【ワールドトリガー】ヴィザ翁と今後戦うとしたら勝てるの?
2: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 00:34:20
星の杖の特性的に数で叩く戦法は相性が悪いから少数精鋭で行かないといけないのが辛いよね。
それか遠隔攻撃でゴリ押しできるものならそれしかない。
それか遠隔攻撃でゴリ押しできるものならそれしかない。
3: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 00:37:44
トリオン体でも通常視認困難なスピードで広範囲を飛び回るソードビットを展開!相手は死ぬ
しかも展開の仕方も様々で仕込み刀ありで使い手も剣の達人なので近寄れても死ぬ
これ見つかってない状態から不意打ちチカビスぶち込むとかしないと無理では?
しかも展開の仕方も様々で仕込み刀ありで使い手も剣の達人なので近寄れても死ぬ
これ見つかってない状態から不意打ちチカビスぶち込むとかしないと無理では?
4: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 00:38:59
バカでかい戦術兵器にも小回りの利くただの剣にもなるやべー黒トリガーを振り回す爺さん
|
|
5: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 00:39:04
人を撃つのを克服した鳩原がオルガノンの範囲外から狙撃とか…オルガノンって最低でもボーダーのシューターくらいには範囲あるらしいが
26: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 08:12:26
>>5
ヴィザの射程は7。つまりスナイパーの距離。
射程7以下なら、居場所わかったら即斬られて終わり。
なので、千佳にメテオラやハウンドで…と言っている人がいるが、照屋に隙をつかれるレベルの千佳には土台無理な話。
「千佳レベルのトリオン」を「出水が運用する」とかして初めて可能性は無きにしも非ずって程度。
あとは可能性があるとしたらスナイパートリガー。
ただし、ランバネインが不意打ちイーグレット×3を防いだので、ヴィザはそれ以上の防御能力があると考えると、イーグレットも生半な攻撃じゃ届かない。
やるとしたら、イーグレットの射程、アイビスの威力、ライトニングの速度を全部載せしたカスタムスナイパートリガーとかか。
当然トリオンを食うので、千佳レベルのトリオンがないと厳しいと思う。
ヴィザの射程は7。つまりスナイパーの距離。
射程7以下なら、居場所わかったら即斬られて終わり。
なので、千佳にメテオラやハウンドで…と言っている人がいるが、照屋に隙をつかれるレベルの千佳には土台無理な話。
「千佳レベルのトリオン」を「出水が運用する」とかして初めて可能性は無きにしも非ずって程度。
あとは可能性があるとしたらスナイパートリガー。
ただし、ランバネインが不意打ちイーグレット×3を防いだので、ヴィザはそれ以上の防御能力があると考えると、イーグレットも生半な攻撃じゃ届かない。
やるとしたら、イーグレットの射程、アイビスの威力、ライトニングの速度を全部載せしたカスタムスナイパートリガーとかか。
当然トリオンを食うので、千佳レベルのトリオンがないと厳しいと思う。
6: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 00:40:08
寿命で死ぬのを待つ方が可能性ありそう
7: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 00:42:35
遊真も同じ黒トリガー使用してレプリカという補助要員もいて相手はレイジさんの攻撃の傷を負って動きがいつもより悪いっていう条件のもと遊真の身体の特性使った奥の手まで出してようやく倒せたってやつだしな………再戦したとしても無理では………?
8: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 00:51:48
チカがいれば何とかなるだろう
9: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 00:55:30
天羽と実力派エリート呼ばないと
10: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 00:57:41
レッドバレットで足止めしつつ狙撃すれば何とか……
11: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 00:58:44
>>10
マントずるくね???
マントずるくね???
19: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 03:08:47
>>11
普通の弾も合わせて打てば刃でガードするだろうし刃にレッドバレット当たれば動き鈍る
問題は並の攻撃じゃ防御じゃなくて回避されそうな点だが……
普通の弾も合わせて打てば刃でガードするだろうし刃にレッドバレット当たれば動き鈍る
問題は並の攻撃じゃ防御じゃなくて回避されそうな点だが……
12: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 01:01:34
チカちゃんのチカオラで弾切ったとしても全部爆発させるみたいなゴリ押しでなんとか…
13: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 01:03:26
千佳にテレポーター装備させてなんとか近づいてからのチカオラ自爆………無理か…………
15: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 01:13:40
>>13
千佳も成長してきてるとはいえまだ経験が浅いからチカオラ展開される前に斬られそうな予感がすごい
千佳も成長してきてるとはいえまだ経験が浅いからチカオラ展開される前に斬られそうな予感がすごい
14: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 01:07:55
この人はツノ無しだから仮に死んでも適合者探しに時間かかるのかな?エネドラはツノのデータで適合者すぐ見つけられるとか言われてたけど…
ていうか死体はツノ付きで置いていったってことはツノで収集したデータは無線でどっかに飛ばしてたのか、ボルボロス自体に蓄積されているのかどっちなんだろ
ていうか死体はツノ付きで置いていったってことはツノで収集したデータは無線でどっかに飛ばしてたのか、ボルボロス自体に蓄積されているのかどっちなんだろ
16: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 01:17:35
ニコキラか、それの類似品が有ればリングの無力化はできるんじゃないの、
この最強爺さんならその場で対策してきそうだけど
この最強爺さんならその場で対策してきそうだけど
17: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 01:30:01
侵攻時は結構初見技を食らってたし付け入る隙きは全然あった。次戦う時は警戒度を上げてるだろうから更に落とし辛くはなるだろうけど、まだ見られてないミデンのトリガーもあるし、何なら普通にカメレオンで距離詰めて生駒旋空辺りでも十分致命傷は狙えるんじゃない?
23: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 07:15:08
>>17
絶対返り討ちにできる自信があるからあまり防御気にしてないのかもね
絶対返り討ちにできる自信があるからあまり防御気にしてないのかもね
18: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 01:39:39
チカオラか死角からの風刃や狙撃で倒せるでしょ(適当)
20: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 03:48:51
レッドバレットの存在がバレてるのがキツいな
21: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 03:58:46
刃の配置と範囲の自由度が高いのがチート度高いよね
22: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 06:55:24
なぁにオルガノンもタネ割れてるから今じゃ広範囲無差別瞬間即○斬撃よ
…どうすんの?
…どうすんの?
24: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 07:19:53
おら!チカビス乱射!
25: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 07:26:07
チカがひたすらレッドバレットハウンドを撃ちまくる
27: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 18:52:50
風刃は相性がそこそこ良さそう
でもガロプラ組が(集中シールドっぽい)シールドでガードしてたから、数発ならこのおじいちゃん余裕で気づけそうな気がしてきたな…
せや!いけっ!!!雨取千佳!!風刃60発同時発射だ!!!!!
でもガロプラ組が(集中シールドっぽい)シールドでガードしてたから、数発ならこのおじいちゃん余裕で気づけそうな気がしてきたな…
せや!いけっ!!!雨取千佳!!風刃60発同時発射だ!!!!!
29: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 19:00:30
>>27
オルガノンを足場にして宙に浮いていられるっぽいから、風刃だと手も足も出ない可能性があるかもしれん
オルガノンを足場にして宙に浮いていられるっぽいから、風刃だと手も足も出ない可能性があるかもしれん
28: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 18:56:26
今度はこっちが敵地での戦闘の可能性高いからヘーキヘーキ
30: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 19:02:19
>>28
三雲修「敵地の戦闘ではやはりこれが効く」
三雲修「敵地の戦闘ではやはりこれが効く」
31: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 19:05:21
>>28
ホームグラウンドでヤバかったのに、敵地でどうすればいいんですか!?
ホームグラウンドでヤバかったのに、敵地でどうすればいいんですか!?
32: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 19:10:05
>>31
雨取「敵地での戦闘ではやはりこれが効く」
雨取「敵地での戦闘ではやはりこれが効く」
33: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 19:11:42
>>31
言われて見れば確かに
エネドラにボーダーがやったみたいに星の杖が有利な場所に誘いだされたりする可能性もあるのか
言われて見れば確かに
エネドラにボーダーがやったみたいに星の杖が有利な場所に誘いだされたりする可能性もあるのか
41: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 23:42:43
>>28
「失われたら困る(人的資源とか)」のある場所に誘導して、戦うとかしないとダメだと思う。
それでも、「国を守る」という大義のためなら、多少の犠牲は目をつむりそうだし、なんなら本当に重要な部分だけ躱して戦うとかやりかねん。
とはいえ、遠征部隊の目的が「ヴィザを倒す」ってことにはならないだろうから、その場に足止めするのに専念して、倒すとか考えない方がよさげ。
ヴィザが目を離せないレベルの人員揃えて足止めして、本命の特殊部隊が裏で動く、とかの割り振りで目的達成目指すって方がよっぽど可能性がある。
「失われたら困る(人的資源とか)」のある場所に誘導して、戦うとかしないとダメだと思う。
それでも、「国を守る」という大義のためなら、多少の犠牲は目をつむりそうだし、なんなら本当に重要な部分だけ躱して戦うとかやりかねん。
とはいえ、遠征部隊の目的が「ヴィザを倒す」ってことにはならないだろうから、その場に足止めするのに専念して、倒すとか考えない方がよさげ。
ヴィザが目を離せないレベルの人員揃えて足止めして、本命の特殊部隊が裏で動く、とかの割り振りで目的達成目指すって方がよっぽど可能性がある。
35: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 20:45:14
どんな手を考えてもヴィザ翁なら対処出来るって返されたら納得せざるをえない
36: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 20:48:29
相手はベイルアウト機能ないから
1人袋にして捕虜にして肉盾にすれば
ヴィザ翁も斬れないでしょ。
捕虜の現地調達ができないならヒュースを括れば良い。
きっと剣先も鈍くなるでしょ。
1人袋にして捕虜にして肉盾にすれば
ヴィザ翁も斬れないでしょ。
捕虜の現地調達ができないならヒュースを括れば良い。
きっと剣先も鈍くなるでしょ。
39: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 23:08:55
>>36
鈍くなる(斬れないとは言ってない)
鈍くなる(斬れないとは言ってない)
37: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 20:59:12
前回はヴィザ翁が時間稼ぎをする側だったけど今度は逆になるのかな
それならワンチャン勝てそう(倒せるとは言っていない)
それならワンチャン勝てそう(倒せるとは言っていない)
38: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 21:09:53
風刃かスナイパーが遠距離狙撃するしか思い付かないけどそれ防がれたらもうわからん
チカの素ライトニングなら反応されるより速くいけるか?
チカの素ライトニングなら反応されるより速くいけるか?
40: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 23:11:29
チカの素ライトニングならとは言うが、狙撃距離で狙いを定めた瞬間に殺気を感付かれて防がれそうでな……