【ガンダム】アムロ・レイの戦闘シーンが怖すぎる
6: 名無しのあにまんch 2022/04/08(金) 23:24:22
ビット近づける必要・・・ある?
7: 名無しのあにまんch 2022/04/08(金) 23:24:59
>>6
離れて打つと見切られてしまうじゃろ?
離れて打つと見切られてしまうじゃろ?
63: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 08:10:53
この後のララァと話してる時に後ろからくるビットを宙返りしながら切り落とす動きもサラッとやってるけどヤバいと思う
|
|
111: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 19:10:48
>>2
その後ろ手のビームサーベルはなんなんだよ!!!!!!!!!!!
その後ろ手のビームサーベルはなんなんだよ!!!!!!!!!!!
32: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 01:11:00
>>2
意味わからん…
意味わからん…
22: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 00:08:15
>>2
序盤のガンダムの性能云々言われるけとやっぱり最初からアムロの技量おかしいよなぁ
序盤のガンダムの性能云々言われるけとやっぱり最初からアムロの技量おかしいよなぁ
24: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 00:09:45
>>22
マニュアルだけで初っ端ガンダム動かしてた男だぞ
マニュアルだけで初っ端ガンダム動かしてた男だぞ
27: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 01:07:51
>>22
俺も初めて見た時、アムロが聞いてた話よりずっと序盤から強くてビックリした
というかWBの面々も大体序盤の時点で強いよね
俺も初めて見た時、アムロが聞いてた話よりずっと序盤から強くてビックリした
というかWBの面々も大体序盤の時点で強いよね
10: 名無しのあにまんch 2022/04/08(金) 23:27:51
>>3
「取ったぞ、白いヤ……!?」
「取ったぞ、白いヤ……!?」
28: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 01:08:30
>>3
ここいつ見ても理不尽で草
ここいつ見ても理不尽で草
119: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 19:25:53
>>3
よく見ると最後ドムが切り払い入れる直前まで
背中にビームサーベルあるんだよな……だから、
ビームサーベルのマウントを解除しておく
↓
加速して刺突を入れる
↓
ラックから脱落したビームサーベルを後ろでにキャッチして起動させる
っていう予め隠し持つよりもキモイ戦い方してるんだこの天パ
よく見ると最後ドムが切り払い入れる直前まで
背中にビームサーベルあるんだよな……だから、
ビームサーベルのマウントを解除しておく
↓
加速して刺突を入れる
↓
ラックから脱落したビームサーベルを後ろでにキャッチして起動させる
っていう予め隠し持つよりもキモイ戦い方してるんだこの天パ
11: 名無しのあにまんch 2022/04/08(金) 23:29:53
>>3
いつも思うがモブのくせにやけに強い
これら含めて3分とかからず9機落とすのどうかしてる
しかもここから更に強くなる
いつも思うがモブのくせにやけに強い
これら含めて3分とかからず9機落とすのどうかしてる
しかもここから更に強くなる
132: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 20:34:58
>>3
突きをかわした動きだけでも精鋭だってわかるのに……
突きをかわした動きだけでも精鋭だってわかるのに……
147: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 21:48:41
>>3
まずドズル麾下ってだけで精鋭なの分かるし、相手が悪かったとしか
まずドズル麾下ってだけで精鋭なの分かるし、相手が悪かったとしか
26: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 01:05:52
>>3
こんな精鋭が揃ってたコンスコン隊…
こんな精鋭が揃ってたコンスコン隊…
72: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 12:16:45
>>3
これ相手がアムロじゃなかったら取れてたと思う
これ相手がアムロじゃなかったら取れてたと思う
98: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 17:33:00
>>3
相手がアムロだったと言うだけで…
相手がアムロだったと言うだけで…
14: 名無しのあにまんch 2022/04/08(金) 23:34:38
何度見てもシールドの下にビームサーベル準備してるのが無情すぎる
30: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 01:09:44
ドズル中将麾下のコンスコン中将という肩書き時点でまぁ精鋭揃い且つコンスコン自体の力量も決して低くない筈なんでね、相手が悪いよー相手がー
23: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 00:09:32
最近ホワイトベース隊相手に3分もたせたコンスコン艦隊って結構強かったんじゃね?と思う
25: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 00:49:12
>>23
俺が指揮官でアムロ相手にしろとか言われたらドム12機じゃなくて120機寄越せと言いたい……
俺が指揮官でアムロ相手にしろとか言われたらドム12機じゃなくて120機寄越せと言いたい……
40: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 03:18:58
>>25
…足りるかな?
…足りるかな?
84: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 13:48:22
>>40
単純計算で戦闘が30分に伸びるな
単純計算で戦闘が30分に伸びるな
97: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 17:26:33
>>84
そんなにエネルギー持つかなって思ったけど、武器が無くなっても奪うもんな。
そんなにエネルギー持つかなって思ったけど、武器が無くなっても奪うもんな。
4: 名無しのあにまんch 2022/04/08(金) 23:22:23
逆シャアの頃になるとほんと効率的に敵を倒すことしか考えてないような動きしてて怖すぎる
キリングマシーンだよあれ
キリングマシーンだよあれ
21: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 00:06:01
>>20
引き撃ちしながら逃げてるアムロの3、4発後のライフル位置を正確に把握して置きアックス投げてるの頭おかしい
引き撃ちしながら逃げてるアムロの3、4発後のライフル位置を正確に把握して置きアックス投げてるの頭おかしい
79: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 13:34:17
>>20
最序盤の、ギュネイに直撃コースのビームを上から狙撃して守るのも最高にヤバい
他に誰ができるんだ?
最序盤の、ギュネイに直撃コースのビームを上から狙撃して守るのも最高にヤバい
他に誰ができるんだ?
5: 名無しのあにまんch 2022/04/08(金) 23:23:16
何なら銃口向けられるより先に回避起動してる
29: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 01:09:43
>>9
ただの通り魔すぎる…
ただの通り魔すぎる…
44: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 05:48:20
>>9
しかもこのシーンビームライフル奪うだけでなく奪った後にギラドーガの位置を調整して流れ弾が直撃する様にしてるんだよな…
しかもこのシーンビームライフル奪うだけでなく奪った後にギラドーガの位置を調整して流れ弾が直撃する様にしてるんだよな…
13: 名無しのあにまんch 2022/04/08(金) 23:33:00
>>12
ビームの中を進めば当たりませんよね?
ビームの中を進めば当たりませんよね?
48: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 07:08:33
>>12
必要最小限の動きで詰めてきやがる
必要最小限の動きで詰めてきやがる
69: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 09:42:09
>>12
弾幕の隙間を行けば最短距離で接近できるな!
本当にやる奴がいるか!!!
弾幕の隙間を行けば最短距離で接近できるな!
本当にやる奴がいるか!!!
115: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 19:17:38
>>12
サイコザクが全速力で逃げてたの見てからだと余計に頭おかしい……
サイコザクが全速力で逃げてたの見てからだと余計に頭おかしい……
77: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 13:23:24
>>12
一年戦争中の全パイロットでこの弾幕の中を突き進んでかわせるの、アムロだけなんだろうなぁ。
一年戦争中の全パイロットでこの弾幕の中を突き進んでかわせるの、アムロだけなんだろうなぁ。
16: 名無しのあにまんch 2022/04/08(金) 23:38:55
>>15
こいつらファンネルの動きが縦横無尽過ぎて別格感がこれだけでわかるよね
こいつらファンネルの動きが縦横無尽過ぎて別格感がこれだけでわかるよね
17: 名無しのあにまんch 2022/04/08(金) 23:41:46
>>16
直前までギュネイやクェスがファンネルを出してまっすぐ目標に飛ばして射撃指示、しかやってなかった中見せられる縦横無尽に動くファンネルとファンファンネル
こいつらやべえ
直前までギュネイやクェスがファンネルを出してまっすぐ目標に飛ばして射撃指示、しかやってなかった中見せられる縦横無尽に動くファンネルとファンファンネル
こいつらやべえ
19: 名無しのあにまんch 2022/04/08(金) 23:48:00
>>15
本体がドッグファイトしてる傍らでファンネル同士で戦わせるんじゃないよホント!
本体がドッグファイトしてる傍らでファンネル同士で戦わせるんじゃないよホント!
33: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 01:11:59
貼れと言われた気がした
31: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 01:10:37
素人とは言わんがほぼ新兵みたいな面子で戦争を乗り切り、なんなら目覚ましい活躍をする。
そりゃNTが戦争の道具扱いされますわ
そりゃNTが戦争の道具扱いされますわ
47: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 07:07:19
一般兵にとっては悪魔以外の何者でもない
57: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 07:33:04
>>49
何度見てもヨイショーって動きで笑う
何度見てもヨイショーって動きで笑う
58: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 07:33:55
>>49
ついでみたいに泣き別れする垂直尾翼で毎度笑う
ついでみたいに泣き別れする垂直尾翼で毎度笑う
59: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 07:39:27
>>49
なんかシュールだけど洗練された無駄のない動きにしか見えないわ
なんかシュールだけど洗練された無駄のない動きにしか見えないわ
61: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 07:40:38
>>49
というかどうみてもビームジャベリンの刃渡り以上の幅が切れてるのがツボ
というかどうみてもビームジャベリンの刃渡り以上の幅が切れてるのがツボ
60: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 07:40:08
>>56
Zの時は腕が鈍っているのでこんな事を言ってる。それでも化け物過ぎるんですがそれは…
Zの時は腕が鈍っているのでこんな事を言ってる。それでも化け物過ぎるんですがそれは…
73: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 12:54:20
>>60
20秒程度で撃墜されて腕鈍ったとか言われたら新米とはいえ自信無くすわ…
全盛期なら10秒?
20秒程度で撃墜されて腕鈍ったとか言われたら新米とはいえ自信無くすわ…
全盛期なら10秒?
199: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 08:50:15
>>73
1分かからない、と言ってるから
NT能力全盛期なら1機あたりは10秒切ってる
もしくは一射で2枚抜きできるってこと
どっちにしろ大概にバケモン
1分かからない、と言ってるから
NT能力全盛期なら1機あたりは10秒切ってる
もしくは一射で2枚抜きできるってこと
どっちにしろ大概にバケモン
176: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 15:54:01
>>73
乗ってる機体が”ガンダム”じゃないからっていう理由もあるから…
乗ってる機体が”ガンダム”じゃないからっていう理由もあるから…
93: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 16:30:23
>>56
この時はブランクある上乗り慣れてないリックディアス+SFSでこの曲芸か…
この時はブランクある上乗り慣れてないリックディアス+SFSでこの曲芸か…
94: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 17:00:20
>>93
FPSで砂撃ったら変なジェスチャー使って避けられたようなもんじゃん…
勝てる気しないわ
FPSで砂撃ったら変なジェスチャー使って避けられたようなもんじゃん…
勝てる気しないわ
71: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 10:35:05
>>66
なんで射撃した寸前には既に回避行動してるんですか?
なんで射撃した寸前には既に回避行動してるんですか?
80: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 13:40:17
>>66
これの何が恐いってガンダムはずっと同じ姿勢でこっち観てるって事。
確実に殺せるタイミングだけ計ってる。
これの何が恐いってガンダムはずっと同じ姿勢でこっち観てるって事。
確実に殺せるタイミングだけ計ってる。
67: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 09:01:49
>>66
あまりにも残酷な命中率の差
これでも二発目が直撃してないから逆シャア時代とかに比べれば弱い方な気もする
あまりにも残酷な命中率の差
これでも二発目が直撃してないから逆シャア時代とかに比べれば弱い方な気もする
166: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 10:08:28
>>67
描写されてないだけでこれと同じような事が起きてたんじゃないか?
描写されてないだけでこれと同じような事が起きてたんじゃないか?
85: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 13:49:48
>>83
これこのままν見てたらバズーカ食らうしバズーカ見ててもライフルで撃墜されるからギュネイ詰んでるんだよね…
これこのままν見てたらバズーカ食らうしバズーカ見ててもライフルで撃墜されるからギュネイ詰んでるんだよね…
70: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 09:48:09
アムロはもちろんだけどシャアもやっぱり頭おかしいわ
青葉区の戦いとかアムロがいなかったら連邦の、シャアがいなかったらジオンの損害もっと出てただろうな
青葉区の戦いとかアムロがいなかったら連邦の、シャアがいなかったらジオンの損害もっと出てただろうな
86: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 13:51:43
やっぱこれと戦えるシャア可笑しいわ
結構惜しい場面多かったし
結構惜しい場面多かったし
92: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 15:00:18
>>86
Z時代とかで割と舐められがちだけど、やっぱシャアも大概だよな…
Z時代とかで割と舐められがちだけど、やっぱシャアも大概だよな…
117: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 19:22:59
133: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 20:35:01
>>117
こいつも平然とビームの間ぬって進みながらポンポン沈めてて草
やっぱこいつとジオングもおかしいよ…
こいつも平然とビームの間ぬって進みながらポンポン沈めてて草
やっぱこいつとジオングもおかしいよ…
126: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 19:46:54
>>124
これちょっとズレたから結果的に助かったけど当たってたらとろけるチーズみたいになってたな
これちょっとズレたから結果的に助かったけど当たってたらとろけるチーズみたいになってたな
145: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 21:16:39
>>124
サーベルパワーダウンしてなかったらこの一撃で勝負あったくらいだ
サーベルパワーダウンしてなかったらこの一撃で勝負あったくらいだ
131: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 20:34:23
>>124
軽く蹴り入れて離脱してるの好き
軽く蹴り入れて離脱してるの好き
87: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 13:53:12
シャアは偉いから前線に出てくんなとは言うが前線にいてくれないと貴重なジオンのパイロットが1分毎にダース単位で消えていく……
105: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 18:38:52
>>87
シャアがこの辺の重大さをうまく説明できれば、アムロを倒すまでっていう誓約つけて割と自由にやれたかもしれない
シャアがこの辺の重大さをうまく説明できれば、アムロを倒すまでっていう誓約つけて割と自由にやれたかもしれない
99: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 17:34:13
リアルだとこんな感じの速さなんだろうな
106: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 18:53:10
>>99
なにこれ…
なにこれ…
163: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 05:28:42
>>99
監修した富野が本編はアニメの演出で動きが遅いけど実際の戦闘はこれくらいの速さのつもりで書いてるって言ってた気がする
一瞬だけど民間人が乗ってることに気がついたガトーが避けてくれるシーン好き
監修した富野が本編はアニメの演出で動きが遅いけど実際の戦闘はこれくらいの速さのつもりで書いてるって言ってた気がする
一瞬だけど民間人が乗ってることに気がついたガトーが避けてくれるシーン好き
164: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 09:26:22
>>163
演出技術とかの時代が追いついたってのと、ロボットプロレスだったロボアニメで戦争を描いたガンダムで教育された視聴者が増えたのとで、監督が本来意図してた恐ろしさを体験できるようになったのは嬉しいことだな。
演出技術とかの時代が追いついたってのと、ロボットプロレスだったロボアニメで戦争を描いたガンダムで教育された視聴者が増えたのとで、監督が本来意図してた恐ろしさを体験できるようになったのは嬉しいことだな。
101: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 17:42:38
この天パ、ガンキャノン乗っても普通に強いから笑う。
112: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 19:11:44
>>103
パイロットごと殴り殺す勢いで草
パイロットごと殴り殺す勢いで草
129: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 19:57:06
>>103
パンチ入れて倒れ込む方向からキック!
パンチ入れて倒れ込む方向からキック!
169: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 12:30:55
>>103
ガンキャノンがある程度格闘戦出来るってイメージついた元凶よな
ガンキャノンがある程度格闘戦出来るってイメージついた元凶よな
104: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 18:01:35
>>103
ま、まぁこのカットに関しては殆ど不意討ちみたいなところだから…
ま、まぁこのカットに関しては殆ど不意討ちみたいなところだから…
110: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 19:09:29
>>104
となると今度は、なんでガンキャノンで不意打ち格闘戦してるのかって話になりますよね?
となると今度は、なんでガンキャノンで不意打ち格闘戦してるのかって話になりますよね?
108: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 19:03:21
ジョニ帰とか外伝系で出禁扱いなのも納得のバランスブレイカー
113: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 19:12:45
こいつ、逆シャアどころかZ時代にはすでにニュータイプ能力のピークからは遠ざかってるんだぜ
116: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 19:18:31
>>113
なおパイロット能力
なおパイロット能力
122: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 19:37:55
>>116
ま、まあNTって少年主人公を最初から活躍させるための設定だったし
ま、まあNTって少年主人公を最初から活躍させるための設定だったし
125: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 19:46:38
アムロのガンダムだけだと思ったらカイさんやハヤトも戦後にちゃっかり連邦のエースパイロットととして公認されているぐらい強いからマジでどうしろと…
127: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 19:49:04
>>125
だってあいつら後方支援機の癖に接近戦も普通にこなしてくるし…
そもそもジャイアントバズが効かないしどうすりゃいいのよ
だってあいつら後方支援機の癖に接近戦も普通にこなしてくるし…
そもそもジャイアントバズが効かないしどうすりゃいいのよ
134: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 20:36:29
>>130
すいーっとした謎回避と無慈悲なワンホールショットが本当にかわいそう
すいーっとした謎回避と無慈悲なワンホールショットが本当にかわいそう
197: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 08:35:34
>>130
ぴょんぴょん飛び跳ねて忍者みたいだ
ぴょんぴょん飛び跳ねて忍者みたいだ
135: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 20:38:15
そんなアムロも「MSのコクピットは腹部」って先入観からジオング討ちそこねるの面白い
138: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 20:48:43
>>136
コクピットに盾ぶち込んでて草
コクピットに盾ぶち込んでて草
137: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 20:47:52
ボッコボコにされてるリックドムやゲルググって性能的にはガンダムにそうそう劣らないレベルなんだよね…
140: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 20:59:20
>>139
ちゃんと融合炉避けててえらい
ちゃんと融合炉避けててえらい
152: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 23:53:31
本当、ニュータイプだから優れていたってのもあるがアムロ自身が操縦と戦闘に対して飛び抜けてたってのもあるのにニュータイプだからって面が強調されることに作中でのニュータイプの行く末を感じちゃいますね。
153: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 23:59:46
>>152
まー、何度も言われてるだろうけど、アムロ・レイの存在が地球連邦のニュータイプ観を「ニュータイプ=戦闘マシーン」として定着させたってのはあるよな…
まー、何度も言われてるだろうけど、アムロ・レイの存在が地球連邦のニュータイプ観を「ニュータイプ=戦闘マシーン」として定着させたってのはあるよな…
156: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 00:11:11
>>153
殺害までいこうとしたのはララァの一件故だろうけど、ニュータイプの資質を素直に出しすぎた、危険すぎは間違いなくシャアがそう思ってる言葉なんだろうな。
殺害までいこうとしたのはララァの一件故だろうけど、ニュータイプの資質を素直に出しすぎた、危険すぎは間違いなくシャアがそう思ってる言葉なんだろうな。
157: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 00:15:48
>>153
民間人がシャアと遭遇して生き延びてランバ・ラルや黒い三連星を撃退していって、宇宙に戻ったら手つけれなくほどに戦果あげてるからな
こんなん戦争後に利用するか軟禁よ
民間人がシャアと遭遇して生き延びてランバ・ラルや黒い三連星を撃退していって、宇宙に戻ったら手つけれなくほどに戦果あげてるからな
こんなん戦争後に利用するか軟禁よ
158: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 00:29:18
まぁ、ニュータイプ方面の力もシャアの脳みそがっつり焼いてニュータイプはここまで出来るんだ!ってことを誤解させてしまったと思うわ。
154: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 00:03:15
165: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 09:38:39
>>154
MFみてえな寸分の見切り
MFみてえな寸分の見切り
155: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 00:08:17
>>154
もうシャアが可哀想になるな…
もうシャアが可哀想になるな…
160: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 03:09:48
戦闘に特化したニュータイプってやってること実質的に未来視だよね。実は未来が見えてますとか言われても納得しちゃうけど
161: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 05:02:32
>>160
まぁ実際相手の次の行動が分かるんだからほぼほぼ未来予知みたいなもん
まぁ実際相手の次の行動が分かるんだからほぼほぼ未来予知みたいなもん
178: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 19:10:19
>>161
直感が優れてるだけと言ったらそれまでだけど
一瞬の隙が命取りになる戦場で敵の動きを読み取れるニュータイプはまさしく超能力者
直感が優れてるだけと言ったらそれまでだけど
一瞬の隙が命取りになる戦場で敵の動きを読み取れるニュータイプはまさしく超能力者
177: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 18:37:38
181: 名無しのあにまんch 2022/04/11(月) 09:17:34
アムロとシャアみたいにニュータイプにはニュータイプをぶつけないと対処不可能だよな
最悪超遠距離からの艦砲射撃一斉射とかで逃げ場無くせばなんとか…?
最悪超遠距離からの艦砲射撃一斉射とかで逃げ場無くせばなんとか…?
182: 名無しのあにまんch 2022/04/11(月) 09:44:31
>>181
マップ兵器みたいにガチで範囲薙ぎ払う攻撃しないとビームいっぱい撃つだけだと(撃ってくるな)って先読み回避に入られるかいつものビームの間進むやつでこっち来そう
マップ兵器みたいにガチで範囲薙ぎ払う攻撃しないとビームいっぱい撃つだけだと(撃ってくるな)って先読み回避に入られるかいつものビームの間進むやつでこっち来そう
150: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 23:41:08
こいつ怖くね?
151: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 23:41:59
>>150
何を今更
何を今更
193: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 02:57:39
アムロのこえーところは殺意とか見せることなく流れ作業のように処理してくとこだと思う