【ドラゴンボール】ミスター・サタン「人殺しちゃだめだよ」魔人ブウ「じゃあやめる」
2: 名無しのあにまんch 2022/04/24(日) 11:34:08
まぁミスターサタンとの信頼関係の過程は必要だったけどな
それにしても純粋というかなんというか
それにしても純粋というかなんというか
3: 名無しのあにまんch 2022/04/24(日) 11:34:18
ピッコロがそれを評価してビーデルに教えるシーン良いよね・・
|
|
4: 名無しのあにまんch 2022/04/24(日) 11:35:05
子供に牛乳渡すシーン好き、牛乳の正体はまぁ…
8: 名無しのあにまんch 2022/04/24(日) 11:39:02
>>4
自分の姿を見せてビビらせようとして目を治してあげたら感謝されたの好き
自分の姿を見せてビビらせようとして目を治してあげたら感謝されたの好き
29: 名無しのあにまんch 2022/04/24(日) 11:58:18
>>8その後かっこいいか?って聞いて鼻伸ばしてドヤ顔してたの好き
106: 名無しのあにまんch 2022/04/25(月) 13:13:36
>>4
ブウ編で「バビディがやってきた日から殺された人間を極悪人を除いて復活」ってドラゴンボールにお願いしてたけど、牛乳になって飲み込まれて消化された時点で殺されてるよね…
じゃあ復活する時ってどうなるんだろう…
ブウ編で「バビディがやってきた日から殺された人間を極悪人を除いて復活」ってドラゴンボールにお願いしてたけど、牛乳になって飲み込まれて消化された時点で殺されてるよね…
じゃあ復活する時ってどうなるんだろう…
5: 名無しのあにまんch 2022/04/24(日) 11:35:18
あと「嫌なやつの言うことなら聞いちゃダメですよ」って、意図的ではないにしろブウが抱いてたバビディやビビディへの反抗心を利用したのもでかい
6: 名無しのあにまんch 2022/04/24(日) 11:36:08
一応悟空も「人殺しや弱いものいじめはやめろ」とはいってた
ブウは「よい子みたいで嫌い」と聞き入れなかったが
ブウは「よい子みたいで嫌い」と聞き入れなかったが
37: 名無しのあにまんch 2022/04/24(日) 12:24:42
>>6
一応悟空は、
・ピッコロ、悟天、トランクスは近いうちに現れる(今はおめえらを倒す特訓中)からそれまで破壊行為はやめろ
・そんなに強いのにバビディのいいなりなのか
っていう感じであくまで敵対する勢力としての打算や戦闘ありきの交渉だった側面がほんの少しある
一方でサタンは、ブウが今まで恵まれてこなかった友達(けらい)の意見として共存や歩み寄りを選んだのが功を奏したんだと思う
ブウの問答的にも「サタンがやっちゃいけないと思ってるならやめる」っていうニュアンスが強い気がしたし
一応悟空は、
・ピッコロ、悟天、トランクスは近いうちに現れる(今はおめえらを倒す特訓中)からそれまで破壊行為はやめろ
・そんなに強いのにバビディのいいなりなのか
っていう感じであくまで敵対する勢力としての打算や戦闘ありきの交渉だった側面がほんの少しある
一方でサタンは、ブウが今まで恵まれてこなかった友達(けらい)の意見として共存や歩み寄りを選んだのが功を奏したんだと思う
ブウの問答的にも「サタンがやっちゃいけないと思ってるならやめる」っていうニュアンスが強い気がしたし
55: 名無しのあにまんch 2022/04/24(日) 13:14:20
>>37
信頼関係ができてるかだよね。
ぽっと出の奴にこんなことはやめろ!とか言われても、知らんわなんだお前ってなるけど
信頼関係できたサタンから言われると、お前が言うならそうしようってなるもんね
信頼関係ができてるかだよね。
ぽっと出の奴にこんなことはやめろ!とか言われても、知らんわなんだお前ってなるけど
信頼関係できたサタンから言われると、お前が言うならそうしようってなるもんね
10: 名無しのあにまんch 2022/04/24(日) 11:39:42
ここら辺、信頼できる大人とアニマルセラピーの相乗効果だよね
……あの犬結局どうなったっけ?
……あの犬結局どうなったっけ?
11: 名無しのあにまんch 2022/04/24(日) 11:40:20
>>10
すくすく成長してた
すくすく成長してた
12: 名無しのあにまんch 2022/04/24(日) 11:40:21
>>10
ブウが助けて懐かれたからそのままサタンの家で飼ってるよ。
最終話の表紙?にベェとして紹介されてるはず
ブウが助けて懐かれたからそのままサタンの家で飼ってるよ。
最終話の表紙?にベェとして紹介されてるはず
91: 名無しのあにまんch 2022/04/24(日) 20:30:40
>>89
他の挑戦者とやる時はおもいっきり手を抜いてくださいよってことはサタン相手にはちょっと本気出してもいいってことだよな…?
他の挑戦者とやる時はおもいっきり手を抜いてくださいよってことはサタン相手にはちょっと本気出してもいいってことだよな…?
94: 名無しのあにまんch 2022/04/24(日) 21:14:04
>>91
実際地球人離れしたタフ加減だよね
これでいてトンデモ拳法を習ったでもない普遍的な訓練でこうなったんだからマジモンの天才
実際地球人離れしたタフ加減だよね
これでいてトンデモ拳法を習ったでもない普遍的な訓練でこうなったんだからマジモンの天才
13: 名無しのあにまんch 2022/04/24(日) 11:41:07
ライフル銃の男の所業見たらブチギレする辺り本当にヒーローの気質あるなぁって
15: 名無しのあにまんch 2022/04/24(日) 11:42:08
>>13
ちゃんと(普通の)人間の中じゃ戦闘力高いの良いよな
銃弾避けるくらいなら出来るんだろうか
ちゃんと(普通の)人間の中じゃ戦闘力高いの良いよな
銃弾避けるくらいなら出来るんだろうか
17: 名無しのあにまんch 2022/04/24(日) 11:43:40
>>15
銃弾避けるのは無理としても立ち向かってるから
射線に入らないとかの対策はきちんとしてそう
銃弾避けるのは無理としても立ち向かってるから
射線に入らないとかの対策はきちんとしてそう
21: 名無しのあにまんch 2022/04/24(日) 11:49:14
>>15
ちゃんと普通人の大会では小細工無しで優勝する
ビビってもチャンプの誇りは忘れない
やはりサタンはヒーロー
ちゃんと普通人の大会では小細工無しで優勝する
ビビってもチャンプの誇りは忘れない
やはりサタンはヒーロー
16: 名無しのあにまんch 2022/04/24(日) 11:42:22
>>13
サタンは世界の救世主だからな
サタンは世界の救世主だからな
56: 名無しのあにまんch 2022/04/24(日) 13:24:33
>>13
サタンがマジギレしたおかげで怒りに支配されかかったブウを止めてもいるからなこのシーン
そしてこの後生きてたベェを治して2人でめっちゃ嬉しそうにしてるとこがいいんだ
サタンがマジギレしたおかげで怒りに支配されかかったブウを止めてもいるからなこのシーン
そしてこの後生きてたベェを治して2人でめっちゃ嬉しそうにしてるとこがいいんだ
19: 名無しのあにまんch 2022/04/24(日) 11:47:24
ミスターサタンが評価されて俺も嬉しいよ・・・
20: 名無しのあにまんch 2022/04/24(日) 11:48:11
>>19
誰だ…?
誰だ…?
64: 名無しのあにまんch 2022/04/24(日) 15:22:46
>>20
ブゥ?
ブゥ?
24: 名無しのあにまんch 2022/04/24(日) 11:51:27
ブウ編のサタンほんと好き
41: 名無しのあにまんch 2022/04/24(日) 12:33:06
>>24
最後の最後で元気玉を当てる直前にベジータ助け出して
悟空に「やるじゃねえかサタン!おめえは本当に救世主かもな!」って言われるシーン好き
最後の最後で元気玉を当てる直前にベジータ助け出して
悟空に「やるじゃねえかサタン!おめえは本当に救世主かもな!」って言われるシーン好き
26: 名無しのあにまんch 2022/04/24(日) 11:52:13
自分が年取ってから読むと更に好きになるキャラクター
27: 名無しのあにまんch 2022/04/24(日) 11:54:52
ブウ編の卑怯な攻撃がゲームの技になるの当時は爆笑したわ
プレゼントフォーユーって強いけど酷すぎない?
プレゼントフォーユーって強いけど酷すぎない?
32: 名無しのあにまんch 2022/04/24(日) 12:16:32
>>27
Sparking!Meteorだと頑張ればハメ技になったりするんですよねアレ……
他の技もブウに戦わせたりダメージ1になりかねないギャンブル技だったり
チャンピオンの技構成じゃないわこのゲーム
Sparking!Meteorだと頑張ればハメ技になったりするんですよねアレ……
他の技もブウに戦わせたりダメージ1になりかねないギャンブル技だったり
チャンピオンの技構成じゃないわこのゲーム
30: 名無しのあにまんch 2022/04/24(日) 12:07:26
こんなにゴテゴテの悪形態になってもまだサタンやビーデルがある程度のストッパーになるとか影響力が強すぎるんだよな
ピッコロも言ってたけどマジで誇り高い世界チャンピオン
ピッコロも言ってたけどマジで誇り高い世界チャンピオン
31: 名無しのあにまんch 2022/04/24(日) 12:09:49
>>30
なにがあれって、こいつ無意識にサタンを殺してないとかじゃなくて「ほんとだ…サタンのにおいする」とか、「サタンのむすめでもころす!」って、明確にサタンは特別だみたいなことを言ってるのよね。
なにがあれって、こいつ無意識にサタンを殺してないとかじゃなくて「ほんとだ…サタンのにおいする」とか、「サタンのむすめでもころす!」って、明確にサタンは特別だみたいなことを言ってるのよね。
33: 名無しのあにまんch 2022/04/24(日) 12:18:10
>>31
そりゃデブが拒絶反応起こすんだから仕方無い
そりゃデブが拒絶反応起こすんだから仕方無い
34: 名無しのあにまんch 2022/04/24(日) 12:21:25
>>33
純粋になっても拒絶反応起こすし吐き出しても軽く吹き飛ばすだけだから影響が大きすぎる
純粋になっても拒絶反応起こすし吐き出しても軽く吹き飛ばすだけだから影響が大きすぎる
36: 名無しのあにまんch 2022/04/24(日) 12:23:51
セルゲーム編で初出の姿を見たときはこんな味のあるキャラクターになるとは思ってなかったよ
殺意バリバリで準備していくのもなかなかしたたかでいいw
殺意バリバリで準備していくのもなかなかしたたかでいいw
38: 名無しのあにまんch 2022/04/24(日) 12:25:28
サタンだからこそ止められたんだよね
39: 名無しのあにまんch 2022/04/24(日) 12:28:34
“強さ”が戦闘力だけじゃないの良いよね…
51: 名無しのあにまんch 2022/04/24(日) 12:53:24
ただやめるようにいうだけに終わらず破壊したり殺したりせずとも助けられたから子犬がブウに懐いてること教えたり
その子犬と遊ぶことで別の楽しいことがある事を教えたりしてるのが大きいと思う
その子犬と遊ぶことで別の楽しいことがある事を教えたりしてるのが大きいと思う
52: 名無しのあにまんch 2022/04/24(日) 12:54:25
>>51
サタンや犬を撃たれて
大切なものを傷つけられることに怒りを覚えたくらいには穏やかな心を手に入れたわけだしな
サタンや犬を撃たれて
大切なものを傷つけられることに怒りを覚えたくらいには穏やかな心を手に入れたわけだしな
53: 名無しのあにまんch 2022/04/24(日) 12:55:01
>>51
お母さんすぎる…
お母さんすぎる…
71: 名無しのあにまんch 2022/04/24(日) 16:22:05
>>51
自分が爆発するより先にブチ切れて殴りかかるサタンを目を見開いて静かに見つめてるシーン好き
めちゃくちゃ情操教育に貢献してる…
自分が爆発するより先にブチ切れて殴りかかるサタンを目を見開いて静かに見つめてるシーン好き
めちゃくちゃ情操教育に貢献してる…
54: 名無しのあにまんch 2022/04/24(日) 12:56:03
サタンも初めは敵対心あったし騙すために近付いた訳だから信頼得たのは結果論でしかないけど信頼得た後に1の台詞言うのがさすがチャンピオンだね
58: 名無しのあにまんch 2022/04/24(日) 14:37:24
改めて考えるとサタン凄すぎねえ?
俺こんな事出来ねえわ
俺こんな事出来ねえわ
59: 名無しのあにまんch 2022/04/24(日) 14:39:14
セルっていうクソ化物を実際に一度体験してるのに
見栄のためにブウに会いに行くのだけでも相当な胆力だわ
見栄のためにブウに会いに行くのだけでも相当な胆力だわ
60: 名無しのあにまんch 2022/04/24(日) 15:02:09
>>59
セルの時点でも、世界各地に行方不明者出したうえに、軍隊とか消し飛ばしてる相手なのにセルゲームに臨んでるからな
仕込みまくりのトリックだったとしても夥しい数の死傷者を出した相手とか普通に考えたら格闘家の出る幕じゃないし
セルの時点でも、世界各地に行方不明者出したうえに、軍隊とか消し飛ばしてる相手なのにセルゲームに臨んでるからな
仕込みまくりのトリックだったとしても夥しい数の死傷者を出した相手とか普通に考えたら格闘家の出る幕じゃないし
67: 名無しのあにまんch 2022/04/24(日) 15:47:08
>>65
セルにぶっ飛ばされたサタン見て「チッ、生きていたか」って言うくらい印象悪かったのに
好感度めっちゃ上がったよな
セルにぶっ飛ばされたサタン見て「チッ、生きていたか」って言うくらい印象悪かったのに
好感度めっちゃ上がったよな
68: 名無しのあにまんch 2022/04/24(日) 15:49:05
>>67
セル編ではしゃしゃり出てきた雑魚でしかないけど
ブウ編じゃ自分じゃできなかった事やり遂げたおっさんだからな……
セル編ではしゃしゃり出てきた雑魚でしかないけど
ブウ編じゃ自分じゃできなかった事やり遂げたおっさんだからな……
100: 名無しのあにまんch 2022/04/25(月) 00:22:47
>>65
神様の悪を受け継いで生まれ、御飯に絆されて穏やかになったピッコロが、ブウと友になって悪事をやめさせようとしたサタンを認める
いいシーンだよ本当に
神様の悪を受け継いで生まれ、御飯に絆されて穏やかになったピッコロが、ブウと友になって悪事をやめさせようとしたサタンを認める
いいシーンだよ本当に
75: 名無しのあにまんch 2022/04/24(日) 16:34:34
多くの人がやりがちな「お前のやってることは悪いことだ!止めろ!」という自分の道理の押し付けじゃなくて
結果的にとはいえ
「嫌な奴の言いつけなんて守らない方が良いよ、止めちゃおう」という相手の価値観、心情に沿った説得をする姿勢は見習いたいよね
結果的にとはいえ
「嫌な奴の言いつけなんて守らない方が良いよ、止めちゃおう」という相手の価値観、心情に沿った説得をする姿勢は見習いたいよね
77: 名無しのあにまんch 2022/04/24(日) 16:59:37
道理を教えてもらって初めて理解することってあるもんな
いやそれにしても結果論的なとこあるとはいえサタンみたいにできんわ
いやそれにしても結果論的なとこあるとはいえサタンみたいにできんわ
83: 名無しのあにまんch 2022/04/24(日) 18:13:51
原作最後の天下一武道会の様子を見るに
地球での生き方や他者の関わり方もちゃんと教えててベジータに言った通り「我が家で責任を持って面倒を見」てるんだよねサタン
ドラゴンボールの力で魔人ブウの記憶が消えてる&悪の心を排除したとはいえ「サタンの一番弟子」と認識されて受け入れられるくらいには社会共存してるのすごくないか
地球での生き方や他者の関わり方もちゃんと教えててベジータに言った通り「我が家で責任を持って面倒を見」てるんだよねサタン
ドラゴンボールの力で魔人ブウの記憶が消えてる&悪の心を排除したとはいえ「サタンの一番弟子」と認識されて受け入れられるくらいには社会共存してるのすごくないか
98: 名無しのあにまんch 2022/04/24(日) 22:27:57
タイトルのシーン、いいよね
102: 名無しのあにまんch 2022/04/25(月) 08:31:34
何かがきっかけで目覚めて、とかじゃなくてちゃんと誰かと触れ合ったり助け合ったりして喜べる優しい心を育てたからこその結果なのが本当にいい
暴力や魔法じゃ思い通りにゲームに一喜一憂したり一緒に美味しいご飯を食べたり犬の世話であーでもないこーでもないと色々悩んだり
そういう過程があって殺したり壊したりする事が楽しくないって考えに繋がってるのすごい納得できるしバトル漫画の連載中に修業パート、ギャグパート内にそんなテーマをこの完成度で描き上げる鳥山先生マジでやべぇ……
暴力や魔法じゃ思い通りにゲームに一喜一憂したり一緒に美味しいご飯を食べたり犬の世話であーでもないこーでもないと色々悩んだり
そういう過程があって殺したり壊したりする事が楽しくないって考えに繋がってるのすごい納得できるしバトル漫画の連載中に修業パート、ギャグパート内にそんなテーマをこの完成度で描き上げる鳥山先生マジでやべぇ……
104: 名無しのあにまんch 2022/04/25(月) 08:44:27
>>102
散々猛威を振るったブウが「誰かと助け合わないできないこと」
がなんてことない普通の幸せな生活なの盲点過ぎた
ポロッと忘れる癖に鳥さのキャラ造形が深すぎる
散々猛威を振るったブウが「誰かと助け合わないできないこと」
がなんてことない普通の幸せな生活なの盲点過ぎた
ポロッと忘れる癖に鳥さのキャラ造形が深すぎる
70: 名無しのあにまんch 2022/04/24(日) 16:05:27
この時の発言が回り回って純粋ブウ倒すことに繋がるんだから悟空の言う通り「世界の救世主」なんだよなあ
力が及ばなくても正しい方に世界中の人間を導いた偉大なおっさん
力が及ばなくても正しい方に世界中の人間を導いた偉大なおっさん