ドラゴン、人化してしまう問題

  • 184
1: 名無しのあにまんch 2022/08/24(水) 08:50:47
ドラゴンの形のままでも可愛いと思うんだ僕は
2: 名無しのあにまんch 2022/08/24(水) 08:51:52
需要の問題
3: 名無しのあにまんch 2022/08/24(水) 08:52:13
なんでもマヨネーズかけたら美味しくなると考えてるクソマヨラーと同じで
なんでも美少女化すればいいと思ってるんでしょ
4: 名無しのあにまんch 2022/08/24(水) 08:53:09
ドラゴンもいけるしなって人は少数派だからだと考えられる
5: 名無しのあにまんch 2022/08/24(水) 08:53:57
ドラゴンは人間社会で生きるにはデカすぎるんだ
58: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 13:45:46
>>5
だったら別に犬猫や鳥でもええやん
6: 名無しのあにまんch 2022/08/24(水) 08:54:59
バトルの際にドラゴンに変身するならまあ……
ドラゴンのままだと移動範囲が限られて出番減るからね
勿論ドラゴンの姿のまま小型化してくれるに越したことは無い
7: 名無しのあにまんch 2022/08/24(水) 08:55:47
最後まで人化しなかったドラゴンて言われると獣医さんのお仕事 in異世界のタマくらいしか思い浮かばん
52: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 11:26:49
>>7
タマは「人化できるもんなら孤独さを理由に暴れてねぇんだわ」ってキャラだからな……
8: 名無しのあにまんch 2022/08/24(水) 08:56:14
知性高くて知識欲あったら人間と接触するのが多分一番効率いいんだ
他の生き物たちにそんなもの無いからな
9: 名無しのあにまんch 2022/08/24(水) 08:59:42
作画コスト
10: 名無しのあにまんch 2022/08/24(水) 09:00:52
たまには人間をドラゴンにしようぜ
11: 名無しのあにまんch 2022/08/24(水) 09:02:05
じゃあ自分でそういう作品作ればいいんじゃない?
65: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 21:49:13
>>11
毎回コレ言われるけど実際描いてるから文句言っても良いよね?
13: 名無しのあにまんch 2022/08/24(水) 09:03:39
持て余すけどただ出したいから出してハーレム要員にも入れたいからじゃねえの持て余してるけど
14: 名無しのあにまんch 2022/08/24(水) 09:06:21
流石に人化した方が色々と都合が良いとは思うが
美少女じゃなく男になるパターンはもうちょい増えてほしい
できればムキムキな感じで
18: 名無しのあにまんch 2022/08/24(水) 09:12:05
>>14
仲間になるドラゴンが大体メスなのは確かに食傷気味かも
59: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 13:51:34
>>18
ドラッグオンドラグーン3はショタドラゴンが仲間になるぞ
21: 名無しのあにまんch 2022/08/24(水) 09:14:05
>>14
優男イケメンになるパターンならいくらでも掘れるとは思うが・・・
42: 名無しのあにまんch 2022/08/24(水) 23:13:29
>>14
ムキムキの男になったドラゴン、知ってる中ではこれくらいだった(ソシャゲだけど)
他の同種のドラゴンは美少女だったりイケメンだったり猫になったりしている
19: 名無しのあにまんch 2022/08/24(水) 09:12:56
でもドラゴンカーセ ッ○○する時は大きくならないとできないジレンマ
22: 名無しのあにまんch 2022/08/24(水) 09:19:27
ドラゴンがドラゴンのまま街にいるには基本的に二つしか無い小さくなってマスコット化するか守り神みたいに崇められるかしかない
24: 名無しのあにまんch 2022/08/24(水) 11:10:32
普段はデフォルメされてて戦闘時にはリアルドラゴンに変身するとかそういうのはアリかな
25: 名無しのあにまんch 2022/08/24(水) 11:11:14
異種婚姻譚とか、神話の時代から割とそういうものなのである
後、変身シーンとか映える
26: 名無しのあにまんch 2022/08/24(水) 11:11:24
デカい動物キャラはレギュラー落ちするんだ
27: 名無しのあにまんch 2022/08/24(水) 14:54:14
老爺or老婆になるドラゴンは見たい
46: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 03:34:02
>>27
中年男性になるドラゴンなら居るな(右側の金髪)
30: 名無しのあにまんch 2022/08/24(水) 14:56:38
やっぱマスコット化が1番だな
可愛さとかっこよさとスペースの問題とマスコット不足を一気に解消できる
31: 名無しのあにまんch 2022/08/24(水) 15:00:02
逆に人間だと思ってたのがドラゴンの本性を表すのはもっと増えろ
32: 名無しのあにまんch 2022/08/24(水) 15:07:53
なんかクリスタル的なアクセサリーの中に普段いて必要な時だけ外に出ろ
33: 名無しのあにまんch 2022/08/24(水) 15:09:28
描くのが面倒になるんだと思われる
34: 名無しのあにまんch 2022/08/24(水) 15:10:50
ずっとドラゴン(のパチモン)な邪竜認定をすこれ
35: 名無しのあにまんch 2022/08/24(水) 15:34:15
漫画じゃなくてラノベだけど「異修羅」オススメ
可愛い性格のメスのドラゴンが
・人型にならない
・小型化しない
・かませにならない
・強い
・本当に強い
38: 名無しのあにまんch 2022/08/24(水) 17:50:32
>>35
冬のルクノカ美しくて可愛らしいよね
それはそれとしてこいつを読んできた奴は空気読め
37: 名無しのあにまんch 2022/08/24(水) 17:42:16
物語に出張ってくるドラゴンは人化しなければ大体死に役だから…生き残るためには仕方がないんだ…
39: 名無しのあにまんch 2022/08/24(水) 17:51:57
ブルーアイズホワイトドラゴンは?
過去編でキサラの魂だった訳だが基本はドラゴンだろ
43: 名無しのあにまんch 2022/08/24(水) 23:21:49
転生したらドラゴンの卵だったのイルシアさん
人間の姿になれる(なれるとはいっていない)スキルはあるけれども、ときどき人間の町に潜入するにしか使わなくてそれ以外はドラゴンの姿のままだ
47: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 10:01:42
人と会話したり人の町に溶け込むんだり人に惚れたときとかには人型になるのは必要だからね
だから人型になるのは構わない
人になるな
せめて中身なりワンポイントなり戦闘時なりにドラゴンらしさを残してくれ
48: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 10:31:37
ラグナクリムゾンのドラゴンは元が人間だから通常時は人型で戦闘時は龍形態だったな
49: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 10:52:09
>>48
人型で舐めプした結果ぶち殺された馬鹿が居ましたね…
51: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 10:57:32
元人間からのこれ
53: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 11:33:22
「”ドラゴン(竜/龍)に変身できる能力”持ちなだけで人型の種族」ってのはアリ?
54: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 11:34:26
「花守の竜の叙情詩」ってラノベは主人公(国を追放された王子)が亡国の姫と奴隷と旅して最終的に竜化するよ
2009年の作品で全3巻だ
56: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 11:51:56
いうほどドラゴン→人になるか?
これはドラゴン男
61: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 18:15:53
>>56
その作品はまあまあな頻度で人型にならないか?
70: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 23:17:21
>>61
一緒にしちゃったから紛らわしくなってしまったが作品関係なくドラゴン→人になるのはそんなに一般的かなって事を言いたかった
62: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 18:54:06
とあるジャンプ漫画では「かつてドラゴンは人々から絶対的な力を持つ存在として崇められていたが、現在ではアニメやゲームで狩られる対象にされている」という理由で人間になろうとしたドラゴンがいたな。
71: 名無しのあにまんch 2022/08/26(金) 00:35:20
神話好きのワイが言っておく

アジア諸国の神話伝承では龍は人の形で現れて人との間に子供を作るエピソードは非常に多い
東欧にも竜人伝承は存在する
よってドラゴンが人間の形をとることも、人間と子作りすることも古き神話から由緒正しい伝統なのだよ

まあラノベ作家なろう作家はそんなアジア諸国の神話なんか知らずに書いてるんだろうけどな!ガハハ!
72: 名無しのあにまんch 2022/08/26(金) 00:38:00
>>71
ちょっと過去に戻ってむかしのアジア諸国の人にスレタイを言ってくる
73: 名無しのあにまんch 2022/08/26(金) 01:10:14
>>72

「龍は神聖で強い生き物で、俺たちの国の王様はそんな神聖で強い龍の血を引いているんだぜ」
という発想の元に「龍は人型化して人間(の王)と子作りもできる」という神話が作られるので、龍が人型化しちゃいけませんというなら龍が神聖で強い生物という前提から消さなきゃならなくなるんやで

神話で王族と子作りする龍族は別にしても、日本で龍神を祀ってる神社仏閣でも龍神や龍王か人間の姿で像を造られていることも普通によくある
55: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 11:47:13
男に変身→転スラ、のんびり農家
人から竜→慎重勇者
とまぁあるにはある
36: 名無しのあにまんch 2022/08/24(水) 17:39:20
人化するのはいいけど、ある程度はドラゴンとしての特徴を残してほしい
ツノとかシッポとかウロコとか

元スレ : どうしてドラゴンは人型になってしまうのか

アニメラノベ漫画記事の種類 > 考察ドラゴン

「アニメ」カテゴリの最新記事

「ラノベ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:30:50 ID:E1OTYyMzg
とりあえず美女かイケメン化して主人公持ち上げ要員化してるイメージ
31
このコメントへの反応(1レス):>>155
155. 名無しのあにまんch 2023年01月30日 06:26:29 ID:MzNTY4MjY
>>1
悲しい
あまりに悲しい
2
2. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:30:56 ID:M0NTU1ODc
美少女化してヒロインよりは、人外形態のまま相棒枠の方がずっと好き
60
このコメントへの反応(4レス):>>14>>18>>30>>76
14. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:36:27 ID:I2MzI1MzQ
>>2
ドラッグオンドラグーン 何てその理想だよな
救われないけど
21
このコメントへの反応(1レス):>>33
33. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:44:30 ID:kwNzAzMjI
>>14
2で救われるぞ
少なくとも2人にとっては
17
このコメントへの反応(1レス):>>114
114. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 22:50:00 ID:Q3NzMxMTM
>>33
それってメリバって分類されへん?
12
18. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:38:27 ID:c0NjYxMDA
>>2
魔王学院はそれに当てはまるな、主人公じゃないけど
2
30. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:43:05 ID:c0MTM3ODc
>>2
やっぱアンヘルだよなぁ
25
76. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 22:01:18 ID:g1NTgzNDY
>>2
カードゲームだと結構ある印象
カードゲームという題材が諸々の都合をほとんど解決してくれる
2
このコメントへの反応(1レス):>>90
90. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 22:20:09 ID:A3NTYxNTE
>>76
俺からすればブルーアイズなんて時代遅れの観賞用のカードだね!
2
3. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:31:50 ID:E3OTI4Mzg
>たまには人間をドラゴンにしようぜ

あったんだよなぁ・・・ルリドラゴンってやつが・・・
18
このコメントへの反応(4レス):>>34>>117>>127>>163
34. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:44:34 ID:g4ODA4MDc
>>3
過去形にするにはまだ早いぜよ
40
117. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 22:55:51 ID:Q3NzMxMTM
>>3
昔、OVAだったか映画作品だったかで観たことある
タイトルは「カプリコン」だったはず

主人公が異世界に来て戦争に巻き込まれて、終盤でドラゴン化する
ヒロインは人型のドラゴンで一貫している
2
127. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 23:19:07 ID:A5NTMyNzg
>>3
ルリドラゴンは徐々にドラゴン要素が進行してるけど今のところ容姿にはほぼ影響してないからなあ
今後の展開でウロコが生えてきたりマズルが出てきたりとかあるのかしら
2
163. 名無しのあにまんch 2023年01月30日 08:58:51 ID:Y0MTA4MzA
>>3
人からドラゴンへ……って言うと、地上波で今放送中のBASTARD!!のラーズかな、個人的には
途中で人間に戻ったけど、あのあとどうなったんだか……
0
4. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:33:28 ID:g0MDI1NzU
真っ先にドラクエの竜王思い出したけどアレは逆か
4
このコメントへの反応(1レス):>>43
43. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:46:21 ID:A2MDcxMTQ
>>4
ドラゴラムとか魔物化とかアンデッド化とかあの世界は人から魔物になりやすいのに逆は難しいからな
4のホイミンとか人間になるのに苦戦してたし、5のやつも酒を飲むと人間からモンスターになるとか誓約あるし
5
このコメントへの反応(1レス):>>179
179. 名無しのあにまんch 2023年01月31日 03:13:23 ID:c5MzUzNg=
>>43
大量にま
0
このコメントへの反応(1レス):>>180
180. 名無しのあにまんch 2023年01月31日 03:14:24 ID:c5MzUzNg=
>>179
途中送信すまん
大量にマ素を浴びたら魔物になっちゃうからな…
1
5. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:33:35 ID:U4MDA2NTY
ガッシュのアシュロンが理想系
人間化しても異形っぽくてなおかっこいい、強さも性格も最高
36
このコメントへの反応(1レス):>>129
129. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 23:44:28 ID:A2NjA3Njc
>>5
確かにコレ良いな。人間化しても美女美男化するんじゃなくて、人外モンスター感あって街中では浮いてしまう存在
10
6. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:34:06 ID:k3NjE1MTM
マスタードラゴンだって人になって遊んでるしドラゴンは人になると割りきれ
5
このコメントへの反応(3レス):>>44>>79>>172
44. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:46:41 ID:k4MzMwNDM
>>6
自分の力で人に戻れましたか…?
1
79. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 22:05:29 ID:gzOTg3Mg=
>>6
トロッコ流しの刑に処す
15
172. 名無しのあにまんch 2023年01月30日 12:22:37 ID:E5MTM3MjA
>>6
そもそも神話からして人形態持ってる竜が多いし…
1
7. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:34:16 ID:c0NjYxMDA
魔王学院の竜は人にならないな、少女の相棒みたいにはなる竜はいるけど
1
このコメントへの反応(1レス):>>143
143. 名無しのあにまんch 2023年01月30日 01:37:54 ID:AwMDAwMjA
>>7
トモグイすこ
0
8. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:34:51 ID:A1ODI4OTU
オーク顔のおじさんがドラゴンになるのはおkなんか?
6
このコメントへの反応(1レス):>>61
61. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:52:55 ID:ExMDg0NTU
>>8
その声は我が叔父・・・嶋㟢陽介ではないか?
7
9. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:34:54 ID:k4NDU0MjQ
いつから人は存在だけでカッコよさ溢れるドラゴンという種族を忘れてしまったのだろうか…
1
このコメントへの反応(2レス):>>82>>99
82. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 22:07:49 ID:ExMDg0NTU
>>9
メガフレアやダイダルウェーブが忘れられた頃からかな
4
99. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 22:29:14 ID:M3MTYzNDA
>>9
ワイはドラゴンランス戦記読んだ時からや。その後ドラゴンハーフも読んだし、別に夫婦になって幸せになって何が悪いと思ったわ。
4
10. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:35:09 ID:Y2MjgxNzY
>>毎回コレ言われるけど実際描いてるから文句言っても良いよね?

実際書いててヒットしてたら文句言う気にならないよね?
実際書いてて人気ないのに文句言ってたらただのバカだよね?
25
このコメントへの反応(3レス):>>19>>47>>123
19. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:38:33 ID:QyMjE0NTY
>>10
「文句言うなら書けば?」も大概バカだけど
それに「書いてるけど?」って返すのも相当だな
争いは同レベル定期
12
47. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:47:52 ID:c0MTM3ODc
>>10
俺の好きな作品にケチつけんなって最初っから言えばいいじゃんって思うわこのやりとり
創作経験の有無とか売上とか絡めるからややこしくなる
59
このコメントへの反応(1レス):>>138
138. 名無しのあにまんch 2023年01月30日 01:05:36 ID:kxMjA0OTA
>>47
創作経験の有無とか売上とか絡んでないぞ
文句あるなら自分で書けって要は
「そういうの欲しいなら自分で勝手に書いてろ(自給自足してろ)」って意味だぞ
12
123. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 23:10:41 ID:U4Mzg3NDY
>>10
まぁ言葉足らずではあるけど文句言うなら描いてから言えじゃなくて、文句なんて言わずに自分で描いたやつで満足しろよってことじゃない?
そもそも他人の創作物に好き嫌いじゃなくて文句が出るのがおかしいからな普通(2次創作で作品汚すとか例外はある)
5
11. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:35:11 ID:g4NjUxMTA
ウォロロロ
4
12. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:35:20 ID:I2MzI1MzQ
擬人化はともかく完全に人間のコスプレになるのがね
単なるエロ展開したいだけだろってなる
33
このコメントへの反応(2レス):>>29>>49
29. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:42:38 ID:E0NzE1NjQ
>>12
人化したらエロ展開認定とか性欲旺盛すぎる……
42
このコメントへの反応(1レス):>>86
86. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 22:16:13 ID:I2MzI1MzQ
>>29
むしろ人化しないでエロやるのが本当の愛ってもんだろ
11
このコメントへの反応(1レス):>>103
103. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 22:31:21 ID:E0NzE1NjQ
>>86
愛は人それぞれなんだから
他人が本当だのなんだの決めつけるもんじゃないよ
13
49. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:48:52 ID:c0MTM3ODc
>>12
やめろミザエル
6
13. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:35:20 ID:Y1OTg4MTk
んほぉ…これが…
6
15. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:36:40 ID:QyMTgzNTM
人化してヒロイン(仲間)化するか人化せずに倒されるのかの2択
0
16. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:37:14 ID:M4NzM0MzM
ゼクロムに…!!
4
このコメントへの反応(1レス):>>54
54. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:50:43 ID:A2MDcxMTQ
>>16
あれは合体だから
それを言うならラティアスだろ、ちょうどドラゴンだし
2
17. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:38:12 ID:E3MjMxNjk
そうだドラゴンはその姿のまま車とけしからんことすればええんや
1
20. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:39:14 ID:UxNzc0ODI
夏元雅人のメタルマックス2コミカライズでなのじゃ口調の水龍が美少女化してヒロイン食うくらいの大活躍しとってな……
幼少の砌にそんなものを浴びたお陰で性癖がねじ曲がったものよ……
2
21. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:39:48 ID:I0ODY4Nzc
ワーフリはドラゴンは断固として巨大ドラゴンのままです鎧着た限定も出てます!獣人も機械も美少女も沢山います!3周年は美少女ゼロのイケメンパラダイスでした!よろしくお願いします!
6
このコメントへの反応(1レス):>>106
106. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 22:33:21 ID:kxMDE1NzE
>>21
過疎だからってこんなところまで出てきて…里におかえり
4
22. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:40:12 ID:A4ODYxNzg
自由に形態を使い分けするなら気に成らない
人化した後強いだけの人間に成ったなら気になる(予め不可逆の技術って説明されて居れば除外)
6
23. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:41:14 ID:Y1NzUwOTk
やるならドラゴン要素バリバリに残した人間形態になって欲しい
15
このコメントへの反応(2レス):>>107>>178
107. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 22:34:23 ID:ExMTUxOTc
>>23
スカイリムのアルゴニアンみたいな感じかな
あれもかっこいいよな
2
このコメントへの反応(1レス):>>112
112. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 22:41:31 ID:AyOTU3MTY
>>107
えっ、アルゴニアンの侍女?!
7
このコメントへの反応(1レス):>>164
164. 名無しのあにまんch 2023年01月30日 09:01:22 ID:Y0MTA4MzA
>>112
俺の槍を磨け!
2
178. 名無しのあにまんch 2023年01月30日 22:27:38 ID:QyMjkwOTA
>>23
ドラクエのりゅうせんしやシュプリンガー 
ゴブスレの蜥蜴僧侶みたいなのね

確かに人間みたいな住居作ったり生活するだけなら、完全に人間そっくりになる必要ないわな
0
24. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:41:14 ID:k4MjQ4OTk
ポケモンとか言うレジェンドに誰も触れない
4
このコメントへの反応(1レス):>>28
28. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:42:24 ID:k4MjQ4OTk
>>24
なお水の都
4
25. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:41:43 ID:IyOTgzNTc
九尾のキツネが美女に変身しなかったらガッカリするくせに……
24
このコメントへの反応(2レス):>>77>>148
77. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 22:03:30 ID:c0NjYxMDA
>>25
ワンピースのデボン…
3
148. 名無しのあにまんch 2023年01月30日 02:07:07 ID:IwMjMzODA
>>25
ナルト「…」
5
26. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:42:19 ID:gxNDE2NDA
人化してもヒロインにならないのなら、竜のままでいいです…
2
このコメントへの反応(1レス):>>94
94. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 22:25:57 ID:Y0MTU5NjY
>>26
エリウッド「ああデュランダルが勝手に!」
1
27. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:42:24 ID:Q4ODc0OTI
ウィルナスくんは人化するだけじゃ飽きたらず褌裸エプロンまで披露した模様
6
このコメントへの反応(1レス):>>108
108. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 22:35:36 ID:kxMDE1NzE
>>27
ぐらぶるくんはただの人化じゃで終わらんからなぁ
猫やらケモミミやら小人やら多種多様で色々と困らん
0
31. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:43:26 ID:k2OTIwOTY
でもドラゴンが美少女になるのって、そういうのが好きそうな層が読んでるようなマンガとかばっかりな気がするんで文句付けるのもお門違いな気がしないでもない

ぶっちゃけドラゴンが出てきたときこの作品なら人間なるなとか、そのままだな、とかだいたい予想できる
32
このコメントへの反応(2レス):>>153>>154
153. 名無しのあにまんch 2023年01月30日 05:07:19 ID:c3Nzg2OTA
>>31
好きなジャンルや展開なら何もかも無条件で肯定できるかというとそうでもないからなぁ
〇〇カワイイやったー!〇〇かっこいいしゅき!むほほ!というのも本音だし
進化すると人型美少女化したりムキムキマッチョが細身イケメンになったりすることに オブラートに包んで言えばご都合感じてしまうのも本音
0
154. 名無しのあにまんch 2023年01月30日 06:13:37 ID:E4MDA4MjA
>>31
そういうのは美少女を引き立てるスパイスとしての人外要素であって人外を描きたいわけじゃないだろうしな
唐揚げにマヨネーズかけるのが好きな人でもマヨネーズがぶ飲みしたい人は少ない
2
32. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:43:56 ID:E0NzE1NjQ
お前の好みなんてどうでもいいから難癖つけてくるなよと
俺は人化する人外ヒロインが好きなんでね
12
このコメントへの反応(2レス):>>51>>87
51. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:49:57 ID:E3OTI4Mzg
>>32
なってほしくないって趣旨のスレ開いてそんなこと書き込まれても・・・
54
87. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 22:17:14 ID:I2MzI1MzQ
>>32
だってそれやると人外仲間にする意味ほぼなくなるし
9
35. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:44:35 ID:kyNTczMjk
私は異種族を売りにしているのに結局擬人化するのは許せないマン
29
36. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:44:47 ID:AzMjc4NTQ
ルーンファクトリー4のセルザと結婚したかったよ……
人の姿にならなくても結婚したかった……
9
37. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:44:55 ID:k5ODc4ODc
そりゃまあ、ドラゴンのままだと猫連れたハンターが来るからじゃないですかね?
0
このコメントへの反応(1レス):>>157
157. 名無しのあにまんch 2023年01月30日 06:45:17 ID:g2OTEzMTA
>>37
人化出来るのは自分から来るやん
0
このコメントへの反応(1レス):>>176
176. 名無しのあにまんch 2023年01月30日 16:23:03 ID:IwNTk4NjA
>>157
退屈なんてさせないんだから…
0
38. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:44:56 ID:gzMTYxMzA
獣医さんのお仕事おもしろいよな
何ていうか、ドラゴンが人間の価値観じゃなくちゃんとドラゴンの価値観で生きているというか、ドラゴンに限らずに作中世界にいろんな価値観や死生観を持った人や生物がいる感じ
5
39. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:45:36 ID:A2Nzk1NTI
実際お話の流れや作画コスト等で人化が最適解なんだろう
でもそれが多すぎるから飽きていちゃもんつける人が増えていくんだ
7
40. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:45:55 ID:g4ODA4MDc
せめて完全人間じゃなくてしっぽや角は残して欲しいな
3
41. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:46:04 ID:E3MTA4Mzg
他5体が人化する中1体だけ猫になった奴もいるし
0
42. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:46:04 ID:AzOTU3Mzc
おざなりダンジョンの奥さん!(古いなっ)
4
このコメントへの反応(1レス):>>184
184. 名無しのあにまんch 2023年02月01日 15:03:48 ID:gyMzk2NjE
>>42
契約に則り竜に戻った嫁に自分から食われようとする旦那はドララーの鑑
1
45. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:46:47 ID:YwNTcyNTQ
最初からメインヒロインなポジションで出てるならまぁ全然有り
途中参戦キャラが美少女化するとちょっとバイアス掛かった目で見ちゃう

ドラゴンランスの銀竜ちゃんはマジで健気で可愛かった
3
46. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:47:13 ID:IxMjg3NTQ
人化はまだ許せるが人型が最強なのは意味わからん
最強形態は竜型であってほしい
50
48. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:47:56 ID:kyODUzNDc
人にならねえと竜のまんまじゃ主人公とおせっせできねえしな…
ドラメだとチェイムさんが好きです
4
このコメントへの反応(1レス):>>55
55. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:50:59 ID:c0MTM3ODc
>>48
その娘にドラゴン形態はありますか...?(小声)
2
このコメントへの反応(1レス):>>65
65. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:54:03 ID:kyODUzNDc
>>55
…コンマイも忘れてないはずだ…12期には…キット…来る
2
50. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:49:30 ID:AxMTg5ODI
スレイヤーズの頃にはすでにあったからなぁ
2
このコメントへの反応(2レス):>>67>>169
67. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:54:27 ID:M3MTYzNDA
>>50
ドラゴンランス戦記「富士見書房系ならワイの方が先だ。なお本国での発売は1984年や。」
3
このコメントへの反応(1レス):>>165
165. 名無しのあにまんch 2023年01月30日 09:04:03 ID:Y0MTA4MzA
>>67
フィズバン良いよね
1
169. 名無しのあにまんch 2023年01月30日 10:34:38 ID:M5MDQ3MDA
>>50
ドラゴンもだけど魔族も高位のやつほど人に近い姿とるんだっけか
0
52. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:50:00 ID:A3NzQwMDM
境界線上のホライゾンのウルキアガは金髪のクッソ美形になれるけど「この弱そうな姿は好きじゃない。普段の姿の方がずっと強そうでかっこいい」という伊之助理論で常時ドラゴン形態だったな。男だけど。
5
このコメントへの反応(1レス):>>136
136. 名無しのあにまんch 2023年01月30日 00:56:06 ID:QwNDQ5ODA
>>52
「航空系半竜」という字面だけだとよくわからん生き物
あの作者コンビのことだから最初からある程度デザインカッチリ決めてたんだろうけど、男のサブキャラがしっかり描かれるイラストがほぼないからアニメまで全身像わかんねー

前作の終わクロもテーマ的に多様な竜系がいたはずだがビジュアル出ないからイメージない
0
53. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:50:08 ID:k4NTM0MTg
そのドラゴンがキャラとして独立してる分には人型になろうと構わないけど、主人公とかの相棒ポジのドラゴンが人型になるのは「それは違うだろ!!」と言いたくなるな
まあ言っといてなんだがそういう作品があるのかは知らないんだが
1
このコメントへの反応(1レス):>>88
88. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 22:18:00 ID:g5MzkzNDE
>>53
エロ漫画だがドラゴンライダーって漫画がそんな感じ
主人公の騎竜が美少女に変身する
1
56. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:51:33 ID:gzNTI5MTk
ドラゴン(女、種族が違うのに性的に主人公が好き)
4
このコメントへの反応(1レス):>>116
116. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 22:55:26 ID:Y1NzA4MjU
>>56
現実でもケモナーが居たり、家畜・ペット・猿・イルカとセッしたりする猛者がいるから現実に即しているとも言える
3
このコメントへの反応(1レス):>>145
145. 名無しのあにまんch 2023年01月30日 01:47:55 ID:E5MzU2NTA
>>116
それくらいニッチな趣味で仲間内からは変態と罵られるドラゴンさんか
どっかで見たな
人間に入れあげて番う予定だった幼馴染雌竜に呆れられた雄竜
最終的に人間女の寿命まで添い遂げた(子供はなし)が雌竜の方も普通に別の伴侶選んだ
3
57. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:51:53 ID:MyMjc4NTA
ビィくん(グラブル)くらいのサイズで人語が喋れるならマスコット枠でイケるが
体躯が大きいと人と絡みづらいよね
2
58. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:51:59 ID:IwODk1NzY
作画コストの都合か変身したら以降ずっと人だったりするし
決め時にはドラゴンの誇り見せてほしい
3
59. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:52:18 ID:QwMTQ1MDY
本スレにタイムパトロールにお叱り受けそうな人がいるな?
0
60. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:52:39 ID:U5MjAzMDM
人形になったらドラゴンカーセッ○スができないじゃないか、もったいない。
0
このコメントへの反応(1レス):>>147
147. 名無しのあにまんch 2023年01月30日 01:58:58 ID:YzMTEwNTA
>>60
ドラゴンカーSEXの謎の語感の良さ
0
62. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:53:13 ID:EzNDczMTE
ドラゴンが美少女になるのが悪いんじゃない
美少女になった途端にやっすいラブコメのキャラみたいな言動しかしなくなるんがいけないんだ
34
63. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:53:43 ID:MwMjQ4MDc
ドラゴンが美少女になる展開がありふれてるとしても…やりたい俺がなぜ我慢しなきゃいけない?

そんな考えが多いだろう創作なんて
1
64. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:53:52 ID:E0MDk5MjE
仮面ライダー龍騎のドラグレッターは言葉すら発することはなかったが可愛らしい忠犬みたいになっていた
餌いっぱいくれるから懐いたのかな
8
66. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:54:06 ID:AzNjI1MDE
人間から龍に変化した伝説は日本にもあるよね
清姫っていうんですけど
4
このコメントへの反応(2レス):>>158>>166
158. 名無しのあにまんch 2023年01月30日 06:58:27 ID:g2OTEzMTA
>>66
元は蛇なんだよな
1
166. 名無しのあにまんch 2023年01月30日 09:07:02 ID:Y0MTA4MzA
>>66
大蛇に変ずる伝承は日本にもいっぱいあるよな
姉川の決戦で有名な姉川も大蛇化した姉妹の悲劇が名前の由来だし
1
68. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:55:22 ID:kzMTc1OTc
ドラゴンが人型になるのは良いんだけど、感性まで人間みたいになるのはなんか違う
11
69. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:56:32 ID:IzMTgzODI
白猫プロジェクトってゲームにはおっさんとドラゴンの夫婦が養子を持って暮らしてるエモい家族がいる

なお出番はほとんどない模様
8
このコメントへの反応(1レス):>>105
105. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 22:32:38 ID:E0NzE1NjQ
>>69
昔の白猫の限定キャラ使い捨ては酷かったからなぁ……
まあ今どうかは知らんけど
1
70. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:57:44 ID:k0MDIwOTU
失格紋のイリスは好き。
あの間の抜けたような性格とアニメの声もいい。
1
71. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:58:17 ID:QxODQzNjA
薔薇園の作画担当がドラゴンの作画コストって言ってたなあ
0
72. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:58:53 ID:M3MTYzNDA
エメラルドドラゴンの主人公「ドラゴン形態だと生きられない場所に行くので人間に変身します。なお最後に変身アイテムがロストしたので人間として生きていきます。」
2
73. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:59:19 ID:k2ODI3MjI
最遊記は車に変身してるの好き
6
74. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 21:59:25 ID:A5OTMwNjA
みぞねのエロ漫画だと人からドラゴンに戻るけど愛があれば関係ねえで終わってたな
0
75. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 22:01:13 ID:Q0MjU3Nzg
ネトフリでワクフを観るのだ
強いお爺さん枠でドラゴン2体出てくるから
人間にもなるけどドラゴン姿の良作画戦闘シーンあるから
3
78. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 22:04:53 ID:UyODk5ODQ
サモンナイト4の竜の子も自分の意志で切り替えられるな
2
80. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 22:05:57 ID:E0MzcwODA
リゼロのパトラッシュはドラゴンのままヒロインやってていいよね
7
81. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 22:06:33 ID:c4MDI1Mzg
美少女でシコれる男性は無数にいるが
ドラゴンの姿でシコれる猛者は希少種なんだ
需要と供給なんだ仕方ないんだ

つまりドラゴンとの異種間ックスを広告代理店使って流行らせれば
10年後には一般性癖になってそういう作品が増えているはず
12
このコメントへの反応(1レス):>>118
118. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 23:04:23 ID:IyODM5NTY
>>81
シンプソン博士「せやな」
2
83. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 22:13:12 ID:IyNjk2ODc
安徳天皇だって愚管抄だとヤマタノオロチの娘が建礼門院の胎内に入って生まれたことになってるし
源平盛衰記ではヤマタノオロチそのものが安徳天皇に転生したことになっている
2
84. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 22:13:17 ID:kxODM3ODE
ドラゴンのサイズでは街中に入れないしな
お助けピンポイント起用ならともかく
2
85. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 22:13:54 ID:A5OTI2MTg
女主人公の漫画はイケメンになるよなドラゴン
5
89. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 22:19:08 ID:gwNDU4OTM
スライム倒して300年の奴は、ドラゴンスケールで家作ると豪邸になって予算がみたいな理由で人化してたな。
1
91. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 22:21:05 ID:g3NTk2OTA
俺は玉藻前や妲己みたいな狐が人間の美女に化けるシチュエーションが大好きでその延長線でドラゴンなんかの人外擬人化も好きなんだ
4
このコメントへの反応(1レス):>>167
167. 名無しのあにまんch 2023年01月30日 09:10:06 ID:Y0MTA4MzA
>>91
東洋の陰陽思想で言えば狐は陰の生き物で自前では陽の気を生成出来ないから女性に化けて人間の男性から陽の気を接種()するんだよな
つまり狐は東洋におけるサキュバスなわけだ
0
92. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 22:21:41 ID:cxNTYyMzU
そうは言ってもお前ら初恋の相手ハク様なんだろ?
すかしてんじゃねえぞ
0
93. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 22:25:44 ID:c2NjE4ODQ
気軽に「チェィンンンジドラゴン!スイッチ・オン!!」って感じにドラゴンになって欲しい。
4
95. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 22:25:59 ID:g5MTA0ODU
サイズ的に交流しずれぇしなぁ
1
96. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 22:26:08 ID:U5MzIwNjQ
英雄教室!?英雄教室じゃないか!
めっっっっっちゃなついわ
0
97. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 22:26:29 ID:Q1NTIxMTA
ドラゴン形態時「人間風情が竜であるこの私と対等のつもりか」「人など久方ぶりに見たわ」「ははは、1万年前に俺をこの闇へと封印した勇者が人なる生き物であったわ」

ドラゴン人間形態……人間基準で美男美女、造形も完璧、人語も話せる、数百年数千年洞窟暮らしなのに現代的な服装も再現可能

こいつら人間に興味ありすぎだろ
32
このコメントへの反応(3レス):>>101>>119>>133
101. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 22:29:53 ID:gzMjEwMDc
>>97
なんか草
5
119. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 23:06:28 ID:IyODM5NTY
>>97
人間語は暇潰しになんとなく覚えたんだろ
0
133. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 23:57:38 ID:k1MTYwNjQ
>>97
フォーチュンクエストのブラックドラゴンがまさにそんな感じで、実際人恋しいタイプのキャラクターだったなあ
6
98. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 22:26:40 ID:M2NDAwOTI
RAVEのレットも獣人から見た目人間になったもんなー
1
100. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 22:29:15 ID:Y0MTU5NjY
そういえばぷよぷよのドラコケンタウロスの竜形態を見たことが無い
0
102. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 22:30:14 ID:Q0OTM2NjE
バヌトゥ「恨むならわしを恨むがいい!」
0
このコメントへの反応(1レス):>>111
111. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 22:40:37 ID:Y0MTU5NjY
>>102
ジジイジジイジジイ・・・と散々ジジイばっか出して
満を持してチキのご登場だから許す
0
104. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 22:32:19 ID:UzMjM3ODY
されど罪人は竜と踊る一巻にでてくるニドヴォルクみたいに人型だけど質量は竜のまま(こいつの使う魔法が重力操作なのでバレないようにできる)みたいなのは好き。
2
109. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 22:36:05 ID:gzMTYxMzA
姿が人間になるのはともかく、中身まで人間と変わらないのはモヤる、それドラゴンである必要ないでしょって、共存はギリ出来るしけど、共生は無理ってくらいが丁度良い
6
110. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 22:39:24 ID:AwNjU0MzY
モンスターボールって偉大な発明はもっと気軽につかっていい
2
113. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 22:49:33 ID:gzNjMwODY
龍族はプライドが高くて、リザードマンをめちゃくちゃ見下してそう
だから人型の二足歩行ドラゴンにはならないイメージがある

(ほぼ)完全な人の姿になれるほうが上位の存在として神秘性があるし
2
115. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 22:54:08 ID:A4NzE2NDg
とりあえず
S級ギルドを追放されたけど、実は俺だけドラゴンの言葉がわかるので、気付いたときには竜騎士の頂点を極めてました。

オススメするかな……
0
120. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 23:07:53 ID:IyODM5NTY
ここで愉快なミルさんのギャグを一発
0
121. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 23:09:00 ID:gyMzEwNzg
英雄教室からチョイスとかアニメ化記念かな?
0
122. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 23:09:09 ID:I5MTYxMDI
バ美肉おじさんみたいなもんだろ、可能であるなら好きな相手と同じ生き物になりたいだろ
1
124. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 23:13:29 ID:g5NDAzNDQ
ポポロクロイスでハーフの王子が色々ドラゴン召喚してたけど、ここぞという時に自分も母親と同じ黄金のドラゴンになるのアツかった
1
125. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 23:16:10 ID:ExMzY5NzU
ねずっちょが求められているということか
0
126. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 23:17:09 ID:U1NzI1NzY
読者が人間の体のキャラの方が受け入れやすいってのは置いといて、
人間に惚れてるって設定のキャラだとしたら形だけでも相手と同じ種族になりたいって心情はまあわかるんじゃねぇかな
2
128. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 23:38:52 ID:cyNjQ3Njg
FAIRY TAIL...
アクノロギアもほとんど人間形態やったか
0
130. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 23:45:27 ID:gzNzExOTc
異世界おじさん でタカフミ亜龍人間というか小型恐竜に変えられてたな

最新話のメカクレの女の子も、元が人なのか竜なのか どっちだろう?
0
131. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 23:53:27 ID:Y5MTU4OTM
すぐ人間化するならドラゴンじゃなくて良くね?となってしまう
6
132. 名無しのあにまんch 2023年01月29日 23:55:21 ID:k2MzE2Njg
なっても別に良いとは思うがちゃんと扱えてないというかただの属性程度の扱いで特に竜である必要がない雑なのが嫌
9
134. 名無しのあにまんch 2023年01月30日 00:23:16 ID:Y4NDE5NDA
ラジアータストーリーズは龍が人(大体おじさん)に化けていたりヒロインが龍化したりしていた
人型(おっさん)で敵同士と知らず仲良くなった火龍が龍に戻るシーンの主人公の絶望好き
1
135. 名無しのあにまんch 2023年01月30日 00:24:36 ID:AwMDAwMjA
星刻の竜騎士ないんか?
メインヒロインで姫様のエーコ以外の竜は人型にはならないな
0
137. 名無しのあにまんch 2023年01月30日 01:03:09 ID:QwNDQ5ODA
ソード・ワールド2のドレイクくらいが好き
人化は舐めプor暗躍モードで本気はドラゴン形態
ほぼ竜に戻れない「剣なし(ブロークン)」は種族内では立場低い(だから人間と手を組みやすい)

実は爵位持っても下級ドラゴンに負けるくらいのドラゴンもどき蛮族なんだけど、だからこそ真のドラゴンの強さも補強できる
1
139. 名無しのあにまんch 2023年01月30日 01:12:31 ID:U4OTMxMTA
この手のキャラで一番初めに知ったのは
ファイアーエムブレムのチキだったな
2
140. 名無しのあにまんch 2023年01月30日 01:15:15 ID:E4MDU3ODA
恋をして、そして死ぬために地球に飛来したヒロインのドラゴンが居たんです

その作品名を『竜†恋』っていうんですけど
0
141. 名無しのあにまんch 2023年01月30日 01:21:43 ID:UxNDk0MzA
ドラゴンが人間に変化するのは嫌いだけどロボアニメでドラゴンが人型形態に変形するのは大好き
不思議だなぁ
0
142. 名無しのあにまんch 2023年01月30日 01:26:21 ID:IxODQyMTA
安直に人間形態に変化した挙げ句、戦闘以外はほとんど人間フォルムで主人公と文化や意識の違いでラッキースケベ展開やるだけの癖に異種族面してるのはホント……おっこの異形種キャラええやん!と思ってたら進化とかでほぼ人間の姿になったときテンションクッソ下がる
4
144. 名無しのあにまんch 2023年01月30日 01:46:54 ID:Y0MDI5MzA
「我は〇〇である」みたいな口調で喋る強いドラゴンが出てきて、てっきり雄なのかと思って読んでたら、そこそこ話進んでからいきなり幼女化しやがってイメージ崩壊したことならある
いや、キャラの見せ方ヘッタクソすぎだろと
4
146. 名無しのあにまんch 2023年01月30日 01:55:45 ID:E5MzU2NTA
旧ソードワールドはドラゴン教徒が最終的にドラゴンに転生する目的で修行してたな
卵→幼竜(インファントドラゴン)→成竜(ドラゴン)→老竜(エルダードラゴン)の順で成り上がり術者の記憶が戻るのは成竜から
神代から生きる古竜にはなれないのが転生の限界感あって嫌いじゃない
1
149. 名無しのあにまんch 2023年01月30日 02:13:20 ID:c4MTU1MTA
デカすぎて同じコマに納めるの大変とかいうマンガの作画的な理由もあるんだろうな
2
150. 名無しのあにまんch 2023年01月30日 02:57:06 ID:gwODYyMjA
獣人がいるなら竜人もいるだろという理論
それならケルベロスやキマイラの獣人とかもいてもいいだろ
あれか?作画が面倒か?
1
151. 名無しのあにまんch 2023年01月30日 04:01:11 ID:Q1OTYwNjA
人化するのはいいけど最低限ある程度の鱗は残ってて欲しい
しっぽと角だけなのは正直コスプレ感の方が強くなると言うか
3
152. 名無しのあにまんch 2023年01月30日 04:16:03 ID:AxMTQ5OTA
コーセルテルの竜術士はほぼ人型で物語が進行するからガチの竜型好きな人にはオススメしづらいけど理由付けと世界観が結構練られてて好きだった
人型になりそうにないドラゴンの話なら骨ドラゴンのマナ娘が最近読んで面白かった(ダイマ)
1
156. 名無しのあにまんch 2023年01月30日 06:38:58 ID:E0MTQzMjA
サイレントウィッチが出てないとかマジか。
吃りクセだけ最初苛つくけど段々マシになってくので是非
1
159. 名無しのあにまんch 2023年01月30日 08:04:19 ID:UyMzk3NDA
全ドララーがキレる話題来たな
0
160. 名無しのあにまんch 2023年01月30日 08:12:45 ID:UwMDYxMjA
ミルガズィアさんずっとイケメン化ドラゴンの代名詞と思ってたけど
こんな厳ついおっさんだっけか…
0
161. 名無しのあにまんch 2023年01月30日 08:19:22 ID:k1NzEzNTA
展開自体はそれほどダメだと思わない
結局は小説としてちゃんと面白いものに仕上げるかどうかだろう
2
162. 名無しのあにまんch 2023年01月30日 08:23:30 ID:g2MTE4MDA
人間化が常態化してるなら表紙とかでもその人間の姿で写ってるなら回避できる
表紙は力を入れたのかドラゴン形態でどーんとカッコよく表紙を飾ってたのが人間化してロクに異形化しないとかだと詐欺だろ!と思う
コスプレAVで即全裸と同じようなもの
誤解を生まない宣伝や表紙、売り文句など嫌な人は回避出来るようにするしかない
3
168. 名無しのあにまんch 2023年01月30日 10:02:35 ID:g1NzE2OTA
ドラゴンの人化はFEのイメージが結構ある
まあFEの場合は竜=神みたいな扱いだから少し概念が違うけど
0
170. 名無しのあにまんch 2023年01月30日 11:08:02 ID:A5ODQzODA
あぶぶ先生の高貴な龍が人間に変身して
車に乗ったりするM的な変態性壁扱いするシリーズかな
0
171. 名無しのあにまんch 2023年01月30日 11:11:19 ID:Y2NTA2OTA
その昔ブレスオブファイアというゲームがあってのう…
ドラゴンに変身する主人公が格好良くて好きだったんじゃよ…
2
173. 名無しのあにまんch 2023年01月30日 12:32:34 ID:g0ODY5NjA
角も尻尾もない完全に人化したドラゴンと魔族の戦闘で
とどめが翼の一撃ってあったな
1
174. 名無しのあにまんch 2023年01月30日 13:52:27 ID:c2MDkxMDA
好きか嫌いかで言うならば結構好きな展開
ただありきたりな展開と言われればそうだし辟易するというのもわかる
0
175. 名無しのあにまんch 2023年01月30日 14:50:23 ID:QzNzk3NjA
人化ならまだしも大概はメス化ペット化するんだよな
もうちょっと高潔であってほしい
4
177. 名無しのあにまんch 2023年01月30日 21:50:36 ID:I2MjMyNDA
こたつドラゴン「やる気はあるんですよ?」
1
181. 名無しのあにまんch 2023年01月31日 03:16:56 ID:c5MzUzNg=
飼い猫が死んだ人型で現れるって広告あったけど猫の状態で来いよって思った記憶
2
182. 名無しのあにまんch 2023年01月31日 15:36:34 ID:Q1MTA0NjQ
人化してもいいけどマスコットみたいになる方が可愛いしかっこいいからそういう作品が増えてくれること願ってるよ
1
183. 名無しのあにまんch 2023年02月01日 09:41:26 ID:YxMzY5MDU
物語開始前から既に人型化していた某モン娘ラノベのスカディ様、ドラゴン要素とかナチュラル長命種族ムーブとかから作者の性癖が滲み出てるの好き
アニメ二期はよ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります