『遊戯王GX』の思い出
2: 名無しのあにまんch 2019/08/30(金) 21:06:30
ワクワク
3: 名無しのあにまんch 2019/08/30(金) 21:07:31
グランモール
|
|
5: 名無しのあにまんch 2019/08/30(金) 21:07:43
一話完結のデュエル多かったのはテンポ良くて良かったなと
6: 名無しのあにまんch 2019/08/30(金) 21:08:56
当時遊戯王初心者だった俺は異世界編の俺とお前で超融合のシーンについて行けなかった
7: 名無しのあにまんch 2019/08/30(金) 21:09:25
熱いデュエルが多い
11: 名無しのあにまんch 2019/08/30(金) 21:12:24
プロになれるのは一握りでプロになってもそれで食っていけるのはさらに絞られるというの考えると
コアラは中退でも安定したエリートコース進むことになったんだな
コアラは中退でも安定したエリートコース進むことになったんだな
12: 名無しのあにまんch 2019/08/30(金) 21:12:34
デュエルまでの話の持っていきかたとデュエルする相手が無理やりすぎる
でもすべてがデュエルのためだから許せた作品
でもすべてがデュエルのためだから許せた作品
13: 名無しのあにまんch 2019/08/30(金) 21:13:09
初期の流れ見てたら飛鳥がヒロインだと思うじゃん…
14: 名無しのあにまんch 2019/08/30(金) 21:15:21
結局オシリスレッド解体されたけど
数年後入ってきた新入生とかだとなんでオシリスはないんだろうという疑問もつやつもいるんだろうな
数年後入ってきた新入生とかだとなんでオシリスはないんだろうという疑問もつやつもいるんだろうな
68: 名無しのあにまんch 2019/08/30(金) 22:28:46
>>14
確かに4年目の時点でレッド生徒は十代だけだったけど
十代卒業後ってレッド解体されたっけ?
確かに4年目の時点でレッド生徒は十代だけだったけど
十代卒業後ってレッド解体されたっけ?
15: 名無しのあにまんch 2019/08/30(金) 21:15:48
三沢はだんだん空気になっていった
その片鱗は18話の時点で…
その片鱗は18話の時点で…
18: 名無しのあにまんch 2019/08/30(金) 21:16:49
制服など必要ない!といいつつパンツまで脱ぐ
20: 名無しのあにまんch 2019/08/30(金) 21:17:32
三沢はデッキ全部出すまで戦うんやろなぁって思ってました
17: 名無しのあにまんch 2019/08/30(金) 21:16:27
サイバードラゴンとかいうガチカード
19: 名無しのあにまんch 2019/08/30(金) 21:17:08
レイちゃんは放送中に人気上がったのか少しずつ出番増えたよな
23: 名無しのあにまんch 2019/08/30(金) 21:20:36
サイバー流積み込みと宝石積み込みが酷すぎる
25: 名無しのあにまんch 2019/08/30(金) 21:22:46
>>23
宝玉獣は精霊との信頼があるからこそ常に初手に来てそうなイメージ
サイバー流は…修行の果て?
宝玉獣は精霊との信頼があるからこそ常に初手に来てそうなイメージ
サイバー流は…修行の果て?
48: 名無しのあにまんch 2019/08/30(金) 21:51:31
>>23
宝玉ってもしかしてモンスター8枚の魔法罠32枚デッキ?
宝玉ってもしかしてモンスター8枚の魔法罠32枚デッキ?
42: 名無しのあにまんch 2019/08/30(金) 21:46:30
>>26
千年アイテムに誤魔化したセブンスターズアイテムだよ
千年アイテムに誤魔化したセブンスターズアイテムだよ
28: 名無しのあにまんch 2019/08/30(金) 21:24:30
アマゾネス使いのあの娘かわいかったよね
32: 名無しのあにまんch 2019/08/30(金) 21:26:37
>>28
タニヤいいよね
タニヤいいよね
36: 名無しのあにまんch 2019/08/30(金) 21:34:10
当時のOCGだとランパートガンナーの守備表示ダイレクトアタックは
相手の場にモンスターがいるとできなかったけど
今ではアニメ同様相手の場にモンスターがいてもダイレクトアタックできるようになったな
相手の場にモンスターがいるとできなかったけど
今ではアニメ同様相手の場にモンスターがいてもダイレクトアタックできるようになったな
38: 名無しのあにまんch 2019/08/30(金) 21:36:20
>>36
あの当時はコナミも自分の言語に苦しめられてたからな…
スーパーチャージの発動条件厳しすぎたし
あの当時はコナミも自分の言語に苦しめられてたからな…
スーパーチャージの発動条件厳しすぎたし
49: 名無しのあにまんch 2019/08/30(金) 21:51:47
>>>43
サブタイトルに反してデュエルは最後の最後だったなこの回
サブタイトルに反してデュエルは最後の最後だったなこの回
51: 名無しのあにまんch 2019/08/30(金) 21:57:35
初見の印象は「髪型が地味だな…」だった
52: 名無しのあにまんch 2019/08/30(金) 21:58:27
中身は歴代屈指の濃さだと思う
ユベル分含めて
ユベル分含めて
55: 名無しのあにまんch 2019/08/30(金) 22:05:12
アモンvs暗黒使徒ヨハンのノーギャラリーデュエル意外と好き
ギャラリーカットインによるフラグがないのが
(モノローグフラグはあるけど)
ギャラリーカットインによるフラグがないのが
(モノローグフラグはあるけど)
57: 名無しのあにまんch 2019/08/30(金) 22:17:37
アモンはガチで強かったなホント
58: 名無しのあにまんch 2019/08/30(金) 22:17:45
3年目は「大人になる」、4年目は「大人になって失ったものを取り戻す」ストーリーだったな
59: 名無しのあにまんch 2019/08/30(金) 22:18:18
ユベルアモンは今でもトップ5には入る名デュエル
61: 名無しのあにまんch 2019/08/30(金) 22:20:40
俺ノンケだけど二十代はとってもエ○いと思う
64: 名無しのあにまんch 2019/08/30(金) 22:24:21
一回のデュエルで4回特殊勝利(4000バーン含む)を狙う勝負なんてこの先も見られないだろうなと思う
最後に最初のエグゾに回帰するのも良い
最後に最初のエグゾに回帰するのも良い
72: 名無しのあにまんch 2019/08/30(金) 22:34:13
>>64
負けかたもキャラの因縁に帰結するのがうまいと思った
負けかたもキャラの因縁に帰結するのがうまいと思った
67: 名無しのあにまんch 2019/08/30(金) 22:28:08
大半微妙作画だったのが惜しい
同じ韓国作画でもNohさんみたいなのが居てくれたら…
同じ韓国作画でもNohさんみたいなのが居てくれたら…
71: 名無しのあにまんch 2019/08/30(金) 22:33:15
タッグフォースでレイの恋が報われたのはよかった
でも少し泣く
でも少し泣く
73: 名無しのあにまんch 2019/08/30(金) 22:35:34
>>71
タッグフォースはキャラゲーとしても非常に優秀だったね
タッグフォースはキャラゲーとしても非常に優秀だったね
78: 名無しのあにまんch 2019/08/30(金) 22:55:44
運命のテーマ好き
81: 名無しのあにまんch 2019/08/30(金) 23:03:42
>>78
ラストターンいいよね
タッグフォース2でも劣勢時に流れてたし
(優勢時はミラクルフュージョン(初使用は33話))
ラストターンいいよね
タッグフォース2でも劣勢時に流れてたし
(優勢時はミラクルフュージョン(初使用は33話))
82: 名無しのあにまんch 2019/08/30(金) 23:05:28
1年の予定が3年半もやったのすごいなって
84: 名無しのあにまんch 2019/08/30(金) 23:07:02
勝ち筋がいっぱいあって楽しかったよね
ライブラリアウトが見れるとは思っても見なかった
ライブラリアウトが見れるとは思っても見なかった
85: 名無しのあにまんch 2019/08/30(金) 23:08:45
後半どんどん暗い話に……
86: 名無しのあにまんch 2019/08/30(金) 23:08:54
剣山はリアルで考えても恐竜の化石を移植するのはどうかと思う
87: 名無しのあにまんch 2019/08/30(金) 23:09:32
サイバー流
グランモール
いい思い出だなー
グランモール
いい思い出だなー
90: 名無しのあにまんch 2019/08/30(金) 23:24:25
三沢や万城目はなんだかんだでそれなりキャラ立ちつつ魅力も出せてたと思う
91: 名無しのあにまんch 2019/08/30(金) 23:25:31
万丈目はノース校の黒服がもはやデフォルトだよね
1: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 10:02:49
GXって思ったより話が暗いね
2: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 10:04:08
GXに限らず遊戯王って後半暗くない
71: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 10:48:25
>>2
主人公に困難をもたらしそれを乗り越える事が美徳というキリスト教からの物語観に人類は洗脳されてるから
シリアス路線に突入した作品はだいたいそうなるよね
主人公に困難をもたらしそれを乗り越える事が美徳というキリスト教からの物語観に人類は洗脳されてるから
シリアス路線に突入した作品はだいたいそうなるよね
3: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 10:05:14
だからこそ卒業デュエルとかが際立つんだ
8: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 10:06:09
カードアニメは命がけの世界だからな
7: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 10:06:08
GXの三期ってただ暗いだけじゃなくてしっかり熱いのが大好き
覇王vsオブライエンとかヘルヨハンvsヘルカイザーとか
覇王vsオブライエンとかヘルヨハンvsヘルカイザーとか
10: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 10:07:00
伝説って?
12: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 10:07:20
ああ!
13: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 10:07:43
ガッチャ!
14: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 10:08:42
>>13
ガッチャって何だよ…→ガッチャって言えよ…
ガッチャって何だよ…→ガッチャって言えよ…
21: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 10:14:29
>>14
5Dsでも見たパターン
5Dsでも見たパターン
15: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 10:09:23
今更だけどガッチャってなんなの
25: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 10:18:43
>>15
ポケモンでもガッチャ!って言ってるし日本人になじみが薄いだけでちゃんと意味のある単語なんだろう
ポケモンでもガッチャ!って言ってるし日本人になじみが薄いだけでちゃんと意味のある単語なんだろう
16: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 10:09:40
伝説って?
17: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 10:10:04
>>16
ああ!
ああ!
18: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 10:11:06
それって
19: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 10:11:31
ハネクリボー?
27: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 10:20:15
ガッチャ!楽しいデュエルだったぜ!
30: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 10:22:41
卒業デュエルシリーズで1番好き
31: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 10:23:15
作中では有望成長株なのに視聴者からは…な翔
37: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 10:27:05
>>31
あいつは最後までカイザーに中断された幼い時から心が成長してなかったね
あいつは最後までカイザーに中断された幼い時から心が成長してなかったね
34: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 10:24:25
超融合の十代が遊戯さん大好きすぎて可愛い
36: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 10:26:03
普通のホビーアニメなら否定されそうなカイザーのヘル化を十代やエドが様子見で受け入れたり色々アニメのお約束にそれはどうなの?と挑戦してる感じが面白い
39: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 10:27:34
ユベルがホビーアニメ向けとは思えない内容だからな
48: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 10:32:33
敵の頃が全盛期なフブキング
51: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 10:34:45
>>48
4期の思い出のブランコ熱かったよ
4期の思い出のブランコ熱かったよ
55: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 10:37:07
>>53
見た目に似合わず可愛いカード使うな
見た目に似合わず可愛いカード使うな
56: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 10:37:17
オブライエン好き…
69: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 10:47:17
完全に一発キャラだと思ってたから十代とデュエルしたのも驚いたし
既存カードと旧アニオリカードを組み合わせてのワンショットキル狙いとか個性的で好きだった
既存カードと旧アニオリカードを組み合わせてのワンショットキル狙いとか個性的で好きだった
75: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 10:52:45
オープニングもどんどん暗くなっていくのは笑う
79: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 10:55:10
>>75
うつむき笑うその頬を伝う涙一粒…
うつむき笑うその頬を伝う涙一粒…
80: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 10:55:40
登場キャラの9割が死亡・消滅しているOP
82: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 10:56:08
スペースザウルスってなんだよ…
444: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 12:25:11
>>82
ティラノ剣山がうちゅうに行って恐竜化して敵の本体だったか秘密兵器だったかを破壊したんだよ
ティラノ剣山がうちゅうに行って恐竜化して敵の本体だったか秘密兵器だったかを破壊したんだよ
105: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 11:06:15
三沢の扱いの酷さよ
炎のドラゴンとか残りのデッキとか未OCGカードとか沢山
そして最終的には異世界に残してフィニッシュって…
炎のドラゴンとか残りのデッキとか未OCGカードとか沢山
そして最終的には異世界に残してフィニッシュって…
117: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 11:08:34
>>105
複数デッキ扱わせるならせめて万丈目くらいはデュエルしないとどうにもならんのにデュエルが少なすぎて
複数デッキ扱わせるならせめて万丈目くらいはデュエルしないとどうにもならんのにデュエルが少なすぎて
118: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 11:09:11
明日香が教職目指すのは美大入った人が画家諦めて美術講師になるみたいな現実味を感じた
126: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 11:10:27
>>118
プロのランク落ちで貧乏生活した先生とか妙に生々しい要素あるよな
プロのランク落ちで貧乏生活した先生とか妙に生々しい要素あるよな
121: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 11:09:13
アスカさんがエッロい
髪型が海馬でも可愛い
髪型が海馬でも可愛い
156: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 11:17:06
アルカナフォースなんか好きだった
162: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 11:18:14
>>156
グロいというか初代を感じて好きだった
あのナリで天使族なの好き
グロいというか初代を感じて好きだった
あのナリで天使族なの好き
192: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 11:24:39
放送開始から17年か
194: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 11:24:57
ジムとオブライエンに真の友情を感じました
200: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 11:25:41
闇堕ちした主人公助けるのがポッと出の外人っておかしくない?
208: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 11:28:08
>>200
真ゲスの仕込み期間より長く出てたからなあ
真ゲスの仕込み期間より長く出てたからなあ
240: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 11:37:10
>>238
王様の手札にモンスターが来なかったせいで十代のクリボーを呼ぶ笛がなければ死んでた
王様の手札にモンスターが来なかったせいで十代のクリボーを呼ぶ笛がなければ死んでた
267: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 11:42:16
十代が関わってない名デュエルが多い
271: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 11:42:51
2期OPはエ○ゲOPって言われてたな
291: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 11:46:10
>>276
当時実況で本田って言われてたな
当時実況で本田って言われてたな
292: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 11:46:16
たまにハーブ決めてるとしか思えない展開がくるよなGX
宇宙恐竜とかさ
宇宙恐竜とかさ
308: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 11:49:06
>>303
こいつのデッキもかなりエグくて魅力的だったよね
こいつのデッキもかなりエグくて魅力的だったよね
319: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 11:50:49
GXのデュエル構成が一番面白かったと思う
5ds以降新召喚法推しすぎ
5ds以降新召喚法推しすぎ
324: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 11:52:20
>>319
セブンスとGXを見てるとカード効果が複雑かそうでないかってのはアニメにとって致命傷となりうるんだなって
セブンスとGXを見てるとカード効果が複雑かそうでないかってのはアニメにとって致命傷となりうるんだなって
344: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 11:56:25
>>325
その回はカイザーがヘルカイザーになっても言い続けてた自分の限界に翔が気付きを与える構成も好き
ヘルカイザーの再起回だよ完全に
その回はカイザーがヘルカイザーになっても言い続けてた自分の限界に翔が気付きを与える構成も好き
ヘルカイザーの再起回だよ完全に
347: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 11:57:05
>>344
まあサイバー流は手放すんだけどね
まあサイバー流は手放すんだけどね
350: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 11:57:34
>>346
デュエル構成のせいで意味不明な効果を追加されてたやつ
デュエル構成のせいで意味不明な効果を追加されてたやつ
351: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 11:57:40
>>346
袋叩きデッキデス
袋叩きデッキデス
353: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 11:57:51
>>346
味方にサンドバッグにされてた記憶しかない
味方にサンドバッグにされてた記憶しかない
361: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 12:00:30
>>352
GXの日常回の中では一番好きだな
GXの日常回の中では一番好きだな
356: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 11:58:44
>>352
デュエルディスクを逆に着けるシーン良いよね
デュエルディスクを逆に着けるシーン良いよね
357: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 11:59:07
>>352
なお普通に負ける模様
なお普通に負ける模様
359: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 12:00:00
>>357
主人公のドロー力に勝てないよ
主人公のドロー力に勝てないよ
354: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 11:58:01
後付けかもしれないけど結構伏線張ってたよね
358: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 11:59:46
>>354
後付けだらけだよ
1年放送の予定だったからね
後付けだらけだよ
1年放送の予定だったからね
378: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 12:05:24
>>>372
魔改造してOCG化して欲しい
魔改造してOCG化して欲しい
399: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 12:12:04
万丈目のデッキが一番カオスな気がする
405: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 12:13:05
>>399
地獄おジャマVWXYZアームド
もしかしたら黒蠍盗掘団も入ってる
地獄おジャマVWXYZアームド
もしかしたら黒蠍盗掘団も入ってる
404: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 12:13:03
デュエルする必要あるのかなって異能力者がたまにいる
412: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 12:16:07
>>408
そいつはそうなる前はヨボヨボジジイだし…
そいつはそうなる前はヨボヨボジジイだし…
445: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 12:25:33
二十代って普段ユベル入れてるのかな
454: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 12:31:46
>>449
呪いの装備かよ
呪いの装備かよ
457: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 12:35:30
>>453
アリガトウオレノデッキ…
アリガトウオレノデッキ…
472: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 12:44:41
>>471
一生来ないんじゃないかな…
一生来ないんじゃないかな…
475: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 12:44:54
>>471
リメイクは来ないんじゃねぇかな
3ならくるかもしれんが
リメイクは来ないんじゃねぇかな
3ならくるかもしれんが
486: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 12:50:43
三沢の説教がまともすぎて感動したな
良い出番もらえて良かった
良い出番もらえて良かった
484: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 12:49:58
フレイムウィングマンもそうだがアニメ版のカードイラストの方がかっこいいの多いんだよなあ
107: 名無しのあにまんch 2020/02/27(木) 20:51:23
>>57
当時融合デッキの枚数指定ないから
持ってるカード全部入れてたんじゃ
当時融合デッキの枚数指定ないから
持ってるカード全部入れてたんじゃ
102: 名無しのあにまんch 2020/02/27(木) 20:50:16
語尾ザウルスを超えるキャラを未だに知らないドン
109: 名無しのあにまんch 2020/02/27(木) 20:51:53
>>102
語尾ザウルスでもGXの中では普通人寄りなんだよね…
語尾ザウルスでもGXの中では普通人寄りなんだよね…
125: 名無しのあにまんch 2020/02/27(木) 20:53:46
>>109
なぁんでレイの尻に敷かれてるんですかねあの恐竜さんは
なぁんでレイの尻に敷かれてるんですかねあの恐竜さんは
110: 名無しのあにまんch 2020/02/27(木) 20:51:56
>>106
これがロイド安藤と同じ声とか
これがロイド安藤と同じ声とか
114: 名無しのあにまんch 2020/02/27(木) 20:52:25
>>110
GXは歴代でも声優陣はメジャーな人が多いと思う
GXは歴代でも声優陣はメジャーな人が多いと思う
126: 名無しのあにまんch 2020/02/27(木) 20:53:47
オブライエンの声優がお笑い芸人ってのも結構衝撃
131: 名無しのあにまんch 2020/02/27(木) 20:55:07
>>126
でもこれの前にテニプリのタカさんやってるし
でもこれの前にテニプリのタカさんやってるし
153: 名無しのあにまんch 2020/02/27(木) 20:59:15
いつものBGMが流れだした時のワクワク感がすごい
187: 名無しのあにまんch 2020/02/27(木) 21:06:00
>>183
一番ヒロインしてると言っても過言じゃないし
ヒロインはヒロインでも負けヒロインだけど
一番ヒロインしてると言っても過言じゃないし
ヒロインはヒロインでも負けヒロインだけど
188: 名無しのあにまんch 2020/02/27(木) 21:06:26
>>187
勝ったの誰だよと思ったがユベルか…
勝ったの誰だよと思ったがユベルか…
190: 名無しのあにまんch 2020/02/27(木) 21:06:38
>>187
アレと戦うのはちょっと…
アレと戦うのはちょっと…
208: 名無しのあにまんch 2020/02/27(木) 21:10:28
相棒なのは羽クリボー?ネオス?
216: 名無しのあにまんch 2020/02/27(木) 21:11:07
>>208
クリを相棒って作中何度も言ってるじゃん
ネオスはエース
フレイムウイングはフェイバリット
クリを相棒って作中何度も言ってるじゃん
ネオスはエース
フレイムウイングはフェイバリット
230: 名無しのあにまんch 2020/02/27(木) 21:13:26
>>216
そんな感じだった、よく覚えてるな。
そんな感じだった、よく覚えてるな。
515: 名無しのあにまんch 2020/02/27(木) 22:04:18
>>505
元々の精神力が影響するのかもね
自我が強い万丈目はさほど変わらん的な
元々の精神力が影響するのかもね
自我が強い万丈目はさほど変わらん的な
530: 名無しのあにまんch 2020/02/27(木) 22:05:50
>>515
自我の薄い三沢…
薄いのは自我じゃなくて影だったわ
自我の薄い三沢…
薄いのは自我じゃなくて影だったわ
507: 名無しのあにまんch 2020/02/27(木) 22:03:25
生前のユベルは結局男の子なのか女の子なのか
前世の十代が永遠の愛を捧げてたからやっぱり女の子なのかな?
前世の十代が永遠の愛を捧げてたからやっぱり女の子なのかな?
514: 名無しのあにまんch 2020/02/27(木) 22:04:13
>>507
男で確定や
男で確定や
521: 名無しのあにまんch 2020/02/27(木) 22:04:53
>>511
ちょっとお子様に見せるには早すぎるアニメだよねいろんな意味で
ちょっとお子様に見せるには早すぎるアニメだよねいろんな意味で
548: 名無しのあにまんch 2020/02/27(木) 22:09:20
>>544
本編ですら弱いカード扱いされたファラオ…
実際弱いんだけど
本編ですら弱いカード扱いされたファラオ…
実際弱いんだけど