【呪術廻戦】パパ黒の兄だし重要な役割があると思ってた

  • 84
1: 名無しのあにまんch 2022/01/30(日) 19:34:47
強いし人望もあったけど覚醒真希さんに瞬殺された…
2: 名無しのあにまんch 2022/01/30(日) 19:36:15
不細工な面だな
4: 名無しのあにまんch 2022/01/30(日) 19:38:07
>>2
お前は甚一さんのことを何も分かってない
10: 名無しのあにまんch 2022/01/30(日) 19:45:39
>>4
お前も名前間違えてる定期
11: 名無しのあにまんch 2022/01/30(日) 19:46:20
>>4
甚壱さん、な?
3: 名無しのあにまんch 2022/01/30(日) 19:37:12
額の傷も甚爾につけられたとかなのかな?
5: 名無しのあにまんch 2022/01/30(日) 19:38:09
この顔で1番人望あるという
6: 名無しのあにまんch 2022/01/30(日) 19:39:22
まあ逆に考えりゃ、兄は普通だからこそパパ黒が異端だったわけで…兄もあんなんだったらあんなことにはならなかったわけで…
7: 名無しのあにまんch 2022/01/30(日) 19:39:37
相手が悪いというか多分単純な術式の破壊力は現時点での1級術師じゃ最強レベルだと思うのでヒットさえすれば真希さんだってただじゃ済まなかったとは……当たらない………
直哉のスタンと組み合わせられたら勝ってたよ多分
8: 名無しのあにまんch 2022/01/30(日) 19:41:30
直哉と儂はともかくコイツは財産さえどうにかなれば協力してくれたかもしれない
伏黒の伯父なんだしいろいろ惜しかった
9: 名無しのあにまんch 2022/01/30(日) 19:44:45
実力と人望どっちもあるしこの人当主なら上手くいったのでは?
12: 名無しのあにまんch 2022/01/30(日) 19:47:15
財産知らん奴にもってかれるのはそりゃ嫌だろうけど話し合いの場を設けてくれればな
でも絶対に直哉は殺しに行くし扇も娘を殺したがるし
伏黒も得た権力をわざわざ離す気もないだろうし
仕方ないことだったんだろうな
14: 名無しのあにまんch 2022/01/30(日) 19:49:51
>>12
これも全部遺言状の仕業なんだ
23: 名無しのあにまんch 2022/01/30(日) 19:54:16
>>12
いや、伏黒は当主の座を真希先輩に譲ろうとしてたぐらいにめんどくさがってたじゃん。
人手が足りてない状況の上に当主の座をめんどくさがってたのだから、普通に平定を条件として交渉しておけばかなり有利な条件で話進められてたのだが。
そうしなかったし、扇の提案を殴り付けてでも止めなかった時点で、所詮はこいつも禅院家の男よ。
33: 名無しのあにまんch 2022/01/30(日) 20:07:38
>>23
もちろん解釈の問題だからそういう見方もあるんだろうけど
真希さんに譲りたかったのはあくまで味方だからじゃないかな
五条先生を開放するために情報や権限が必要なことには納得してるだろうし、そもそもその目的は呪術界の方針からすれば異端なわけじゃん
禪院家が(五条家のために)総監に対して反旗を翻すはずもないだろうし、基本的に相いれないんじゃないかなあ
回游平定に関しては協力できるかもしれないけど、総監と結びつきの深い禪院家に脱走してるパンダとか虎杖に関しての情報を知られたらまずいわけだしさ
35: 名無しのあにまんch 2022/01/30(日) 20:16:30
>>33
伏黒は天元様と接触して天元様から直々にお願い受けた立場なんだから、平定後の立場として総監部はその権力がかなり怪しくなるぞ。
それを楯に交渉すれば、伏黒は自分達の周りの人間の安全という利益が、甚壱は当主関連という利益が得られる。
13: 名無しのあにまんch 2022/01/30(日) 19:48:21
実際こいつのメテオってなんでマキに当たらなかったん?単純に避けられたの?
15: 名無しのあにまんch 2022/01/30(日) 19:49:52
>>13
あの範囲的に単純に効かなかっただけじゃない?
