漫画やラノベの表紙で好きな表紙を挙げていこうぜ
8: 名無しのあにまんch 2022/11/25(金) 22:29:13
>>1
地縛少年花子くんの表紙はどれもいい
地縛少年花子くんの表紙はどれもいい
|
|
6: 名無しのあにまんch 2022/11/25(金) 22:20:35
>>5
アポクリン汗腺!!!
アポクリン汗腺!!!
25: 名無しのあにまんch 2022/11/26(土) 18:34:37
>>13
ノベルス版もいいよね
ノベルス版もいいよね
53: 名無しのあにまんch 2022/11/30(水) 14:33:58
>>17
二回出てくる趙公明の濃ゆさに笑う
二回出てくる趙公明の濃ゆさに笑う
142: 名無しのあにまんch 2022/12/15(木) 10:34:48
>>23
家族写真ほんとに泣ける…
家族写真ほんとに泣ける…
94: 名無しのあにまんch 2022/12/05(月) 23:03:49
>>26
富士見ファンタジアの表紙の白い枠は固定だと思ってた、こんな風に遊んでるのもあったんだ
富士見ファンタジアの表紙の白い枠は固定だと思ってた、こんな風に遊んでるのもあったんだ
27: 名無しのあにまんch 2022/11/26(土) 20:11:57
メイデーア転生物語
タイトル通り「転生」が物語の根幹でエモい話なんだけど、
この巻はリバーシブルカバーになってて通常表紙は転生前、裏返すと転生後(水面に映ってるのの全身絵)になってるのが滅茶苦茶
タイトル通り「転生」が物語の根幹でエモい話なんだけど、
この巻はリバーシブルカバーになってて通常表紙は転生前、裏返すと転生後(水面に映ってるのの全身絵)になってるのが滅茶苦茶
28: 名無しのあにまんch 2022/11/26(土) 20:12:52
>>27
好き が抜けた
好き が抜けた
36: 名無しのあにまんch 2022/11/26(土) 21:31:18
>>27
同作者の和風メイデーア転生物語こと浅草鬼嫁日記より三巻。
シュウ様と茨姫の幻の、水の上と水面に映る姿の落差がすごい好き。波紋で見えない茨姫の表情も良い味出してる。
同作者の和風メイデーア転生物語こと浅草鬼嫁日記より三巻。
シュウ様と茨姫の幻の、水の上と水面に映る姿の落差がすごい好き。波紋で見えない茨姫の表情も良い味出してる。
31: 名無しのあにまんch 2022/11/26(土) 20:22:37
>>30
初めて見たけどめちゃ綺麗だな
初めて見たけどめちゃ綺麗だな
38: 名無しのあにまんch 2022/11/27(日) 09:57:29
>>37
なぜホッチキス…?
なぜホッチキス…?
43: 名無しのあにまんch 2022/11/27(日) 22:17:47
>>38
表紙の子と主人公のきっかけがホッチキスだったから
表紙の子と主人公のきっかけがホッチキスだったから
40: 名無しのあにまんch 2022/11/27(日) 15:49:39
宝石の国
キラキラしててきれいだなぁ
キラキラしててきれいだなぁ
54: 名無しのあにまんch 2022/11/30(水) 17:16:07
背中に翼とかいうアホでも思いつく神々しい構図と間抜け感ただようレトロスタイルロボットの組み合わせを陰惨とおぞましさしか感じない絵面で描く
56: 名無しのあにまんch 2022/11/30(水) 22:30:57
>>54
なつかしい…
なつかしい…
63: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 22:26:58
>>54
ロビタこんな色だったんだ
ロビタこんな色だったんだ
61: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 12:21:37
>>59
最後に今までの表紙は実は……ってなったの良いよね
最後に今までの表紙は実は……ってなったの良いよね
70: 名無しのあにまんch 2022/12/02(金) 19:03:46
>>62
大槍葦人か?
大槍葦人か?
72: 名無しのあにまんch 2022/12/02(金) 22:26:48
>>65
筋肉きれいなとこもポイント高いな
筋肉きれいなとこもポイント高いな
93: 名無しのあにまんch 2022/12/05(月) 22:28:36
>>75
言おうと思ったら出てた
この表紙は見るだけでむしょうに泣ける
言おうと思ったら出てた
この表紙は見るだけでむしょうに泣ける
77: 名無しのあにまんch 2022/12/03(土) 10:07:43
スーパーマン:アメリカン・エイリアン
陽気で前向きな作風とテーマを示した素敵な表紙。お気に入りです
スーパーヒーローじゃない脇役の一般人を、ちゃんとした人間として描く作品っていいよね
陽気で前向きな作風とテーマを示した素敵な表紙。お気に入りです
スーパーヒーローじゃない脇役の一般人を、ちゃんとした人間として描く作品っていいよね
80: 名無しのあにまんch 2022/12/03(土) 16:26:14
ナンバデッドエンド9巻、10巻辺りの表紙はマジでしんどい
あらすじを言うとヤンキー一家に生まれて自身も中学時代最強ヤンキーだった主人公が高校進学を機に家族に隠れて脱ヤン目指すコメディチックなヤンキー漫画なんだけど、『ナンバMG5』から『ナンバデッドエンド』にタイトル変わってからひたすらに暴力の連鎖からは逃げられない事が描かれてて、その結晶とも言える表紙がこれ。
あらすじを言うとヤンキー一家に生まれて自身も中学時代最強ヤンキーだった主人公が高校進学を機に家族に隠れて脱ヤン目指すコメディチックなヤンキー漫画なんだけど、『ナンバMG5』から『ナンバデッドエンド』にタイトル変わってからひたすらに暴力の連鎖からは逃げられない事が描かれてて、その結晶とも言える表紙がこれ。
89: 名無しのあにまんch 2022/12/04(日) 22:15:16
>>83
雑誌の表紙でもたまに好きなやつあるな
買うのは単行本派だから忘れがちだけど
雑誌の表紙でもたまに好きなやつあるな
買うのは単行本派だから忘れがちだけど
171: 名無しのあにまんch 2022/12/21(水) 23:37:48
>>83
単行本だと表紙からチェンソーマン形態が披露されてるけど本誌だと素のデンジだから一話のラストであのチェンソーマンが出てくるんだよな
あれをリアタイで見れたのは密かな自慢だ
単行本だと表紙からチェンソーマン形態が披露されてるけど本誌だと素のデンジだから一話のラストであのチェンソーマンが出てくるんだよな
あれをリアタイで見れたのは密かな自慢だ
85: 名無しのあにまんch 2022/12/04(日) 05:51:20
シリーズの中で1番ホラー感出てて好き
特に植物はほとんどの巻に描いてあるんだけど4巻のは異様に異質で気持ち悪い仕上がりなので見比べてみてほしい
特に植物はほとんどの巻に描いてあるんだけど4巻のは異様に異質で気持ち悪い仕上がりなので見比べてみてほしい
87: 名無しのあにまんch 2022/12/04(日) 16:34:54
今までずっと彩度低めの背景に黒い染みがどんどん侵食してるデザインだったのが
最終巻で真っ白になる&主人公の穏やかな表情で
ああ旅が終わるんだなって
最終巻で真っ白になる&主人公の穏やかな表情で
ああ旅が終わるんだなって
98: 名無しのあにまんch 2022/12/06(火) 22:15:44
>>97
我が家のお稲荷さま書いてる人か
我が家のお稲荷さま書いてる人か
100: 名無しのあにまんch 2022/12/07(水) 14:57:00
ドラゴン殺しという名に違わない絵面(よく見ると顔面クソキモだけど) この表紙だと幼く見えるのもガッツの幼少期から傭兵として生きてきた波乱万丈な人生を醸し出してて好き
107: 名無しのあにまんch 2022/12/08(木) 11:19:56
とにかく真っ赤でインパクトが凄い
・「血の夜」というタイトル
・赤い着物に真紅の目の少女
・本物の血は真っ黒に塗られてる
不穏さのオンパレード
・「血の夜」というタイトル
・赤い着物に真紅の目の少女
・本物の血は真っ黒に塗られてる
不穏さのオンパレード
112: 名無しのあにまんch 2022/12/09(金) 07:42:05
>>109
本編と外伝が繋がるって珍しい
本編と外伝が繋がるって珍しい
113: 名無しのあにまんch 2022/12/09(金) 14:55:47
作者「うーん。このイレヴン揃った集合絵、我ながらかっくいいなー」
ダチ「おめー、これ一人足りねえよ」
作者の自信作が一転してお笑い表紙に変わった瞬間である
ダチ「おめー、これ一人足りねえよ」
作者の自信作が一転してお笑い表紙に変わった瞬間である
119: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 23:31:06
ファイアパンチの1巻
極太フォントのタイトルロゴに燃え盛る男というインパクト絶大な主人公の顔ドアップ 画面を多く占める赤に対して補色の緑で絵としての纏まりも良い
俺がこの漫画を読むきっかけになった絵だ…
極太フォントのタイトルロゴに燃え盛る男というインパクト絶大な主人公の顔ドアップ 画面を多く占める赤に対して補色の緑で絵としての纏まりも良い
俺がこの漫画を読むきっかけになった絵だ…
122: 名無しのあにまんch 2022/12/12(月) 01:48:21
燃えながら握った拳(「ファイアパンチ」に掛かってる?)を中心にそれを物憂げに見つめる主人公とそこから各々のエモノを線として3方向に広がる構図が好き
132: 名無しのあにまんch 2022/12/13(火) 22:52:04
>>127
新表紙になって足されたべヘリットと生贄の烙印と髑髏と薔薇と鷹の団の紋章で構成された枠好き 世界観を端的に表してて
新表紙になって足されたべヘリットと生贄の烙印と髑髏と薔薇と鷹の団の紋章で構成された枠好き 世界観を端的に表してて
130: 名無しのあにまんch 2022/12/13(火) 09:52:25
カラフルなやつだいたい好き
135: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 15:53:06
>>130
それでいてキャラとかが見やすいとなお良い
それでいてキャラとかが見やすいとなお良い
133: 名無しのあにまんch 2022/12/13(火) 23:12:44
おっ○○とハーレムを高らかに叫ぶ作品で主人公でも貰えてない単独表紙をライバルの男が飾った上にまるで不満が無いのは作品の積み重ねというか、良い意味で来るところまで来た感があった
男の単独表紙はあったんだけどね、一応
男の単独表紙はあったんだけどね、一応
157: 名無しのあにまんch 2022/12/18(日) 10:20:43
>>136
BANANAFISHは全巻黄色でインパクトあっていいよね
BANANAFISHは全巻黄色でインパクトあっていいよね
158: 名無しのあにまんch 2022/12/18(日) 19:56:44
>>157
やっぱりバナナとあわせてんのかな
やっぱりバナナとあわせてんのかな
141: 名無しのあにまんch 2022/12/15(木) 09:53:23
サマータイムレンダ初めて見たけどきれいだな
144: 名無しのあにまんch 2022/12/16(金) 01:20:17
受賞後一作目でこんな意味不明な本書いたから総スカン食らったみたいなこと言われてて気持ちは痛いほどわかるが、それはそれとして天野絵が似合い過ぎる本だった
168: 名無しのあにまんch 2022/12/21(水) 03:21:26
※メインで写ってるのは主人公じゃないです
というか全巻見返してみたら笹原がメインの表紙無かったわ(それどころか男キャラでセンターだったの高坂だけだった)
というか全巻見返してみたら笹原がメインの表紙無かったわ(それどころか男キャラでセンターだったの高坂だけだった)
169: 名無しのあにまんch 2022/12/21(水) 07:59:49
この表紙でファントムに惚れた
対決相手の特殊能力封じのために片目ずつ別のセンサーにしてあるがそのお陰で仮面割れみたいですげぇかっこいいんだ
対決相手の特殊能力封じのために片目ずつ別のセンサーにしてあるがそのお陰で仮面割れみたいですげぇかっこいいんだ
本屋で見かけて思わずジャケ買いした