【ナルト】地味だけどとても便利な白眼
2: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 10:42:43
総合力で木の葉にて最強
3: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 10:42:49
班に1人は欲しいくらい便利なやつ
バトルも十分に行える
バトルも十分に行える
|
|
5: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 10:44:37
ノーリスクハイリターンは破格
まぁ目玉自体が敵に狙われるのはリスクっちゃリスクか
まぁ目玉自体が敵に狙われるのはリスクっちゃリスクか
6: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 10:45:17
ラスボスが使うくらいだから相当強い
7: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 10:45:19
でも見た目怖くなるし…
8: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 10:45:24
写輪眼が盛られまくっただけで最初はこっちの方が格上扱いじゃなかった?
11: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 10:46:14
>>8
万華鏡到達して固有能力得るまではほぼ白眼優位だな…
万華鏡到達して固有能力得るまではほぼ白眼優位だな…
249: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 11:59:27
>>11
万華鏡到達しても失明リスク抱えるからやっぱ白眼が有能だよ…
万華鏡到達しても失明リスク抱えるからやっぱ白眼が有能だよ…
9: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 10:45:33
周囲に影響を及ぼさないから攻撃向けではない
10: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 10:46:10
チャクラ穴見極めてそこついて封殺できるんだっけ?
九尾に無理あり開けられたから上級者には効かなそうだけど
九尾に無理あり開けられたから上級者には効かなそうだけど
12: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 10:46:29
索敵範囲は嗅覚や蟲よりは狭いらしい
17: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 10:48:01
>>12
でも実際に見えるのは便利だよ
事細かにわかるし
でも実際に見えるのは便利だよ
事細かにわかるし
13: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 10:46:33
地味に便利なほぼ360度の視界
14: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 10:46:39
ヒアシ様が戦闘民族雲隠れの忍頭瞬殺してたのあまりにも強い
16: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 10:47:35
木の葉にて最強おじさんは終盤十尾をバインしてたしマジで最強
23: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 10:51:51
>>16
威力的に相当強いよね
大蛇丸の木の葉崩しの時も回転1発で数人瞬殺してる
威力的に相当強いよね
大蛇丸の木の葉崩しの時も回転1発で数人瞬殺してる
19: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 10:49:07
写輪眼はもうサスケとサラダしかいないけど
白眼はたくさんいる
白眼はたくさんいる
20: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 10:51:21
別天神を見ただけで突破出来るの強すぎる…
10年に一回しか使えない瞳術をノーコストで見破るな
10年に一回しか使えない瞳術をノーコストで見破るな
21: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 10:51:26
プロテクトかけてあって盗られる心配もほぼない
22: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 10:51:29
ヒマワリの普段は普通な眼って初見殺し的に使えそうだよね
29: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 10:55:54
道術はないけど看破力は写輪眼クラスだよね
純粋に強い
純粋に強い
32: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 10:56:23
転生眼まで行くと輪廻眼と互角になるしな
どうやって転生眼まで行くのかわからんが…
どうやって転生眼まで行くのかわからんが…
33: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 10:56:23
ヘタに増えて他国に根付くとやばいくらい強いから管理しないと
37: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 10:58:41
転生眼
淨眼
が派生になる
淨眼はよくわからんが大筒木対策になる
淨眼
が派生になる
淨眼はよくわからんが大筒木対策になる
50: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 11:05:19
白眼のプロテクトは死んだヤツ限定だから生きたヤツから眼ぶんどる最近の流行にはついて行けてないのよね
52: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 11:07:00
白眼に対して写輪眼盛られすぎ感あるけど普通に強いし頭うちはにならないしで優秀だよな
54: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 11:07:58
写輪眼も白眼の派生にすぎないみたいなこと言ってたよな
58: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 11:08:53
>>54
カグヤが白眼持ちでその子供が写輪眼持ちだからまぁ合ってると言えば合ってる
カグヤが白眼持ちでその子供が写輪眼持ちだからまぁ合ってると言えば合ってる
55: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 11:08:38
こっちの眼にも上位種ねじ込まれたから格はそこまで変わらない
56: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 11:08:45
日向一族はチャクラでゴリ押す戦闘スタイルなのでチャクラが大量に無いとやっていけないのは欠点
59: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 11:09:46
>>56
チャクラの消費は写輪眼の瞳術も似たようなもんだし…
チャクラの消費は写輪眼の瞳術も似たようなもんだし…
60: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 11:09:50
六道仙人が白眼→写輪眼→輪廻眼のプロセス踏んだからな
それで息子のインドラが写輪眼覚醒
それで息子のインドラが写輪眼覚醒
63: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 11:10:09
ノーマル百眼は基本見れることはノーマル写輪眼とは被ってる
というか写輪眼のが見れる範囲が広いけど作中見る感じ百眼のが特化してる
というか写輪眼のが見れる範囲が広いけど作中見る感じ百眼のが特化してる
64: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 11:10:44
条件揃えば白眼も最強の目に化けるんじゃなかったっけ
67: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 11:11:43
>>64
それが転生眼や淨眼
それが転生眼や淨眼
65: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 11:11:13
チャクラが見えるだけの写輪眼と壁の向こうがスケスケになる白眼じゃ全然違う
74: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 11:14:53
>>65
写輪眼は相手の動き全て見れるのに対してチャクラの流れ限定や広範囲になってるから派生として全然違うわけでもないと思う
写輪眼は相手の動き全て見れるのに対してチャクラの流れ限定や広範囲になってるから派生として全然違うわけでもないと思う
73: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 11:13:13
敵の弱点スケスケは強いはずなんだけど上位に行くと攻撃無効なやつが多くて辛い
76: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 11:15:16
使えたところで知識もないとダメだよねこれ
他の血継限界もしっておかないとだし
他の血継限界もしっておかないとだし
93: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 11:21:03
>>76
使い手の強さ依存だけど使い手が強くなればなるほどありがたみが増す
強くなってもメンタルは安定してるので周り的にも安心
使い手の強さ依存だけど使い手が強くなればなるほどありがたみが増す
強くなってもメンタルは安定してるので周り的にも安心
88: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 11:18:43
十尾の攻撃を弾いた回天をみるに相当な範囲と吹っ飛ばし性能よね…
90: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 11:18:55
五影会談でダンゾウを看破するための眼
95: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 11:22:36
描写が少ないから転生眼や浄眼にメンタル不安定の効果が生えてこないとは言い切れないのがね…
96: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 11:22:36
描かれたシーンだと白眼は視界強化で写輪眼は動体視力強化って感じの描写だったな
97: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 11:22:41
…木の葉だけ瞳術ズルくない?
99: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 11:24:04
>>97
忍界2トップの千手一族とうちは一族が手を組んで
そこに猿飛や志村や日向や猪鹿蝶といった有力一族も加わってできた忍者隠れ里第一号が木の葉だぞ
最初からパワーバランスなんか意識されてない
忍界2トップの千手一族とうちは一族が手を組んで
そこに猿飛や志村や日向や猪鹿蝶といった有力一族も加わってできた忍者隠れ里第一号が木の葉だぞ
最初からパワーバランスなんか意識されてない
102: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 11:24:47
>>97
当時最強クラスの一族が集まってできたのが木の葉だぞ
他の里は木の葉に対抗するために慌てて組んだだけの連中だ
木の葉が飛びぬけてるのは当然なんだ
当時最強クラスの一族が集まってできたのが木の葉だぞ
他の里は木の葉に対抗するために慌てて組んだだけの連中だ
木の葉が飛びぬけてるのは当然なんだ
98: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 11:23:22
青さんどうやって奪ったんだろう
101: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 11:24:46
>>98
少なくとも宗家ではなく生きたまま
少なくとも宗家ではなく生きたまま
103: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 11:25:14
>>98
あのプロテクトは死んだ時に発動するものだから生け捕りしたんじゃないの?
宗家の人を殺したり捕らえたりできるチャンスは少ないだろうし
あのプロテクトは死んだ時に発動するものだから生け捕りしたんじゃないの?
宗家の人を殺したり捕らえたりできるチャンスは少ないだろうし
106: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 11:25:40
他の里もそれズルじゃない?みたいな術あるしおあいこよ
104: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 11:25:20
三大瞳術で写輪眼→輪廻眼に進化ってさあ
別ツリーのを入れとこうよ
別ツリーのを入れとこうよ
105: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 11:25:31
顔が怖くなる以外に欠点がない
158: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 11:38:26
動体視力も上がるのかな
161: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 11:39:41
>>158
それはないんじゃない?
