どうしてなろう系はこんなにも流行ったんだろう?

  • 252
1: 名無しのあにまんch 2022/05/17(火) 21:08:41
本屋にコーナー作られるくらいコミカライズ人気あるよね
2: 名無しのあにまんch 2022/05/17(火) 21:09:50
ネットの方は探す力さえあればなんでもあるからわかる
コミカライズ人気はわからん・・・
3: 名無しのあにまんch 2022/05/17(火) 21:11:02
やっぱり皆んなファンタジー系の世界観が好きなのかもしれんなぁ……
異世界転生以外のなろう系ってあったっけ?
7: 名無しのあにまんch 2022/05/17(火) 21:21:55
>>3
淡海乃海とかは異世界転生ではないけどかなり良作。
4: 名無しのあにまんch 2022/05/17(火) 21:16:18
異世界に行きたがってるあたり
日常に退屈してるとか?
5: 名無しのあにまんch 2022/05/17(火) 21:17:57
>>4
作者からすると展開が作りやすいのはあると思う。
読者としてはそういう作品が増えてくるとどこらへんで差異を出してくるかとかで楽しめると思ってる
8: 名無しのあにまんch 2022/05/17(火) 21:22:54
時代系とか現地主人公物とか結構いいの多いぞ
打ち砕くロッカとか今すぐ少年漫画になんないかなー
9: 名無しのあにまんch 2022/05/17(火) 21:23:07
「無料で」「手軽に」読めるからじゃないか?
通勤や通学時間にスマホで読むのに最適
6: 名無しのあにまんch 2022/05/17(火) 21:20:19
というかフォーマットがしっかりしてるからバリエーションが出しやすいので、素人からプロまで手を出しやすい
母数が多いから名作になる数も多くなる
10: 名無しのあにまんch 2022/05/17(火) 21:24:44
流行る以前になんでアニメ化してんの
17: 名無しのあにまんch 2022/05/17(火) 21:40:15
>>10
流行る以前にじゃなくて流行ったからアニメ化してるのでは?
11: 名無しのあにまんch 2022/05/17(火) 21:24:47
数年前には異世界のものはランキング分けられたんでもう異世界系は流行って無いぞ
ざまぁ系も流行が終わって、次に流行った恋愛物や女性向けの作品もそろそろ落ち着いて来た頃

そして一周回って最近はまた異世界の恋愛物がランキングを占めてる
13: 名無しのあにまんch 2022/05/17(火) 21:38:24
ちょっと前にはラノベ、もっと前には携帯小説
古い言葉なら三文小説ってのがあるくらいだし
手軽で読みやすいのはそれだけで強みなんだろうなあ
14: 名無しのあにまんch 2022/05/17(火) 21:39:07
元々その世界で主人公が生まれたタイプの作品は本当は異世界ではないんだけどスキルとか職業って概念は据え置きだからつい異世界作品って言っちゃうんだよね
15: 名無しのあにまんch 2022/05/17(火) 21:40:06
ジャンプ+の人気が上がっているのと一緒で電子媒体での需要が上がっているんでしょ
手軽に見れることの宣伝力はめちゃくちゃでかい 原作が人気になれば自然と漫画の方も人気になる
なろうが廃れることはあっても、web出身が人気になる流れは変わらないと思う

https://kakuyomu.jp/info/entry/30th_dengekitaisho_kakuyomu_entry
16: 名無しのあにまんch 2022/05/17(火) 21:40:13
ハリポタも流行ったし日本は魔法好きなのでは?
18: 名無しのあにまんch 2022/05/17(火) 21:56:27
面白いからじゃないの
ネットの評論家様なんてアテになったためしないし
24: 名無しのあにまんch 2022/05/17(火) 22:22:52
転生して無双(武力知力愛されetc)するものが多いからじゃね
26: 名無しのあにまんch 2022/05/17(火) 22:26:12
>>24
というか、上でも言われているように転生はもうなろうで流行っていないし
中身以外の部分で理由を考えていくべきだと思うよ 見やすさ、宣伝力等々
27: 名無しのあにまんch 2022/05/17(火) 22:36:09
ジャンクフードとかインスタント食品の小説版的な需要があるのかもしれない
28: 名無しのあにまんch 2022/05/17(火) 22:38:59
水戸黄門みたいなもの
テンプレというか王道
30: 名無しのあにまんch 2022/05/18(水) 07:26:42
単純に作者が作りやすい&読者もストレスなく読みやすいからじゃないかな…
31: 名無しのあにまんch 2022/05/18(水) 07:32:36
ストレスに関しては、ノンストレスと過剰なストレスの二極に偏ってる感じ
79: 名無しのあにまんch 2022/05/18(水) 10:54:26
>>31
ストレス過剰な作品を読む合間にノンストレスを挟むと無限にいけるからな…
32: 名無しのあにまんch 2022/05/18(水) 07:34:12
ジャンクフードは体に悪いと分かりきってるのに売れるやろ?
同じや
35: 名無しのあにまんch 2022/05/18(水) 07:37:08
小説の方は流行った理由は暇つぶしに適してたからやろ
アニメ化とかは極一部以外は成功とは口が裂けても言えないし
というか一時期の角川ラノベアニメ粗製濫造ラッシュするのを原作なろうに変えただけだから流行ってるというのも違う
37: 名無しのあにまんch 2022/05/18(水) 07:39:29
児童書進出にまで成功した今、そもそもネガティブな印象がすべて的外れだったのかもしれないな

面白くて格好良い
だからここまでデカくなった
それだけの話なのかも
39: 名無しのあにまんch 2022/05/18(水) 07:42:52
原稿料安くて、作者がいくらでも湧いてくるから出版社が使い捨てしやすいからでしょ
41: 名無しのあにまんch 2022/05/18(水) 07:51:10
創作が別の人生を見せてくれるという側面はあるからな
売れてるってことはちゃんとそれ以外にも魅力があるからなんだろうけど
43: 名無しのあにまんch 2022/05/18(水) 08:26:18
人気が有るからコミカライズされてるんじゃなくて、とりあえず黒字になるからって理由でコミカライズされた作品が大量に有るから人気な様に見えるだけだぞ
大半は1番売れる1〜3巻だけ売って、売り上げ落ちてきたら打ち切り
47: 名無しのあにまんch 2022/05/18(水) 08:43:09
>>43
適当に書かせて売れたら続けるなんて漫画や小説業界の基本じゃん
作品単品の流行りで言うならともかくその理屈だと漫画や小説自体流行ってない事になるが
44: 名無しのあにまんch 2022/05/18(水) 08:29:46
適当な漫画家に書かせて1〜3巻くらい出して打ちきりとか出版社もラノベのコミカライズの頃からやること変わらんよな
60: 名無しのあにまんch 2022/05/18(水) 10:32:29
>>44
その時よりも更に酷くなってる
弾が多いからってゴミみたいな作画でも通すし(実際一人心折った人がいる)
あとラノベの頃大体5、6巻は出してたけど今は人気無いと判断したら即終了だからな
56: 名無しのあにまんch 2022/05/18(水) 08:59:37
無料だからな
71: 名無しのあにまんch 2022/05/18(水) 10:45:59
なろう系が流行るというより出版社側の体力が落ちてるっていうイメージがあるな
だから作品の質はともかくある程度読者というかファンが付いてる作品っていう安パイに頼ってる
83: 名無しのあにまんch 2022/05/18(水) 11:02:18
まぁ原作の方は悪役令嬢が全体通しての主流みたいだし異世界系もう遅い系は流石にそろそろ廃れるだろうな
次のブームは何だろうか
98: 名無しのあにまんch 2022/05/18(水) 11:27:03
>>83
悪役令嬢も割と初期からあるのに今なお根強いよな
男向けの方は最強系転移系現地系追放系と色々変遷してたけど女向けの方もそういう変遷はあったんだろうか
悪役令嬢が運命を変えるか婚約破棄するかの2択のイメージだけど
100: 名無しのあにまんch 2022/05/18(水) 11:28:14
>>98
悪役令嬢ジャンルは王道はもう初期の数作品で完成させちゃった感あるけど亜種ジャンルがものすごく広がったサメ映画みたいな界隈だから変なの一杯出てきて面白い
84: 名無しのあにまんch 2022/05/18(水) 11:03:00
もう遅い系とは・・・?
85: 名無しのあにまんch 2022/05/18(水) 11:03:51
>>84
多分追放系
95: 名無しのあにまんch 2022/05/18(水) 11:18:20
>>94
もう遅い系という母集団の中の追放系だぞ
前者は悪役令嬢の婚約破棄展開も含むからな
87: 名無しのあにまんch 2022/05/18(水) 11:05:02
でも女向けも婚約破棄とかはもう遅い系になるんじゃねえの?
単に男向けから女向けに変わっただけで
89: 名無しのあにまんch 2022/05/18(水) 11:07:27
もう遅い系の中でも追放されて復讐系と後で見返して優越感に浸る系があるからな
前者は男向けが多く後者は女向けが多い印象
92: 名無しのあにまんch 2022/05/18(水) 11:11:17
シンプルに無料かつWebで最大手の大量に小説が集まるプラットホームだからでしょ

なろうテンプレも創作初心者の導入や小難しい事考えたくない時の読み物として需要がある
更にスコップすればリビルドワールドとか辺境の老騎士とか良作も転がってるから、やっぱり母数は力よ、
97: 名無しのあにまんch 2022/05/18(水) 11:25:47
もう遅いはイヤボーンとかみたいないわゆる展開の部分を指す事だからジャンルでいうところの追放系とはちょっと違うニュアンスな気もする
99: 名無しのあにまんch 2022/05/18(水) 11:27:34
まあそうだね
追放系の中にももう遅い系は含まれてるけど
他のジャンルでも含まれてるから分類が違う感じがする
103: 名無しのあにまんch 2022/05/18(水) 11:55:12
全く読まないけど流行るのはわかる

ハイファンタジーor現実世界でバトルは摂取に気合いいるもんね
110: 名無しのあにまんch 2022/05/18(水) 12:06:39
新聞ではなくまとめサイトやTwitterが情報環境を席巻した流れに似ているとは思う
111: 名無しのあにまんch 2022/05/18(水) 12:11:14
本屋にふらっと立ち寄ってこれ面白いそうだなって買うのも一興なんだけど、金がね…
あとスマホネットで無料で読めて、バリエーション豊富ななろうを読むようになった
180: 名無しのあにまんch 2022/05/18(水) 12:48:57
なろうは無料なのが強いね
逆に小説化したときはかなり弱い
だからコミカライズ作品が大量に作られるんだろうな
187: 名無しのあにまんch 2022/05/18(水) 12:51:33
>>180
コミカライズ作品の大半は書籍化してるゾ
売上?んまぁそう、ピンキリですよね
198: 名無しのあにまんch 2022/05/18(水) 12:53:37
>>180
無料だから読んでるって層が多いしね
アニメで視聴者ファン多くても円盤売れない作品があるのと似てる
166: 名無しのあにまんch 2022/05/18(水) 12:45:54
あんまり詳しくないんだけとなろうよりカクヨムやらがそんなに活発じゃないのは何でなん?
それともそんなことない?
179: 名無しのあにまんch 2022/05/18(水) 12:48:30
>>166
人の多い所に更に人が集まる奴じゃないかねぇ
絵描きサイトなんかもでそうっしょ
130: 名無しのあにまんch 2022/05/18(水) 12:27:34
ある程度の内容やタイトルが序盤で把握出来るお手軽さに漫画アプリが絶妙にマッチングした感じかな
106: 名無しのあにまんch 2022/05/18(水) 12:04:01
スマホでいつでも見れて単話単話が短いから負担が少なく何よりもタダだからじゃないか
コミック版も数話と最新話が見れるってのも多いわけで

元スレ : どうしてなろう系ってこんな流行ったんだろ

ラノベ記事の種類 > 考察なろう作品なろう系

「ラノベ」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 18:31:47 ID:QxOTAyNzg
頭使わなくて良いインスタント作品
現代社会と未来への失望
お手軽なゲーム脳の大喜利大会
数打てば当たる出版の事情
0
8. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 18:37:13 ID:U3NTE2NTI
>>1さんマジかっけぇ…
一行目とかならまだ意見として分かるけど、その後にいきなり現代社会と未来への失望に辿り着くなんてマジ尊敬っす!!
0
22. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 18:44:25 ID:c3MjA3Nzg
>>8
割と重要なことだと思うぞ、未来への失望
多くの作品がやり直しや、異世界、または他人のロールの引き継ぎなど
現在から脱却しているのは事実

むしろそういう後ろ暗い気持ちが小説や漫画という「娯楽」に昇華されているのは
ある意味で健全といえるのではなかろか?
0
31. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 18:46:47 ID:g2OTQwNTA
>>22
多分作者達そこまで考えてないと思うぞ

一昔前に二次創作で流行った逆行・原作知識・転生チート・憑依ものあたりのテンプレをオリジナルに置き換えた結果がやり直し・特典付き異世界転生・ロール引き継ぎと思われる
0
83. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:13:46 ID:c3MjA3Nzg
>>31
なぜそういった二次創作があったかといえば
当時からそういった不満があり発散したいと思う人がいたからだるお?

それがオリジナルに転換されたという事はつまり
供給、そして需要があるということであるのではなかろか?
0
91. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:22:01 ID:g2OTQwNTA
>>83
二次創作は極論「原作で見たかったIFを作りたい」なんだから
そりゃ原作の流れを変える要素が流行るに決まってんだろ
そのテンプレを一次創作に置き換えたからって「現実に不満があるから」になるわけねえじゃん何言ってんの
0
103. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:34:32 ID:c3MjA3Nzg
>>91
二次創作が元にあって、それがオリジナルに変わっていったのは
作者がIFでなくその物語を望んだからだろ?
極論が元々ある物語のIFであるなら、オリジナルは二次創作では叶えられない願望から生まれたことになるんだし

じゃあなんでIFじゃないかと言えば、自分がそういう世界を想像する
つまり誰にも憚られることない自由な世界を求めることであり
鬱屈した精神の昇華といえるんでないか?
0
111. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:50:01 ID:c1Mjk4MzI
>>103
なろうで二次創作が禁止されたから
なろうで二次創作書いてた作家が一次創作で書くようになっただけだぞ
0
121. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:59:00 ID:c3MjA3Nzg
>>111
そうなんか、知らんかったわ
その結果いまなろう原作の隆盛があると思うと感慨深いもんがあるな
0
157. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 20:45:57 ID:U0MTIyNzc
>>83
さらに一昔前の二次創作逆行/スーパー系からの流れで一次創作で二次創作みたいな無双する話を描きたいから来てるんすよこれが
基本古いネットの一次創作は二次創作全盛のネット小説初期のテンプレートを踏襲してるんだなこれが
0
110. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:46:37 ID:E2MzgyODI
>>31
むしろ作者の意図しない物が共通して出力されてるところに意義がある気がするなぁ
ただ読者にウケる作品を突き詰めた結果、その時代に共通した空気感というか無意識に共有された心理感
なにか、時代精神のようなものが読み解けるように個人的には思うよ
0
41. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 18:50:43 ID:E3NzczMzA
>>22
そんなもん昔から漫画ゲーム小説、神話聖書に至るまで手垢で山ができるくらい扱われてた定期。
0
49. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 18:54:53 ID:MyMDgzODg
>>41
つまりはそれほどまでに面白いということよ
0
72. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:09:14 ID:c3MjA3Nzg
>>41
それはつまり1の指摘は妥当だってことだろ?
俺より8に突っ込むべきだと思うのだが?
0
29. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 18:45:45 ID:MyMDgzODg
>>8
本当にな
現代社会と未来へ失望してたらジ、サツしてるかハン、ザイ起こしてるわ
0
139. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 20:17:14 ID:QxODIyNjg
>>8
なろう系は盗作コピペのツギハギ作品でも書籍化出来ちまうからな。ある意味漫画家や他作家さんへの希望の星でもある
〜未来に失望するにはもう遅い〜
0
188. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 22:27:20 ID:AxNTQzMjQ
>>8
お前橙だろ
0
65. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:04:28 ID:AyMjc0OTY
>>1
社会と未来への失望なんて、日本に限らず全世界で昔からあったことだろ。
0
136. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 20:13:51 ID:QxODIyNjg
>>1
よく「頭を空っぽにして読める」って言う人いるけど、矛盾とか設定のガバガバさキャラの辻褄合わない異常人格とかばっかり気になって空っぽにすら出来ない
0
183. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 21:39:49 ID:c2NDM2NTI
>>136
サム八やタイパクみたくツッコミどころだらけだと読むだけで疲れるからな
普通に読んでるだけでキャラの心情が理解出来きて展開としては急でも唐突さが無く描かれている作品は漫画とかでも少ないし、それが出来てる作品ならなろうでも面白い
0
214. 名無しのあにまんch 2022年10月19日 00:55:25 ID:YwNzI4MDY
>>1
頭を使わなくていいってのは現代が便利すぎるからだよ
昔はなんかイベント起きても『携帯なんて持ってない』『カメラ、録音機能なんて無い』とかピンチに陥る手段が沢山あったけど、現代の便利さを打ち消す状況を作るために色々知識を学ぶより、異世界に行った方が早い
0
222. 名無しのあにまんch 2022年10月19日 02:29:05 ID:U5NTA5OTE
>>1
色々出てるけど個人的には寝る前の妄想具現化してくれてありがとう以外ないな
0
236. 名無しのあにまんch 2022年10月19日 08:18:48 ID:kzNTI1NzM
>>1
昔は新人の作品に対して少数の審査員で出版可否を決めていて、効率悪い上に実績ある審査員でも結局好みがある訳で、世間一般で売れるかどうかは出版するまでわからなかった。
今は金かけなくても小説サイトで膨大な数の読者層が勝手に人気作品を決めてくれるから、出版する前にある程度の売上が計算できる。そりゃ出版社もなろうとか使うわって話。
0
246. 名無しのあにまんch 2022年10月19日 11:41:53 ID:UxMDIxMzk
>>1
図星つかれたなろう読者、怒りの返信
0
249. 名無しのあにまんch 2022年10月19日 16:31:08 ID:gzMzMwNDk
>>246
なろう作家が
コナンとか金田一の方がよっぽどツッコミどころあるんですが‥^^;ってtweet見た時は鳥肌たった
0
252. 名無しのあにまんch 2022年10月20日 10:30:11 ID:IwNTQyNjA
>>1
アイドルやドラマや映画で起きたことが遅れて漫画で起きてる気がする
徐々に質が低くなってみんなそれに慣れて、
そのうち外国物が流入して置き換わってしまう
0
2. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 18:32:14 ID:M2MTYyMDA
無料だから?
0
48. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 18:54:37 ID:YzNjcxNTI
>>2
無料なのでかいよね…昔は電撃にスニーカーMF、ファミ通、スーパダッシュと読み漁ってたのが全く買うこと無くなったし

出版アニメ化する側も人気や作品の中身見て声かけられるからある程度安定だしでそりゃ流行るわ
0
67. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:06:25 ID:AyMjc0OTY
>>48
ライトノベルは打ち切り判断が速すぎ&打ち切り宣言ないで、みんなうんざりしちゃったんじゃないの、特にファミ通文庫は酷かったし。
それなら、最初から無料の方がマシってなる。
0
104. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:36:15 ID:g1NjQ2OTI
>>67
ラノベっつーか小説全般そんな感じよな
単に書いてないだけってのもあるし
出るかどうかもわからんし出ても続きは数年後ですじゃそら金出して買わんわな
0
112. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:51:07 ID:E3NzczMzA
>>104
あー、書籍として発売されるのは遅いが、ネットのプラットホーム上なら更新は比較して早いし、合間合間で他作品の摘まみ食いもできるもんな
そうなると読む方のモチベーションの維持の観点からもネットが有利だわな
0
226. 名無しのあにまんch 2022年10月19日 04:33:32 ID:M5NTAyNjM
>>67
実際ラノベって半分以上が人気関係なくエタるからな
なろうは特別好きってわけじゃ無いが
はっきり言って素人に負けるのは因果応報と言う他ない
0
3. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 18:34:05 ID:I2MDYwNzY
無料な上にあのサイトUIがめっちゃ使いやすいんだよね
0
9. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 18:38:16 ID:Q2MzQyODg
>>3
これ。数ある小説投稿サイトでも抜群の見やすさ、使いやすさだと思う
0
12. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 18:40:42 ID:gzNTExNTI
>>9
それで読者が多くなるからそれ目当ての投稿者が集まるから作品の母数が多くなる
作品の母数が多いから名作や佳作も多く生まれやすくなるって言う好循環が出来上がってるよね
0
74. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:10:06 ID:M2MzY2MDA
>>12
トレンドによって上位が染まってしまい、それに興味が無い人が離れるというリスクもあるけどね
今は女性向け異世界恋愛が増えてるから、そう言うの興味ない人が一瞥して去っちゃったり
0
34. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 18:48:18 ID:IzMjg3NTI
>>3
あそことタメ張れるUIはハーメルンくらいじゃない?
カクヨムも悪くはないけどちょっと微妙なのがある
0
154. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 20:40:38 ID:M0OTExODI
>>34
と、東方創想話・・・・
0
229. 名無しのあにまんch 2022年10月19日 05:43:37 ID:UyMTkyODg
>>34
単純な使いやすさだと
なろうとハーメルンが飛び抜けてるよね
個人的にはハーメルンの方が好きだけど
0
64. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:02:44 ID:I1MzUyMjA
>>3
適度に改行されてて、適度な文字の大きさで、派手な装飾が無く、ルビはちゃんとフラれてる
というのが凄い見やすい
装飾が無いという意味では昔のホームページみたいに洗練されていないとも言えるけど、小説を読む上で無駄が無いというのは本当にありがたい
カクヨムとか見てみたけど目が疲れる
あと、作品と関連付けられてる作品が下にリストで出るから、それを追っていくだけで時間が消えていく・・・
0
160. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 20:48:33 ID:g1MjA4NjY
>>3
だからなんとなく暇つぶしや今見たいジャンルの小説を手軽に読めるっていうのはかなり大きいよね

だけど話数もさしてない作品すら片っ端から漫画化してるのはよくわからないけど
面白い作品でも掲載誌とかの影響かすぐ打ち切られたり、なんで打ち切られないんだろうみたいな作品もあるし
0
190. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 22:37:25 ID:gwNjM5MTA
>>3
探す方も他の小説サイトに比べてめっちゃ探しやすい
それぞれのジャンルタグがあってセレクトできるし
あらすじもみやすい
0
4. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 18:34:33 ID:QyODMzMDA
水戸黄門とか暴れん坊将軍とか言ってるけど
水戸黄門と暴れん坊将軍から社会的責任感を取り払って全能感だけ足合わせてるのが所謂なろう系創作だろ
0
23. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 18:44:25 ID:Y5MjgwODY
>>4
そういうのは大昔の剣豪モノにゴロゴロしてるよ?
丹下左膳とかご存知ない?
ジャンプでも花の慶次とかソッチ系やん
0
129. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 20:07:13 ID:gzMzAxMjY
>>23
花の慶次はあれだけ豪快に話進めておいて最後はハッピーエンドとは程遠い無常感たっぷりで終わるからなろうのスタンダードとは異なると思うわ
なろうで受けるのって大体ハッピーエンドじゃない?
0
152. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 20:38:04 ID:M0OTExODI
>>129
なろうでウケる作品は大体エタってるぞ
0
167. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 21:08:13 ID:AxOTc3NDg
>>152
なろうでウケる作品って、
「今回面白かった」「次回が楽しみ」が第一だからな
「結末に向けての長いスパンでのシナリオが面白い」はその上で乗っける事で
おおむね投げ出される
0
165. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 21:06:47 ID:IxODMxNDI
>>23
三匹が斬る!好きだったなあ
殿様、千石、タコの三人
0
36. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 18:48:44 ID:gzNTExNTI
>>4
剣客商売をご存じない!?
0
196. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 23:07:00 ID:I2OTMyOTg
>>36
元凄腕冒険者だった50男が息子より若い街娘を後妻に迎え、揉め事に巻き込まれたり解決したりしているうちに権力者に一目置かれたり美少女剣士に惚れられる

なろうテンプレ作品
0
56. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 18:59:19 ID:E3NzczMzA
>>4
こういうふうになろう読者を理由付けてなんとかして見下そうとする精神の働きの方を研究したほうが有益そうだし、
俺はそっちのほうがよほど興味ある
0
128. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 20:07:00 ID:E2MzgyODI
>>56
これはこれで現代の病理よねぇ
個人的にはノウアスフィアの開墾あたりの議論を発展させて自由空間での孤独感に由来する排他的部族主義の視点で見るとなかなか有意義な答えが得られそうに思ってる
0
134. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 20:10:59 ID:IxMDgwNTg
>>56
過去になろう読者見下し記事上げまくってた管理人の悪口はやめるんだ!
0
144. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 20:27:43 ID:I4OTg5NTI
>>134
『ルフィってなろう主人公みたいな設定や経歴なのになぜか叩かれないよね』
というなろうは叩かれて然りという認識なのが見てとれるタイトルの記事を2019年に上げてたからな…
0
149. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 20:32:42 ID:Y3MTI2NDg
>>134
あ○まん管理人「盾の勇者、賢者の孫がこのすばの街をパクっていたと判明!もう少しバレないように工夫して・・・」
0
153. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 20:40:24 ID:I1Mzc3OTY
>>149
実際は全く違うデマを拡散するだけ拡散して訂正記事上げずにそのデマ記事削除したからな
ドブカスを越えたドブカス
0
205. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 23:54:18 ID:k4MTcwNjI
>>149
詳しくないけどこれ何が悪かったん?
0
212. 名無しのあにまんch 2022年10月19日 00:40:15 ID:E1MzcxMTY
>>205
盾の勇者の街の画像って挙げられてたモノが、このすばの街の別シーンの画像だった
盾の勇者1クール目OPで街が映ってるから、それと見比べてみればデマって速攻で分かるよ
賢者の孫はアニメスタッフがモデルにした街がたまたま被っただけ

っていう風にデマデマ言われてたのを、鬼の首を取ったように拡散してた
0
216. 名無しのあにまんch 2022年10月19日 01:10:09 ID:E1MzcxMTY
>>212
ごめん言葉選びミスった

ちょっと調べれば真偽が分かるようなデマを、作品叩きのためにめっちゃ拡散してた、っていうこと
0
239. 名無しのあにまんch 2022年10月19日 08:49:47 ID:Y0NjM0MzE
>>212
賢者の孫は背景美術監督がこのすばと同じ人だったので素材を再利用したってのが正しい。自作の流用はよくあることで断じてパクリではないのである
0
158. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 20:46:00 ID:MxMjI5MzI
>>134
昔のなろう叩き記事は削除されたからもう存在しないんだ
つまり管理人君はなろう叩きなんてしてなかった、いいね?
0
177. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 21:18:46 ID:gzNTExNTI
>>56
叩き棒として使うジャンルに対する理解がクソ浅いのは何なんだろうね?
0
89. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:18:09 ID:AyMjc0OTY
>>4
剣客物小説の数々をご存じない?
あれらって内容の方向性は異世界系と同じだぞ。
0
5. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 18:35:43 ID:Y5NzE0MTI
金銭の支払いなしで無双する主人公への自己投影という快楽を摂取できるからだろうねえ
0
170. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 21:11:46 ID:gzNTExNTI
>>5
言うほど小説の人物に自己投影するか??
0
182. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 21:38:29 ID:E3MTYyNDI
>>170
自分が自己投影で快楽に浸ってるから相手もそうだと思っちゃうんだろうね
0
203. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 23:52:14 ID:YxMTQ2MjY
>>182
自分の価値観を元にして他人を測るのはコミュニケーションの最初の一歩だからな
0
193. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 22:49:41 ID:E3NzczMzA
>>5
まるで無料の掲示板で自分がジャンルの代表気取って、脳内で見下したいジャンルの木偶人形作り出して批判ごっこしてるネット勇者()みたいだよね。
0
6. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 18:36:32 ID:EyMTE0ODg
読む方が手軽で読めるからな
空き時間をスマホで潰す需要にも合致しているし
0
53. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 18:55:54 ID:IyNjE4MTI
>>6
ノーストレスなのは割と大事
実際疲れてる時や実生活が大変な時に重い話は読みたくない
そういう意味では合間合間で手軽に読めるのはそれはそれでアリ
0
69. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:08:05 ID:k4MjM4MjQ
>>6
所謂転生系とか、「読者は知ってるから説明いらないよね?」というのが非常にとっつきやすいんだろうね
転生にすることで異世界なのに感性を現代人に近づけやすいし、
マヨネーズやカレーなんかの好物、日本刀や銃なんかの武器も活躍させるうえでイメージしやすいから丁度いい
「いらすとや」の素材使って簡単な漫画を作るみたいに、新しい世界を表現できる
0
7. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 18:36:48 ID:Y4NDI2NzI
現実はもうこの先の展開も発生イベントも大体読めてるからファンタジー世界で冒険したい気持ちは分かる
0
35. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 18:48:20 ID:U4Mjk5Nzg
>>7
異世界転移自体はレイアースやワタル、エスカフローネと昔からあったんだけどね
0
68. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:07:58 ID:A0ODUyNzg
>>7
そこまで言い切れる程先見の明に長けた人がなんでこんなまとめサイトのコメ欄に書き込んでるんだ…もっと活躍できる場がたくさんあるぞ!
0
238. 名無しのあにまんch 2022年10月19日 08:39:15 ID:g2ODU1Mjc
>>68
学生か?羨ましい…
社会人になると出勤したら「上司機嫌悪い、今日はチェック厳しい=長くなる」とか「取引先が○○か、あそこ嫌味ったらしいから納期ギリギリになる=残業確定」って
大体一週間のスケが見えてそれがマンネリ化して心がタヒんでいくんだわ
0
147. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 20:28:49 ID:MzMDM1MzA
>>7
人生の先の展開が読めてるってことは、読める展開しか自分でイベントを引き起こせてない裏返しでしかないんだけどね
行動力ある人は先の展開なんて読めるわけない
0
206. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 23:54:46 ID:YxMTQ2MjY
>>7
俺は世界が伝染病と戦争でここまで荒れるなんて全然読めなかったし、
今後世界がどうなるかなんてさっぱり読めないよ
0
10. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 18:39:01 ID:E2MjExNjA
「小説家になろう」が成功した理由と、いわゆる「なろう系」が商業でも流行った理由は切り離した方がいい気がする
0
14. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 18:41:20 ID:gzNTExNTI
>>10
でもよぉ。「なろう系」の中でも流行は入れ替わってるぜ?
0
38. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 18:49:38 ID:IzMjg3NTI
>>14
なろう系の定義自体が曖昧な上に時代と共に変わってるからね
0
225. 名無しのあにまんch 2022年10月19日 03:28:16 ID:g2MDk5MjU
>>38
確かに十数年前のランキング上位作品と今のだと作品雰囲気違いそう。
なろうよハマってる親に「チートや雑ハーレム嫌じゃね?」って話したら「現実大変なのに娯楽でまで苦労見たくない」って返されたから現実と切り離して楽しみたい層にウケてるんだろな。ソシャゲも同じようなのあるし。
0
88. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:17:15 ID:M2MzY2MDA
>>14
ラノベだってちゃんとした定義があるわけでもないし、「なろう」もトレンドによらず「なろう」ジャンルでいいんじゃないかな
アニメ化作品で「なろう」呼びされると「なろうに掲載された作品じゃないから違う!」と反論する人がいるけれど、そういう風に狭義のジャンルで語ると定義付けが面倒だし
0
187. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 22:01:52 ID:cyOTE2NTg
>>88
とはいってもDr.stoneや今期のガンダムに向かってなろうだと言う人を見るともう少しなろうの定義を定めてくれと思ってしまう
0
140. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 20:21:38 ID:QxODIyNjg
>>10
一般的に「なろう系」と揶揄されてるものは「小説家になろう」産とは別物だからね
なろう系と揶揄されたからといって「小説家になろう」産全体をバカにしてる訳では無いという
0
11. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 18:39:44 ID:Y1NjQ0NzY
理屈をつけようと思えばいくつも思いつくが
単にファンタジー系のブームの波がもう一度来ただけなんじゃねえのって気もする
0
90. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:21:00 ID:M2MzY2MDA
>>11
骨子がDQ3の頃から変わっていないのって凄いよね・・・
まぁ、元々のテンプレートが2ちゃんの頃のSSにあるからなんだろうけれど
0
163. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 20:56:31 ID:gzMzAxMjY
>>90
ドラクエって8までスキルポイントとスキルの概念なかったし
ギルドにいたってはいまだに全シリーズで出てこないし
冒険者って概念・人種もほとんど出ないし
さらに転職なんて概念が普通にあったりするから
ファンタジーではあっても勇者&魔王モノではないなら
その時点でドラクエっぽさはほぼなくなってるはずだけど
ドラクエっぽいっていう人なぜ多いんだろうと気になってる
0
186. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 21:59:11 ID:c3MjA3Nzg
>>163
ルイーダの酒場はギルドみたいなもんだと思うが、それはおいておいて
・敵を倒すことで経験値と金を得る
・レベルを上げて物理で殴ることが出来る(努力が無駄にならない)
・世界を救う特別な存在
・現代でないヨーロッパ風(開始地点が)
・魔物が徘徊している
・メラ→メラミ→メラゾーマのような同系統呪文体系が存在する
辺りをお茶の間にお届けし続けたのがDQだからじゃね?

大元はD&D→Wisだけど、それを日本人にとっつき易くうまく調理してあるからねぇ
0
94. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:24:50 ID:AyNTIwMjI
>>11
普通に人気ジャンルのはずなのに出版社が徹底的に足切りしてきたからな
その中から厳選されたものが大したクオリティじゃなくて飢餓感がすごくなってた
それまでのラノベのファンタジーなんてロードス島とかスレイヤーズのあとはゼロの使い魔くらいしか目立ったのなかっただろ
そんなところに玉石混交だけど無料で好きなものを選び放題のなろうが出てきたから多くのお気楽ファンタジー好きな読者が飛びついたんだろう
0
133. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 20:10:58 ID:E2MzgyODI
>>11
そういえばハリーポッターのようなファンタジーの興隆にイギリス政治の閉塞感が関係しているという指摘もある
それを考えると、日本でなろう型ファンタジーが流行したことにもなにか理由が見出せるのかもしれないな
0
13. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 18:40:55 ID:c0ODE2MTI
外野が「今のなろうの流行りは〜」とか言う頃には本家ユーザー間ではそれはもう古い典型扱いなの、若者の流行感ある
0
25. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 18:44:36 ID:c0ODE2MTI
>>13
なんか勘違いされそうだから補足
外野がおっさんでなろう若いと言いたいのではなく、ユーザー内の生産と消化のサイクルが早くて外野が聞きかじる頃には遅れた情報になってるって言いたかった
なろうの作品数の数値はみるたびにビビる
0
127. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 20:06:35 ID:U4OTUwMDI
>>13
おっさんというか普通に疎いんで最近のなろうでのトレンドを教えてほしい
0
191. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 22:38:21 ID:cyOTE2NTg
>>127
>>74にもあるけれど異世界恋愛というジャンル
説明が難しいけれど女主人公の昼ドラみたいなものかね……
0
231. 名無しのあにまんch 2022年10月19日 07:08:33 ID:kxMzQyOTk
>>13
流行してるテンプレが早いスピードで変わっていくのが「小説家になろう」ってサイトが人気になった理由だと思うわ
その時に流行してるテンプレは大喜利のお題みたいなもの
お題(テンプレ)に合わせて作家たちが競い合うクリエイター向けのSNSになってる
感想のやりとりなどで作家と読者の距離が近い、読者の反応が早くてわかりやすい、お題(テンプレ)に参加してると一体感がある、飽きたころには新しいお題(テンプレ)がやってくる
他にもいろいろあるけど全部がクリエイターのモチベーションが高まりやすい方向に作用しているのが成功の秘訣だろうね
0
15. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 18:41:40 ID:k3NzU4NDQ
ある程度テンプレートが共有されてるというのは在り来たりという欠点でありながらもそれでも明確に強みになってると思うな
何せ作者も読者も一番ダレるのが長々続く単調な説明パートだから、他の作品と同じ部分は同じと割り切って省いてその作品だけの要素の説明にとっとと入れるのはテンプレがあるがゆえの長所だと思う
0
20. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 18:43:33 ID:gzNTExNTI
>>15
ありきたり(テンプレ)を外す、と言う挑戦も出来るしな
大半は挑戦した結果は……だけどその中から新しいテンプレが出来上がるのも確かだし
0
16. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 18:41:57 ID:MxNzgxNDg
無料漫画サイトの新連載とかマジでなろうばっかだけど
よくこんなの書籍化する気になったなって酷いのも少なくない
逆に言えばこんなん俺でも書けそうと思わせてくれるのは良い部分ではあるかもしれない
0
17. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 18:42:47 ID:Q3NDUwMzY
雑に食べたいジャンクフード的な魅力はある。これだけ食べたいとは思わないけど
アニメ化に向いてるか?知らね
0
73. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:09:47 ID:E0MzA2NTA
>>17
>>60
そもそも漫画の週刊誌を席巻してるバトル物とか学校の恋愛ものだって手軽でインパクトが出せる「ジャンク」なジャンルなんだよなぁ
DBとかジャンクの極みだろアレ

なろうが受けてるのは無料で沢山の作品が投稿されていて、その母数故に面白い作品も転がってる点だよ
0
85. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:15:55 ID:gzNTExNTI
>>17
アニメ化に関しては
「人気出したいからアニメ化する」
「人気があるからアニメ化する」
この両方があるからなんともだな
0
235. 名無しのあにまんch 2022年10月19日 08:10:30 ID:kzNTI1NzM
>>17
ラノベとかエロゲのアニメ化が多かったのと一緒で、最初から閲覧数やお気に入り数である程度人気が測れるから。
特になろうは無料で読めるから読者層が多いし、マーケティングが楽ちんだからアニメ化しやすいんだと思う。
売れてる=面白い作品だとは思わないけど、需要が可視化されてるのはデカいよ
0
18. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 18:42:57 ID:QzMDk1MzA
運よく本出せたが、びっくりするくらい編集の人からアドバイスの類とかなくて投げっぱなしだったので「ああこりゃ売れんかったら今回限りだな」と思ったわ
売れなくてその時限りだったわ
0
19. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 18:43:10 ID:M4Njc5MDY
安くて宣伝する前からある程度の知名度があるから
無料で広告再生させて読ませるタイプの漫画アプリと相性がいいんじゃないかな
0
21. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 18:44:03 ID:E0Nzk2OTY
実際読んだことある人は多いんだろうけど、あたかも全人類に読まれてるかのような口振りでなろう小説語ってる奴見ると笑っちゃう
世界の広さと人の多さ舐め過ぎなんだわ
0
37. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 18:48:46 ID:k2MDI4ODg
>>21
ランクアップするとなろう認定おじさんとかして他創作でもシュバってくるぞ
0
62. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:02:02 ID:E3NzczMzA
>>21
でも、娯楽小説って括りなら今現在なろうに触れてる人口のほうが多いと思うぞ。
0
70. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:08:39 ID:E0Nzk2OTY
>>62
もう笑えるとか通り越して悲しくなってくるよ
0
86. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:16:42 ID:AyMjc0OTY
>>70
そもそも文芸分野の売上額の半分はWEB発作品なんだぞ。
ライト文芸の文庫がめっちゃ増えてきてるだろ。あれWebの力がデカいんだ。
0
115. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:53:53 ID:g0OTUyODg
>>70
笑ったり悲しんだり忙しいやつだな
何一つ具体的なこと言ってないし
0
155. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 20:40:59 ID:g1MTY4ODA
>>115
どうせ俺は感情のコントロールもできないガキだよ
0
211. 名無しのあにまんch 2022年10月19日 00:34:59 ID:g3NzU4MjI
>>62
>>86
>>115
読解力終わってて草
文意何一つ読み取れてないの逆に凄いな……
本人たち全く自覚無さそうなのもポイント高い
0
24. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 18:44:30 ID:k1ODgxMDA
ジャンクフードって例えが結構しっくりきたな
テンプレ化してるからよっぽど冒険しない限りそれなりの味になるし、高級品(=話とかめっちゃ作りこまれてる小説等)は「よし、読むか!」って読むにもある程度エネルギーだったり時間が必要だったりするけどジャンクなら試しにちょっとツマんで、マズかったら気軽に捨てられるしそこそこイケるなら「とりあえず食べれればなんでもいいや」な時に摂取するって感じで
0
26. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 18:44:42 ID:IyOTQ5NzY
ブリーチがリスペクトする模様。見えざる帝国とか。
0
27. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 18:45:01 ID:YyMzcyNzQ
なろう系=異世界モノ、っていう構図が出来上がってしまったから、ファンタジー要素を含む小説はなんでもかんでも「なろう系」に分類されてしまうからでしょ。言ってみればドラえもんだってなろう系だよ。流行ってるんじゃなくて、昔からあるジャンルが現在なろう系と呼ばれているだけ
0
143. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 20:26:41 ID:g2NzIzOTQ
>>27
ドラえもんがなろう系はさすがに無理筋だろ。なろう系の定義広げすぎでは
0
28. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 18:45:03 ID:Q2ODY0OTY
無料で一般人の描く小説って良し悪しはともかく気になるんだよね。
面白かったら「無料で読めてラッキー」になるし、つまらなかったとしても「まぁ…無料だしこんなもんか」でダメージは少ない。
0
66. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:05:21 ID:I2MDYwNzY
>>28
無料で誰でも手軽に投稿できるからこそ小学生レベルの下ネタ系のは異様に輝きを放つのがたまにあって楽しい
0
197. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 23:15:35 ID:I2OTMyOTg
>>28
ある程度連載が続いている作品に途中参加すると商業作品と違って新刊の発売を待たなくても良いのも大きい

そして、最新まで追い付いたら多数ある別作品開拓
0
30. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 18:46:23 ID:Q0OTgyNDY
母数が多いってだけで、流行ってはいるけど、人気なのはごく一部でしょ
0
116. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:54:18 ID:E3NzczMzA
>>30
つまり、他の世の創作物と変わらんってこと
0
32. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 18:47:45 ID:c3MjA3Nzg
一つだけ文句を言わせてもらいたいのは商業化して連載が止まること
いっそ消してくれ
0
108. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:43:58 ID:gzMzAxMjY
>>32
一時期消してたらなろう側が「ここは商業デビューの踏み台じゃねーぞ」って怒ったから消せない流れになったんじゃなかったっけ
0
122. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 20:00:49 ID:c1Mjk4MzI
>>108

ネットはダイジェストにして詳しくは書籍を読んでね♡
ネットは更新しなくなったけど書籍では続きが読めるよ♡
って宣伝枠として残す作品とかに怒っただけで
寧ろ昔から商業デビューした作家とか宣伝してた方
0
137. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 20:15:54 ID:gzMzAxMjY
>>122
気になって調べてみたら「作品の冒頭部分のみを掲載し「続きは書籍で」といった形や、書籍化部分が削除された状態で継続掲載が行われているという状況が確認されました場合は、運営対応の対象となる場合がございます」だったらしいので、お前さんの言ってることは正しいが俺の言ってることも間違ってなかった。やっぱ書籍化決定を機に書籍掲載部分をなろうから削除する(そして代わりにダイジェストを掲載する)作家が一定数いたようだ
0
145. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 20:28:19 ID:c3MjA3Nzg
>>137
ありがとう!(122もね!

書籍化とか書かれてるやつで更新、完結してないやつは触らんようにするわ
0
162. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 20:49:39 ID:c1Mjk4MzI
>>137
ん?いや>>32の言ってる「いっそ消してくれ」って
書籍掲載部分の削除って話じゃなくネットの方は完全削除してくれって話で
なろうもデビューするから作品自体消すって行為には特に言及とかなかったと思うんだけど…?
0
130. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 20:08:33 ID:MwMzIxMA=
>>32
昔はできたけど、今は商業化した作品消しちゃダメだったはず
0
237. 名無しのあにまんch 2022年10月19日 08:25:43 ID:U4MTQwNjc
>>32
これの何が嫌って商業化上手くいかないとそのまま投げ出されるのがね やる気なくなるのは分かるけどせめてキリの良いとこまでは書くとかしてくれないと次作品までついてくれるような読者逃すだけなのに
0
33. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 18:48:02 ID:Q2ODY0OTY
小説漁る時は気に入った小説の作者のページに入ってそこにあるブックマーク付けてるものを読んでる。
0
39. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 18:49:54 ID:IwMjM0NDI
面白いからしか理由ないだろう
なろう展開とか見下してる人もいるけど感性がおいついていないだけ
なろうから鬼滅を超える作品だって出るはず
0
46. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 18:53:01 ID:c0ODE2MTI
>>39
流石にあの社会現象レベルのは創作全般に広げても「はず」と言い切るのは難しい
「かも」なら否定できない
0
47. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 18:53:34 ID:czMTg2MDc
>>39
草生える
0
57. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 18:59:30 ID:I5MTQzMDY
>>39
漫画が一般層に受けて大ヒットしている中、下火なのがラノベ・なろう業界でしょう
結局は内輪ネタだからアニメ化した際の宣伝効果が低いのがこの手のジャンルの課題なんやで
0
61. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:00:44 ID:kxNzU0OTg
>>39
売り上げという意味だと難しいやろなぁ
0
95. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:26:06 ID:k4MjQ1MDA
>>39
おおむね納得してたのに何故鬼滅を出した。自分からハードル上げてどうする。
0
114. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:53:45 ID:gzMzAxMjY
>>39
鬼滅は普段ほとんどゲームや漫画に触れない人にすら受けたからあの規模になってるのであって、そこ目指すならまず「ここはゲームっぽい世界です、それで大体分かるよね?」をやめる必要があるわけだがやめられるの?w
0
117. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:54:45 ID:g0OTUyODg
>>39
転スラみたいな化け物も出てくるしあながち間違いじゃないんだよな
0
169. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 21:10:47 ID:AzNTY3ODY
>>39
なろう連載作品で「書籍売り上げ」なら鬼滅が全く歯が立ってないソードアート・オンラインの話でもするのか?
0
179. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 21:22:30 ID:gzNTExNTI
>>169
SAOは個人HPでWeb小説掲載→ラノベデビューなのでなろうは関係無いのでは?
0
40. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 18:50:28 ID:kxNTU4MjY
水は低きに流れ、人は易きに流れる
0
118. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:55:43 ID:cyMjY4Ng=
>>40
行き着く先が流行批判、大衆批判か
なるほど、ここだな?
0
138. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 20:16:28 ID:c3MjA3Nzg
>>118
まさにあにまんに相応しい…!
0
230. 名無しのあにまんch 2022年10月19日 06:53:15 ID:UxNDI5NjM
>>40
まあ、川の源流も鉱毒や動物のウンコで汚れてたりするんですがね
0
42. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 18:51:21 ID:E2MjIyODI
数うちゃ当たるんだよ
0
55. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 18:59:07 ID:A3ODYzNzA
>>42
数を打つ側(書く側)のハードルが下がったのは大きいかもね
文芸小説を一冊完成させるとなると大変だけど、なろうだととりあえず投稿できて、途中でも人気が出れば出版もあり得るし
0
71. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:09:03 ID:AyMjc0OTY
>>42
出版社側にもうそれぐらいしかできることがないってのもある。
0
81. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:12:48 ID:g4MjcwMzI
>>42
実際それもあると思うし、テンプレート化によって作者も読書も数撃つのが滅茶苦茶楽になったんだよな
0
109. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:44:58 ID:Q0OTgyNDY
>>42
ネットですでにある程度人気が出ているものなら、売り上げが予想しやすいってのもあるからね
0
43. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 18:52:26 ID:MzNTczMTI
下手な鉄砲もなんとやら
とにかく大量の作品があるから選良が出来る
人気作の後追いがしやすい風潮も良い方向に繋がっている
0
44. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 18:52:41 ID:A3MzE3NzY
こういう展開がありそうだな~→ある
こういう展開がいいなぁ→なる

ノンストレス
0
45. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 18:52:50 ID:E1MTkyODA
最近はAIで挿絵作ったりする作品もあってビックリする
色んな意味で敷居が低くて挑戦しやすいのも大きい
0
50. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 18:55:25 ID:kzMTE4ODg
未だに色々揶揄する人いるし、される理由もあるのは分かるけど
結果出してる作品も数多くあるのは事実

本当に誰が見てもつまらん物なんて一過性ならともかく、何巻もずっと売れるわけがないんだから
売れてるものにはそれなりの需要があるんだよ
0
51. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 18:55:36 ID:IzMjg3NTI
誰でも書けるし誰でも読める
読んでて不満があったら作者に直接言えるし自分で書いてもいい
書いてて読者の反応が直に出るから使い方次第で下手な編集者よりも作家としての腕が上がるんだよね
しかも無料だから金出して買ったって意識がないから遠慮がない
0
97. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:26:41 ID:I5NzAzNjg
>>51
Pixivとかもそうだけど作品投稿サイトはSNSの延長な感じもある
0
52. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 18:55:45 ID:k4OTYzNzY
玉石混淆の中から自分の趣味に合致する作品を発見できた時の嬉しさたるや
0
135. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 20:11:54 ID:UxMDY2NDQ
>>52
まだ誰も見つけていない名作をスコップできた時はうれしいよな
0
54. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 18:56:21 ID:QzMjEzNjQ
内容云々より日刊連載とかいう化け物のお陰よ
安定供給はオタクに対して結構な隠れた需要がある
0
59. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:00:34 ID:IzMjg3NTI
>>54
お店でも定期的に通わせる仕組みづくりが大事だからね
そうしたら愛着が湧いて目的のもの以外にも目を向ける
0
58. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 18:59:50 ID:k3MDk5NDA
個人的にはタイトルだけでどんな話か分かりやすいものが増えたからな気がする
昔はウェブリンク、今はpixivとかでもやってるけど、
自分好みの設定とかシチュエーションとかを、好みの箇所だけ食い散らすように読み漁ると意外にも満足感高いんだよ
味見だけで気が済むみたいな

期待低めで気軽にそこそこ美味いと分かってるものは手を伸ばしやすいし、それで数が増えれば当たりも出やすくなるしな
0
60. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:00:36 ID:YwNTEyNTg
漫画で人生訓とか学ぶってんなら横山光輝の「史記」とかだろうけど
大半の人は別に漫画にそんなものを求めてないのでは?
仕事等で辛い思いしてるのに、娯楽でまで暗い話を読みたくないとか
0
113. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:51:10 ID:gzMzAxMjY
>>60
それ、別に俺は否定しないけど
上で散々叩かれてる※1につながる考え方だと思う
現実に失望/摩耗してる人多いのが流行った理由のひとつよねっていう
0
207. 名無しのあにまんch 2022年10月19日 00:02:02 ID:Q0OTMzODM
>>60
子供の頃に学校の図書室で読んだ子は相当いるんじゃない?
思いっきり追放物なエピソードも山盛りだし
0
63. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:02:22 ID:E4MTc1ODI
現実に満足してない弱者男性や弱者女性が妄想の世界に入り込みやすいんだよ。だから悪役令嬢や追放物がウケる。
0
76. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:10:58 ID:AyMjc0OTY
>>63
現実に満足してる人間なんてまずいないぞ。そして、それは弱いことを意味しない。
0
161. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 20:48:34 ID:Q4MzIyMDI
>>76
現実に満足してない普通の人は多少なりに満足する為に行動できる。弱者男性達はそれすら出来ず、不平不満だけ垂れ流して妄想の世界に逃げ込む。分かる?これが弱者男性なんだよ?
0
174. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 21:14:25 ID:gzNTExNTI
>>161
「なろう小説読んでる奴らは弱者男性だ!」って妄想に逃げ込んでるお前は何なんだよ
0
77. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:11:46 ID:Y1OTc4MzA
>>63
ヘイト系二次創作のキャラをオリジナルにしただけで中身一緒なんだよね
一時期流行っていつの間にかいなくなったと思ったけどこういうところで書いてるのかな
0
119. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:56:00 ID:M4NDMxMjY
>>77
一時期というか、本当にずっとあるよこういう話。はるか昔のサイト時代にも見かけたし、携帯小説にもあったし、pixivでも上位総なめしてた時あったし、なろうでも流行った。
0
75. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:10:52 ID:c3NDUyODA
世界設定の共有ができるのも大きい
オリジナル種族やらオリジナル用語が多いと読むのにエネルギーが必用になる
表紙のイラストも無い初見の小説だと気軽に読める事が重要
0
78. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:11:57 ID:gyOTQ2ODI
無料で手軽で作品数が多いから自分の嗜好に合った作品が読める
0
79. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:12:22 ID:UzNTgyNjY
昔はそれこそオルガが入らないと見れたもんじゃない印象があるけど最近は結構読めるものが増えてきた気がする
0
80. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:12:25 ID:g0MDY0MzY
実際に流行ってるかどうか以前に、数字で可視化して流行っているとする根拠を作ったことが転換点だと思うわ
企業として通しやすいよね、って
結果失敗しても確かな根拠はありました、って責任回避できるし
0
82. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:13:44 ID:Y5Mzk5NTY
単純に中学生の時は漫画もラノベも買う金がなかったから読んでたな
タダで暇つぶしできる手段だった
0
84. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:13:55 ID:AyMjc0OTY
現実の厳しさがいいんだ!なんて思っとる奴はおらんだろ。
0
87. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:16:52 ID:QyNTkyNTI
今でこそ「なろうテンプレ」になってるけど、
ドラクエやFF、その他ファンタジーやRPGの世界観設定がテンプレとしてとっつきやすく表現もしやすいんだろうな。
はずれがないというか、はずれてもいいというか。

「なんだかんだで異世界にやって来た」から生じる諸々のあらすじや問題の説明を省けるし、その分セールスポイントも見せやすい。
どんなテーマや設定の作品か、いわゆるなろうタイトルで一目瞭然ですしね…。

スナック感覚で読めて、手あたり次第に手を出してみたらたまにめちゃくちゃ好みの作品や掘り出し品に出会うみたいな。
0
92. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:22:22 ID:Y3MDQwMzQ
無料で大量、テンプレの共有があるから手軽に読める、濃厚で面白くてもちょっとそういう気分じゃない時ってあるよね
0
93. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:24:22 ID:IyNTEyNDI
異世界転生っていうテンプレートがウケたのは大きいな
そのテンプレートに則っていれば、一定の層が手に取ると見込めるのは出版社側として大きい
0
96. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:26:36 ID:A4MDU4NTQ
異世界スマホから始まってなろうクソアニメ連発してた時期があったのは何だったのか
あれのせいで「なろう=クソ」って認識になったし嫌いな作品をなろう扱いする輩が増えたしでマジで迷惑だった
0
105. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:42:16 ID:kyMTU1NzA
>>96
原作にはまったくないアニオリの展開や設定、セリフで原作を叩き始める人が続出したのは厄介すぎる
0
180. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 21:22:42 ID:AxOTc3NDg
>>96
なろう出版してた会社、アニメ業界にカネとコネが無かったからね。
アニメ業界ってアニメが売れても基本得が無いから
「先方からしっかりとカネが出た」が無理となると
「既に現場にめちゃくちゃ愛されてる」作品でもなきゃ、最低限見られる物にする以上の義理が無い。
0
181. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 21:32:16 ID:k0ODc1MTI
>>96
それが2期あるんだから分らんもんだな
0
98. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:27:35 ID:Y4NTc3MTI
実はどういう作品をさすのか分かるようでよく分からないなろう系
0
99. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:29:33 ID:M1MTc0MjI
ネットだと無料で毎日なにかしら供給があるってのは大きいよね
くわえて読み慣れてない・疲れ切った人でも気楽に読める自尊心ファストフード的な作品が多かった
さらにそれなりに実績があるから出版社側からとしても計算できてありがたい
0
100. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:29:35 ID:cyMzYzMzA
ありきたりを味変したぐらいの作品のほうが需要あるのだ多分今は
0
101. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:30:42 ID:UxMDY2NDQ
ぶっちゃけ、昔は細々とアルファポリスが書籍化してただけで、なろうの小説を出版しても売れるはずがないっていう予想が大勢だった。
けど、新規で立ち上げた出版社が4つの小説を出版するとそこそこ売れた。
そこから小説家バブルが始まった。
新規レーベルが次々できて、ランキング上位が次々出版。
それが大手出版社の下手なラノベより売れたもんだから、果てはなろうに現役ラノベ作家が書きにくるようにもなった。

いやー、リアタイしてて面白かったな。
0
102. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:31:30 ID:I5NTk3Njg
設定はあんま気にしないけど、モノローグがキモいの多いわ
9割これで読むのやめる
0
106. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:42:19 ID:MwOTk1Mg=
なろうではない小説でも手に取ったことを後悔するゴミはある
左翼やリベラル思想の小説とか本当にキツイ
0
220. 名無しのあにまんch 2022年10月19日 02:04:06 ID:AyOTUxOTU
>>106
読んでたら「差別は良くない」とかいう内容だったのかな?w
0
107. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:43:42 ID:Y4OTA1Mjg
かぐや姫とか桃太郎とか
御伽噺にもテンプレなろうの原形がみえるし
元から流行る下地はあったのでは
0
123. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 20:01:39 ID:A4MDU4NTQ
>>107
そのなろう要素があるみたいな言い方不快だから本当にやめてくれ
0
168. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 21:10:38 ID:AxOTc3NDg
>>107
膨大な作品群の中の上澄みが
だいたい王道のテンプレだったってだけの話だな
当たり前と言えばあたりまえ。
0
172. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 21:12:47 ID:gzNTExNTI
>>168
王道テンプレは何時の時代でも受けるから王道テンプレな訳だしな
0
192. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 22:39:48 ID:MyMjUwMDA
>>107
真面目に民話の生成形式だと思うよ
桃太郎とかシンデレラとか地方によってバージョン違いが大量にあってウケた所がいいとこどりで伝承されていくっていう
0
120. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 19:57:52 ID:MzNzc0NzI
流行ってるって
ゴミ陰キャしか見てねぇだろ
0
132. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 20:09:38 ID:Q1MTk0MjY
>>120
おう、自己紹介乙
0
151. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 20:36:38 ID:IzMjg3NTI
>>120
ここでそれ言う?
0
124. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 20:01:42 ID:ExMTMzODY
商業の上澄み中の上澄みを見て「なろうなんて所詮素人創作」と思い込んでいたが
実は商業の上澄みの中でも下の方、すぐに打ち切りになる漫画やライトノベル
全く話題にならずに消えるアニメ・映画・ドラマなんかと比べると
なろうの方が出来が良かったからでは
0
125. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 20:03:17 ID:IyMjcyOTA
大人気でアニメ化された作品でも、試しに原作の小説を読んでみると、文章力が低すぎて驚くことが多い
「○○は~した。~した」ただただシンプルな主語述語の文でキャラの行動を時間順に並べて書いてるだけだったりする

それに加えて例えば最近アニメ化された某作品の原作では、
・一度書いたことを即「いや違う」と否定して、その理由をダラダラ書くということを繰り返す
・キャラがほとんどの場合オウム返しをする
・主人公の言葉にその場の全員が順番に短く返事をする
等、テンポもリズムもあったもんじゃない露骨な行数稼ぎとしか思えない内容
読んでストレスたまらん、どころかストレスたまりまくりだが
こういう文章力のが文庫じゃなく、おうおうにして1500円くらいの書籍だったりするのは驚く
買う人は買うし買わない人は買わないから、買う人からできるだけぼろうってことかもしれないが
0
126. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 20:06:07 ID:k5MzY0NTY
匿名掲示板とかでもたまにびっくりするくらい文才発揮してる人いるし、そういう人らが表に出てきやすい世の中になっただけな気もする
0
131. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 20:08:51 ID:EwODM4NzA
ここってなろう好き多いのな
0
142. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 20:26:10 ID:A3ODYzNzA
>>131
浅いねえ
0
250. 名無しのあにまんch 2022年10月19日 19:09:40 ID:A3NTM3MTA
>>142
ごめんゾワッとしたわ
0
141. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 20:25:54 ID:MzMDM1MzA
なろうに一番はまってる世代が30~40代だぞ
言わんでも分かるだろ?
0
164. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 21:03:20 ID:U0MTIyNzc
>>141
購買層とサイト利用層はちがうんだよ
金のある中年は本を買うけどサイト利用自体は無料だからなろうの主要は若いのが多いんだ
0
175. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 21:14:58 ID:YxODQzNjQ
>>141
なろう本体は40代以上が利用者の2割以下の無料で使う若い子向けのサイトだって公式の統計で出てる
代わりに本の購買層は年齢が上がる
お金持ってる層が買うだけとも言われてるしデジタル・ディバイドのせいとも言われてる
0
146. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 20:28:39 ID:gzMzAxMjY
なろうは閉塞感や疲弊感が漂う現代日本において、書き手にとっては自己顕示欲を満たしつつアメリカンドリーム(一攫千金)を掴めうる場として、読み手にとっては娯楽を無料でつまみ食いできる場として機能してるからそうそう廃れんだろうて
別に否定したいわけじゃなく俺も無職転生と最果てのパラディンに出会えたのは本当によかった
0
148. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 20:30:13 ID:AwMTg1MA=
出オチの中だるみ作品ばっかなのと、既視感あるストーリーばかりなのがね…
0
150. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 20:36:18 ID:A3MDY0ODA
なろうのプラットフォームとしての強さもあるけど、反面で出版社の能力低下の側面もあるよね
自分のところで売れる書き手を発見して育てるよりお手軽でリスク低いから手に染めやすいけど、編集者が育たないから長期的には自分の首絞めてる

そのうちテレビ局みたいに本業の空洞化が問題になるんじゃないか
コンテンツで飯食ってる会社なのに自分でコンテンツ生み出せなくなる
0
156. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 20:44:53 ID:U4NTY3ODQ
読み書きしてると思うのは圧倒的なテンポの良さかな
起承転結のサイクルがクソ早いんよ
特にコミカライズすると他のオリジナル作品と比べて事件の発生から解決までのサイクルと全然違うのがよくわかる
よく漫画の不満に「テンポが悪い」ってあるけど、売れてるなろう原作でテンポ悪い作品なんてほぼないんじゃないか?
まあテンポ最優先で粗が目立つことも多いから、そのあたりでバカにされるのもわかる
0
159. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 20:46:48 ID:c4OTU4NzQ
くそざっくりした分別したらシンデレラとか桃太郎とかの御伽噺ってたいていなろう展開やん
どこぞのいなかもんがチート使って無双して群衆や偉い人に認められて出世してめでたしめでたし
0
166. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 21:06:49 ID:gzMzAxMjY
>>159
それ、同意していいの?
なろうはやたらと引き延ばした童話のようなものだと言ってるようにも見えるが
0
176. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 21:16:20 ID:AxOTc3NDg
>>159
逆だろ。
「古来物語として人気を獲得する共通の条件を満たした作品は、なろうでもやっぱり人気が出て、知名度を得、なろう系と呼ばれるに至った」ってだけ。
0
189. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 22:28:35 ID:c4OTU4NzQ
>>176
というか伝承とか創作品って場所も時代も文化圏も全然違うはずのに似たような逸話があるってのはよくある話でなろうも言ってみりゃ誰でも思いつくテンプレートに当てはまるんだろ
0
198. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 23:15:57 ID:A4MDU4NTQ
>>176
これな
なろうが先に考え出したのように言うのがおかしいんよ
0
171. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 21:12:39 ID:I1Mjg2NA=
なろう系が騒がれてると悪貨が良貨を駆逐しているさまを様々と見せられてるようやな
0
173. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 21:13:46 ID:AxOTc3NDg
コミカライズってまぁ連載なんだけど
なろうってランキングの要素がデカいから
その上澄みは「連載で人気を維持出来る構造」に必然的になるんだよ
「めちゃくちゃ多い作品群の中で他を押しのけて連載して人気を取りまくってきた話を、
漫画化して連載したら人気になった」という当たり前の話だな。
0
178. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 21:21:46 ID:UyNzk2MDQ
パクリ作品と聞けば印象が悪いけど、もし一つでも面白い作品に出合えたならばそれに近い作風の作品が大量に存在しているということでもある、
面白いと感じたジャンルの作品を大量に読める、ジャンルを群として楽しめる所がなろう系の強みじゃね
0
184. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 21:45:59 ID:E5MjYyMDg
自分も年間ランキング1位の作品をちょこちょこみてるけど
一般書籍・出版社が読者を裏切る事が多いからじゃないかな
お金を出して、本棚を占有して。突然刊行ペースが鈍くなったと思ったらそのまま沈黙
作画とか大変な漫画ですらプロは打ち切り明言するし、無理矢理でも切りよくするけど。ラノベや一般書籍ではそれすらしないで放置ってのが業界で当たり前になってる。
それならわざわざお金出さないでスペースも喰わないなろうをみるし、買うなら完結した作品にお金を出すよね。ナロウで完結済で面白かった作品は感謝を込めて全巻買うし 最近だと絶対に働きたくないダンジョンマスターとか。
時間とお金と場所を消費するなら完結してくれる作者にお金払うよ。現状を良しとし続けてる出版社は全く信用できない。
大昔の書籍みたいに一巻で完結、続きを出してもそれでキチッとしてたなら購入者も納得スタだろうけどね。WEB小説の誕生で出版社が出さないものも選べるようになったから必然の流れだと思う
0
200. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 23:18:01 ID:IyMzQzODQ
>>184
マジでこれ
無言で続巻出ないに何度ぶち当たったか
ラノベを追わなくなって小説探すと結局なろうになる
無料だからエタっても残念だけどしゃーないってなるし気に入った作品なら書籍買えばいいし
0
185. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 21:53:55 ID:E5NjgxODA
小説やアニメに限らず無料の娯楽が増えまくったのが一因だとは思う
選別してなお趣味に割く時間が足りない現代と良くも悪くもインスタントな作品群ってのは相性が良さそう
0
194. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 22:53:16 ID:U5ODAxOTA
これは総じてハーレム要素がなによりもキモいわ
0
215. 名無しのあにまんch 2022年10月19日 01:07:03 ID:E1MzcxMTY
>>194
言うてそれは、程度は違えどなろうできる前からあった問題だし
0
195. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 23:03:59 ID:MyMjUwMDA
ネットが広まって情報を発信出来る事それ自体の価値が目減りし、それに伴って作家や作品の価値も相対的に低下した
その結果サービスの基準が刷新されて、顧客に対してサービス業である事を徹底しないと生き残れなくなった。という流れかな

芸能だとアイドルがこの代表で、ニコニコ動画が一時期隆盛を誇ったのも、コメントという形で観客が影響力を強く持てるから

現在だと、偉ぶらない、サービスを徹底する、というのはエンターテインメントのどの分野でも当たり前になったのでその三者はそれぞれ当初の役割を終えて衰退傾向に入ったのだと思われる
0
199. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 23:16:05 ID:kwMTcyNTA
昔懐かしケータイ小説もそれなりに流行ったけど規模が全然違うよな
0
201. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 23:33:33 ID:ExODM1NDY
根本的には、

作者→編集者→出版社→書店→読者
 ↑←←←←←売上←←←←←↓

って構図が

作者→←読者

になったのが大きいんじゃないかな、と思ってる

「俺が読みたいものを書くんだよ!」
「そういうのが読みたかったんだよ!」

が嚙み合った結果というか
0
202. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 23:44:19 ID:MyMjUwMDA
>>201
「編集にははじかれてたけど読者にはウケた」って物がザクザク出てきたって事だろうな
直接世間と勝負できるようになった。その分ハンパなく選別が厳しくなったが
0
219. 名無しのあにまんch 2022年10月19日 01:59:06 ID:AyOTUxOTU
>>201
その結果、モラルに問題がある作品とか、文章力が商品レベルに達していない作品が溢れて書籍化されるようになった
昔ならば編集がはじいたり、指導したりしていた

モラルの低い作品をモラルの低い読者が読む
文章力が低い作品を読解力が低い読者が読む
でも売れれば正義
日本の文学界にとってあまり良いことだとは思わない
0
233. 名無しのあにまんch 2022年10月19日 08:05:02 ID:MzNDMyNTI
>>219
書籍化の際に編集の手が入るものも珍しくないけどな
0
244. 名無しのあにまんch 2022年10月19日 11:12:19 ID:g0OTE3MzQ
>>219
そもそも書物なんて
反社会と反政府の温床なのに
モラルを云々してもな
0
204. 名無しのあにまんch 2022年10月18日 23:52:18 ID:UzMDE2NjQ
ネタが枯渇してた業界に
転生を入れるだけで新しく無限に作れるから画期的だよな
転生して飯食ってるだけでも成り立つし
バキ転生とかひろゆき転生とかなんでもアリなのもでかい
0
208. 名無しのあにまんch 2022年10月19日 00:07:54 ID:Q0OTMzODM
知った風な口利いてる連中もどうせ具体的に何か調べた訳でもなく、どっかで他人がテキトーぶっこいた話をオウム返ししているだけだろ
0
228. 名無しのあにまんch 2022年10月19日 05:25:05 ID:Q4NjAxMTU
>>208
ここまで盛大にブーメランが突き刺さるレスは久しぶりだ
0
209. 名無しのあにまんch 2022年10月19日 00:15:00 ID:kyMDIwMDY
作るのが楽だから
テンプレ設定にキャラ当てはめるだけで出来るのはデカいよ
0
210. 名無しのあにまんch 2022年10月19日 00:22:06 ID:c3MDU1NTM
いわゆる魔法とかファンタジー系の世界が多いけど、たまには科学とか現実的な要素が出てくる作品も見てみたいな。需要があるのかどうかは分からないけど、一般的な移動手段が魔法以外だと馬車くらいしかない世界とかばかりじゃなくて、鉄道とか飛行機とか自動車がある世界とか。
0
221. 名無しのあにまんch 2022年10月19日 02:13:18 ID:EyOTExMzk
>>210
魔法科高校の劣等生とか?
0
227. 名無しのあにまんch 2022年10月19日 04:59:10 ID:M0OTA1Njk
>>210
なろうはガチでなんでもあるぞ
ランキングに上がってこないだけで
0
240. 名無しのあにまんch 2022年10月19日 08:57:28 ID:k2MjM2MzM
>>210
ドラクエとFFが30年以上前から散々やってきててたまにはどころか手垢まみれな感すらあるが・・
0
213. 名無しのあにまんch 2022年10月19日 00:49:46 ID:YyNjQwOTk
今思い出したが、世界こども名作全集で読んだイワンのばかは
いわゆるなろう系に近いものだった気がする

本人自体にチート能力はないけど本人の馬鹿正直な誠実さが上手く回って
果ては国王まで繋がっていく面白い話だった
ただ要素だけ抽出すると巨乳ファンタジーも同じフォーマットだな

過去から続くみんなが好きなセンテンスが多分に含まれてるんだろう
0
217. 名無しのあにまんch 2022年10月19日 01:15:31 ID:E0MzYzMjk
共感を呼ぶけどネガティブな題材を扱う時に、実在の人や団体を非難せずに主張できることかな。
0
218. 名無しのあにまんch 2022年10月19日 01:50:10 ID:M4NTc4Nzg
手軽に楽しめるから、二番煎じでも三番煎じでも読んでるんだけど、
作者がTwitterとかで創作論を誇らしげに語ってるのを見るとなんか…
0
223. 名無しのあにまんch 2022年10月19日 02:30:46 ID:kyMzE5NQ=
因果関係がたぶん逆で転生や悪役令嬢でないと読んでもらえないんや
0
224. 名無しのあにまんch 2022年10月19日 03:03:03 ID:Q3NjM1ODg
アルカディア初のGATEやオバロが書籍化した頃は店でも本棚幅一個分程度だったのになろう系小説置き場が年々拡大化して通路ぶち抜きで成長していってたのは結構ビビってた
0
232. 名無しのあにまんch 2022年10月19日 07:14:21 ID:Y3MjU0NTg
>>224
シーカーショックの頃から考えると随分遠くに来た感がある
0
234. 名無しのあにまんch 2022年10月19日 08:07:36 ID:k1ODY2ODE
トレンドこそ移ろうけどテンプレなろう系が完全に定着した分毛色の違う作品が目立つようになったよね
発掘の需要が増したと思う
0
241. 名無しのあにまんch 2022年10月19日 09:36:50 ID:Q2MzQ1NDY
ブラック社畜の友達が日刊連載の小説が毎日の楽しみって言ってたし生活サイクルの一部化すると強い
0
242. 名無しのあにまんch 2022年10月19日 09:41:07 ID:Y3NzExNjg
結局の所、今まで盲信されてきた「文章力」「深み」「リアリティ」みたいなものに本当はそこまで価値が無かったってことなんだろうな
少なくとも無条件に持ち上げていい要素ではなくなった

なろう系の人気だけではなく、なろう系以外の不人気がそれを証明してしまった
(特にコロナ禍以降は続々と廃刊していて悲惨)
0
243. 名無しのあにまんch 2022年10月19日 09:51:52 ID:IxMjQ5Njg
2000年代のWeb小説界隈は基本的に個人サイトで作品発表してた
相互リンクとか、wandering networkやカオスパラダイス等の小説検索サイトで探してた
そんで段々Arcadiaっていう投稿サイトが二次創作及びオリジナルの投稿サイトとしてもかなり有名になって
2000年代後半くらい?から小説家になろう及びにじファンが台頭してきたな
0
245. 名無しのあにまんch 2022年10月19日 11:39:36 ID:A2MTA4MzU
最近はもうめぼしい上澄みはだいたい浚い尽くして
質の落ちた作品郡を広告でゴリ押ししてる感が強い
0
247. 名無しのあにまんch 2022年10月19日 15:01:09 ID:YzNzc5NjM
おっさんだけど異世界ものって没入感あるんだよね。
現実にはゲームする時間無いんだけど、
転生やベタなファンタジー世界で俺ツエーしてくれると
読んでるのにゲームしてる感覚に似てる気がする。
なろう小説探す時間無いから解り易いコミックが流行るとかそんな感じじゃね?
悪役令嬢や聖女系は男女のツボの差だと思う。
0
248. 名無しのあにまんch 2022年10月19日 16:30:38 ID:Q2MzQ1NDY
悪役令嬢や恋愛ものは昔ながらのハーレクイン系とか少女小説恋愛小説にゲームっぽいファンタジー要素足してるだけだ思う
0
251. 名無しのあにまんch 2022年10月20日 00:13:58 ID:kyNTE0NjA
物凄い乱暴な言い方だけど疲れてても頭を使わずに読めるからだろ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります