だからよ!! 説明がつかないから怪異なんだよ!

  • 237
1: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 19:18:22
バックボーンとか起源とかを詳細に説明すんじゃねェ!訳のわかんねェ存在が理不尽に襲ってくるから怖いのであって、動機とか正体とかを掘り下げ出したら恐怖感がどんどん薄れてくだろうが!

でも真相がわかりそうでわからない、絶妙なバランスの設定とかは好きだ!
2: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 19:20:04
わかるよ
3: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 19:21:17
わかる

けどなにもわかんねえのもそれはそれで面白くないから
適度には掘り下げて欲しい
4: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 19:21:50
バックボーンが分かって対抗策まで見つかったらもうホラーじゃなくて異能バトルになるもんな麦わら屋
7: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 19:23:00
でもよぉ……説明しないと読者が「説明不足!」「ちゃんと説明しろ」
って怒るんだよぉ
5: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 19:22:03
来るって映画見たけど意味わかんなかったから最低限説明というか怪異の解釈はほしいぞ麦わら屋
6: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 19:22:08
真相わかった!解説するね!
→あれ、そういえばこの怪異だけルールと違う動きしてる……っていうか全く違う怪異だこれ!?どこからきた!!
で結局問題は解決しないままエンドいいよね
35: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 19:35:51
>>6
渦人形みたいな?
99: 名無しのあにまんch 2021/10/29(金) 14:06:32
>>6
も……モスマン……
10: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 19:23:24
リングの真相に迫って成仏させた!→ざんねーんビデオの法則でしたーは好き
8: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 19:23:03
ある程度は説明がつくけど考察の余地というかそういうのは欲しいなあ
14: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 19:24:39
ウロロロ……でもあのババァみてぇに説明されてるからこその恐怖ってのもあるぞ麦わらぁ……
まぁ「……結局それとこれは関係無いやんけぇ!!!」ってのも最高ってのは分かるがな
104: 名無しのあにまんch 2021/10/30(土) 05:52:09
106: 名無しのあにまんch 2021/10/30(土) 19:26:06
>>104
それ根本の原因は分からない(そもそもないのだろうか)けど訳が分からないなりに何で「そう」なってしまったのかはきっちり説明してある所が邪悪でいいよね
読んでるこっちにまで害が出るタイプでもないから梨ホラー入門としておすすめしたい
12: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 19:23:56
小説だけど『残穢』と『忌録』はいいぞ
解決できたように見えてまったくわからん
27: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 19:32:05
>>12
忌録の怖い所、togetterで感想や考察を拾ってまとめてるアカウントがあるけどまとめてるのは忌録の感想のみの鍵垢で、アカウント名がjdoe=John doeの海外における名無しの権兵衛っていう意味深なものなので作者本人なんじゃないかって噂されてる所だとおもう
13: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 19:24:13
分かる
緋色の鳥は日本生類創研が関わったせいでスケールダウンしてしまった
47: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 21:38:02
>>13
緋色の鳥は寧ろ、おぉ…詠むと良い→はいはいニッソね。いつものいつもの→は?…え、怖…
でしょ
58: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 22:13:47
>>13
あれ完全に封印解いただけでほぼ無関係なんだよなあ
86: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 22:52:50
だけどよ麦わら屋、そういった怪異を解明してきたからこの国は妖怪に怯えなくてよくなったんだぜ?
16: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 19:25:33
だけどよ!わけわかんねーものにルールを探し出すのが人間だろうがよ!
17: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 19:25:34
掘り下げれば掘り下げるほど闇深くなり、根っこが全然見えてこない「残穢」はどうだ麦わら
21: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 19:27:41
>>17
九州民だからスゴクコワイ!
68: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 22:22:59
>>17
映画版のラストで怖くなくなるのはそれよな
あれチープさがなかったら完璧なんだけどあれがあるから安心して映画館から家に帰れる
18: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 19:25:37
短編集の『鬼談百景』はほんとに短編で解決されないまま終わるから絶妙に気持ち悪くてオススメやぞ
19: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 19:26:54
うーん謎が解けないと何かモヤモヤせん?
「うわぁ……怪奇現象ってミステリアスってワクワクするなぁ‼︎」みたいな感じで見てるんじゃが
97: 名無しのあにまんch 2021/10/29(金) 14:03:52
>>19
ワイもこれや…ホラーをどっか幻想ミステリー扱いして楽しんどる
むしろ解決のための試行錯誤が楽しいんや
20: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 19:27:17
その怪異に対抗するために謎を解こうってのが物語なんじゃねぇのか麦わら屋
22: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 19:28:19
謎は栄養源であり食うものだぞ
解かなくてどうする?
23: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 19:28:35
マンガワンの裏バイトとか面白いぞ麦わら屋
30: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 19:33:35
>>23
裏バイトは怪異から逃げ切るのが目的で解決するわけじゃないからいいよな
24: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 19:28:58
「岸辺露伴は動かない」いいよな麦わら屋
25: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 19:29:39
でもよぉ、それって視点変えると「俺の考えた最強の幽霊」にし放題だからだんだん飽きてくるぜ
32: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 19:34:49
>>25
怖いためには必ずしも強い必要はないのだ
極論、分からないだけで怖い
39: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 19:47:11
>>25
キャラ付けしなければヘイトも湧かない
怪異に殺されることは大災に遭ったのと同じだと思え
26: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 19:30:46
『人を恐怖させる物の条件は三つ必要だって知っているか? 一つ、怪物は言葉を喋ってはならない。 二つ、怪物は正体不明でなければいけない。 三つ、怪物は、不死身でなければ意味がない』
36: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 19:36:27
わかる
言葉の通じない怪物が人間を学習して会話できるようになったら一気に恐怖が無くなった
57: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 22:12:50
もりのようかんは怖いけど、幽霊が喋ったせいで一気に陳腐になったストレンジャーハウス
匂わせる程度が一番いい
31: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 19:33:43
ペニーワイズは完全に正体が暴かれてはないけど怖くないぞ
62: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 22:18:49
>>31
実際に雨の水路にこんなピエ○居たらめちゃくちゃ怖いと思うの…
73: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 22:26:06
>>31
何かもうこの画像見るだけで笑えるようになってしまった
98: 名無しのあにまんch 2021/10/29(金) 14:06:02
>>73
意味不明系のホラーは絵的な部分だとシュールギャグと紙一重なところあるからな
恐怖よりも笑いの琴線に触れてしまうともうダメだ
37: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 19:37:41
ほん怖の解説パート好き
42: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 21:10:28
逆に撃退する側の話だった場合の怪異の解体は面白い
なにかの小説で読んだ「説明できないモノを説明してただの現象に引きずり下ろす(悪魔憑きをただの精神障害に固定するみたいな)」って手法が目から鱗だったわ
43: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 21:25:52
>>42
京極夏彦の百鬼夜行シリーズがそういうのに近いかも。怪異に論理的な説明をつけて神秘を解体する。
同じ作者の巷説百物語シリーズは逆にわけのわからない事件を作って怪異の名をつけておばけを作る。
46: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 21:36:04
特に理由なく現れる怪異は正体の探りようが無い
49: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 21:52:38
原因は解明されたけどあまり掘り下げてはないパターン
77: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 22:32:56
>>49
これは3巻目から恐怖が薄れて来たやつだ…
52: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 22:08:45
ホラーとか怪異界隈は疎いんだが作中で一切説明しないのはどうなの?
65: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 22:20:52
>>52
ほどほどに考察を煽るような感じで説明はほしい
完全に正体見たり枯れ尾花となると怖がったことすらアホらしくて白けるので、ほどほどの怖さや薄気味悪さは残してほしい
複雑な乙女心なんだよ
66: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 22:21:26
>>52
ものによる
出処不明な存在に理不尽に振り回されるタイプならアリだが、それっぽい描写や伏線的なものを小出しにしたのに本筋に絡ませなかったりするとぶん投げとか言われる
54: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 22:11:25
うちの猫が弟にだけ懐かないのは原因不明の怪異に入りますか?
59: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 22:14:13
>>54
その猫存在しますか?
56: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 22:12:39
>>54
果たして怪異は猫の方なのでしょうか?
67: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 22:22:43
自宅のトイレやリビング天井の隅に出る怪異こわい
87: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 22:54:57
>>67
俺はモニターの電源を消すと現われる汚い面したオッサンの怪異が怖い
あいついつも出てくるんだぜ…
55: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 22:12:30
裏バイトとか好きそう
61: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 22:18:27
ムジュラの仮面のムジュラとか
あの世界、仮面は部族の象徴で仮面かぶるとその種族になる
作中にはムジュラ出てこないけど仮面があるということは存在はする
78: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 22:33:33
ルール無用の怪異が一番怖い
何でそっちから近づいてくるの
79: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 22:33:38
犬鳴村のラストシーンがまさしくJホラーって感じがして好き
91: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 23:17:22
謎のまま終わる怪談好き
実はあの場所にはこんな出来事があって見たいな懇切丁寧な答え合わせきらい
92: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 23:39:48
由来っぽいのが少しずつ明らかになるけど、それが途中でえっ全然関係なくない?って発覚して
一気に意味がわからない謎の脅威になるのが好き
95: 名無しのあにまんch 2021/10/29(金) 07:46:28
理不尽な敗北より
怪異が一枚上手だった方が説得力あって好き
100: 名無しのあにまんch 2021/10/29(金) 14:09:34
説明ついて撃退できてもやっぱ怖いのはゴーストハント
小野不由美主上はやっぱすげえや
107: 名無しのあにまんch 2021/10/30(土) 19:33:27
聞いた人も呪いや被害を受ける系のホラー純粋に怖い

見た自分が悪いんだけど内容知らないなら最後まで見ちゃうし最後にそれ置かれたら読みたがりのビビりは生きていけない
109: 名無しのあにまんch 2021/10/30(土) 19:58:48
やっぱり、怪しくないとな
82: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 22:36:19
説明がある程度されているのに読み解いていくと矛盾だらけになっていく理不尽の塊みたいなのとかいいよね……
83: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 22:42:14
伊藤潤二作品はわりとそういう系な気がする
後味悪いの好き

元スレ : だからよ!! 説明がつかないから怪異なんだよ!

アニメ > 映画漫画記事の種類 > 考察ホラー漫画

「映画」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:31:42 ID:c5NjQ5MDQ
サイコフレームが何で光ってるの?的な?
0
17. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:38:57 ID:g1MzAwOTY
>>1
なんの光?!で有名なマシュマーはサイコフレームとか積んでたっけ……こわい
0
68. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:56:14 ID:gxMDgwODA
>>17

何も積んで無い。バイオセンサーすら積んで無い。ただ単純に「強化人間用にリミッター切っただけのザクⅢ」だからマジであれは「ハマーンへの忠誠心がオーバーフローしてダイレクトにミノフスキー粒子に干渉してエネルギー変換してる」だけ。なんだろねあの人。
0
220. 名無しのあにまんch 2022年02月17日 09:01:08 ID:cwNjA3NDI
>>68
そもそもバイオセンサーとかサイコフレームはサイコミュ波を増幅するだけだから、極まったら生身でできる。
0
28. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:40:46 ID:kzMTYwMTY
>>1
科学技術は解明されててほしい気はするってーか
ガンダムはよくわかんねぇけどすげぇ!!って世界観であって欲しくないような
0
72. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:59:05 ID:QxNzgxNjA
>>28
ロボ物は奇跡に見えてシステム上可能なのがアツいな。どっか壊れるとリミッター解除して超スペックとか
0
113. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 20:31:14 ID:g3MDA0OTY
>>72
カミーユが壊れた時もすごかったよね
0
97. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 20:11:28 ID:IxNTYzNjg
>>1
あれ、死者の念で動き続けてたりするから作品違えばホラーだよな…
0
127. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 20:53:22 ID:I2MzI5NzY
>>1
本当にこれ思った
変な理屈つけないでふわふわな存在のほうが収まりがいい
0
129. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 20:59:47 ID:g1MzAwOTY
>>1
福岡美術館で開催された『富野由悠季の世界展』の公式図録内のインタビューにて、CCAのラストシーンのアクシズの押し返しについてこうコメントした。

インタビュアー「『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』のサイコ・フレームの存在も「ありえない」存在で、そこに中々インパクトがありました。」
富野「サイコ・フレームについての指摘は、厳しいですね。映画のクライマックスにあれを持ち出したというのは、窮余の一策でも何でもない。「こういうことをやらなければSFっぽく見えないよね」っていうことだけです。だからその部分を拡大してシリーズを作るということは絶対にできないという自覚があった。もしそこを拡大して描いていったら、虚像を拝むカルトと変わらないことになってしまうからです。」
0
2. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:33:24 ID:g3NjEzNTI
そう言われて思いついたのはクローバーフィールド
0
3. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:33:47 ID:U0NjA3NDQ
お化けは正体がわからないから怖いというあれか
0
20. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:39:33 ID:M4NjIxMDQ
>>3
彼岸島のサンマとか喋り始めた途端に面白存在になったからな
0
39. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:44:46 ID:U4ODU3OTI
>>20
アレはギャグ漫画でスレ違いだるぉ…?
0
75. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 20:00:19 ID:c4Nzc1NDQ
>>20
「面白いか、人間よ!!
 我の滑稽さを笑うがいい!!」
0
193. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 23:48:03 ID:UyMTk2MDA
>>20
あれ喋ってるのは雅様なんすよ
0
53. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:48:55 ID:A5Njk5Njg
>>3
化け物は正体不明でなければいけないってヤツね
0
71. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:56:56 ID:IxODYxMDQ
>>3
存在や原理が解明されればもはや科学の領域になるからな
0
140. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 21:20:22 ID:I0MjA5MTI
>>3
「人を恐怖させる物の条件は三つ必要だって知っているか?

一つ、怪物は言葉を喋ってはならない。
二つ、怪物は正体不明でなければいけない。
三つ、───怪物は、不死身でなければ意味がない」
0
176. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 22:45:26 ID:Y5NDg1MjA
>>140
スレにもあったけど橙子さんのこれは至言だよね
0
194. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 23:48:29 ID:YxNTU3MTI
>>176
でも進撃の巨人で、いきなり獣の巨人が喋り出したシーンは物凄いホラーだったと思う。
0
201. 名無しのあにまんch 2022年02月17日 01:02:51 ID:UyMjIyMzA
>>194
🐛が一番橙子さんの定義に当てはまってたかな。進撃は。
0
233. 名無しのあにまんch 2022年02月17日 20:34:27 ID:I5NzgzOTI
>>201
でもあいつに恐怖した読者は多分いねえよなあ
0
203. 名無しのあにまんch 2022年02月17日 02:20:19 ID:A4MDg2MDA
>>140
型月で最もこれを体現してるのFGO1部7章のティアマトだと思う
・叫ぶけど言葉は発さない
・人類を滅ぼす災害という理不尽な存在
・ある援軍が特定行動をしない限り不死身
ホラーじゃなくて怪獣寄りの恐怖だけどね

反面、やはり型月に例外はつきものと思える
・普通に話す(むしろ口八丁込みで周囲を惑わす)
・過去も明らかになっている人間(なおその過去)
・その気になれば殺せたはず(なのに小指に追いやられる魔神柱)
と、三条件の正反対な殺生院キアラとかいう恐怖存在
ふふふ……ソワカソワカ
0
204. 名無しのあにまんch 2022年02月17日 03:01:44 ID:c3OTk2ODc
>>140
でもこれのせいで、FGOのフォーリナー周りが、安っぽい悪役にして概念マウント取ったろみたいに観えるから微妙なんだけど

徹頭徹尾そういう方向性の作品ですってならそういうクトゥルフでも別に良いんだけどね…
0
216. 名無しのあにまんch 2022年02月17日 08:22:53 ID:A4NDY4NjY
>>204
オルガマリーあたりはわざとポンコツ演出してひっくり返すんだろうけど、緊張感はないよね
0
224. 名無しのあにまんch 2022年02月17日 10:50:41 ID:I5NjA5Njg
>>204
あの辺は怪物のままだと干渉できないから怪物じゃない端末を用意してるんだぞ
0
226. 名無しのあにまんch 2022年02月17日 12:51:46 ID:UxMjkwNDI
>>224
そんな行動わざわざ取るような意志自体がご都合ってんだよ
0
229. 名無しのあにまんch 2022年02月17日 14:34:40 ID:kwMjM4NDA
>>226
ご都合って事にしてるけど別の神話の神様とかも存在している作品なのに本体で入ったら共通の的になってタコ殴りされて終わるだけでは?
別にクトゥルフ系の神様が特別に強い訳でもなく星の神話から外れた存在ってだけだし
0
235. 名無しのあにまんch 2022年02月18日 03:41:45 ID:M2ODkyMzA
>>229
別に強い弱いなんて誰も言ってないだろ、逆に型月世界の神に無双乱舞するぐらい強かったとしてもあんなんじゃゴミだよ
自分の作品内で怪物論なんてドヤってるライターがその作品と共有世界観で出さして良い作風のクトゥルフじゃ無い
0
225. 名無しのあにまんch 2022年02月17日 12:36:33 ID:g5NjE0NA=
>>3
ただ本当に怪物で最低限のルールさえ無く主人公以外がただ死ぬだけとかナナシノゲエム目みたく続編作りたいからお前の努力全て無駄でしたとかは萎える
0
4. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:34:26 ID:Q5MzIzMjA
一回それっぽい理屈出して読者が納得できるように見せかけて、チラッとあれ?なんか違くね?ってなるのすき
0
85. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 20:05:56 ID:U4NjM3NzY
>>4
一見全部理屈がつけられたように見せかけて、最後に「あれ……?でも最初のって……」みたいに〆るの好き
0
208. 名無しのあにまんch 2022年02月17日 05:13:56 ID:k0MTIxNjM
>>85
ギャグ漫画のホラー回とかでもあるよね
七不思議ぜんぶアホな理由がついて爆笑、と思わせて一つだけ「それ俺じゃないぞ」「えっ」みたいな
0
98. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 20:12:09 ID:IxNTYzNjg
>>4
最後にそのズレのせいでバッドエンドになるのも好きだし、違いを明かして生還するのも好き
0
122. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 20:46:04 ID:k4Mzg2ODA
>>4
ジャッジアイズのサブクエにあったな
「奥さんの殺人の疑いは晴れました。旦那さん、どうぞお幸せに」で締めてるけど、奥さんが何かを企んでる臭い疑念は晴れないまま終わるやつ
0
136. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 21:12:12 ID:c2MTUwOTY
>>4
裏バイトにそんな話しあったよね
0
153. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 21:48:21 ID:U2NjIwOA=
>>4
十二国記を知らずに「魔性の子」を読んでそんな感じになったな
0
221. 名無しのあにまんch 2022年02月17日 09:02:52 ID:cwNjA3NDI
>>4
SCP-1283-JPとか好き。
0
222. 名無しのあにまんch 2022年02月17日 09:29:33 ID:czNTU2MDc
>>4
漫画の『イビツ』とか割とコレだと思う
途中まで精神障害者の凶行という体で進むんだけど、最後の最後にそれだけでは説明できない描写が入る
しかもサラっと入ってそのまま終わるから読んだ人でも気付いていない人がいそうな感じ
0
232. 名無しのあにまんch 2022年02月17日 19:24:24 ID:Y2Mjc5NTg
>>4
いいよね
こいつが怪異の元凶か!って思ったらそれすらもそれ以前の怪異の被害者でしか無かったってタイプ
古い屋敷に地下室があってそこに何かが出る→昔地下で幽閉されて死んだ人がいたからこの人の霊?→その人の手記が見つかりそこには「ここには何かがいる、助けてくれ…」と書かれていたってのを昔読んだな
0
5. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:34:27 ID:A2NzUzMjA
正体が分かってもなお怖い貞子はやっぱりすごかったと思うんだ麦わら
0
24. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:39:55 ID:Q3MDA3NTI
>>5
あれ原作はホラーっていうかミステリー色強いと思うぞトラ屋
0
69. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:56:17 ID:A4ODY1ODQ
>>5
見た目の不気味さや悍ましさって徳
ジェイソンとか映像で見てもマスク外さない限り造形そのものは全く恐怖感が湧かないんだが
アメリカ人の感覚だと表情が見えないサイコキラーは非常に恐ろしい存在に見えるのかな?
0
73. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:59:42 ID:k4OTcwMzI
>>5
アレと伽椰子はジャパニーズホラーじゃなくてジェイソンとかと同系列よ、明確に危害を加えてくるスプラッタ描写やビックリ系の怖さ

ホラーファンからジャパニーズホラーの最高傑作として名前がよく挙がるのは「仄暗い水の底から」
0
178. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 22:49:25 ID:A5MTg4MDg
>>73
個人的には女優霊好き
0
217. 名無しのあにまんch 2022年02月17日 08:54:27 ID:MzMTA3NTU
>>73
そう勘違いしたから貞子3Dが、ファンから駄作になったのであって、リングの時点では完全にミステリーの文法だったような?
0
95. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 20:10:03 ID:k0MTUwMjQ
>>5
正体見たり!って感じだな
0
171. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 22:26:47 ID:YxNTU3MTI
>>5
リングシリーズ原作版がバーチャルリアリティもののSFになった時は、さすがにええっ!?って声が出た。
いや、SAOとかそういう話は好きだけど、ホラーのオチに持ってこられても困る。
0
173. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 22:38:07 ID:ExMzE5MDQ
>>5
貞子と京極夏彦「魍魎の匣」は同じ実在の霊能者と学者がモチーフなんだよね
0
209. 名無しのあにまんch 2022年02月17日 05:15:36 ID:k0MTIxNjM
>>173
知らなかったそんなの…
0
223. 名無しのあにまんch 2022年02月17日 09:56:36 ID:c2NDc3NDk
>>5
原作小説は呪いのビデオで懇切丁寧に説明してくれる貞子さん
ドラマ版もほぼ原作準拠
2時間版は内容を大幅に変更したのが大成功
0
6. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:34:49 ID:E1NDQ5Mjg
何にもわからないだとお話として成立しにくいから
一応の法則を理解した気になっておっしゃ攻略したぞといい気になってるところで
そんなの関係なく襲われたりすると理不尽さが感じられるんで好き
0
21. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:39:42 ID:U4Mzg1NDQ
>>6
リングがまさにそれだったね
0
34. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:43:30 ID:c4MTcxOTI
>>6
理不尽もいいけど個人的にはやっぱり因果も好き
…でも血筋で祟られる狙われるって因果に見えて理不尽だよなあ、法則ではあるんだろうけど
0
7. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:35:43 ID:Y5MjY1Njg
むしろ昔話だ伝わってた化け物の正体が実は的に謎が解明されていくのが好きなんだが
0
8. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:36:04 ID:A4ODY1ODQ
怖さそのものを楽しむタイプと
解決とか解放を目指して打開していく過程が見たいタイプがいる
マゾとサドぐらい需要が違うから互いに争わず各々好きな趣向を選ぶが宜しい
0
35. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:43:47 ID:Y5MjY1Njg
>>8
なんか納得した
俺巨人大好きなハンジさんみたいなもんで怪異に興味津々で恐怖とかはなから求めてなかったんだ
0
90. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 20:07:48 ID:U3OTg0MjQ
>>8
どっちもいいところはあるけど、早めにどっちなのかわかるようにして欲しくはある
0
150. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 21:33:36 ID:Y4NTM2NzI
>>8
scpとか正に制作者によってそこが違うから面白い
0
9. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:36:05 ID:E2NjcwMTY
オワピに関しては知的風ハットさんが悪い
0
10. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:37:37 ID:YxNjk4NTY
いやさ、俺は恐怖を味わいにホラー見てるから最後に解決されると肩透かしを食らった気分になるの!
だから怪異には最後まで恐ろしい怪異であって欲しい。
0
119. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 20:41:53 ID:k4Mzg2ODA
>>10
でもそれだと作品としてオチが無いのよ
いや正体明かす必要は無いんだけど、「変なのに絡まれて登場人物が不幸になって残念でした」だけだと終わった後が気持ち悪くなる
ホラーシーンは起承転結の「承」だから目玉の一つではあるけど、それだけじゃ作品は成立しない
0
187. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 23:26:53 ID:c2MDU2OA=
>>119
小泉八雲ののっぺらぼうみたいに
「あなたの見たのは、こういう顔ですか?」
でオチでもいいじゃない
0
210. 名無しのあにまんch 2022年02月17日 05:20:44 ID:k0MTIxNjM
>>187
短編ならいいけど、映画や文庫一冊使うような小説だと難しいんだろうな
映像でやるなら世にも奇妙な物語みたいな詰め合わせ形式が向いてるか
0
172. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 22:28:15 ID:EwOTQxMjA
>>10
ハンチョウで本当の怖い話なんで落ちはありません。って言ったら「やっぱり話として面白くない」って言われてたな
0
177. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 22:45:30 ID:ExMzE5MDQ
>>172
問題視されてなくて常々意外に思ってるのが、スティーブンキング大好き!と公言してる売れっ子作家が日本にも一定数いるせいで、ホラーじゃない物語でも投げっぱなしオチが不自然に許され過ぎてないか?って事。
0
211. 名無しのあにまんch 2022年02月17日 05:22:54 ID:k0MTIxNjM
>>172
山怪って本のレビューで似たようなこと言ってる人いたな
実際伝わってる話を聞き取って集めたものだからオチとかないんだよねっていう
0
11. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:37:40 ID:c0ODY3MzY
でもよ麦わら屋…
ホラーの定番としちゃあそういう何故怪異が生まれたのかっていう探索パートもまたデカイ醍醐味の一つだろ?
映画でよく昔の新聞記事調べたり古い病院に乗り込んだりあるあるじゃねえか…
解けたかどうかじゃなくてそこに行き着く過程こそが大事だと思うぜ…
0
12. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:38:14 ID:AzNzU4NDA
王様ゲームとかも実はウイルスだったんだっけ
0
88. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 20:06:33 ID:I4MzMwNDA
>>12
ケルドウイルスはウイルスなのかコンピュータウイルスなのかどっちだよ
0
13. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:38:16 ID:AzNDc3NTI
新耳袋シリーズはそんなののオンパレード。明日にでも自分の身に降りかかってきそうな、全編そんな話ばっかやった。大好物
0
14. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:38:38 ID:Y5MzU0ODA
ちょっと違うかもしんないけど
映画のジョーカー観て「ジョーカーってキャラクターに背景とか成立過程は別に要らねぇなぁ」って思ったのに近いのだろうか
0
29. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:40:52 ID:g2NzUwMjQ
>>14
最後でジョーカーの過去は、ジョークだったかもしれないってなったのはうまいと思う
0
44. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:46:06 ID:A4ODY1ODQ
>>14
狂ってることがアイデンティティなのにそうなった過程がリアルな悲劇だとヴィランとしての魅力に関わるわな
まああっちの国のメジャーキャラはパラレルという建前で好き放題弄れるから、それを踏まえれば名作映画だよ
観てないけど
0
195. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 23:51:47 ID:YxNTU3MTI
>>44
ジョーカー誕生秘話としてはともかく、アーサーという1人の人間が狂いヴィランに堕ちる話としては凄く面白かったと思う。
0
49. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:47:06 ID:k0MTU2MjQ
>>14
だいぶ遠いんじゃねぇの
0
15. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:38:40 ID:kyMjkwODA
見越し入道みこしたぁ!
0
78. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 20:01:47 ID:UxMjM3MjA
>>15
足洗の怪異の解釈は面白かったな。
0
16. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:38:45 ID:A1ODU2MTY
わかる
でもそれだと怪物を倒すだけになって話が広がらないのもわかる
0
47. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:46:36 ID:E2ODc5Njg
>>16
話が広がらないのもそうだが、
1番の問題は、結局あれ何だったのって
読者にツッコまれるからだと思う。
0
18. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:39:09 ID:UyODU0NDA
ペニー・ワイズのせいでピエロ恐怖症の人が激増したって言われるくらいのレジェンドなんだ。
世界中のピエロが怖がられて傷つく経験をしてるんだ。
0
83. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 20:05:30 ID:g4MTI0MTY
>>18
正体不明のピエロは怖いけどデカい蜘蛛になったら途端に怖くなくなったヤツ
0
99. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 20:12:11 ID:Q1OTIwODA
>>18
俺はニコニコ動画のMADの嘘字幕動画でピエロ恐怖症治ったわ
0
157. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 21:52:14 ID:cxMTg2NzI
>>99
動画のせいでただの面白い作品オススメおじさんになっちまったからちくしょう
果てにはジョージにゴミ捨てられたり自分が葬送されたりしてしまって……
0
166. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 22:14:13 ID:U4NDEyNjQ
>>157
怪異や恐怖の解決策としてはエロ化と喜劇化は一番有効かも知らん
0
181. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 23:07:57 ID:A0NzkwNzI
>>166
ハリポタでもそんな感じだったしな〜
0
212. 名無しのあにまんch 2022年02月17日 05:25:02 ID:k0MTIxNjM
>>181
リディキュラス!
0
228. 名無しのあにまんch 2022年02月17日 12:54:48 ID:UxMjkwNDI
>>166
概念的にもペニーにマジ特攻なんだっけ?
0
237. 名無しのあにまんch 2023年07月15日 17:30:31 ID:g4NDk1OTA
>>166
好きな作品をその手のやり方で外野から茶化されるとすこぶる気分悪いんだけど一度流れができてしまうと元を塗りつぶす勢いで広がるから切ねえ…
やっきになって弄ろうとすること自体それだけ怖がられている証拠とも言えるんだが
0
184. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 23:14:01 ID:A5MTg4MDg
>>18
ピエロって元々怖くね?
ペニーワイズより先にジョンゲイシー知ったからなのか母親が持ってたピエロの人形が怖かったからかわからんけど
ピエロはやっぱ外人も怖いのが先でペニーワイズが生まれたんかと思ってた
0
196. 名無しのあにまんch 2022年02月17日 00:02:45 ID:YzNTY4MzE
>>184
子供の頃、マクドナルドのドナルドが怖かったわ
0
199. 名無しのあにまんch 2022年02月17日 00:47:46 ID:I4OTUwOTM
>>184
元々ピエロってより、ジプシーやノックスの十戒に出る中国人のような得体の知れない住所不明正体不明の集団ってのが恐怖の対象そのものだった時代の名残というのが大きいんよ
人買、人攫いをやってるみたいなイメージ先行でね
近いのでは他にオルレアンのブティックというのもある

ここらは余談なんだけど、キングのITは、その迷信が科学に駆逐されて無い時代だからこそ映えるので、リメイクのように娯楽に科学が優先される時代にまで入っちゃうと正直違和感が凄いんだよね
子供が普段スト1遊んでる時代にサーカスがどれだけ需要があったか、というか
0
213. 名無しのあにまんch 2022年02月17日 05:27:23 ID:k0MTIxNjM
>>199
キングというか別名義だけど、痩せゆく男もジプシーの呪いだったな
今は分かるから怖くないものも分からないから怖い時代があって、エンタメにはその名残があるんやな
0
215. 名無しのあにまんch 2022年02月17日 06:55:32 ID:cwMDg1NTA
>>18
でもあのシーン見たらもう脳内で白石に変換されてしまうんだ…
0
219. 名無しのあにまんch 2022年02月17日 08:59:36 ID:MzMTA3NTU
>>18
いつだかスティーブンキング氏が、ピエロを怖がっちゃうのはピエロの人たちが可哀想だとか言う驚きのおまいう記事があって笑ったんだ。
0
19. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:39:17 ID:g2NzUwMjQ
サイレンは途中までパニックホラーやってたけど、超能力出て説明してから完全にジャンル変わったからな…
それはそれで面白いんだか
0
22. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:39:50 ID:UyODU0NDA
不安の種なら麦ラーも満足だろう
0
92. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 20:08:24 ID:U2NDc3MjA
>>22
そんな食べラーみたいな……
0
23. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:39:55 ID:Y0OTEzMjg
ちぬられわらしがそんな感じだった
0
25. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:39:59 ID:kyMjkwODA
怪異の出現理由と弱点が合って最終的に人間が打ち破ったけど、新たな怪異が出現する感じで終わるの好き
0
26. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:40:22 ID:g4MDc3Njg
SCPくらいの塩梅がちょうどいいと思うの
0
36. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:43:52 ID:Q3MDA3NTI
>>26
scpは逆に何も解決しなさすぎというか、正体とか対処法とか細かい設定詰めるのが面倒だから投げっぱなしにされてる感強くてな‥‥‥(綺麗にオチ付いてる作品もあるけど)
0
141. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 21:20:45 ID:E4MDMxMTI
>>36
それを逆手にとって「財団は収容さえうまくいってれば原因とか解決には目を向けないよね?」つってホラー作品に繋げる人もいる。スレ内にも名前が挙がってる梨さんだけど
0
149. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 21:32:16 ID:Q4MTE2NTY
>>26
SCPだと踏切の向こうがゾッとする
あれは意味怖だろ
0
27. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:40:45 ID:g2ODUzNTI
気がついたら下水のお勧めピエロになっていたペニー・ワイズ
0
30. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:41:30 ID:U1MjAyMDA
でもよぉ麦わら屋?
そういう怪異や幽霊にはある程度のバッグボーンは必要だと思うぜ?
深く考察するか匂わせ程度でもいいからなぜ登場人物がそれらの驚異にさらされるのかわからないと恐怖が半減しちまうぜ?
麦わら屋が言いたいことも分かるけどそりゃただの通り魔と変わらねぇんじゃねぇのか?
0
112. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 20:31:03 ID:A5Njk5Njg
>>30
お岩さんやお菊さんだって事情わかってもこわいもんは怖いわな
0
218. 名無しのあにまんch 2022年02月17日 08:56:34 ID:MzMTA3NTU
>>30
ホラーと言う枠組みの中、色んな奴がいるからお互いが引き立つんだ。
0
31. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:41:41 ID:Q3MDA3NTI
ワンピースもフロリアントライアングルの怪異の正体って結局謎のままだよな
0
130. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 21:00:10 ID:E1NjIxNDQ
>>31
ローラも普通に抜けてたしほんと何だったんだろうね
0
32. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:42:41 ID:c2MDMzMDQ
闇芝居とかええで
かなり息の長いシリーズでもう10期くらいやってるから話の数が多いし
1話に5分くらいしかかからないからサクサク見れてオススメ
0
33. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:43:06 ID:Y4MTM4NjQ
敵を理解するのはバトル展開に繋がる道でもある
多少性質を理解して対策を立て勝てるかもと希望が見えつつ相手が予想を上回って皆殺しにされるくらいが好きな負け方かな
0
214. 名無しのあにまんch 2022年02月17日 05:30:26 ID:k0MTIxNjM
>>33
さだかや結構好き
珠緒は小説版見た感じ生き残ってたっぽいがそれはそれで美味しい
0
37. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:44:14 ID:M4NjIxMDQ
解明されない怪異って一歩間違えたらただの逆チート無双に近い代物になりかねないのが難しい所
0
126. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 20:50:59 ID:c2NTI4MDA
>>37
ファイナルデスティネーションシリーズは
何しても駄目なんだなって感じた瞬間に萎えた

解明したところで助かる見込みがないなら惨殺ショーでしかない
0
200. 名無しのあにまんch 2022年02月17日 00:50:35 ID:I4OTUwOTM
>>126
ホラー映画なんかは「自分ならどう立ち回るか」みたいなのイメージしながら見ていて作中人物に感情移入したりするもんだからねぇ
どうやっても無残な死が避けられないならとっとと首くくって死ぬわ、と興ざめするよね
0
205. 名無しのあにまんch 2022年02月17日 03:11:13 ID:c3OTk2ODc
>>200
アレ多分ターン外だと死なないルールも有るから自殺無理ぞ(連鎖も最初から狙ったのじゃ無いと無効っぽいし)

兎に角死ぬまで生き汚く足掻き続けろって話だし自分は好きだけどね
0
38. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:44:33 ID:k0MTU2MjQ
洒落怖とか一時期もてはやされてたが、もはや僕の考えた最強の幽霊バトルみたいなもんだからな
〜だからヤバい、〜だから強い。
まあ都市伝説なんか得てしてそんなもんだし、怪談オカルトが廃れるわけだよ
0
174. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 22:40:24 ID:AyNjM2ODg
>>38
洒落怖の多くがもてはやされる程度に人気が出たのはそんななろうみたいな理由じゃなくて
それこそ怪異が最後まで理屈なしの不条理で、結局のところ何の解決策も無いまま終わってしまう後味の悪さが受けてたんじゃないの?
くねくねとかリアルとかきさらぎ駅とか
0
40. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:44:48 ID:AyNzIyMDg
くねくねとか全く正体不明だし意味不明だけどなんかどこかにいそうな感じでてるのはほんと凄い
0
41. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:44:50 ID:kzNjY3NjA
出生の秘密やら個人情報やらに迫るたびに
結局「その正体は誰にも分からないし知ってはいけない」が結論になる
ゴルゴ13みたいなのがいいってことだな麦わら屋
0
42. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:45:44 ID:g5OTA1MDQ
ちょっと違うけどスラッシャー映画の殺人鬼は倒されたのなら最後までそのまま死んでいて欲しい
続編で甦るのは全然かまわないんだが少なくとも倒された作品内で復活しないでくれ
0
43. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:45:52 ID:g5MDE5MTI
で?鵺の碑はまだですか!
0
80. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 20:03:12 ID:QwMTcwNTY
>>43
京極夏彦「版元に言ってください、もう原稿完成してます」
0
45. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:46:14 ID:cwODYxMjA
どっちにも解釈できるから「憑かれたな」とかオススメだぞ麦わら屋
俺は現代フォークロアみたいなのが好きだから「この記事は存在しません」とかにハマりがちだ
0
46. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:46:35 ID:Q0NzkzMzY
プリキュアがそんな事多い感じ。敵も味方も「伝説の戦士」とか言うだけで詳細がわかっていない。最近は違うみたいだが。
0
48. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:46:52 ID:QxNDcyNzI
人に知られれば知られるほど(基本的に)強化されるフレディってなかなか厄介だな
0
50. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:47:12 ID:M5MTM0NDA
残穢はいいぞ
だが呪術廻戦で急に残穢とか言い出した時、この単語勝手に使っていいの??ってモヤッたぞ
0
86. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 20:05:58 ID:U1MTYzNDQ
>>50
ジョジョのスタンド名とかも全部モヤッてるのかな
0
170. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 22:24:30 ID:M5MTM0NDA
>>86
別にモヤらないぞ
0
128. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 20:55:24 ID:A5MzM3NjA
>>50
別に残穢て言葉自体は小野不由美が作った言葉じゃなくて昔からある言葉だぞ。
0
168. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 22:21:19 ID:UzOTM4NDg
>>128
ざんわいなら、もとからあるけど、
ざんえは、作られた読みと意味やんな
0
169. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 22:23:19 ID:M5MTM0NDA
>>128
残穢 (ざんえ)   ―― ことの始まりは死穢? ――
残穢とは、「残りものやけがれたもの。体内に生じるかす。」(日本国語大辞典)とあったが、広辞苑には掲載されていない。穢れとは、仏教や神道の観念で不潔・不浄等の清浄でない、汚れた悪しき状態である。特に、非日常的な死は穢れの対象となるが、中でも怨みを伴う死は「穢れ」となるという。この本では、マンションでの怪奇現象を調べる過程での話である。だからここでの残穢とは、死穢(しえ、葬式用語で死の穢れ)から始まっている。
0
51. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:47:31 ID:k0ODgwODg
伝奇もの好きだけど、なかなかグッと来るのが見つからない
0
52. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:48:31 ID:c2Mzk1Njg
山田悠介の昔の短編はこういうパターンも含め、ありとあらゆる興醒め要素を網羅してるので逆におすすめ
マジで読んでて腹立つくらいつまらんから
0
54. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:49:40 ID:g5NDE4MDA
作中で全て明らかになるのは風情が無い
よそで考察とかを読んで、成る程なぁって思える程度のヒントは欲しい
0
55. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:49:55 ID:k1NDYzMTI
もし怪異ジャンルが大流行したらこれらも細かくジャンル分けされるのだろうか。
謎を解いて怪異を攻略するのも怪異は怪異のままで終わるのも好きだ。
0
56. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:51:05 ID:E4MzIxOTI
ホラーとミステリで棲み分けして、どうぞ
0
57. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:51:11 ID:A5Njk5Njg
虚構推理なんかは怪異は人の想像力から生まれるのもありらから、大衆を相手にして噂を上書きすることで消すとかやったな
0
58. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:51:30 ID:Y5MTQ5NjA
来る!の原作はちゃんとホラーしてるらしいけど、映画はホラーと見せかけた人間の闇()だからつまらなさ過ぎた、見に行ってマジで後悔した
0
59. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:52:52 ID:U0Njc1Mjg
不安の種のオチョナンさんくらいが好き
0
60. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:52:57 ID:MxMTU2ODg
つまり、ジョジョでいうスタンドとは違う存在のことかな?
岸辺露伴は動かない、で出てくる奴らみたいな
荒木先生って、“奇妙”な物語を書くの上手いよね
それでいて意味不明ではあるけど面白いを両立できるんだからすごい
0
61. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:53:02 ID:UyNTY3OTI
捉え方次第だと思うけど、個人的には法則性や解決法が分かって怪異が対処できる存在になるとジャンル的にはミステリ・SF、いろいろ探っていってある程度見えてきたけど結局怪異の根っこのところが分からないまま手に余る存在なのがジャンルとしてはホラー・オカルトだと思ってる
リング原作はそういう意味でSFだし、逆に学校の怪談シリーズなんかは怪異から逃げ出せて一応ハッピーエンドだけど怪異自体はわけ分からないまま残り続けてるからホラーみたいな
0
62. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:53:48 ID:A0NzgyNDg
クトゥルフ神話に入門した頃はすごく怖かったけど
人間とは異なる行動原理と社会構造を持っている生命体に過ぎない
ってのが段々見えてきて怖さが薄らいでしまったな
0
137. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 21:13:47 ID:A5MzM3NjA
>>62
名状しがたいものを書いてきたクトゥルフ神話が体系化されてそこに登場する神や生き物に名前や特徴が与えられていった結果、
名状しがたいものじゃなくなってキャラクター化してしまった。
まあ、そのキャラクターや世界観が魅力的だからクトゥルフ神話は今も人気があるわけなんだか。
0
151. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 21:40:40 ID:IyNTUyMjQ
>>62
あいつらなんだかんだで人間味あるからな…
0
63. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:54:16 ID:Q4MDY0NDA
完全に意味不明なのは好みじゃないな
短編ならそれでも良いけど、それなりの長さで主題にするなら、怪異にも怪異なりのルールはあるって感じの方が好き
論理的に整合性とれてるルールである必要性はあんま感じないかな
0
64. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:54:31 ID:k4OTcwMzI
「分からないから怖い」がジャパニーズホラー
「危害加えてくるから怖い」が海外のホラー

ネット都市伝説は後者ばっかりでくだらなかった
0
65. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:55:17 ID:AyMjY1Njg
裏バイトのエグさを疲れ楽しんだ後
うしろの正面カムイさんを読むコンボがメンタルに効く
0
66. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:55:32 ID:A3NTkyNjQ
深夜廻はラスボスの正体全然わかんないよな
ハルもなんで過去にラスダン行ったのか語られないし
なんかハルのかわりに犬が死んだらしいとしかメモから読み取れるけど
0
67. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:55:56 ID:Q2NDEwNjQ
ノロイはいいぞ
0
70. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 19:56:50 ID:AxMTM0MzQ
scp財団を見ていると、要注意団体が生み出した起源がはっきりしているscpよりも、どういう存在なのかは分かってもどうやって発生したのかは分からないscpの方が怖いから、部分的には同意する
ただし「分かってしまうが故の怖さ」もあるということと、「怖い」は「面白い」の十分条件でも必要条件でもないという認識は必要
0
74. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 20:00:14 ID:czMjM5Njg
三津田信三はホラーとミステリの融合ってテーマの作家だよ
あの元AKB板野友美が主演という素晴らしいホラー映画のぞきめの原作者

映画は恐ろしい出来だけど 小説の方は素晴らしいからそっちを試しに如何でしょう?
0
76. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 20:01:26 ID:QyNDA3MzY
禍話で語られていたが動機とかバックボーンは見せないほうが怖いって聞いたぞ。
0
77. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 20:01:46 ID:I1NTQ0NjQ
小野不由美の小説は十二国記が最初の出会いだったからホラー作家って知らなかった…
0
79. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 20:02:11 ID:AyNzM1MjA
見える子ちゃんも怖いゾ
0
81. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 20:04:18 ID:c5MDg2NDg
人間の感情の中で、何よりも古く、何よりも強烈なのは恐怖である。その中でも、最も古く、最も強烈なのが未知のものに対する恐怖である。――ラヴクラフト「文学と超自然」より
0
82. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 20:05:00 ID:cyNzY5Njg
バビロンとか怖さよりも意味のわからなさの方が目に付くから逆に説明してほしい
0
84. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 20:05:43 ID:czMjcwMTY
梨さんの「詳細不明だけど何かとてつもなく悍ましい何かが居たり行われたことは分かる」ってバランスが好きだわ(まかりくがい)

SCP好きな人には「けりよ」とか「順縁」の作者って言えば分かりやすいかも
0
87. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 20:06:14 ID:U2NDc3MjA
忌録は単品ならよかったんだけど続編だと思われる禁祀でなんかそれっぽい理屈つけ始めて一気に萎えてしまった
俺はファンタジーじゃなくてホラーが読みたかったのに
0
89. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 20:06:35 ID:U3NDc3NDQ
映画の「来る」はバックボーンが語られないから霊能力者大集合の除霊大会ができたんだ
バックボーンが語られて、あれはこうこうこういう怪異で説明がついたら、それだけの怪異にあそこまでする?ってなっちゃう
0
124. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 20:49:33 ID:AxODUyNjQ
>>89
小説版は名前がついてるんだっけ?
あと映画版と展開が違うとも聞いた。

映画の残穢のあまりの怖さになぜか感動して、小野先生特集で放送してた鬼談百景も観たけど、冬に見るんじゃなかったと思えるぐらい寒くなってヤバかった。
0
143. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 21:22:38 ID:c2NTI4MDA
>>89
いや特別でもない人間(家庭?)に憑りついた名前もわからん怪異に
名だたる霊能者が結集して除霊大会やった上でほぼ全滅する方が
そんなことある?ってなるが…

あんな調子じゃ年に何回か軽く日本滅んでるだろ
0
192. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 23:47:44 ID:YzNTE0MjQ
>>89
映画では正体やら出典やら憶測ではあるが語られてたよ
0
91. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 20:08:11 ID:U2NDEzNDQ
残穢の良さは作中で実際に起きた出来事は現実でもあるような事ばかりで、それらに因果関係があるかのように見えてくるところ。
0
93. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 20:08:45 ID:E5MTg5MDQ
緋色の鳥の話題が出てたけど九州民俗学シリーズの程よく成り立ちがぼかされているScpとかはいい感じの怪異だと考えている。
0
94. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 20:09:28 ID:AyMjkxNDQ
でも謎とか怪異の背景とかを前面に出して読者に推理させておいて結局分かりませんでしたはちょっとな。最初から考えさせない方向の怪異なら良いんだけど。
0
121. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 20:45:33 ID:c0NDU4NjQ
>>94
徒労感あるよな
何というか作中描写で謎解きモードに入ってるのにやっぱ謎解きなしで!って言われたらああそうですか…ってなる
0
96. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 20:10:23 ID:U3OTg0MjQ
クトゥルフとかいう説明できるとこまで理解すると発狂するゲーム
0
100. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 20:13:39 ID:c0NDQ2NDg
スレ内にあがってる京極夏彦の「百鬼夜行シリーズ」は良いね。怪異の仕業としか思えない摩訶不思議な事件が綺麗に解体されていくのは読んでて気持ち良い。作中で語られる妖怪についてのうんちくも面白いし。

あとはある程度謎を残したまま解決するってのだったら、三津田信三の「首無しの如き祟るもの」がとても良かった。
作中で起きた殺人事件にまつわる不可解な出来事を全て解決して、その上で正体不明のホラー要素を残したまま終わらせるというまさにホラーミステリはこうあるべきって感じの作品だった
0
103. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 20:16:53 ID:c0NDQ2NDg
>>100
バックボーンが語られない怪異だったら綾辻行人の「殺人鬼」も良かった。B級ホラーグロ映画って感じ。それでいてきちんと作品全体を通してミステリ的仕掛けをしているのは流石というか。

あと地味にドラマの「相棒」のホラー回も良いよね。ホラーな事件が解決されるんだけど、最後に1つだけ謎が残されて「こえ〜」ってなって終わるっていう
0
101. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 20:16:17 ID:k2NjUxNDQ
ペニーワイズは日本人だからよく笑えてるみたいなところある
0
182. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 23:10:27 ID:A0NzkwNzI
>>101
アメリカでは実在した殺人鬼がモデルだしな…笑えないよな
0
102. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 20:16:53 ID:QwMTcwNTY
18: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 19:25:37
短編集の『鬼談百景』はほんとに短編で解決されないまま終わるから絶妙に気持ち悪くてオススメやぞ

主上はストーリーテラーとしては日本の現代女性作家では抜群にうまい。個人的には宮部みゆきや桐野夏生よりも上だと思う。だから読ませるホラーを書かせたら気が狂うくらい怖い。むしろ『鬼談百景』に至っては怪異が起きてない話の方が怖い。「未来へ」とか「つづきをしよう」はおかしなことが起きてないのにただただ怖い。
0
104. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 20:17:32 ID:czMjcwMTY
正体不明も好きだし正体が解明されてくのもそれはそれでいい

「きれいだからといってホタルを捕ると腹が太鼓のように膨れて死んでしまう」「セキレイを捕まえると腹が膨れて死ぬ」という迷信から病因が解明されたり

入った動物が死ぬ洞窟「地獄の門」は二酸化炭素の濃度が91%だったとか
0
105. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 20:17:45 ID:A5MjMzMzY
そうはいってもねぇ……
訳のわからないものを探り、解き明かし、分類して定義付けして法則を割り出して、『既知』の範囲を拡大していくのが、人間という種族の強みなのだから……
この行為の否定とはすなわち、人類文明の根底からの否定にほかならないのだから……

まあ、これは『恐怖を克服する』ためのプロセスなので、『恐怖を味わう』というスタンスの人にはノイズになってしまうというのは全く以て正しい
肯定派と否定派で意見が分かれるのは、ホラーエンタメに向き合う姿勢そのものの差、『恐怖を楽しむ』のか『恐怖を克服していく過程を楽しむ』のかの差なので、わかり合おうとすること自体が不毛とも言える
0
106. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 20:17:49 ID:E4MTc0NDA
ゴーストハントはいいぞ 怖いぞ
って思いながら記事読んでたらオススメしてる人がいて嬉しい
0
107. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 20:19:12 ID:EyOTA1NzY
元ネタはアレかぁと分かるけど
結局こいつは何がしたいんだ的な怪異とか好き
最近知ったのだと七人岬モチーフのSCPとか良かったな
0
108. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 20:20:55 ID:czMjM5Njg
個人的にはグロで逃げる作風は嫌い
0
109. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 20:24:46 ID:M1NzMwODg
自分は怪異の謎が全部明かされても物語として面白かったら文句なしですわ
逆にイラッとする展開ばっかで謎のまま終わられたら打ち切りエンドかな?ってなる
0
110. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 20:26:44 ID:Q2MDc3Mjg
主人公の視点からわかること以外は分からないまま終わるようなのが好き
はるか昔から存在する(と思われる)正体不明の怪物とかは、そのまま正体不明のままでいてほしい
0
111. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 20:30:03 ID:UzODk5MzY
「この世には不思議な事など何もないのだよ、関口君」
0
114. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 20:32:39 ID:k4Mzg2ODA
チャイルドプレイの第1作は冒頭でいきなり逃亡犯が人形に魔術で魂移すシーンを映すもんだから台無しだなって思った
その後の人形がマジで怖い分、経緯と正体が既に分かってるのが足引っ張ってた印象
魔術だろうが怨霊だろうが暴走ロボだろうが正体はなんだって良いけど、正体判明は不気味なホラーシーンの後にしないと興醒めになる良い例
0
115. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 20:33:26 ID:YyMTYzMDQ
ワンピだとフロリアントライアングルのラストの巨大な影とかか。
0
116. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 20:36:33 ID:gxMzg3NjA
ものすごく分かるぞ麦わら屋
0
117. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 20:37:04 ID:kzNjY3NjA
映画モスマンは
これこれこういう弱点があるんだと説明されるけど
そのことごとくを無視して襲ってくるんだっけか
0
118. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 20:40:08 ID:AxMDUxMDQ
「怪しく、異なる」から"怪異"なのであって解明され予測や制御が出来てしまえばそれはちょっと特殊な動物と変わらないし、スレ内でも言われてるけど怖い話から異能バトルものにジャンルが変わっちゃうんだ
まぁそれはそれで好きだけどカレーだと思って頼んだものがハヤシライスだったらモニョルだろ?
0
120. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 20:43:40 ID:c4MzkwODg
バイオのデュークは正体不明のままであってほしい
0
123. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 20:49:07 ID:EyNDM5OTI
映画「ザ・グリード」で怪物の正体に関してそれっぽい仮説を結構な尺で解説するシーンがあるけど
怪物の全貌が判明すると結局全く違う正体不明の存在で
こんな怪物が発生した理由は結局謎で終わるって流れがあった
0
125. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 20:49:37 ID:k1NzY3NTI
麦わら屋のコラ、ロクなのないな
別にお前のための作品じゃねえんだよとしか言えんわ
0
131. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 21:05:06 ID:A0MDEyNDA
「くねくね」とか「モスマン」とか「スレンダーマン」とか良いよね・・・

それはそれとして怪異好きの諸兄諸姉にオススメの現代の怪異を集めた「九十九物語」シリーズ超オススメ
0
132. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 21:05:45 ID:g1MDU4OTY
ネットのホラーだとあれが怖かったな。
可愛がってた猫が亡くなって悲しんでたら、あるときから気配を感じるようになり、そのうちドアの向こうを横切る影が見えたり寝てるといつもの場所に乗ってきたりするようになって、(あいつ俺がさみしがってるから来てくれたんだな・・・)ってホッコリしてるんだけど、実は猫じゃなくて四つん這いの女だったってやつ。ずーっと前に読んだんだけど、いまだに思い出す。
これも、正体は分かったけど解明は全くできてないんだよな。
投稿者は一応ネットに書き込める状態なのは分かるけど、無事なのかはわからないという何とも言えない感じ。
0
167. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 22:16:02 ID:A5MTg4MDg
>>132
六本脚の話とかも全然解明とかなくて好き
0
133. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 21:06:02 ID:g1MzE1NjA
裏バイトだな!裏バイトの話がしたいんだな麦わら屋!ってスレ開けたら思ったより裏バイトの話少なかったが、ちょっとあって嬉しかった。
裏バイトはわけがわからないようで怪異なりに筋が通っててだけど得体がしれない怖いものが
既存の怪異に頼らないオリジナルなのに色んな種類出てきて、ほんと凄いと思うんだよ
0
134. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 21:07:06 ID:IzNDc0ODg
これ仕方ない部分あるんだよな
そもそも妖怪とか怪異ってのは自然現象とか不思議なことにこういった化け物が居るんだぞ、って理由付けで生まれたわけで
人間は不思議なことには理由を求めちゃう
0
158. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 21:56:12 ID:c0NDU4NjQ
>>134
化け物として人間が認識した時点でもう正体を解き明かす第一歩を踏み出してるんだよね
正体不明から何かの存在になってる
0
135. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 21:11:45 ID:g0ODI3MDQ
説明つかないとしっくりこないやん
0
180. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 22:51:26 ID:A5MTg4MDg
>>135
しっくりきたら怖くないじゃん
0
138. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 21:15:52 ID:c3OTcyMzI
なんの説明もなくギョロ目の幽霊おっさんおばさんが出てくるのは怖くねぇんだよ!
0
234. 名無しのあにまんch 2022年02月17日 22:29:32 ID:MyNTkxMzk
>>138
不意に出されるとマジでビビるからほんとにやめてほしい
0
139. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 21:17:59 ID:I1OTQwNDg
で、ビッグマムは普通の人間の両親から生まれた普通の人間の子供なのに、巨人を投げ殺すぐらい強いのは何故?

全然、説明されて無いよね
0
142. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 21:21:44 ID:c2MjkxNjg
不安の種シリーズはいいぞ麦わら
0
144. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 21:24:03 ID:gxMDIwMjQ
某薬売りの「形(姿形)」、「真(正体)」、「理(目的)」が分かると妖が切れるというのは
よく出来てる設定なんだよね(要は恐怖がなくなると切れるって事とも取れる)

ただ、それらが分かってもHOUSE(ハウス)みたいに
怪異に大してなす術もないのもあるという・・・
(あれの主人公達は一般の女子高生だから仕方ないけど)
0
145. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 21:24:42 ID:kyMTU1NzY
少し違うかも知れないが、仮面だとかフード、あるいは全身鎧の登場人物で、声や姿から性別や年齢など一切不明な謎の人キャラって、正体を想像しつつも謎のキャラのまま最後まで行ってほしいとも思ったりする。

そういう心理にも近いかな?
0
146. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 21:29:24 ID:g2NTQyNzI
???「人を恐怖させる条件は三つだ。知ってるか。一つ、怪物は言葉を喋ってはいけない。二つ、怪物は正体不明でなければいけない。三つ、怪物は不死身でなければ意味がない。」
0
147. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 21:29:42 ID:g2MDc3Njg
短編なら正体も原因も何も分からない謎まみれ怪異が好きだけど、長編ならある程度は解明してほしいな。
さすがにずっと何も分からないまま理不尽に襲われ続けるのは、怖いというよりただのストレスになるから。
0
148. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 21:30:12 ID:QwMTk5MzY
まあたしかにシャークネードの正体とか動機とか細かく説明されても面白くないもんな
「みんなでサメをぶっ殺せーーーッ!」「USA!USA!」
これだけでいいんだよ
0
152. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 21:43:52 ID:c2NTI4MDA
ジェーン・ドウの解剖は、前半で死体を調べるほど
死体の来歴がわけわからなくてドキドキしたのだが
後半になったら死体が動き出す系の普通のホラー展開で…オレはガッカリした
0
164. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 22:12:10 ID:A5MTg4MDg
>>152
何がなんだかわからない前半部分は面白いけど後半になるとつまらないホラー映画あるあるだな
0
154. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 21:49:01 ID:E0MTg1Njg
スレ104めちゃくちゃ怖くて泣いちゃった………
0
155. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 21:50:01 ID:M1MTAxOTI
本人が体験しないと「説明がつかない怪異」は存在できないからね
ネットや人の口を介して伝えるには「説明」が必要になるから「説明がつかない」怪異の存在を許さないのよ
0
156. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 21:50:13 ID:QwNTUyOTY
同じものだらけだと慣れなり麻痺なりでどんどん飽きてくるから難しい
理不尽要素がだんだん目立ってくると恐怖どころかイライラが先に来ちゃう
最初の一発は大当たりしても後続が続かない
0
159. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 21:58:48 ID:E0MTg1Njg
この手の怪異譚は既存ジャンルの二次創作を漁るとドサドサすげえのが出てくるイメージ
まあ前提としてそのジャンルを理解することが必要だからかなり遠回りな検索方法なんだけど…
0
160. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 22:00:58 ID:I1NDc4NA=
まどマギ叛逆でキュウベエが言ってた観測できれば干渉できる干渉できれば制御できるってのがすべてだと思う
これに近いことをドクターストーンで千空とゼノも幽霊発電を挙げて例えていたし
0
161. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 22:01:01 ID:ExMDYxMjA
SCP-EXの「見たら死ぬ絵画」が「何時間も見上げてるから血栓できたんだよ」みたいなしょうもないオチの奴とかは逆に好き
0
162. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 22:05:32 ID:A5MTg4MDg
綺堂先生とか杉浦日向子先生の「百物語」の世界の話ですね!と思って開いたらなんか違った
0
163. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 22:09:44 ID:U5ODkzMDQ
大御所スティーヴンキングのホラー映画論の本にあった話では
「怪物が待つ部屋のドアを開け、たとえば巨大な虫がいたとすると
 客は『かなり怖いが、この十倍大きかったらもっと怖かった』
 と、怪物の正体に安心してしまう習性がある。
 この効果を完全になくす方法はただ一つ、
 『最後までドアを開けず、怪物の姿を映さない』こと」
とか言ってた覚えがあるな
0
165. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 22:12:48 ID:M1MDcwMDA
ベターマンの敵キャラは、まあ実はみんな化学の産物なんだけど、種明かしは後回しなんでとりあえずオカルトに怖い

そのラスボスは、正体判明したらこれオカルトのほうがマシだった、ってなる…
0
175. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 22:40:39 ID:UyMjA3Mjg
聞いてるか、ダーレス
お前の設定は面白いけどラヴクラフトの作品を利用するな、全部一から作れ
0
179. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 22:50:59 ID:ExMDYxMjA
「そろそろ復活しようかと思ったら船に轢かれて触手が千切れました。テンション下がったんで帰って寝直します」
実はクトゥルフは一作目からギャグ作品だったのでは?
0
183. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 23:12:54 ID:U1Mjg2NjQ
どこまで情報を開示するかは客が何を求めてるか(作者が何を描きたいか)によるんだろうな
単に理不尽な恐怖を描きたいなら謎を明かす必要はないし、理不尽な恐怖に接して成長する人間像を描きたいなら謎を開示する=相手のことを理解しそこから自分の問題点を見つめなおす必要がある、といった風に

で、重要なのはその謎が安易に倒せなかった理由としてどこまで説得力かあるか、なんじゃなかろうか
そういう点で小手先のごまかしでクソガキどもが勝ててしまったリメイクITは落第だと個人的に思ってる
0
185. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 23:19:33 ID:IzNDc0ODg
ハッピー・デス・デイの理不尽な恐怖から
主人公がキレて解決に走るような展開は好き
0
189. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 23:29:21 ID:A5MTg4MDg
>>185
理不尽を解明しないままギャグにして解決に持ってくの力技で好き
続編は逆に説明しちゃったのがもったいなかったっす
0
197. 名無しのあにまんch 2022年02月17日 00:03:45 ID:A4MDg2MDA
>>185
あれ落ち着いて考えると、主人公の殺害に失敗し続けてる犯人の方にこそ最悪の状況な気がしてくる。あんだけやったのにたった1回の失敗で破滅て(達成した場合でも結局捕まる未来かもわからんが)
0
186. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 23:20:41 ID:ExMDYxMjA
寺生まれのTさんが暴れて解決した方が面白くなるならそのホラーは失敗作だという基準を思いついた
0
188. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 23:28:54 ID:c2OTc0NTY
うーんでもさぁ理解できないものに理屈をつけるのが人間じゃんか
何かわからん現象を神や妖怪のせいにしてこいつがやりました!とかそれでも怖いから擬人化女体化したり
いや全部説明されると怖く無くなるのは分からんでもないから説明が0~100%までまんべんなくあってよい
0
190. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 23:39:56 ID:Q5MzkxNjg
実は怖いのは八千草薫という『ガス人間第一号』
0
191. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 23:40:30 ID:MxODI0MDA
呪胎九相図とか言うクッソおどろおどろしいバックボーン背負った面白兄弟
0
198. 名無しのあにまんch 2022年02月17日 00:40:40 ID:c3MjE5Mg=
コブラに出てくる”存在を疑ったら消える山”に登る話が面白い
一緒に登ってる奴らが突然スッと落下していくのは理屈を超えた不気味さがある
0
202. 名無しのあにまんch 2022年02月17日 02:09:35 ID:A5MjE1NzM
SIREN1,2は怪異にも怪異なりの事情があって奴らなりに必死にやってるのが結構好き。
0
227. 名無しのあにまんch 2022年02月17日 12:53:11 ID:g5NjE0NA=
>>202
2はまだしも1は世界レベルで拒絶された連中やろ
0
206. 名無しのあにまんch 2022年02月17日 03:15:55 ID:k0MTQ5NTM
来るで分からねえとか言ってたらコクソンはもっと分からねえぞ
0
207. 名無しのあにまんch 2022年02月17日 03:34:22 ID:k3MjA0ODM
なるほどつまり柱間細胞…
0
230. 名無しのあにまんch 2022年02月17日 15:59:18 ID:IzMDc3OTM
鋼の錬金術師とからくりサーカスの違いだね。
どっちも不老不死や錬金術が出てくる。
前者はあくまでも軍隊が出てきたり科学的に解明しようとするSF寄り、後者は人形使いやサーカスのピエロが出てくる。
0
231. 名無しのあにまんch 2022年02月17日 19:10:23 ID:Y2Mjc5NTg
個人的にはルフィの言い分すごい分かる
洒落怖でも元々ここで悲惨な死を遂げた人が〜系統の話より昔からいるけど誰も起源知らない山の物の怪とか海からくる怪異とかのほうがゾクゾクする
昔から体裁だけ神として祀ってたり対処法だけ伝わってるけど本質的には何もわかってないよね…って感じのやつ
「海を見てはいけない日」とか
0
236. 名無しのあにまんch 2022年09月23日 09:24:03 ID:IxNTc3NQ=
みなさん、こんにちは、新しい章がここにあります, a new chapter is here bit.ly/newchap247
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります