【TCG】構築済みデッキの理想って何?
1: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 10:41:15
3: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 10:44:14
構築いじるのも楽しみだし2かな
ただ初心者とかシーズン初めのスタートデッキなら500円のお手頃価格で3を発売してほしい
ただ初心者とかシーズン初めのスタートデッキなら500円のお手頃価格で3を発売してほしい
4: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 10:45:26
圧倒的1
高額カード4枚放り込んでくれたら尚良し
高額カード4枚放り込んでくれたら尚良し
|
|
5: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 10:46:59
高級デッキならアレだけど新章のスタートデッキとかなら3かな
友達と回す分には面白いし
友達と回す分には面白いし
6: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 10:47:05
そういえばここしばらく遊戯王で初心者向けストラクチャーデッキを見かけなくなったな
7: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 10:47:53
遊戯王に慣れてるから1がいい
まあ外から調整必要なのはどんなデッキでもそうだろうが
まあ外から調整必要なのはどんなデッキでもそうだろうが
8: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 10:48:36
兎にも角にも初心者にオススメしやすい物が1番に思う
簡単&それなりに強いものが1番いいストラクだと思う(そうそう無いけど)
簡単&それなりに強いものが1番いいストラクだと思う(そうそう無いけど)
10: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 10:57:31
・汎用カードやそのデッキとある程度シナジーのある高額カードの再録が多い
も頼む
も頼む
11: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 11:03:08
構築済みのターゲット層次第なんじゃないか
初心者向けならゲームの要素一通り触れる程度で複雑な事はあまりせず高額カードもあんまり入ってない
(入ってると経験者にパーツ取用に奪われる為)
脱初心者向けならちょっとチューンするだけでとりあえずメタの外縁で戦える程度の強さ
経験者向けなら汎用カードや高額カードの再録
初心者向けならゲームの要素一通り触れる程度で複雑な事はあまりせず高額カードもあんまり入ってない
(入ってると経験者にパーツ取用に奪われる為)
脱初心者向けならちょっとチューンするだけでとりあえずメタの外縁で戦える程度の強さ
経験者向けなら汎用カードや高額カードの再録
12: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 11:03:10
頻度は高くなくてもいいけど1はあった方が良い
それで構築戦に入った経験あるので
それで構築戦に入った経験あるので
13: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 11:07:18
遊戯王だと1で実際に世界大会勝った人いるんだっけ?
ストラクチャーデッキにもなったサラマングレイトが世界大会で勝ったって話を時々聞くけど
ストラクチャーデッキにもなったサラマングレイトが世界大会で勝ったって話を時々聞くけど
14: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 11:16:20
OCGだとこのタイプのストラク(重要カードが3枚入っていてEXも揃っており、1つだけでデッキとして戦えるレベル)はない気がする
>一個で完成してるけど大会で勝とうとするとデッキ外からの改造がいるやつ
>一個で完成してるけど大会で勝とうとするとデッキ外からの改造がいるやつ
15: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 11:24:13
全部くれ…
3000円以上するのにショップの過去の突き上げがトラウマになってかまともな再録せずに大会入賞デッキのデッド・コピーのようなものなって不良在庫になってるものがあるんだよ…
3000円以上するのにショップの過去の突き上げがトラウマになってかまともな再録せずに大会入賞デッキのデッド・コピーのようなものなって不良在庫になってるものがあるんだよ…
19: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 11:37:18
>>16
割といいバランスのスターターだと思うよ
とある一枚のカードを除いては
割といいバランスのスターターだと思うよ
とある一枚のカードを除いては
18: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 11:31:31
ちゃんとテーマに沿った商品なら何でもいいかな
例えば複数購入する前提なのに汎用性が微妙なカードが余るとか、1個買えば完成に見えてフル投入するカードを出し惜しんでいるとかそういう事をやられるとイラっと来るわ
例えば複数購入する前提なのに汎用性が微妙なカードが余るとか、1個買えば完成に見えてフル投入するカードを出し惜しんでいるとかそういう事をやられるとイラっと来るわ
26: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 12:33:44
>>21
サラマングレイトは結構振り切ったよな
サラマングレイトは結構振り切ったよな
22: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 11:50:16
製作者の自己顕示欲が出てなければなんでも良いよ
24: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 12:29:00
>>22
あれはもう構築済みデッキ以前の問題だと思うの
あれはもう構築済みデッキ以前の問題だと思うの
25: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 12:33:02
どちらも環境トップレベルに1度は活躍したものすごいデッキ
再録も当時はまぁまあ高かったボスの指令もあったりすごい豪華かつ全部キラ仕様
…問題はマジで強すぎて(特にゲンガー)品薄だったのと
8箱に1個の確率でスペシャルアート仕様のカードがあったせいで転売屋からも目を付けられたこと
ゲンガーがまともに店頭で売られてたのほぼ見たことなかったな
再録も当時はまぁまあ高かったボスの指令もあったりすごい豪華かつ全部キラ仕様
…問題はマジで強すぎて(特にゲンガー)品薄だったのと
8箱に1個の確率でスペシャルアート仕様のカードがあったせいで転売屋からも目を付けられたこと
ゲンガーがまともに店頭で売られてたのほぼ見たことなかったな
92: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 20:04:50
>>25
インテレオンはポケセンでなら割と見かけたけどゲンガーは発売日以降店頭に並んでるの見たことないわ
インテレオンはポケセンでなら割と見かけたけどゲンガーは発売日以降店頭に並んでるの見たことないわ
94: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 20:11:13
>>66
スターターデッキ…全くやったことがない人がルール覚えたり始めたての初心者が汎用パーツ集める用、既存ユーザーはほぼ買う必要無し
ハイクラスデッキ…ちょっといじればファンデッキ対戦に持ち込める程度には纏まってる、>>25のゲンガーVとインテレオンVのデッキはいらないパーツ抜いて汎用詰めれば当時の環境とやり合えた傑作
スターターデッキ…全くやったことがない人がルール覚えたり始めたての初心者が汎用パーツ集める用、既存ユーザーはほぼ買う必要無し
ハイクラスデッキ…ちょっといじればファンデッキ対戦に持ち込める程度には纏まってる、>>25のゲンガーVとインテレオンVのデッキはいらないパーツ抜いて汎用詰めれば当時の環境とやり合えた傑作
27: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 12:34:44
高額化したパーツがふんだんに盛り込まれている
28: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 12:41:51
遊戯王は他のTCGであるような「ホントに即座に大会で戦えるレベルの構築済みデッキ」は絶対に出さないんだよね。というか今の遊戯王の仕様上出せないって言ったほうが良いか
文字通りデッキを選ばずに入る汎用カード(うららとかGとか)が相当数存在してるから、「ホントに即座に大会で戦えるレベルの構築済み」=「そういった汎用カードを3枚ずつ収録するセット」になってしまう
文字通りデッキを選ばずに入る汎用カード(うららとかGとか)が相当数存在してるから、「ホントに即座に大会で戦えるレベルの構築済み」=「そういった汎用カードを3枚ずつ収録するセット」になってしまう
51: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 16:36:45
>>28
いっそ出してまえと思うんだけどな
メタビートみたいな体で汎用詰め合わせスターターデッキ
これとストラク3箱の計5000円で大会用サイド込みストラクテーマが完成するやつ
いっそ出してまえと思うんだけどな
メタビートみたいな体で汎用詰め合わせスターターデッキ
これとストラク3箱の計5000円で大会用サイド込みストラクテーマが完成するやつ
55: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 16:41:03
>>51
うららG墓穴抱擁金謙あたりとバグースカなどの汎用カード全部入りだったら絶対買う
うららG墓穴抱擁金謙あたりとバグースカなどの汎用カード全部入りだったら絶対買う
122: 名無しのあにまんch 2023/04/26(水) 07:47:31
>>28
構築済みの大半がそれ以前の問題なmtgより遥かにマシ
高額カードの再録を渋るだけならまだしも、複数買い前提の値段じゃ無いのに4積みしないとデッキが機能しないレアすら少ししか入れなかったりする
構築済みの大半がそれ以前の問題なmtgより遥かにマシ
高額カードの再録を渋るだけならまだしも、複数買い前提の値段じゃ無いのに4積みしないとデッキが機能しないレアすら少ししか入れなかったりする
29: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 12:44:17
デッキとして販売してるんだから1つで最低限完結してる2が良い
3は大きなルール変更毎にスターターセットとしてほしい
3は大きなルール変更毎にスターターセットとしてほしい
30: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 12:46:50
個人的には3の中でもポケカの100デッキは試みとして好きだった
ポケモン以外には絶対に無理な試み
ポケモン以外には絶対に無理な試み
31: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 12:49:31
バトスピのメガデッキ
2年前の環境デッキをリメイク(ここ最近は変わったけど)して2個1で雑に環境入りする
迷ったらこれ買えって感じです
2年前の環境デッキをリメイク(ここ最近は変わったけど)して2個1で雑に環境入りする
迷ったらこれ買えって感じです
32: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 12:49:32
ポケカはここ2年くらい構築済みデッキはひどすぎる、VやEX主体デッキが主流なのにデッキの半分近くシナジーもないカードが幅を利かせてる
遊戯王の最近のストラクチャーは大体どれもまとまってるしそこそこ強い、3箱買わないといけないところがマイナス
遊戯王の最近のストラクチャーは大体どれもまとまってるしそこそこ強い、3箱買わないといけないところがマイナス
33: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 12:52:31
>>32
剣盾の初期5デッキとかリザードンロンゲデッキとかあまりにもゴミすぎて笑えなかった
剣盾の初期5デッキとかリザードンロンゲデッキとかあまりにもゴミすぎて笑えなかった
34: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 12:57:22
遊戯王のストラクはもうここのところずっとパーツ取り前提でハイランダー構築にしてるし、それ故に1000円〜(今は1300円)っていう割と手頃な値段で出してるからね
プレイヤーもKONAMIも、もうそういうものっていう風に共通認識が出来てると思う
ただ、初心者が「これ買えば最低限遊べる」っていう感じの構築済デッキもあったほうが良いんじゃねぇかなとは思う。参入ハードルが高い……
この辺はラッシュではちゃんとやってるんだけどね
プレイヤーもKONAMIも、もうそういうものっていう風に共通認識が出来てると思う
ただ、初心者が「これ買えば最低限遊べる」っていう感じの構築済デッキもあったほうが良いんじゃねぇかなとは思う。参入ハードルが高い……
この辺はラッシュではちゃんとやってるんだけどね
35: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 13:03:40
デュエマの構築済みは強さは十分でカスタマイズの余地もしっかりあるけど高いんだよな……8500円ってデュエマ始めたいキッズにはとても買えんやろ
36: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 13:05:52
>>35
そもそもレジェンドスーパーデッキは子供向けでも初心者向けでもないからな
そもそもレジェンドスーパーデッキは子供向けでも初心者向けでもないからな
39: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 13:09:07
>>36
ぶっちゃけプレイヤーもサプライ削って安くしてくれる方が一兆倍ありがたいです…
ぶっちゃけプレイヤーもサプライ削って安くしてくれる方が一兆倍ありがたいです…
41: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 13:47:58
>>39
スーパーデッキからレジェンドスーパーデッキになってから値段2倍くらいになったよね その分強さも担保されてるのかもしれないけど
神歌繚乱の話はするな
スーパーデッキからレジェンドスーパーデッキになってから値段2倍くらいになったよね その分強さも担保されてるのかもしれないけど
神歌繚乱の話はするな
48: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 16:26:19
>>37
1デッキ(40枚)で3000円は高く感じるがカードの材質や光り物の加工とかが特殊なのか?
1デッキ(40枚)で3000円は高く感じるがカードの材質や光り物の加工とかが特殊なのか?
49: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 16:32:59
>>48
開発部セレクションデッキっていう新規無し、全部光物っていうシリーズ
買ってそのまま大会で使えるぐらい完成度が高いのが特徴
開発部セレクションデッキっていう新規無し、全部光物っていうシリーズ
買ってそのまま大会で使えるぐらい完成度が高いのが特徴
120: 名無しのあにまんch 2023/04/26(水) 03:49:23
>>37
これ付属の紙に回し方が書いていたり中の箱をそのままデッキケースに使えたりというじわじわ効くタイプの地味な配慮がされていてマジで無駄な部分が無いんだよね
外の箱も切り札カードを再現しつつ配線を隠せる重要パーツとしてラジコン・戦車に組み込めるしな(ヌッ)
これ付属の紙に回し方が書いていたり中の箱をそのままデッキケースに使えたりというじわじわ効くタイプの地味な配慮がされていてマジで無駄な部分が無いんだよね
外の箱も切り札カードを再現しつつ配線を隠せる重要パーツとしてラジコン・戦車に組み込めるしな(ヌッ)
124: 名無しのあにまんch 2023/04/26(水) 15:43:40
>>120
デッキ外からの改造(ラジコン)
デッキ外からの改造(ラジコン)
38: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 13:07:05
そりゃ一時期大旋風を巻き起こした「外道ビート」を再現したデッキだろ
40: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 13:38:33
新章とかなら3
基本的には1か2値段によるって感じかな
基本的には1か2値段によるって感じかな
42: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 13:55:26
まぁ8000円もするならプレマまで付けてくれねぇかなとは思う
デッキ内容は特に文句は無いかな。神歌もデッキとして見るとなんともだけど新規とか再録は結構悪く無かったし
デッキ内容は特に文句は無いかな。神歌もデッキとして見るとなんともだけど新規とか再録は結構悪く無かったし
43: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 14:00:24
遊戯王は一回クソ高くてもいいからデュエマのレジェンドスーパーみたいなガチのデッキ売ってくれねえかなとは思う
ケースやスリーブ、ラバーマットも付けて2万強くらいの値段で受注生産ならできそうじゃない?
ケースやスリーブ、ラバーマットも付けて2万強くらいの値段で受注生産ならできそうじゃない?
44: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 14:18:37
今は改善されつつあるが遊戯王はセット物やプレイマットになると何故かセンスが落ちるんだよな
大会入賞経験もあるテーマのセットだがもう一方との格差が酷くこっちに追加された新規はどれも弱すぎて未だに売れ残ってる
大会入賞経験もあるテーマのセットだがもう一方との格差が酷くこっちに追加された新規はどれも弱すぎて未だに売れ残ってる
50: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 16:35:19
4のこれ一つ買えば大会優勝も普通に狙えるデッキですかね
開発部セレクションデッキってやっぱ最強だわ
開発部セレクションデッキってやっぱ最強だわ
117: 名無しのあにまんch 2023/04/26(水) 03:24:24
>>50
開発部の切り札をエースにしてるデッキが全国優勝する謎ジンクス好き
開発部の切り札をエースにしてるデッキが全国優勝する謎ジンクス好き
67: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 17:32:59
>>58
汎用カードはストラクとかに収録できるけど特定テーマ専用の必須カードは再録機会がほぼないからな
去年の年末箱は闇鍋と言えど救われたテーマは数多くあるよ
需要がニッチすぎる故に売れはしないけどね
汎用カードはストラクとかに収録できるけど特定テーマ専用の必須カードは再録機会がほぼないからな
去年の年末箱は闇鍋と言えど救われたテーマは数多くあるよ
需要がニッチすぎる故に売れはしないけどね
90: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 19:51:54
>>58
年末箱は1年1度のにどこが「ばかり出す」かよ
年末箱は1年1度のにどこが「ばかり出す」かよ
59: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 16:47:56
MTGみたいに禁止カード何枚も出したり
公式戦で使えなくならなきゃなんでもいいよ
公式戦で使えなくならなきゃなんでもいいよ
76: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 18:14:13
>>59
禁止カードが出た構築済みでも構築済みのレシピそのままで持ち込むなら禁止されてても問題はないっていっつもアナウンスされてるやん…
禁止カードが出た構築済みでも構築済みのレシピそのままで持ち込むなら禁止されてても問題はないっていっつもアナウンスされてるやん…
83: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 19:20:41
>>76
カードゲームとしての面白さ半減してそうなんだけどユーザー満足してるんかそれ…
カードゲームとしての面白さ半減してそうなんだけどユーザー満足してるんかそれ…
126: 名無しのあにまんch 2023/04/26(水) 18:26:35
>>83
そもそもMtGの構築済みって現環境におけるトップティアのデッキを弱体化させたものを収録させてるので、ちょっとそのうちの一つが追加パックでやりすぎるなんてことがね… 構築済みと同じレシピなら多少は弱体化されてるからまだ禁止施行後の環境なら受容可能って判断
そもそもMtGの構築済みって現環境におけるトップティアのデッキを弱体化させたものを収録させてるので、ちょっとそのうちの一つが追加パックでやりすぎるなんてことがね… 構築済みと同じレシピなら多少は弱体化されてるからまだ禁止施行後の環境なら受容可能って判断
118: 名無しのあにまんch 2023/04/26(水) 03:26:25
まぁ>>62しかり殿堂入りするくらい強いカードのデッキが気軽に遊べたのは普通に良いことじゃねえかなって思ってる
63: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 17:16:57
感性が子供だから2が1番購買欲そそられる
66: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 17:28:03
ポケカも構築デッキよく出すけどできどうなの?
69: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 17:38:29
1000円強くらいのはともかくお高い構築済みは複数買い前提みたいにはして欲しくないな
70: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 17:48:56
100円でデッキ2つ入ってる蟲神器とかいう怪物
71: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 17:57:28
強い構築済みは大体品薄になって買えないって話聞くと、もしかして構築済みデッキ欲しい時にきちんと在庫がある遊戯王って結構凄いのか…?
72: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 17:57:43
汎用カードや高額カードの再録ってなると初心者が買えないでテンバイヤーと既存プレイヤーの買い占めになるから難しい所
73: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 18:00:17
遊戯王では役割としてはレアコレがその役割なんだろうけど買えないんだよなあ
74: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 18:00:44
ゼンアクのデッキが一番好き
77: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 18:18:05
汎用カードがサイド用としても使えるみたいな扱いでゲーム上組み込める最大数入ってること
昔やってたカードゲームでどのデッキに積み得なカードがスターターの60枚セットに1枚しか入ってなくてプロキシ使わざるを得なかった事があふ
昔やってたカードゲームでどのデッキに積み得なカードがスターターの60枚セットに1枚しか入ってなくてプロキシ使わざるを得なかった事があふ
78: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 18:23:55
デュエマはセレクションとかは適正だけど他の高いデッキが流石に高過ぎる上に3枚とか半端な枚数新規入れるのは勘弁して欲しい
81: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 18:51:59
>>78
レジェンドスーパーデッキは百歩譲ってまだいける気がする
クロニクルはもうちょっと安くなってくれたら嬉しい
レジェンドスーパーデッキは百歩譲ってまだいける気がする
クロニクルはもうちょっと安くなってくれたら嬉しい
84: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 19:21:15
>>81
クロニクルは最初のコンセプトが今で言うレジェンドスーパーデッキだったからね
レジェンドスーパーデッキが定着したから統合して消えたけど
クロニクルは最初のコンセプトが今で言うレジェンドスーパーデッキだったからね
レジェンドスーパーデッキが定着したから統合して消えたけど
79: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 18:29:37
デドダムとか大変だったらしいな
82: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 19:18:43
デュエマの構築済みはちゃんとメインのカード4枚入れろと毎度思う
デドダム初出のデッキにデドダムとデッドダムド3枚とか誰も得しないクソ商売やめてくれ
デドダム初出のデッキにデドダムとデッドダムド3枚とか誰も得しないクソ商売やめてくれ
87: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 19:31:49
>>82
最近はわりかしそうでもなくなってきた印象
とはいえ龍覇爆炎のメンデル栄光SAGA4積みで騒がれてた感じ未だに初動と切り札は封入数絞ってくるっていう印象が強いのかな
最近はわりかしそうでもなくなってきた印象
とはいえ龍覇爆炎のメンデル栄光SAGA4積みで騒がれてた感じ未だに初動と切り札は封入数絞ってくるっていう印象が強いのかな
103: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 21:24:11
>>87
まあクロニクルダークサイドまでずっと渋ってたし、ちょっと負の信頼積み上げすぎたね…
いつか印象を拭いされる日まで誠実に振る舞い続けるしかないわな
まあクロニクルダークサイドまでずっと渋ってたし、ちょっと負の信頼積み上げすぎたね…
いつか印象を拭いされる日まで誠実に振る舞い続けるしかないわな
85: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 19:23:53
子どもの頃はストラク好きじゃなかったなぁ
中身分かってるとかつまんないし
中身分かってるとかつまんないし
86: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 19:25:19
>>85
今思うとデッキランダムとかイカれてるよな…って思うやつ
お前のことやぞ初期のデュエマ
今思うとデッキランダムとかイカれてるよな…って思うやつ
お前のことやぞ初期のデュエマ
107: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 21:42:11
>>85
旧デジカは3種類からランダムだったからワクワクしたな
まぁデジカはコレクション目的で買ってたからだが…
旧デジカは3種類からランダムだったからワクワクしたな
まぁデジカはコレクション目的で買ってたからだが…
113: 名無しのあにまんch 2023/04/26(水) 01:14:29
>>85
俺はむしろ毎回楽しみだった
カードショップがない田舎では欲しいレアカードを手に入れる数少ないチャンスだったから…
俺はむしろ毎回楽しみだった
カードショップがない田舎では欲しいレアカードを手に入れる数少ないチャンスだったから…
88: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 19:32:34
初期ヴァンガのブラブレ1枚とかいう狂気の沙汰
TDでロクに戦えるのってなかった覚えある
TDでロクに戦えるのってなかった覚えある
91: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 19:53:25
年末箱は話題にはなるからやってない人からしたら目立つのかもね
93: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 20:06:05
蒼龍革命はかなりいい商品だったけどあの価格なら閃4枚確定にしておいてほしかったね
ああいうタイプの商品も一つの理想だけどキリコに同じ価格払う気になるかというと……ってなるし難しい
ああいうタイプの商品も一つの理想だけどキリコに同じ価格払う気になるかというと……ってなるし難しい
95: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 20:15:23
>>93
閃とキリコは4でもよかった気がするよね
やっぱ龍覇爆炎みたいに初動と切り札どっちもが良い気がする
新規と既存再録のバランス難しくなっちゃうかもしれないけど
閃とキリコは4でもよかった気がするよね
やっぱ龍覇爆炎みたいに初動と切り札どっちもが良い気がする
新規と既存再録のバランス難しくなっちゃうかもしれないけど
96: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 20:29:14
ゲームによるだろ
極論なんでも混ぜられる遊戯王なら1枚ずつのほうが嬉しいし、ヴァンガみたいなトリガーとかが固定なものを複数購入は完全に嵩張って無駄になるからふざけんなってなる
極論なんでも混ぜられる遊戯王なら1枚ずつのほうが嬉しいし、ヴァンガみたいなトリガーとかが固定なものを複数購入は完全に嵩張って無駄になるからふざけんなってなる
98: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 20:53:50
理想はしっかり流通してていつでも定価で買えるようなのがいいです
100: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 21:12:51
アニメが好評になって来たけどラッシュ始めるにはハードル高いなという人に向けた完璧な構築済み
同時に開かれた死者蘇生争奪戦のハードル低さも良い
同時に開かれた死者蘇生争奪戦のハードル低さも良い
104: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 21:29:42
カードオリジナルテーマのストーリーを進めつつ、有能新規&有能再録、当時の環境
という素晴らしいストラク
強いて言うならストラク3箱で完成ではなくストラク外のテーマのカードをいくつか集めなければならないが当時だとどれも安かったのでもーまんたいではあった
という素晴らしいストラク
強いて言うならストラク3箱で完成ではなくストラク外のテーマのカードをいくつか集めなければならないが当時だとどれも安かったのでもーまんたいではあった
110: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 21:59:17
高額の汎用再録しつつ構築はしっかりしてて更新待ちもできるZ/Xのガチャデッキ結構好きよ
シク求めて回しまくった人が放流するから安く買えるし
シク求めて回しまくった人が放流するから安く買えるし
111: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 23:05:49
デュエマのスターとデッキは最近出来が良くて嬉しい
今回のも新能力が解禁されて強さを実感できたし
定期的に環境級のカードが入ってたりするからな
今回のも新能力が解禁されて強さを実感できたし
定期的に環境級のカードが入ってたりするからな
121: 名無しのあにまんch 2023/04/26(水) 07:33:11
1パックか2パック付属してたmtgのスターター好き
デッキは弱かったけど、出たカードで改造なり他のデッキ考えるきっかけになった
デッキは弱かったけど、出たカードで改造なり他のデッキ考えるきっかけになった
108: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 21:45:43
本格的なプレイは諦めた自分からするとスタートデッキはありがたい
たまに思い出に浸るためにプレイしたくなって、デュエマのガムデッキとかラッシュのスタートデッキは買ったな
たまに思い出に浸るためにプレイしたくなって、デュエマのガムデッキとかラッシュのスタートデッキは買ったな
元スレ : 構築済みデッキの理想って何?
けど流石にコレ1つだと限界が有る位の未完成具合