チャクラの流れ見てある程度先読みできるクソ性能だけど
それはないんじゃない?
チャクラの流れ見てある程度先読みできるクソ性能だけど
178: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 11:44:02
白眼がチャクラの動き読んで
写輪眼が動きそのものを読むとかそんなだったか
写輪眼が動きそのものを読むとかそんなだったか
190: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 11:45:57
>>178
いや写輪眼もチャクラの動き読めるよ
明確に写輪眼と違うのスケスケや広範囲で見れるとこかな
いや写輪眼もチャクラの動き読めるよ
明確に写輪眼と違うのスケスケや広範囲で見れるとこかな
192: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 11:46:56
ヒナタの目キモイっていじめてたガキどもすげえ
197: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 11:48:31
まあでも白眼はちょっとキモいよ…なんで目だけじゃなくて顔もビキビキってなるの…
200: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 11:49:26
>>197
視神経が浮き出てるから
視神経が浮き出てるから
202: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 11:49:53
どの里にもヒアシ様みたいにこいつ強すぎねえか!?って上忍がちょこちょこいるの世界の広さを感じさせるよね
214: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 11:51:37
>>202
あのうちはが名前をもらう猿飛サスケェ
あのうちはが名前をもらう猿飛サスケェ
204: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 11:49:59
脳の病気になるデメリットが無いだけで
ビジュアル面の不利益は受け入れて良いと思われる
ビジュアル面の不利益は受け入れて良いと思われる
208: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 11:50:38
医療忍者が白眼使えたら便利そうだ
244: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 11:58:42
点穴見えたとしてそこにピンポイントでぶちこめる体術やばいよ
251: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 11:59:48
>>244
それはアカデミーよりさらに前からの死ぬ気の鍛錬の成果だ
見よこのハナビを分家でしかもまだ6歳だが立派にやっている…それに引き換えヒナタ様…貴方は宗家の一人娘だという自覚があるのですか?
それはアカデミーよりさらに前からの死ぬ気の鍛錬の成果だ
見よこのハナビを分家でしかもまだ6歳だが立派にやっている…それに引き換えヒナタ様…貴方は宗家の一人娘だという自覚があるのですか?
262: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 12:02:26
>>244
特に修練もなく人柱力を1日動けなくできるヒマワリは日向を継ぐべきでは?
特に修練もなく人柱力を1日動けなくできるヒマワリは日向を継ぐべきでは?
271: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 12:04:52
後半忘れがちだけど素の写輪眼ってコピー能力と動きのトレースできるから白眼にも負けてない便利さだと思う
284: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 12:07:15
>>271
通常螺旋丸くらいなら即コピー出来るんだよな
通常螺旋丸くらいなら即コピー出来るんだよな
295: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 12:09:11
白眼のが写輪眼より警護向きだよね
日向警察のが優秀そう
日向警察のが優秀そう
306: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 12:10:59
白眼になってキモいのはデメリットだろ!
315: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 12:12:51
>>306
火影の妻の事キモいって言ったかオメー!!
火影の妻の事キモいって言ったかオメー!!
321: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 12:13:53
めちゃめちゃコスパ良いよね白眼
324: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 12:14:34
>>321
青がぶっ倒れたりしないとこ見るとそこまでチャクラ消費もないのかねぇ
青がぶっ倒れたりしないとこ見るとそこまでチャクラ消費もないのかねぇ
335: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 12:17:15
転生眼もあるし本来なら写輪眼以上の使い勝手はありそうだな…
ハムラの血統なら転生眼を安定して使えるし
ハムラの血統なら転生眼を安定して使えるし
336: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 12:17:28
白眼便利だけどそれ止まりだし
340: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 12:18:17
>>336
進化形も増えてるみたいだから止まりではないんだよね
進化形も増えてるみたいだから止まりではないんだよね
339: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 12:18:04
写輪眼に対抗して急に強化された感あってデメリットなしでズルい
344: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 12:19:37
最終的に木の葉にて最強がネタにならなくなったのは凄いなヒアシ様
206: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 11:50:11
日向はなんやかんやで木の葉にて最強!