【遊戯王】『ラーの翼神竜』のサポートカードが多すぎる
2: 名無しのあにまんch 2022/01/23(日) 23:27:21
チーム医療
3: 名無しのあにまんch 2022/01/23(日) 23:27:23
神のカードと介護カード
|
|
4: 名無しのあにまんch 2022/01/23(日) 23:27:30
老介護セットか
5: 名無しのあにまんch 2022/01/23(日) 23:29:19
果たしてここまでする必要性があったのか
8: 名無しのあにまんch 2022/01/23(日) 23:31:31
>>5
意地張らずに素直にラーのテキストエラッタすりゃいいのにね
意地張らずに素直にラーのテキストエラッタすりゃいいのにね
6: 名無しのあにまんch 2022/01/23(日) 23:30:17
神以外が鬼強い神セット
7: 名無しのあにまんch 2022/01/23(日) 23:30:23
でもこの手厚い介護のせいでオシリスオベリスクより楽しいんだよな…
9: 名無しのあにまんch 2022/01/23(日) 23:32:23
俺が使うと神スライムがひたすら殴り倒してるデッキになる
10: 名無しのあにまんch 2022/01/23(日) 23:32:35
上の7枚は本来ならラー1枚で出来たこと
23: 名無しのあにまんch 2022/01/23(日) 23:39:29
>>10
効果が多すぎる
効果が多すぎる
11: 名無しのあにまんch 2022/01/23(日) 23:32:41
「自分フィールドの特殊召喚された『ラーの翼神竜』」
12: 名無しのあにまんch 2022/01/23(日) 23:33:30
スライムが一番使いやすくて二番目が金玉なんだよなあ
13: 名無しのあにまんch 2022/01/23(日) 23:33:32
この介護セットと同じ量のサポートを他の神にもあげればいいのに
16: 名無しのあにまんch 2022/01/23(日) 23:36:56
>>13
一番ダメな子程可愛がりたくなる
一番ダメな子程可愛がりたくなる
15: 名無しのあにまんch 2022/01/23(日) 23:36:04
テキスト欄の都合上外部パーツ無いと原作再現出来ないのは分かる
特殊召喚できない。でテキストを大幅に削る事に成功しました!はどう考えても馬鹿
特殊召喚できない。でテキストを大幅に削る事に成功しました!はどう考えても馬鹿
53: 名無しのあにまんch 2022/01/23(日) 23:49:10
>>15
てかナイトメアトラバドール時の効果からとりあえず1000ライフ払ってモンスター破壊の部分削るだけでヴェノミナーガの文字数下回るんだよな
テキスト欄足りなかったから弱くなっちゃいましたー!は完全にデマ
てかナイトメアトラバドール時の効果からとりあえず1000ライフ払ってモンスター破壊の部分削るだけでヴェノミナーガの文字数下回るんだよな
テキスト欄足りなかったから弱くなっちゃいましたー!は完全にデマ
17: 名無しのあにまんch 2022/01/23(日) 23:37:01
OCG化した順番はオベリスク→ラー→オシリスだったから
ラーより先に出てたらオシリスも妙な改変されてた可能性がある
「オシリスが」召喚に成功した時攻撃力2000以下破壊とか
ラーより先に出てたらオシリスも妙な改変されてた可能性がある
「オシリスが」召喚に成功した時攻撃力2000以下破壊とか
18: 名無しのあにまんch 2022/01/23(日) 23:37:21
他の神もだけど全部再現したら壊れるの?
20: 名無しのあにまんch 2022/01/23(日) 23:38:19
>>18
別に…
別に…
24: 名無しのあにまんch 2022/01/23(日) 23:40:04
>>18
召喚する資格がない奴が使うと天罰が落ちるのは壊れるかも
召喚する資格がない奴が使うと天罰が落ちるのは壊れるかも
21: 名無しのあにまんch 2022/01/23(日) 23:38:36
当時TFとかではそこそこ再現されてたのにあんな効果で出した奴が悪い
22: 名無しのあにまんch 2022/01/23(日) 23:39:20
三幻神は耐性次第だと暴れるんじゃない?そうでもないか
25: 名無しのあにまんch 2022/01/23(日) 23:40:39
>>22
上級魔法なら効くってカズキングすぎる設定があるのでよくわからない
上級魔法なら効くってカズキングすぎる設定があるのでよくわからない
26: 名無しのあにまんch 2022/01/23(日) 23:41:20
召雷弾自体はバチクソに強いんじゃないかとは昔から思ってる
思ってるだけ
思ってるだけ
32: 名無しのあにまんch 2022/01/23(日) 23:42:34
>>26
実際強い
出すだけでメインに大型積んでないデッキはなんも出来なくなる
実際強い
出すだけでメインに大型積んでないデッキはなんも出来なくなる
33: 名無しのあにまんch 2022/01/23(日) 23:42:37
>>26
守備で出せないリンクが出たからそれ頼りのデッキは詰むしオシリスの調整が一番難しいと思う
守備で出せないリンクが出たからそれ頼りのデッキは詰むしオシリスの調整が一番難しいと思う
34: 名無しのあにまんch 2022/01/23(日) 23:43:22
>>26
今でも王虎ワンフーが効く位だし強い事は強いんだけれど重いよね
今でも王虎ワンフーが効く位だし強い事は強いんだけれど重いよね
28: 名無しのあにまんch 2022/01/23(日) 23:41:45
戦闘もしくは戦闘を伴うカードの効果しか受け付けないってなればかなり強くない?
現代遊戯王のカードでモンスターに破壊攻撃させるカードがどれだけあるか知らんが
現代遊戯王のカードでモンスターに破壊攻撃させるカードがどれだけあるか知らんが
29: 名無しのあにまんch 2022/01/23(日) 23:42:05
ラーの翼神竜のサポートカードに
召喚条件を無視して
って書かれてるのが情けなくて仕方ない
召喚条件を無視して
って書かれてるのが情けなくて仕方ない
30: 名無しのあにまんch 2022/01/23(日) 23:42:07
これ効果がどれもヒエラティックテキストすぎて対戦相手が嫌がるだろ
31: 名無しのあにまんch 2022/01/23(日) 23:42:21
魔法は喰らうって穴が致命的すぎる
51: 名無しのあにまんch 2022/01/23(日) 23:48:34
>>31
上級魔法ってよく分からない概念だからそれ違いますーで大抵弾けると思われる
上級魔法ってよく分からない概念だからそれ違いますーで大抵弾けると思われる
35: 名無しのあにまんch 2022/01/23(日) 23:44:02
召雷弾は
・攻撃力2000下げる処理がちゃんとある
・特殊召喚にも対応してる
って本当にラーで反省したんだなってのが分かるツボの押さえ方してる
・攻撃力2000下げる処理がちゃんとある
・特殊召喚にも対応してる
って本当にラーで反省したんだなってのが分かるツボの押さえ方してる
36: 名無しのあにまんch 2022/01/23(日) 23:44:26
オシリスとかサンダーフォース内蔵したら召喚自体を邪魔出来ないのに盤面一掃しつつドローするようになっちまう
38: 名無しのあにまんch 2022/01/23(日) 23:44:53
オシリスは能動的に出せたらクソ強いよ
48: 名無しのあにまんch 2022/01/23(日) 23:46:55
オリシスワンフーが決まったら大抵のデッキはもうまんじりともせず死を待つだけになる
40: 名無しのあにまんch 2022/01/23(日) 23:45:27
壊れたら規制すりゃいいじゃん
いっつもやってることなのになんで恐れてるの?
いっつもやってることなのになんで恐れてるの?
44: 名無しのあにまんch 2022/01/23(日) 23:46:29
>>40
そもそもそれ以前に書籍付属だから壊してでも売りたいものじゃなかった
そもそもそれ以前に書籍付属だから壊してでも売りたいものじゃなかった
45: 名無しのあにまんch 2022/01/23(日) 23:46:31
召喚条件を無視は甘え
47: 名無しのあにまんch 2022/01/23(日) 23:46:44
烙印と組ませて楽しんでる
54: 名無しのあにまんch 2022/01/23(日) 23:49:17
特殊召喚出来てもサポート無しじゃ効果使えないしホント酷い
57: 名無しのあにまんch 2022/01/23(日) 23:49:29
実際回るのこれ?必要枚数多すぎに見えるが
60: 名無しのあにまんch 2022/01/23(日) 23:50:44
星10/神属性/幻神獣族/攻 ?/守 ?
生け贄召喚するには生け贄を3体捧げなければならない。
このカードの攻撃力・守備力は、生け贄召喚時に生け贄に捧げた
3体のモンスターの元々の攻撃力・守備力を合計した数値になる。
このカードが特殊召喚されていた場合、エンドフェイズ時に墓地に送られる。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
このカードを魔法・罠・モンスターの効果の対象にすることはできない。
このカードが特殊召喚に成功したとき、
次の効果から1つを選択して発動する事ができる。
●1000ライフポイントを払うことで、
フィールド上に存在するモンスター1体を破壊しゲームから除外する。
●自分のライフポイントを1残すように払う事で、
このカードの攻撃力・守備力は支払った数値だけアップする。
ゲーム版効果
生け贄召喚するには生け贄を3体捧げなければならない。
このカードの攻撃力・守備力は、生け贄召喚時に生け贄に捧げた
3体のモンスターの元々の攻撃力・守備力を合計した数値になる。
このカードが特殊召喚されていた場合、エンドフェイズ時に墓地に送られる。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
このカードを魔法・罠・モンスターの効果の対象にすることはできない。
このカードが特殊召喚に成功したとき、
次の効果から1つを選択して発動する事ができる。
●1000ライフポイントを払うことで、
フィールド上に存在するモンスター1体を破壊しゲームから除外する。
●自分のライフポイントを1残すように払う事で、
このカードの攻撃力・守備力は支払った数値だけアップする。
ゲーム版効果
61: 名無しのあにまんch 2022/01/23(日) 23:51:00
神スライムリリースするルートはワンキルしやすいけど死者蘇生ルートは手札使い切っても倒しきれないことになりやすい
62: 名無しのあにまんch 2022/01/23(日) 23:51:04
俺のA・O・Jディサイシブ・アームズだってこのくらいの介護してもらえれば戦える
64: 名無しのあにまんch 2022/01/23(日) 23:51:07
この玉にうらら投げたらサレンダーされちゃった…
65: 名無しのあにまんch 2022/01/23(日) 23:52:26
パズルみたいになってきた
66: 名無しのあにまんch 2022/01/23(日) 23:54:02
ほとんど使わないほうがデッキ強いのがまたひどい話
70: 名無しのあにまんch 2022/01/23(日) 23:56:26
>>66
いうて上3段と呪文とガースラと神スラは必須だから画面の半分は絶対使うだろ
いうて上3段と呪文とガースラと神スラは必須だから画面の半分は絶対使うだろ
79: 名無しのあにまんch 2022/01/24(月) 00:02:19
>>70
真面目に組むなら金玉と不死鳥はいらない
真面目に組むなら金玉と不死鳥はいらない
67: 名無しのあにまんch 2022/01/23(日) 23:54:11
墓地からモンスター出して相手のモンスター全部コントロール奪う
神なんてそれでいいんです
神なんてそれでいいんです
68: 名無しのあにまんch 2022/01/23(日) 23:56:03
再現はできるけど倒しきれないと手札と場が空になる
69: 名無しのあにまんch 2022/01/23(日) 23:56:21
最初に効果考えた奴が悪そうだけどそれを開発チームの人がヨシしてOK出す人もヨシしたから皆悪い…?
71: 名無しのあにまんch 2022/01/23(日) 23:57:10
相手リリースって超強いんじゃないの?
72: 名無しのあにまんch 2022/01/23(日) 23:57:41
>>71
うん
それは強い
うん
それは強い
73: 名無しのあにまんch 2022/01/23(日) 23:58:44
強すぎて金玉だけ採用されるケースも少なくなかった
75: 名無しのあにまんch 2022/01/24(月) 00:00:31
今一番弱いのオベリスクな気がする
76: 名無しのあにまんch 2022/01/24(月) 00:01:24
>>75
ゴッドハンドクラッシャーカード化するなら4000バーンも欲しかった
ゴッドハンドクラッシャーカード化するなら4000バーンも欲しかった
80: 名無しのあにまんch 2022/01/24(月) 00:02:21
原作者描き下ろしのカード(当時)にすごいことするよな
81: 名無しのあにまんch 2022/01/24(月) 00:02:37
どちらにしろサポカはあった方が嬉しいしラーの形態を別カードにして再現するのもそれ自体は好き
82: 名無しのあにまんch 2022/01/24(月) 00:03:07
金玉は金玉で汎用みたいなもんだから
84: 名無しのあにまんch 2022/01/24(月) 00:03:53
ラーに金玉を活かしきるだけの受とめる力ないからな…
85: 名無しのあにまんch 2022/01/24(月) 00:04:55
後付け強化だからラーの効果からは金玉にも不死鳥にも繋がっていかないのが辛い
87: 名無しのあにまんch 2022/01/24(月) 00:05:38
>>85
自分で不死鳥起動できるぞ
自分で不死鳥起動できるぞ
91: 名無しのあにまんch 2022/01/24(月) 00:07:05
>>87
不死鳥落としてないとだめじゃん!
不死鳥落としてないとだめじゃん!
88: 名無しのあにまんch 2022/01/24(月) 00:06:17
オベリスクは何というか…地味だよね
89: 名無しのあにまんch 2022/01/24(月) 00:06:42
5dsやってた頃に出たのか
遅くない?原作やってた頃に使いたくない?
遅くない?原作やってた頃に使いたくない?
95: 名無しのあにまんch 2022/01/24(月) 00:09:18
>>89
無闇にOCG化されてなかったからこそ
神のカードに対する期待感が凄かったんだよな
特にラー
蓋を開けてみたらアレだったが
無闇にOCG化されてなかったからこそ
神のカードに対する期待感が凄かったんだよな
特にラー
蓋を開けてみたらアレだったが
101: 名無しのあにまんch 2022/01/24(月) 00:12:06
>>89
もっと以前に手元にあった気がするけど
あのカード裏側の色がほのかに違うやつはOCGとしてカウントしてないってことかな?
もっと以前に手元にあった気がするけど
あのカード裏側の色がほのかに違うやつはOCGとしてカウントしてないってことかな?
102: 名無しのあにまんch 2022/01/24(月) 00:13:00
>>101
公式デュエルで使用できませんって書いてあるだろ?
公式デュエルで使用できませんって書いてあるだろ?
104: 名無しのあにまんch 2022/01/24(月) 00:13:43
>>102
つまり…公式じゃなければ遊び放題!
つまり…公式じゃなければ遊び放題!
90: 名無しのあにまんch 2022/01/24(月) 00:06:51
アニメ漫画原作由来の大型モンスターが悉く雑魚にされる時期があったけど
ラーの犠牲で見直されたのかな
ラーの犠牲で見直されたのかな
96: 名無しのあにまんch 2022/01/24(月) 00:09:55
>>90
根本的に全体のカードパワー上がったAVあたりから改善されたからどうなんだろうなぁ
根本的に全体のカードパワー上がったAVあたりから改善されたからどうなんだろうなぁ
99: 名無しのあにまんch 2022/01/24(月) 00:10:50
神って名前についたら雑魚にされるなんて揶揄された時期もあったね…
128: 名無しのあにまんch 2022/01/24(月) 00:23:53
原作もアニメも見てないのかと言われてもしょうがないやらかしだしずっと言われてもしょうがないと思う
今は今で悪くないと俺は思うけどね
ただラーだけじゃなくオシリスやオベリスクにも盛れ
今は今で悪くないと俺は思うけどね
ただラーだけじゃなくオシリスやオベリスクにも盛れ
107: 名無しのあにまんch 2022/01/24(月) 00:15:11
もしオシリスがお手軽に出せるようになったら
禁止にされるのかな
禁止にされるのかな
106: 名無しのあにまんch 2022/01/24(月) 00:15:01
別に今のでもいいけど余裕で禁止行きされるくらいに盛ってくれてもよかった
いいだろ?神のカードだぜ?
いいだろ?神のカードだぜ?
103: 名無しのあにまんch 2022/01/24(月) 00:13:17
まあラー特化の構築は原作再現っぽいし
93: 名無しのあにまんch 2022/01/24(月) 00:08:08
マスターデュエルで活躍できるかな…?