【ポケモン】むしくいぼんぐりが便利な道具過ぎる
37: 名無しのあにまんch 2022/02/07(月) 11:01:25
>>28
威力
威力
1: 名無しのあにまんch 2022/02/07(月) 10:20:45
むしくいいっぱいぶつけて無理矢理捕獲してすまない…
2: 名無しのあにまんch 2022/02/07(月) 10:23:40
強力なせいで生産方法が絞られてるのが辛い…
ぼんぐりを手持ちのケムッソにかじらせたい…
ぼんぐりを手持ちのケムッソにかじらせたい…
|
|
27: 名無しのあにまんch 2022/02/07(月) 10:54:24
ぼんぐり要らないから全部虫食い作って…
24: 名無しのあにまんch 2022/02/07(月) 10:52:33
ケムッソにぼんぐり齧ってくれーってお願いしたら喜んでやってくれそうだから土下座して頼みたい
11: 名無しのあにまんch 2022/02/07(月) 10:43:05
コイツ投げてからバクスタ取るのが楽し過ぎるんだ
6: 名無しのあにまんch 2022/02/07(月) 10:35:04
普通に戦闘に持ち込んでゴリ押しして捕獲すればいいのだ
味方の犠牲はむしくいぼんぐりより簡単に手に入るオレンと元気のつぼみで治る
味方の犠牲はむしくいぼんぐりより簡単に手に入るオレンと元気のつぼみで治る
10: 名無しのあにまんch 2022/02/07(月) 10:42:15
>>6
ゴリ押しで捕獲とは言うがな
殺さないように気をつけてHP削って
味方がHP削られていく中で確率に祈りながらボール投げて
戦闘後に元気のかけらと薬で回復して…
って作業を考えるとすごいめんどくさいのよな
ゴリ押しで捕獲とは言うがな
殺さないように気をつけてHP削って
味方がHP削られていく中で確率に祈りながらボール投げて
戦闘後に元気のかけらと薬で回復して…
って作業を考えるとすごいめんどくさいのよな
13: 名無しのあにまんch 2022/02/07(月) 10:45:29
どうぐ全然使ってなかったけどそんなに強力なのか
14: 名無しのあにまんch 2022/02/07(月) 10:46:32
>>13
これは発見されても数回投げつければ怯みが取れて未発見状態になる
これは発見されても数回投げつければ怯みが取れて未発見状態になる
15: 名無しのあにまんch 2022/02/07(月) 10:47:03
>>14
おまけに動きが止まるから
後ろに回って重たいボールを後頭部にドンだ!
おまけに動きが止まるから
後ろに回って重たいボールを後頭部にドンだ!
16: 名無しのあにまんch 2022/02/07(月) 10:47:28
未発見にも出来たのか
23: 名無しのあにまんch 2022/02/07(月) 10:52:10
スニーキングしなくても対戦なしで捕獲できるからストレスが一切なくなる
20: 名無しのあにまんch 2022/02/07(月) 10:50:04
餌もうまいこと好物食わすとかなり拘束できて捕獲耐性も下がるんだけど
直接ぶつけちゃうと気づかれて怒るし
向きを調節しないと煙玉がいるし
関係ないやつが食いに来てじゃまになったりするし
餌食ってても走ると気づくから消音スプレー要るしで
なかなかにめんどい
なのでこうして正面からゴミをぶつける
直接ぶつけちゃうと気づかれて怒るし
向きを調節しないと煙玉がいるし
関係ないやつが食いに来てじゃまになったりするし
餌食ってても走ると気づくから消音スプレー要るしで
なかなかにめんどい
なのでこうして正面からゴミをぶつける
92: 名無しのあにまんch 2022/02/07(月) 11:41:51
もう普通のぼんぐりを投擲に使いたい
12: 名無しのあにまんch 2022/02/07(月) 10:43:37
逃げるやつはフェザーボール系
向かってくるやつはむしくいぼんぐりからのヘビーボール系って感じだ
向かってくるやつはむしくいぼんぐりからのヘビーボール系って感じだ
25: 名無しのあにまんch 2022/02/07(月) 10:53:26
フェザー系が思ったより使わないな…
飛んでる奴相手には不可避だが
飛んでる奴相手には不可避だが
32: 名無しのあにまんch 2022/02/07(月) 10:56:19
>>25
今後ろ向いてるけどちょっと遠いなーって時に使う
今後ろ向いてるけどちょっと遠いなーって時に使う
31: 名無しのあにまんch 2022/02/07(月) 10:56:01
>>25
やたら探知広くて動きながらだと狙いにくい水系に使ってる
やたら探知広くて動きながらだと狙いにくい水系に使ってる
94: 名無しのあにまんch 2022/02/07(月) 11:42:39
水上はもう感知範囲外で静止してジェットで狙撃してる
正直操作感改善してほしい
正直操作感改善してほしい
9: 名無しのあにまんch 2022/02/07(月) 10:38:01
感知外からウイングボール乱射してるな俺は
もはやステルスする必要すらない
もはやステルスする必要すらない
47: 名無しのあにまんch 2022/02/07(月) 11:13:07
>>9
オヤブンならそれでいいが!マークで逃走判定あるポケモンの色違いの場合危なくて使えないから良し悪しだ
オヤブンならそれでいいが!マークで逃走判定あるポケモンの色違いの場合危なくて使えないから良し悪しだ
40: 名無しのあにまんch 2022/02/07(月) 11:04:43
いまいちボール以外のアイテム使ってなかったけどそんなに便利なのか…
43: 名無しのあにまんch 2022/02/07(月) 11:08:20
アイテム使わないのは縛りプレイレベルだからな…
少なくともそこら辺に落ちてていくらでも補強できるきのみとかは遠慮なく投げよう
少なくともそこら辺に落ちてていくらでも補強できるきのみとかは遠慮なく投げよう
45: 名無しのあにまんch 2022/02/07(月) 11:09:31
>>43
勿体ないから餌玉ない時はオボンばっかり投げてた…
勿体ないから餌玉ない時はオボンばっかり投げてた…
17: 名無しのあにまんch 2022/02/07(月) 10:47:45
餌もいいぞ
33: 名無しのあにまんch 2022/02/07(月) 10:58:07
粘り玉でやってたけどこれでもいいのか?
36: 名無しのあにまんch 2022/02/07(月) 11:01:22
>>33
これを材料に使うことを考えると
粘り玉のほうが効果は高いんじゃない?
でも雑魚ポケモンに使うなら1個で済むこともある
これを材料に使うことを考えると
粘り玉のほうが効果は高いんじゃない?
でも雑魚ポケモンに使うなら1個で済むこともある
38: 名無しのあにまんch 2022/02/07(月) 11:01:30
粘り玉のほうが効きやすい気はする
48: 名無しのあにまんch 2022/02/07(月) 11:14:36
粘りだまの素材に泥団子使うんだから粘りだまの方が性能いいに決まっているのだ
39: 名無しのあにまんch 2022/02/07(月) 11:03:21
効き目の高さもあるけどねばりだまは買えるのがでかい
41: 名無しのあにまんch 2022/02/07(月) 11:05:38
>>39
後半金余り始めるから雑に買っちゃう
後半金余り始めるから雑に買っちゃう
75: 名無しのあにまんch 2022/02/07(月) 11:31:51
単体や通常個体だと使うとかなり楽できるけど
オヤブン相手や複数に狙われてる時は逆に面倒だったりコスパ悪く感じる
オヤブン相手や複数に狙われてる時は逆に面倒だったりコスパ悪く感じる
110: 名無しのあにまんch 2022/02/07(月) 11:58:33
やっぱり粘り玉が一番強いのかな
111: 名無しのあにまんch 2022/02/07(月) 12:02:32
>>110
オヤブンじゃなければ確1だしな
ただ大量に拾える泥だんご連打の方がコスパはいい
オヤブンじゃなければ確1だしな
ただ大量に拾える泥だんご連打の方がコスパはいい
74: 名無しのあにまんch 2022/02/07(月) 11:31:24
粘り玉が高いならヒードランのところにやたら泥団子落ちてるね
53: 名無しのあにまんch 2022/02/07(月) 11:20:17
ヒードランの巣でどろだんご集めてる
114: 名無しのあにまんch 2022/02/07(月) 12:04:10
泥団子そんなに大量に拾える?
ヒードランのところぐらいじゃないまとめて拾える場所
ヒードランのところぐらいじゃないまとめて拾える場所
116: 名無しのあにまんch 2022/02/07(月) 12:06:52
どろだんご20個も拾えるから大量と言える
113: 名無しのあにまんch 2022/02/07(月) 12:02:52
クレセリアは投げつけまくって捕まえたな
戦闘だと怠すぎる
戦闘だと怠すぎる
49: 名無しのあにまんch 2022/02/07(月) 11:15:44
やばい従来の捕獲に戻れないかもしれん
51: 名無しのあにまんch 2022/02/07(月) 11:19:13
これ系使い始めるとポケモンは怖い生き物じゃなくなる