで殴れてたらどれくらいやれてただろうな
16: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 17:50:06
インフレパックでいうならレヴィールが1番おかしい
平均スタッツにバフアミュレット出せてテンポロスなしなカードのオンパレード
20: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 17:59:31
>>16
レヴィールはほぼすべてのカードがブロンズからレジェンドまでいかれてるもんな
22: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 18:03:36
>>16
サボテンカウボーイとか無法者とか自由なる冒険者とかワイルドリザードとかコスト論忘れてるカードが多すぎる
31: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 18:53:41
>>16
だいぶ人減った後のパックやからな
実情はともかく話題性はそらワンダラとかに負けるわ
45: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 19:53:30
>>16
でも個人的にレヴィールが一番楽しかったんだよな
暴と暴の戦いって感じで
18: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 17:55:57
真にライブラに苦しめられてたのはネクロじゃなくて中堅以下の有象無象だと思うわ
あの時弱かったデッキって大体ウロボに四苦八苦してるのにライブラでリセットまで食らってたらゲームにならん
ネクロのラスワ消えるより土とかラスワアミュ消される方がよっぽどきついし
19: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 17:58:13
ワンドリよりよっぽどおかしいのに話題にならない復讐ヴァンプと機械エルフ…
21: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 18:00:23
ワンドリのインパクトがやばかったからしゃーない
第5弾でやることじゃねぇんだわ
MTGでもそうだけど無色デッキが大暴れするとクソ環境になるんだよね
23: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 18:10:08
ちなみにもうアンリミはフルパワーNヴ使えるよ
全く話にならんけど
26: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 18:12:44
>>23
トーブ辺りは帰ってきてないけどなんならマイローテでドローとか回復ってハンデありでもディスカドラにコテンパンにされてたしな
24: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 18:10:48
実際の数字で見たらネットで言われてるのと全然違うというのは多いけど
数字知ってる運営もネットの声に合わせてご機嫌取りナーフするのでしっちゃかめっちゃかに
25: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 18:10:57
イージスバハムートライブラ辺りは雑なオリカみたいな効果、
ワンドリ環境はニュートラルメインでクラスが補助だから悪印象持たれてる面もある
機構の解放とかとんでもパワカだがあくまでAF補助でパッと見でヤバいカードでは無いし、
進化機械自然等後ワンドリに近いコンセプトのカード群はクラスメインでニュートラル補助だった
28: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 18:42:43
ライブラは当時の環境(ビヨンドより大分デフレしていてまだ四弾しかでてない頃)にでたインパクトと
あれがオリカと言われたのは当時の2chのシャドバオリカ考えてみた的なレスで出てきたカードより
圧倒的に強くて(ユーザーの想定よりインフレが早くて)オリカより強いとかオリカを超えた大オリカすぎるwww と、ネタにされたのもある

てか頭ワンドリよりやばい環境やインフレ加速があるのがやばすぎるだけ定期
29: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 18:44:18
正直シャドバとして一番終わってたのはローテはリナクロのラティカヤテラントゥ環境と十禍闘争のネクロ環境だよ
アンリミ?いつも終わってるけど機構の解放出てきてからずっと❤️
30: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 18:51:19
実際10コスで相手のフィールド全部消滅!はオリカ感凄いと思うよ
実際は重過ぎてそこまでチートでも無いって所も含めて
32: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 18:54:39
イージスとか含めてオリカ感えぐいからな。普通のゲームならこんなの出せねーよってくらい
ド派手な効果ばかりだったし。問題はシャドバは普通のゲームじゃないから案外普通だった
アルベールも言っていたがド派手な超パワーをぶつけ合うゲームだし……
35: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 19:00:56
>>32
普通のカードゲームなら高コストで派手な効果持ちとか沢山あると思うが…
36: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 19:02:52
>>35
例えばMTGと高コストのカード比べてみろよ。なんならパクリ元のハースや後発のウォーブレと比べても良い
あっちのほうが年数長いのに派手さが段違いやぞ。イージスみたいな雑に無敵みたいな上に
普通にマナ溜めるだけで出てくる大型が最初期のパックに入れたりはしない
46: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 20:00:20
>>36
ゲーム性が違うから大丈夫な方向に盛ったってだけでしょ?実際死ぬ程暴れたならともかくぼちぼちだったやんイージス
50: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 20:17:10
>>46
普通のゲームならぶっ壊れだらけなのを普通じゃありえなかった極端なゲーム性でどうにかしたのも含めて
ド派手と表現したんやろ 後期はやりすぎてXバースとスレ民にもネタにされていたり超インフレゲーだったが
33: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 18:55:10
アンリミは土が戦えてるときは割と楽しかった
ホズミみたいのがのさばってる時はうんち
41: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 19:26:49
>>33
後半は結構戦えたやん
34: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 18:58:43
Nヴはライト勢多いのもあってちゃんと理解してない奴多い
本当にやばいのは倉木ではなくシンプルに最強なトーヴと先攻と後攻で強さ違い過ぎるゴブリーアリス
37: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 19:10:22
最終的にはワンドリのアリスよりワンドリ・アリスの方がヤバいだろとは思う
38: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 19:12:14
派手は派手でもベクトルが違うっつーか
初期シャドバは高コストかつ単体で完結かつ単純で派手な効果だからオリカ感が凄い
実際の強弱とはまた別、深き森の異形とか弱かったから言われなかったけど
相手を直接攻撃したら勝ちです!ってすげぇオリカ感凄かったからな
39: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 19:16:21
パワー的には低コストで情勢決めるN勢の方がアレだったんだろうが
倉木のテキスト見ても使っても使われてもおもんない感は全体で見ても最強クラスだと思うぞ
40: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 19:19:03
個人的にやってるやろこれ…ってなったのは機械エルフとセクシー復讐
どっちもリーサル早いし面に対しての回答やリソース札の充実度合いも高い最強デッキ
42: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 19:28:36
リーパー貴公子はマジでおかしかったな
事前評価あんま高くなかったのも笑える
43: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 19:29:03
アンリミAF勢が事前評価で「3枚入ると思う」と評価して、実装後に「事前評価ぬるかったですごめんなさい」と言わせた伝説のカード
44: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 19:51:40
>>43
なぜ加速解放があってこれを刷っていいと思ったのか
47: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 20:02:54
むしろイージスは雑魚扱いだったしな
51: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 20:24:04
シャドバの特徴は派手なカード実践級で使えること
めちゃくちゃやってるカードは他でもあるけど大体ネタで使えないのが多い中、普通に環境に出てくるのは長所であり短所でもある
Xバース言われてたのは派手さ関係ないです
52: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 20:30:09
3回見たら死ぬフォロワーとか知らんやろ
54: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 21:24:31
>>52
あの名前つけたやつは天才
53: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 20:41:46
リナクロ、レヴィール、ウェルサはカードパワーイカれてた記憶ある
56: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 21:31:54
実際はネクロが相当にイカれててライブラ撃ってようやく互角に持ち込めるくらいだった気がするのだが、ネクロの方は何故かあんまり言及されない
57: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 21:45:17
あの頃のネクロにはライブラ刺さらなかったろ
アグロ・ミッドレンジのキルターンに間に合わないし、ネフティスにすら枚数の関係で微不利ついてたからな
58: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 22:02:08
確か土ウィッチもそこそこ積んでた対面だった気がする
PP上げてバハとか気軽に土消されまくってたから対ドラゴンずっとしんどかった記憶がある

元スレ : 旧シャドバって結構誇張されてるカード多いよね

ゲーム > シャドウバース記事の種類 > 考察シャドウバース

「シャドウバース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年08月23日 17:37:19 ID:cyMDI4Nzk
シャドバを始めた時これだけ展開したら勝っただろう思ったら直にひっくり返されて、これ先に盤面を維持できなくなった方が負けなんだとなった。
0
2. 名無しのあにまんch 2025年08月23日 17:53:08 ID:A2MDg0MzQ
>>1
後には盤面を展開すると展開しただけキリサクキリサクされるから展開してはいけないって環境もあったんや(白目
0
3. 名無しのあにまんch 2025年08月23日 17:56:26 ID:MxMDQ0NDc
>>2
1番ヤバい時は横並べしてターン渡しただけでネクロにキリサクされエルフのあて先にされヴの打点にされネメのトレランスポイントにされたからな
そりゃロイヤル完全1弱にもなるわ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年08月23日 18:01:42 ID:Q5MjI1MDg
123アリスに辟易してアンインストールした身だからその後のことは知らんけどアレよりひどい環境あったんかい
0
9. 名無しのあにまんch 2025年08月23日 18:17:17 ID:QzNTIzNjk
>>4
歴代でも一番酷いと思われるのは逆ギレヴァンプ
それより前に引退したが未プレイでも分かるヤバさ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年08月23日 19:12:07 ID:M5NDQ1OTA
>>4
実際にハンデあり大昔のデッキと現代デッキを戦わせようって特殊ルールでそれと同時に一斉ナーフ解除でトーヴ以外解放されたハンデ付きNヴが使えたけど息してなかったからね
0
22. 名無しのあにまんch 2025年08月23日 20:55:43 ID:M4MjQ0NDY
>>4
あれより強いデッキはあるけどあれより酷い環境はない
構築の幅もプレイの幅も終わってる
0
5. 名無しのあにまんch 2025年08月23日 18:02:57 ID:IwMTYwNw=
スレ画やバハムートのような高コストカードなんてぶっちゃけどうでもいいよね、イージスすら弱いと思うわ

本当にやばいのは2/3/3のトーヴとか獣姫とかみたいなやつだよ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年08月23日 18:03:06 ID:QyMzQ0NjI
ワンドリ環境はもうちょっと続いてたら少しは味しそうな気配があった(ファントムキャット入れる入れない議論とかあったよね)けど、それで喜べるのは一部のカードゲームオタクだけなので、まあ残当
0
7. 名無しのあにまんch 2025年08月23日 18:07:58 ID:Y2MDg0MDU
それこそワンドリ前でも痛くなったらすぐテミスや悪行ハゲとかバハメンコとか、初期から誇張でもなくしょーもないカードもチラホラいたような……?(おぼろげな記憶)
0
8. 名無しのあにまんch 2025年08月23日 18:14:05 ID:QyMzQ0NjI
>>7
バハはともかくテミスやハゲは理不尽までは行かないと思う
0
11. 名無しのあにまんch 2025年08月23日 18:45:06 ID:Y2MDg0MDU
>>8
初期ハゲはそれこそバハより言われてなかったっけ?
なんなら初期ネクロにとってはあまりにお手軽なコンセプト全否定カードだったような
0
12. 名無しのあにまんch 2025年08月23日 18:47:46 ID:UzNzA4OTQ
>>7
そのへんのカードに対して文句いう層と、そこはどうでもよくてファントムハウルやリノセウスに文句言う層が違うのがナーフの難しさだよね
ゲームバランス考えるなら後者をナーフするべきなんだけど人口が多い層は前者で止まっちゃうっていう
0
10. 名無しのあにまんch 2025年08月23日 18:19:26 ID:QzNTIzNjk
超越ドロシーも騒がれていたが実際使うと運ゲーすぎて使う側の勝率はそんなにって感じ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年08月23日 18:57:25 ID:A2MDg0MzQ
伝説の3日ナーフされた機械エルフと、その機械エルフと互角だったプレシオディスカドラ
頂点に君臨するラティカエルフとラティカエルフ以外を蹂躙するヤテラントゥビショ
悪さをしてたのは主にカシムローザなのにフラムグラスがナーフされた共鳴ネメ
他にもいっぱいいたけど本当にやべー奴らだったな…
0
15. 名無しのあにまんch 2025年08月23日 19:24:58 ID:k3MTY1MjY
ネフティスはライブラ込みで対ドラゴン有利だった記憶があるが
0
19. 名無しのあにまんch 2025年08月23日 20:27:28 ID:E3MTUzNDc
>>15
ウロボロスライブラ追加前は10:0評価付いてたくらい話にならなかった
何ならライブラで盤面消し飛ばしても向こうの墓地次第でまだ不利まである
0
16. 名無しのあにまんch 2025年08月23日 19:40:14 ID:kzMjgyODQ
ライブラはどっかのサイトでオリカって言われてたのがそのまま上位番で発表された流れが面白すぎたから、言われてるところある
0
17. 名無しのあにまんch 2025年08月23日 19:43:00 ID:Q2OTU2ODM
グリムバースト!
0
18. 名無しのあにまんch 2025年08月23日 20:16:45 ID:Y2NTU5MTM
ド派手なカードを投げ合ってメンコし合うのがシャドバの醍醐味だからそれはええねん
低コストで全てを否定してくるカードが一番不味い
0
20. 名無しのあにまんch 2025年08月23日 20:32:37 ID:E0Mzg4NjI
特定のデッキっていうより一年間くらいずっとネクロがtier1にいた時期あってやばかったな
0
21. 名無しのあにまんch 2025年08月23日 20:37:29 ID:gxOTU4OTY
ワンドリでやばいのはトーヴ定期
0
23. 名無しのあにまんch 2025年08月23日 21:08:36 ID:YxNzc3NzA
ワンドリは実際やばい、シャドバ史上一つのデッキからあんなにナーフされたカードは結局9年間無かった
Nヴ並みのトンデモデッキは後々にエルフやヴァンパイア、ビショップ辺りに出てくるが爆速でナーフされてるからワンドリほど地獄の期間はないよね
つまらなさならtier1に1年間居座った進化ネクロの時代、その次カシム環境なのもヤバい。その後の八獄時代の氷河期が抜けた感よ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります