媒体によるデザインの違いを見るの面白いよね
2: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:28:00
右動かすとか数分でアニメーターが死にそう
3: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:28:34
シルエットを維持しつつ線を減らすアニメーターのキャラクターデザインって面白いよね
4: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:28:41
左:HGキャル
右:RGキャル
右:RGキャル
|
|
5: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:28:56
右のデザインでちっとも動かないアニメより
左の絵で動いてくれた方が嬉しい
左の絵で動いてくれた方が嬉しい
6: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:30:12
ソシャゲキャラはアニメで動かす前提でデザインしてな…いやゲーム内アニメあるんだっけ?プリコネ
9: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:31:03
>>6
原作OPでも戦闘シーンあるぞ
原作OPでも戦闘シーンあるぞ
7: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:30:18
ゲーム内でやってるアニメってもしかして俺の想像よりめちゃんこ労力かかってる…?
12: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:31:51
ゲーム内アニメは数分だからギリギリ致命傷
8: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:30:26
かんたんキャルちゃん
10: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:31:35
袖なしみたいなアレンジもいいよね
13: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:32:09
省エネキャルちゃんかわいい
14: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:32:28
表情がつけやすくなっている
15: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:32:43
シンプルイズベストねー!
16: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:32:50
実際微妙に縛り入ってる気はするゲーム内アニメ
23: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:34:13
>>16
まあ頼むから動かないでくれ…って願ってそうだ
まあ頼むから動かないでくれ…って願ってそうだ
17: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:32:55
こうやって並べると至るところに作画コスト削減の努力が見れるけど単品で見ると気にならない程度だから凄い
18: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:33:04
髪もちょっと減ってるのな
19: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:33:22
アニメ版のミソギとか凄いアレンジしてるよね
21: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:33:42
これがアハ体験…
25: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:34:47
SDキャルちゃんもほしい
31: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:36:21
耳毛盛られてたのか
33: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:36:29
ゲーム内アニメ割とわかりやすく省エネしてるし…
戦闘シーン大変なのはわかるけどこのシーンアニメ化すんの!?って結構ある
戦闘シーン大変なのはわかるけどこのシーンアニメ化すんの!?って結構ある
34: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:36:40
スカートの装飾がっつり削ってる
35: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:36:44
どっちもボコボコに殴りてえ
38: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:37:51
>>35
陛下のレス
陛下のレス
39: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:38:01
腕のフリルとかオミットされてる
フリルは線が増えるから大変だろうししょうがないんだが
フリルは線が増えるから大変だろうししょうがないんだが
40: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:38:13
右はスカートのフリルの殺意が高すぎる…
でも左みたいにじっくり見ると雑でもアニメで見る分には気にならないのが不思議だ
でも左みたいにじっくり見ると雑でもアニメで見る分には気にならないのが不思議だ
41: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:38:24
デザインの簡略化で無くなったアクセサリーをアニメ最終回でお話のネタに組み込んだ虹ヶ咲のかすみんはナイスアイディアだと思った
42: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:38:51
ソシャゲキャラだと構図や画像の解像度やらで構造がわからなくなるまである
43: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:39:33
線が少なくなればなるほど動きが増やせるはず
それでも限界はあるのでCG使うね…
それでも限界はあるのでCG使うね…
44: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:39:42
左でもきついはきついよなあ…
52: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:41:28
>>44
左もそれなりだけどこれ以上簡略化すると違和感が出るんだろうね
左もそれなりだけどこれ以上簡略化すると違和感が出るんだろうね
45: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:40:00
アニメーターさんはゲームの奴らは気軽に小物盛りやがってよぉ…!
と思ってるがゲーム会社内でもイラスト班が小物多すぎなんだけど!って苦しんでるかもしれない
と思ってるがゲーム会社内でもイラスト班が小物多すぎなんだけど!って苦しんでるかもしれない
50: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:41:12
>>45
むしろイラスト班が好き勝手に小物盛るせいでモデル作る班が…すぞってなってる方が多いかな
むしろイラスト班が好き勝手に小物盛るせいでモデル作る班が…すぞってなってる方が多いかな
56: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:42:42
>>50
揺れものがな…
揺れものがな…
61: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:43:50
>>56
パーツ干渉もね…
パーツ干渉もね…
75: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:47:01
>>45
3Dゲーだと着物キャラって時点で「ちょっと勘弁してくださいよ」って現場が悲鳴あげる
3Dゲーだと着物キャラって時点で「ちょっと勘弁してくださいよ」って現場が悲鳴あげる
46: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:40:06
アニメプリコネだとペコちゃんの角の数も減るくらいだしな
54: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:41:47
基本的に顔が一番視線を集めるから
足元なんかはがっつり省略してよい
足元なんかはがっつり省略してよい
57: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:42:43
>>54
脇から上は同じデザイン
脇から上は同じデザイン
77: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:47:14
>>54
ライブシーンあるアニメだとステップ踏む描写として足元だけ(場合によっては複数人)映すことあるけど
作画マンからはそういうのやめよう!?ってなるんだろうか
ライブシーンあるアニメだとステップ踏む描写として足元だけ(場合によっては複数人)映すことあるけど
作画マンからはそういうのやめよう!?ってなるんだろうか
78: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:47:56
>>77
全身じゃないから問題大丈夫
全身じゃないから問題大丈夫
67: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:44:34
>>60
凄いな完全に別物だ
凄いな完全に別物だ
68: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:44:44
>>60
本が3Dなのは本がパラパラ捲れるのを毎回手書きしてたらアニメーター死んじゃうからなのかな
本が3Dなのは本がパラパラ捲れるのを毎回手書きしてたらアニメーター死んじゃうからなのかな
62: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:43:51
立花理香アニメ絵にすると随分獣人みたいになるな…
63: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:44:01
キャルちゃんもペコちゃんもディテール複雑だもんな
コッコロちゃんは割りとシンプル?
コッコロちゃんは割りとシンプル?
66: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:44:33
プリンセスフォームになるとまた一段と複雑になるからな…
90: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:51:55
>>66
プリキュアの強化フォームみたいに大技ぶっ放す時に一時的に変化するだけになりそう
プリキュアの強化フォームみたいに大技ぶっ放す時に一時的に変化するだけになりそう
87: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:51:21
イラストだって別に盛りたいわけじゃない
豪華にしろって言われるから
豪華にしろって言われるから
102: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:55:04
>>87
レアリティごとに塗りやエフェクトをどの程度まで盛るのかっていうのもきちんと決まってるんだろうなと思うと
後から最上位のレアリティ新設した場合塗りのインフレが凄いことになりそうだ
レアリティごとに塗りやエフェクトをどの程度まで盛るのかっていうのもきちんと決まってるんだろうなと思うと
後から最上位のレアリティ新設した場合塗りのインフレが凄いことになりそうだ
89: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:51:41
腰のチェーンの跡はよく考えるとよくわかんないパーツだな
94: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:52:55
>>89
影落としてないだけで人間ぱっと見たらなんとなく宝石のチェーン部分かなーって補完してくれる
影落としてないだけで人間ぱっと見たらなんとなく宝石のチェーン部分かなーって補完してくれる
92: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:52:32
気を抜くとCGになる全身鎧キャラ
103: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:55:13
>>92
ロボアニメとかだとかえっていい感じで異物感出たりするんだけどね…
ロボアニメとかだとかえっていい感じで異物感出たりするんだけどね…
112: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:57:47
>>103
ゾイドジェネシスの良いよね…
ゾイドジェネシスの良いよね…
111: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:57:15
>>92
いやあハガレンのアルフォンスは凄かったですね…
いやあハガレンのアルフォンスは凄かったですね…
93: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:52:40
左もテレビアニメ基準だと十分線多い…
95: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:53:03
こうやって見るとキャラデザでよくわからないマークも何らかの意図があるんだろうなってわかるな
97: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:53:55
>>95
大勢の手で作られた結果元とは全く違う解釈になったりもする
具体的にはバーザムの股関
大勢の手で作られた結果元とは全く違う解釈になったりもする
具体的にはバーザムの股関
117: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:58:57
>>97
こういうのがあるとやっぱり当時から玩具化前提のロボとそうでないのは違うってのはわかる
玩具化前提なら詰めるはずだから
こういうのがあるとやっぱり当時から玩具化前提のロボとそうでないのは違うってのはわかる
玩具化前提なら詰めるはずだから
106: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:55:36
>>95
ちゃんと作画資料に書いておかないといけないのです
ちゃんと作画資料に書いておかないといけないのです
100: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:54:55
こういうアニメ風に適度に情報量減らすコツみたいな講座本とか出ないかな…ってたまに思う
109: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:56:02
>>100
そういうのってアニメ用のキャラデザやる人らが知ってさえいればいいから
あんまり外に共有する意味薄いんだろうなって思った
そういうのってアニメ用のキャラデザやる人らが知ってさえいればいいから
あんまり外に共有する意味薄いんだろうなって思った
115: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:58:40
>>109
いやアニメーター用の教本とかあるし意味あるよ
いやアニメーター用の教本とかあるし意味あるよ
114: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:58:19
アニメの絵が止まってそのままスチルになる演出は最初見たとき凄いと思った
118: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 12:59:07
スイートプリキュアの省略版がすごかった
お前これで省略したつもりかよ
お前これで省略したつもりかよ
124: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 13:00:33
ラノベのイラストレーターがデザインした
コミカライズやアニメ化で動かすことを一切考えてない服装!
コミカライズやアニメ化で動かすことを一切考えてない服装!
126: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 13:01:19
ソシャゲアニメでやめてさしあげろと思ったのはグラブルの黒騎士かな…
141: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 13:03:24
>>126
一期で作画担当にガンダムの方がマシと言わしめ二期でCG全開になって違和感バリバリのアポロに悲しい過去…
一期で作画担当にガンダムの方がマシと言わしめ二期でCG全開になって違和感バリバリのアポロに悲しい過去…
168: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 13:09:49
>>141
まだ様子見てるだけだからいいけど3期以降をやるつもりがあるならあの鎧で戦闘する場面が確実に増えるんだよな
そしたらもうしょうがない…
まだ様子見てるだけだからいいけど3期以降をやるつもりがあるならあの鎧で戦闘する場面が確実に増えるんだよな
そしたらもうしょうがない…
180: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 13:13:34
>>168
アポロはCGで頑張ってもらおう…
アポロはCGで頑張ってもらおう…
130: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 13:01:49
既に大人気アニメ放送中だったドラゴンボールでもセルとか出てくるし一緒よ
162: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 13:06:39
>>130
原作者が後悔してる斑点きたな…でも完全体まで斑点やめなかったあたり好きでやってたのでは…
原作者が後悔してる斑点きたな…でも完全体まで斑点やめなかったあたり好きでやってたのでは…
172: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 13:10:36
>>162
どうせ仕上げはアシだ
どうせ仕上げはアシだ
175: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 13:10:58
>>172
ドラゴンボールはアシスタントほぼ0なんすよ…
ドラゴンボールはアシスタントほぼ0なんすよ…
179: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 13:13:26
>>175
元漫画家の嫁さんや昔から手伝ってた知り合いが髪のベタ塗りやってたくらいだっけ?
元漫画家の嫁さんや昔から手伝ってた知り合いが髪のベタ塗りやってたくらいだっけ?
191: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 13:16:25
>>175
背景描くの面倒だから適当な理由つけて荒野にしたり髪の毛塗るのが面倒だからハゲや金髪にしたり…
でもメカには無駄にこだわる
背景描くの面倒だから適当な理由つけて荒野にしたり髪の毛塗るのが面倒だからハゲや金髪にしたり…
でもメカには無駄にこだわる
197: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 13:19:06
>>191
自身のこだわりにリソース振り分けてるわけだしいいと思う
後半あんまりメカを見かけなかった気がするけど
自身のこだわりにリソース振り分けてるわけだしいいと思う
後半あんまりメカを見かけなかった気がするけど
131: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 13:01:58
見せ場だけだし3DCG混じりとはいえウマ娘の勝負服はよくそのままのデザインでやってるな…
132: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 13:02:04
アルフォンスはまあデザインは簡素なんだけど
一年やるアニメのレギュラーキャラデザインとしては鬼だと思う
キャラというか鎧だし
一年やるアニメのレギュラーキャラデザインとしては鬼だと思う
キャラというか鎧だし
159: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 13:06:09
>>132
一枚絵描いてそれっきりのゲームキャラと違って作者直々に漫画描いてるからなぁ
アルの機械鎧もそうだけど月刊とはいえアレ描いてた牛は異常だわ
一枚絵描いてそれっきりのゲームキャラと違って作者直々に漫画描いてるからなぁ
アルの機械鎧もそうだけど月刊とはいえアレ描いてた牛は異常だわ
137: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 13:02:49
魔王城でお休みの姫も水玉模様無くなったけど
鬼滅の羽織大変だっただろうな…
鬼滅の羽織大変だっただろうな…
144: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 13:03:54
一枚絵においては情報量=見栄えなところは割とあるからね…
アニメやコミカライズを考えると死ぬ
アニメやコミカライズを考えると死ぬ
148: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 13:04:37
そう考えるとガンダムってガンダムみたいな複雑なデザインのキャラが戦って負担やばくない?
167: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 13:07:59
>>148
OOの狂気みたいな挙動
OOの狂気みたいな挙動
173: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 13:10:39
>>167
1期は動かすの大変だったから2期で線減らしたのに描き込みとアクション増えてやがる…
1期は動かすの大変だったから2期で線減らしたのに描き込みとアクション増えてやがる…
149: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 13:04:43
ところでこの進撃アニメなんですが
原作より線が増え…
原作より線が増え…
170: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 13:10:19
右でやるなら3D使わないと死人が出る
184: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 13:14:53
アニメ抜きにしてもソシャゲキャラのファンアートや漫画描いてる人は
よくこれ描けるな…って思うことが割とある
特にグラブル辺り
よくこれ描けるな…って思うことが割とある
特にグラブル辺り
199: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 13:19:16
>>184
四騎士のファンアート描いてる人は大体謎インナーで描写してる気がする
コミカライズの人はマジでおかしい
四騎士のファンアート描いてる人は大体謎インナーで描写してる気がする
コミカライズの人はマジでおかしい
193: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 13:17:52
最適化が気持ちいい
200: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 13:20:09
ボーボボの田ボはなぜかアニメの方がデザイン盛ってたな
201: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 13:20:40
>>200
作者の画力が追いついてなかった案件なんじゃ…
作者の画力が追いついてなかった案件なんじゃ…
203: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 13:23:02
>>201
いや胸のとこハートマークの形にして態々谷間出してたんだよ
スタッフエ○なん?
いや胸のとこハートマークの形にして態々谷間出してたんだよ
スタッフエ○なん?
219: 名無しのあにまんch 2021/01/23(土) 13:32:14
黒インナーだけのピッチリスーツキャラが一番楽なんだろうな…