19: 名無しのあにまんch 2022/01/30(日) 19:51:12
>>16
コワ〜…
27: 名無しのあにまんch 2022/01/30(日) 19:57:36
>>19
いいだろ?妹と呪力を捨てて手に入れた鋼の肉体だぜ?
28: 名無しのあにまんch 2022/01/30(日) 19:58:41
>>27
こんなのいらない…(号泣)
17: 名無しのあにまんch 2022/01/30(日) 19:50:11
ブサイクメテオすき
20: 名無しのあにまんch 2022/01/30(日) 19:51:48
顔とは裏腹に一番の常識人で人望もあるという
18: 名無しのあにまんch 2022/01/30(日) 19:50:20
この人はちゃんと時間置いて話し合ってくれたらお互いにとってちょうどいい着地点にたどり着けた感がすごい
21: 名無しのあにまんch 2022/01/30(日) 19:53:33
ダイエットして髪切って眉毛整えて髭剃ればイケメンにならない?無理?
25: 名無しのあにまんch 2022/01/30(日) 19:55:40
>>21
普通に身体は引き締まってるし骨格の問題だと思う
22: 名無しのあにまんch 2022/01/30(日) 19:53:38
何故かすぐ脱ぐ人
26: 名無しのあにまんch 2022/01/30(日) 19:56:40
蘭太の目が破壊されて動きが止まるの好き
29: 名無しのあにまんch 2022/01/30(日) 20:01:09
くくる隊からのレビューが
クラスで実は人気な地味目女子みたいな扱いで笑った
41: 名無しのあにまんch 2022/01/31(月) 01:57:02
強さ第一の直哉が強さとは関係ない顔しかディスってないからな…
31: 名無しのあにまんch 2022/01/30(日) 20:05:23
恵との絡み見たかったな~
39: 名無しのあにまんch 2022/01/30(日) 23:38:50
この人の顔が禪院家で一番好みだった
存在しない胸毛を抜きたかった
38: 名無しのあにまんch 2022/01/30(日) 21:34:02
伏黒と一度でも話し合ってたら良かったのに、それをせず暗殺という手段を取ってしまったのは完全に判断ミス
強さは本物だったし惜しい人だった

元スレ : パパ黒の兄だし何かあると思ってた

漫画 > 呪術廻戦記事の種類 > 考察呪術廻戦禪院甚壱

「呪術廻戦」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2022年02月11日 20:02:57 ID:E0NTcwOTY
儂が交渉に行っていれば穏便に収まったのに…
0
6. 名無しのあにまんch 2022年02月11日 20:06:45 ID:UxMTgyNDc
>>1
むしろどういう交渉をしたのかすげえ興味がある
0
34. 名無しのあにまんch 2022年02月11日 21:04:35 ID:E4MTExMDg
>>6
扇→誅殺
直毘人→相続
0
71. 名無しのあにまんch 2022年02月12日 08:18:55 ID:QzMzA5MzY
>>34
器の違いがありありと見える
0
2. 名無しのあにまんch 2022年02月11日 20:03:47 ID:YxMTU0ODM
術式は威力があるけどぶっちゃけダサいしブサイクというね
0
18. 名無しのあにまんch 2022年02月11日 20:25:24 ID:gxMzM1OTY
>>2
なんかハンタに出て来そうなキャラだよな
0
3. 名無しのあにまんch 2022年02月11日 20:04:25 ID:QyMzU2NDQ
あんなにムサイ外見してるのに
立ち回りの上手さが一流管理職並
0
4. 名無しのあにまんch 2022年02月11日 20:04:29 ID:IwOTYwODQ
筆頭の直哉ですら人望や力量の面では全く貶す事ができず
苦し紛れにブサイクと言い放つのが精一杯だったほどの男
0
38. 名無しのあにまんch 2022年02月11日 21:23:26 ID:M0NDU5MzU
>>4
どんな惨めな顔しとんのやろ
これを地で行ってもその辺は文句のつけようがなかったってことか
0
5. 名無しのあにまんch 2022年02月11日 20:04:30 ID:cwMjA0NjI
不細工やし作画も俺より雑に描かれてたしなぁ
甚爾君と逆やったら良かったのに
0
7. 名無しのあにまんch 2022年02月11日 20:06:53 ID:c4OTM0OTY
総合的に考えたら甚壱が一番次期当主として無難だったと思う
0
29. 名無しのあにまんch 2022年02月11日 20:40:01 ID:cwMTg1NjA
>>7
禅院は血統主義と同時に実力主義でもあるから
どんなに人格が糞でも直哉以外の選択肢はないよ
だから爺も直哉を後継に指名しつつブサイクとカスをお目付け役に据えた
0
45. 名無しのあにまんch 2022年02月11日 22:02:38 ID:kyNDgyMjg
>>29
結局カスが要らんのよな

直哉と甚壱だと結構上手いこと回ってた気がする
直哉も年上で自分にない人望や組織運営ができる甚壱を立てるくらいの分別はあるし、甚壱も強さで勝る直哉を当主として担ぐことはできる

少なくとも損得の判断はできるし尊重するから手を組める相手だよ

カスは嫉妬と妄執だから本当にどうしようもない
直哉が当主でも伏黒が当主でも居場所も役割もないからなぁ
0
60. 名無しのあにまんch 2022年02月12日 00:56:12 ID:E1MTA5NTI
>>45
直哉は甚壱については顔だけで強さディスってないしな
実際タイマンとスピードは直哉が上だろうけど
パワーと多人数戦は甚壱が上な気がするし
0
66. 名無しのあにまんch 2022年02月12日 06:25:43 ID:c4MDE4NjQ
>>60
術式で面制圧されたら
アニメ術式でも最適なルートの投射が難しくなるだろうし
スピードで先手取れなかったらそこからジリジリ追い詰められて
相性がイマイチ悪い関係性だと思う
0
8. 名無しのあにまんch 2022年02月11日 20:06:57 ID:Y0NDQ4MzA
古池や
ぼちゃんと飛び込む
首の音
0
20. 名無しのあにまんch 2022年02月11日 20:25:35 ID:EyMzM1NjY
>>8
お労しや
怪物弟
先に逝く
0
72. 名無しのあにまんch 2022年02月12日 10:11:43 ID:QyODQ3NzY
>>8
非道いなぁ
君にないんか
人の心
0
9. 名無しのあにまんch 2022年02月11日 20:08:42 ID:IwMzAzNzM
本誌でやってた頃にパパ黒の兄って分かってたっけ?
0
30. 名無しのあにまんch 2022年02月11日 20:44:49 ID:U5MzMzMzE
>>9
直哉に「甚爾君と逆やったらよかったのにな」って言われていたから兄弟なのは初登場時に分かっていたけど、どちらが兄かは分からなかった
0
40. 名無しのあにまんch 2022年02月11日 21:49:03 ID:U2MDgyNjU
>>30
名前に壱と爾(2という意味もある)がそれぞれ入ってるから順番は割と明言されてるも同然っぽい
0
10. 名無しのあにまんch 2022年02月11日 20:09:30 ID:A3NTM2NTY
映画の百鬼夜行・渋谷事変・これで使える術師不足やばいよね
0
11. 名無しのあにまんch 2022年02月11日 20:12:23 ID:cwNTY4NDA
重要な役どころを担うには顔がアカンわ
0
12. 名無しのあにまんch 2022年02月11日 20:15:35 ID:k1NDMxNjc
直毘人の沢山いる子供(直哉の兄弟)って全員死亡?
誰か生き残ってそうだけど
0
32. 名無しのあにまんch 2022年02月11日 21:01:37 ID:QxNDEzNTg
>>12
任務で遠方にいた奴らまで皆殺しだからまぁ全滅だと思う
即日鏖殺だから逆に言えばノータッチだった伏黒はセーフ判定なんだろうか
0
43. 名無しのあにまんch 2022年02月11日 21:54:16 ID:Q2ODQ4MzA
>>32
そらそやろ
伏黒と対立させたい勢がなぜかいるけど
自分で当主にさせといて全員だから殺すとか鬼畜過ぎる
0
13. 名無しのあにまんch 2022年02月11日 20:16:17 ID:gyMDU4NDE
ブサイクメテオ
0
16. 名無しのあにまんch 2022年02月11日 20:19:57 ID:Q1NzM5Njk
>>13
技名が無いからってあんまりにもあんまり過ぎるだろ…
0
48. 名無しのあにまんch 2022年02月11日 22:30:43 ID:c4OTAxNzE
>>13
これ見るたび笑うし妙に頭に残るから勘弁してほしい
0
81. 名無しのあにまんch 2022年02月13日 20:14:48 ID:g5MTEzMDI
>>13
バトル漫画で技を叫ばせることの重要性を示した好例
0
14. 名無しのあにまんch 2022年02月11日 20:17:18 ID:QyMzU2NDQ
下々からも慕われてたし、裏工作や打算にも長けてた
術士としての実力も申し分ない
ほんとにこれで顔が甚爾と逆やったらなあ
0
19. 名無しのあにまんch 2022年02月11日 20:25:31 ID:kxODE1MDc
>>14
伏黒の親父の顔があんなブサイクになるとか許されんぞ
0
67. 名無しのあにまんch 2022年02月12日 06:48:45 ID:UwNTE5NTY
>>14
下々って芥見下々の方かと
0
15. 名無しのあにまんch 2022年02月11日 20:18:12 ID:Q1Njk5MjU
振りかぶってるシーンを見るに割と渋くて良い顔してる気もする
野武士っぽいというか、むさ苦しい男前みたいな
0
51. 名無しのあにまんch 2022年02月11日 22:57:31 ID:MyNDA1NzI
>>15
美形じゃないだけで不細工ではないよな
0
68. 名無しのあにまんch 2022年02月12日 07:24:08 ID:M0NjYxODg
>>15
本来は戦いまくってたら美容どころじゃないだろうし。
戦闘員の顔の造形云々はこいつぐらいボサボサにしないと比較できないと思う。
0
17. 名無しのあにまんch 2022年02月11日 20:20:38 ID:kzODczNDg
あの悲劇は扇が元凶と言われることは多いけど、当主の遺言がそもそもの元凶だよな。伏黒と禅院家全体に試練を課したつもりなんだろうか。
0
22. 名無しのあにまんch 2022年02月11日 20:28:05 ID:gxMTA3NDY
>>17
単に平時なら直哉当主でも補佐二人くらいつければ運営出来るけど、五条が居なくなるほどの変事が起これば高専とも繋がりが強く、御三家のしがらみに捉われていない恵を当主にするくらい出来ないと先が無いってのが見えてただけじゃね?
0
41. 名無しのあにまんch 2022年02月11日 21:53:54 ID:I5NTYwMDU
>>22
加茂家との繋がりもあるしな
五条になんかあったら五条家もセットで沈没だし加茂家時期党首との繋がりはでかい
0
47. 名無しのあにまんch 2022年02月11日 22:14:58 ID:UxMTgyNDc
>>41
やはり黒幕は加茂のりとし・・・・
0
21. 名無しのあにまんch 2022年02月11日 20:26:51 ID:I5MzE3MDU
傷以外こんな顔の人現実でもたまにいるよなって思う
0
23. 名無しのあにまんch 2022年02月11日 20:29:15 ID:gxMTA3NDY
直哉と扇の巻き添えでオデ扱いされてるの草
0
24. 名無しのあにまんch 2022年02月11日 20:29:30 ID:E2OTcwNTA
この人には妻子はいなかったんだろうか
0
33. 名無しのあにまんch 2022年02月11日 21:04:14 ID:Y0NzI1OTA
>>24
まきさんに殺されてるよ(ゲス顔で)
0
62. 名無しのあにまんch 2022年02月12日 01:09:34 ID:YyNzY2NjQ
>>24
そういえば何世帯もがひとつ屋根の下で暮らしてるってとこだよな
0
25. 名無しのあにまんch 2022年02月11日 20:31:44 ID:c1NjU3MDM
メテオパンチの凄まじいハンタ感
0
26. 名無しのあにまんch 2022年02月11日 20:33:36 ID:IwOTg3ODc
つくづくパパ黒とは似てないルックスだよな
名前とか直哉の発言から兄弟っぽいのは確かなんだろうけど
0
73. 名無しのあにまんch 2022年02月12日 12:03:57 ID:g2NzM3NjA
>>26
単行本の書き下ろしで家系図載ってるよ
兄弟なのは確定済み
0
27. 名無しのあにまんch 2022年02月11日 20:33:56 ID:g3NDA1MTg
ブサイクというより時代錯誤な風貌してるなって思う
舞台が戦国時代とかだったら普通に見れた
0
50. 名無しのあにまんch 2022年02月11日 22:51:02 ID:A2OTA5MjY
>>27
でも死に顔は普通にブサイクだと思う
0
53. 名無しのあにまんch 2022年02月11日 23:11:54 ID:M4MDk4MTQ
>>50
首チョンパされて髪の毛掴まれてる状態で顔が不細工じゃないやついるか?
0
28. 名無しのあにまんch 2022年02月11日 20:34:23 ID:c1MjY0MzI
マキさんに甚壱さんレベルのスペックがあれば
人生変わったんだろうか…
0
31. 名無しのあにまんch 2022年02月11日 20:47:35 ID:Y2NzY5NzY
禪院家滅亡編自体が作者長期休載前のエピソードだからしゃーないとは思っている
体調がマトモだったら生き残ってたかはわからんけど
0
42. 名無しのあにまんch 2022年02月11日 21:54:09 ID:M4Mjk1OTg
>>31
自分は本当に連載をやり切れるのかすら不安になるくらい追い込まれてたから、どうしてもやりたい話先にやったみたいな感じある
0
44. 名無しのあにまんch 2022年02月11日 21:55:49 ID:Q2ODQ4MzA
>>42
つーか映画前には済ませておきたいエピだったのでは
「禪院家ぶっつぶそー」
0
46. 名無しのあにまんch 2022年02月11日 22:10:34 ID:M4Mjk1OTg
>>44
個人的には0巻時点では禪院家はもっと大きな敵にする予定で
乙骨も絡めた違うストーリーになる予定だったのではと思っている
乙骨と直哉がちょこっとだけ絡んでたのはその辺の名残かなとも
0
49. 名無しのあにまんch 2022年02月11日 22:31:34 ID:Q2ODQ4MzA
>>46
0巻時点では本連載の構想すらないぞ
0巻の短期連載が好評で、同じタイトルの方が都合がいいってことで呪術廻戦を考えたんだから
0
63. 名無しのあにまんch 2022年02月12日 01:12:09 ID:YyNzY2NjQ
>>49
実際の連載にあたっての構想を考えるのと頭の中で世界観のイメージを練るのはまた別だろ
0
78. 名無しのあにまんch 2022年02月12日 14:31:59 ID:c2ODczNDQ
>>44
これだよな
0
35. 名無しのあにまんch 2022年02月11日 21:06:28 ID:g1OTQzODA
暗転無しのメテオナックルを素で避けたようなもんじゃろ(エグゼ並感)
0
36. 名無しのあにまんch 2022年02月11日 21:13:58 ID:M4Mjk1OTg
禪院組は一足先に個別ストーリー終えた感あるので終盤まで真希さんの再登場はないかもな
0
37. 名無しのあにまんch 2022年02月11日 21:18:20 ID:MyODE0NjA
ブサイクメテオ呼ばわりで笑てまう
0
39. 名無しのあにまんch 2022年02月11日 21:28:28 ID:c5MTE4MzQ
この人に限らず禅院家が伏黒とまるで絡まないまま全滅したのはすごく思いきった展開だと思う
0
52. 名無しのあにまんch 2022年02月11日 23:00:12 ID:QzMDEwNjk
活躍が少な過ぎて人気がないからエロ絵あんまり描かれない悲しみ
0
64. 名無しのあにまんch 2022年02月12日 01:37:03 ID:cyMTgwMDg
>>52
活躍の少なさとかそういう問題なのかな…?
0
54. 名無しのあにまんch 2022年02月11日 23:27:15 ID:c2ODc2NzY
見た目がどう見てもやられ役だろ!
0
55. 名無しのあにまんch 2022年02月11日 23:28:18 ID:IwMTkxNDI
というか禪院の家ってそもそもそんなに物語無かったよなとは思う
マキさんが覚醒する踏み台でしかなかったような
本筋に絡まないからキャラとしての重要度低かった
0
69. 名無しのあにまんch 2022年02月12日 07:30:39 ID:M0NjYxODg
>>55
御三家なんて言い続けてきたわりにはなんか参戦してきた第三勢力を処理する感じで終わってしまった。
まあ敵は魅力的に書かないと味方の活躍も狭めちゃうから扇でやりすぎたのかもしれない。
0
56. 名無しのあにまんch 2022年02月12日 00:09:13 ID:E3MTIyNzI
真希が真正面からメテオ当たってて即首取りにいけるくらい余裕だったなら
硬さはトウジ余裕で超えてると思う
0
58. 名無しのあにまんch 2022年02月12日 00:24:14 ID:E4NTc0MTY
>>56
言うてトウジ君も悟の最大火力っぽい紫以外ではダメージを受けた描写がほぼないからな
0
57. 名無しのあにまんch 2022年02月12日 00:19:24 ID:Q3Mjg1OTI
仲間の心配してチャンスをのがすのはマイナス点だと思うんですがね
0
59. 名無しのあにまんch 2022年02月12日 00:36:48 ID:E4NTc0MTY
直哉、甚爾のルックスが甚壱でも普通に憧れてたと思うので
顔がアカン発言はギリ合格ラインだけど顔入れたら失格になる程度の実力という意味なんだろうな
0
61. 名無しのあにまんch 2022年02月12日 01:00:15 ID:gzODU3ODQ
ブサイクメテオとかいう身も蓋もない呼び名
0
65. 名無しのあにまんch 2022年02月12日 02:21:07 ID:M1MTQxOTI
どう考えても意味のない真希真衣殺しを容認してる時点でクズに変わりはない
真希に殺されたのは完全に因果応報
0
70. 名無しのあにまんch 2022年02月12日 07:39:52 ID:E1MTk5MDg
>>65
正義の味方ではない存在だが黙認しただけ、当面の相手は呪霊という状況でやってしまったから、なんか微妙な処理されるために登場したように見えるし、御三家の当主になると言ってたマキさんが器じゃなかった印象がある。

認めさせてまとめあげた方が王道だったというか。
0
74. 名無しのあにまんch 2022年02月12日 12:49:14 ID:gzMDY5NjQ
割と記事にもあるように甚壱と裏で交渉できてれば余計な血を流さずに済んだかも感はあるな。反対派はマキと協力して打破とかね。覚醒イベント無くなるけど

描写少な過ぎて今一ストイックなのかなくらいしか分からんのが問題
0
75. 名無しのあにまんch 2022年02月12日 13:03:14 ID:Q0NDUxNDA
結局、扇が少しで躊躇してればほかの道もあったかもねって話に帰結するんだよね
0
83. 名無しのあにまんch 2022年02月15日 09:38:23 ID:I1ODQwMA=
>>75
まあ結局はこれだよな
扇が誅殺計画とか言い出さなければもう少し妥協点を探れたかもしれん 直哉は一度暗殺に行って失敗したからしばらく大人しくしてたし
0
76. 名無しのあにまんch 2022年02月12日 13:28:54 ID:U4NTA4NjQ
扇が儂呼ばわりのせいで全部扇の一人語りみたいで笑う
0
77. 名無しのあにまんch 2022年02月12日 14:02:41 ID:EyNjY5NjA
男らしい顔してて好きなのにブサイク呼ばわりされてて悲しいわ
0
79. 名無しのあにまんch 2022年02月12日 15:28:56 ID:cxOTkyNDg
正直全然不細工だと思わない
整ったイケメンとかではないがいかつい男前だと思う
ただ髪やら髭やら眉やらから身だしなみに無頓着な感じはする
0
80. 名無しのあにまんch 2022年02月12日 15:44:49 ID:k0NjY2NjI
>>79
ふつうにエッチだ
0
82. 名無しのあにまんch 2022年02月14日 03:13:27 ID:kyODk1NzQ
池メンって呼ばれてたのめちゃくちゃ笑った
0
84. 名無しのあにまんch 2022年09月23日 09:44:41 ID:IxNTc3NQ=
みなさん、こんにちは、新しい章がここにあります, a new chapter is here bit.ly/newchap247
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります