【ハンターハンター】ザザンってかなり強くない?
2: 名無しのあにまんch 2022/11/06(日) 16:03:21
師団長だからまあ強いよ
4: 名無しのあにまんch 2022/11/06(日) 16:10:24
>>2
師団長の中でもトップクラスに強いと思う
師団長の中でもトップクラスに強いと思う
3: 名無しのあにまんch 2022/11/06(日) 16:04:23
操作系のルールで針が無効でもそこそこカラテあるのはシンプルに強い
|
|
5: 名無しのあにまんch 2022/11/06(日) 16:10:58
あの時点でカルトも目で追えないレベルの体術持ちだからな
6: 名無しのあにまんch 2022/11/06(日) 16:11:17
カルトが戦ってたら瞬殺されそうなぐらいには強い
7: 名無しのあにまんch 2022/11/06(日) 16:12:08
やってることはシャルナークの奥の手みたいなやつ
8: 名無しのあにまんch 2022/11/06(日) 16:16:12
シズクやシャルでもタイマンならヤバいんじゃないの
フィンクスとボノならなんとかなると思うけど
フィンクスとボノならなんとかなると思うけど
9: 名無しのあにまんch 2022/11/06(日) 16:21:26
>>8
情報処理担当の旅団員は通常ザザン相手では勝つだろうけど、自己強化ザザン相手には旅団も奥の手使わないと勝てないラインではありそう
情報処理担当の旅団員は通常ザザン相手では勝つだろうけど、自己強化ザザン相手には旅団も奥の手使わないと勝てないラインではありそう
11: 名無しのあにまんch 2022/11/06(日) 16:24:50
操作系なんて基本的に当たれば勝ちだからな
問題は人間の強化系以上の身体能力があることだが
問題は人間の強化系以上の身体能力があることだが
13: 名無しのあにまんch 2022/11/06(日) 16:26:54
師団長はメレオロン以外は皆強いよ
17: 名無しのあにまんch 2022/11/06(日) 17:27:43
>>13
メレオロンはなんかゴリラ的側面から見ると弱いよな
そん代わり意味分からんぐらいのステルス性能貰ってる訳ですが
メレオロンはなんかゴリラ的側面から見ると弱いよな
そん代わり意味分からんぐらいのステルス性能貰ってる訳ですが
30: 名無しのあにまんch 2022/11/06(日) 19:52:53
>>25
連射力と威力はフランクリンが上で耐久力はブロウが上っぽいな
連射力と威力はフランクリンが上で耐久力はブロウが上っぽいな
14: 名無しのあにまんch 2022/11/06(日) 16:34:40
旅団クラスでも大技当てないと殺せないレベルで硬いのズルいわ。ウボォーギンとかなら普通に肉弾戦で叩き潰しそうではあるが
16: 名無しのあにまんch 2022/11/06(日) 17:16:57
ハンターハンターの初見殺しってマジで殺しに来てるから怖い
15: 名無しのあにまんch 2022/11/06(日) 17:12:21
実際忠実な手駒を増やせるし本人も強いって脅威だなあ
もう女王を名乗っていいわ
もう女王を名乗っていいわ
18: 名無しのあにまんch 2022/11/06(日) 18:00:01
初見殺しの能力にそれ抜きでかなりの肉弾戦をこなせる体を持ってるトータルファイターだからね。一芸特化に見えてスペック差で押すタイプの正統派なんだよなザザン様。
まあそれゆえに自分を上まわるカラテをぶつけられると順当に負けるんだが
まあそれゆえに自分を上まわるカラテをぶつけられると順当に負けるんだが
19: 名無しのあにまんch 2022/11/06(日) 18:02:00
そもそも師団長よりも弱いモブ蟻ですら旅団が発を使わないと倒せないレベルなので
20: 名無しのあにまんch 2022/11/06(日) 18:04:21
戦闘員のフェイタンがずっと劣勢だったからな
ライジングサンがダメージを負うほどだったから勝てたけど、それなかったら普通に殺されてた
ライジングサンがダメージを負うほどだったから勝てたけど、それなかったら普通に殺されてた
21: 名無しのあにまんch 2022/11/06(日) 18:12:26
フェイタンの硬を練や堅の状態で上回るので完全に化け物です
22: 名無しのあにまんch 2022/11/06(日) 18:13:49
キメラアントがまず異様に固くて頑丈だからな……念なしでも念能力で攻撃されて普通に耐えるし
23: 名無しのあにまんch 2022/11/06(日) 18:17:47
>>22
完全に格上のゲンスルーすら一撃で戦闘不能にするグーを生身で食らってもラモットは生きてるからマジで硬いよね
でそのラモットが念を覚えてさらに強くなったのにキルアは一瞬で頭をもいで瞬殺
完全に格上のゲンスルーすら一撃で戦闘不能にするグーを生身で食らってもラモットは生きてるからマジで硬いよね
でそのラモットが念を覚えてさらに強くなったのにキルアは一瞬で頭をもいで瞬殺
26: 名無しのあにまんch 2022/11/06(日) 19:27:06
>>23
スロースターター言われてたしまぁ
ゲンスルーには明らかに怒りがこもってたし
スロースターター言われてたしまぁ
ゲンスルーには明らかに怒りがこもってたし
31: 名無しのあにまんch 2022/11/06(日) 19:56:27
>>23
関節はそもそも可動性が命だからな
それでも凝とかスムーズに使えてれば、首の筋肉強化して耐えられたんだろうが
関節はそもそも可動性が命だからな
それでも凝とかスムーズに使えてれば、首の筋肉強化して耐えられたんだろうが
27: 名無しのあにまんch 2022/11/06(日) 19:44:25
スロースターターと言ってもさぁ
強化系能力者の硬を生身で食らっても生きてるってヤバいでしょ
強化系能力者の硬を生身で食らっても生きてるってヤバいでしょ
29: 名無しのあにまんch 2022/11/06(日) 19:52:16
>>27
そのくらいウヴォーにもできる
(エンペラークラピカは強化も100%)
そのくらいウヴォーにもできる
(エンペラークラピカは強化も100%)
34: 名無しのあにまんch 2022/11/06(日) 20:38:33
>>29
そのクラピカの強化とゴンの強化ではレベルが違うんだよなぁ
それも硬で殴られたラモットと念で強化された程度の拳で殴られたウヴォーギンじゃ天と地の差
そのクラピカの強化とゴンの強化ではレベルが違うんだよなぁ
それも硬で殴られたラモットと念で強化された程度の拳で殴られたウヴォーギンじゃ天と地の差