アニメ『血界戦線』のエンディング「シュガーソングとビターステップ」は名曲だった
2: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:27:02
2話のEDの入り方大好き
6: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:32:33
>>2
ED入るところ何回も見返したのこれぐらいかもしれない
ED入るところ何回も見返したのこれぐらいかもしれない
3: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:29:42
俺は5話の入り方が好き
|
|
4: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:31:27
fullで踊ってほしい

5: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:31:45
ドライブインシアターでホワイトが泣く回何話だったっけ
あの回が好き
あの回が好き
11: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:43:37
>>5
5話
5話
13: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:45:14
>>11
ありがとう
アニメ見てから漫画買ってブラックホワイトがいないことを知ってビックリしたよ
ありがとう
アニメ見てから漫画買ってブラックホワイトがいないことを知ってビックリしたよ
7: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:33:18
OPもめっちゃいい
8: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:33:20
OPの方も名OP
10: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:39:55
EDは本当に好き
12: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:44:46
OPは今でもカラオケで歌う
14: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:45:56
歌としてはオープニングがスルメ曲だ
15: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:47:58
本当にgdgd感含めて楽しそうでオシャレで好き
16: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:48:45
2話で原作よりわかりにくくなっとる…うーn映像化…と思ってたけどこのEDが流れてそんなんどうでもよくなったやつ
17: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:50:31
カラオケで歌おうと思ったらちゃんと覚えてないと追いつけないやつ
18: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:52:20
これ歌うの凄く難しくね
キー高くて変拍子に変調に
キー高くて変拍子に変調に
19: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:52:46
このバンドのだいたい歌い辛い!
22: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:54:18
>>19
そりゃ作曲担当がコピーバンドできるもんならやってみろ斉藤にしか歌えねえよってつもりで作るから…
そりゃ作曲担当がコピーバンドできるもんならやってみろ斉藤にしか歌えねえよってつもりで作るから…
28: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:57:03
>>22
安定して高い声張れないと無理だと思う
安定して高い声張れないと無理だと思う
32: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:00:43
>>19
最初聞くとリズム独特過ぎて陳腐に聴こえるけど
何度も聞いてると好きになるんだよな
本当によく分からん
最初聞くとリズム独特過ぎて陳腐に聴こえるけど
何度も聞いてると好きになるんだよな
本当によく分からん
21: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:53:53
ユニゾンはこれか桜のあとが好き
23: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:54:23
EDで踊るアニメは名作
24: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:54:53
バンド自体が割とガチガチに厳しいところなのでED丸上げは削除されがち
25: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:55:18
このアニメOPもEDも曲と絵がすごくいい
26: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:55:55
UNISONの中では歌いやすい方に分類される
27: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:56:47
映像も最小限の枚数で動きに個性が出てて良い感じに脱力してるのが好き
29: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:57:43
EDだけで100点を超えてた
30: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:58:37
OPEDだけでアニメ化のお釣りがくる
31: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:58:56
ユニゾンの有名どころだとオリオンが一番歌いやすいと思う
33: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:01:26
やっぱり田淵はすげぇよ…
34: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:02:24
中国の公式配信でドライブシアターでホワイトがレオは良い人よって言うシーンで脈ナシってコメントが大量に流れてきたのは笑った
36: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:04:28
歌いにくいよりも歌っててなんだこの歌詞…ってなる
39: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:08:25
>>36
UNISONが顕著なところはあるけど歌の歌詞って曲に後から乗せる場合リズムと舌触り優先なせいで名曲でも言ってる意味はよくわからんっていうのはざらにあるよね
UNISONが顕著なところはあるけど歌の歌詞って曲に後から乗せる場合リズムと舌触り優先なせいで名曲でも言ってる意味はよくわからんっていうのはざらにあるよね
49: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:31:37
>>36
ようは俺たちは俺たちの好きな歌を歌うぜ!ついてきたいやつらはついてきてくれよな!って感じの歌詞
そんでシングアソングとビートアステップだ
ようは俺たちは俺たちの好きな歌を歌うぜ!ついてきたいやつらはついてきてくれよな!って感じの歌詞
そんでシングアソングとビートアステップだ
37: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:05:22
定期的に見返したくなるOPED
38: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:06:53
総集編のOPEDの入りが好きなんだ
40: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:09:13
2期EDも大好き
最後まで放映できて良かったよ
最後まで放映できて良かったよ
41: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:12:47
血液兄弟が切り合った火花で照らされる所めっちゃ好き…
42: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:13:00
松本理恵はやっぱ天才だよなぁ
ロッテのMVやポケモンのやつもいいよね
ロッテのMVやポケモンのやつもいいよね
43: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:15:44
ダイのEDの人に声が似てる
45: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:20:24
>>43
ボーカル同じ人だよ
ボーカル同じ人だよ
46: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:20:45
>>43
同じ人じゃないですかね…
同じ人じゃないですかね…
44: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:19:08
わざと音に合わせずに素人が楽しく踊ってるって表現がいいな
47: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:24:09
曲作ってるベースの人は元々好きだったとは言え
アニソン作りまくることになるとは
アニソン作りまくることになるとは
48: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:26:51
この作者アニメ化恵まれてんな……ってなる
50: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:37:45
踊る系のエンディングとして
3本指に入るくらい好き
3本指に入るくらい好き
51: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:43:23
ママレード&シュガーソング
ピーナッツ&ビターステップ……甘くて苦くて
ピーナッツ&ビターステップ……甘くて苦くて
53: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:44:12
めちゃくちゃトレス動画作られたな
54: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:49:29
>>53
デュラララEDもそうだけどこれだけ魅力的な映像だと俺の好きなキャラにもこの動きやポーズをして欲しい……って狂うのはわかるよ
デュラララEDもそうだけどこれだけ魅力的な映像だと俺の好きなキャラにもこの動きやポーズをして欲しい……って狂うのはわかるよ
55: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:49:45
キャラクターの動きが解釈一致し過ぎる…
57: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:51:51
>>55
OPと本編の空気感といい作ってる人達の理解度がめちゃくちゃ高い…
OPと本編の空気感といい作ってる人達の理解度がめちゃくちゃ高い…
62: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:58:01
>>55
SS先輩のぶっきらぼうな足上げ好き
SS先輩のぶっきらぼうな足上げ好き
56: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:50:47
しかしダンスシーン再現は素人にはきつかったのだろうなという物が多かった…
59: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:53:13
>>56
あの枚数であれだけの動きを出すのは相当なセンスがいるのだと思う
あの枚数であれだけの動きを出すのは相当なセンスがいるのだと思う
58: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:51:58
ベースめっちゃ主張するよね
バンドリの曲作ったときもあっ!ってすぐわかった
バンドリの曲作ったときもあっ!ってすぐわかった
60: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:54:33
素人がトレスするにはちょっと酷なくらい枚数動かしてるよね
63: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:06:10
2期OPも好き
歌えはしない
歌えはしない
71: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:12:43
結構アニオリ要素好きだった
まぁ放送伸びたりは当時いろいろあったらしいけど
まぁ放送伸びたりは当時いろいろあったらしいけど
73: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:14:04
冷静に考えると狂ってて悲惨な世界で何だかんだみんな逞しく生きてる感じの表現が凄かった
75: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:14:49
ご機嫌なED
76: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:15:46
最終話のED流れる中での写真良かった
77: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:18:20
アニオリでなんかストーリー作るのは必然だったなって今にして思う
80: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:23:16
>>77
1クールだとキャラ紹介のウェイトどうしてもでかくなるしそうなるとどうしても縦軸の話が弱くなって取っ散らかった作品って印象になるからな
2期はみんなノリがわかってきただろうし充分レオを見てきたと思うのでトータスナイトで〆る
3期やれないかな…
1クールだとキャラ紹介のウェイトどうしてもでかくなるしそうなるとどうしても縦軸の話が弱くなって取っ散らかった作品って印象になるからな
2期はみんなノリがわかってきただろうし充分レオを見てきたと思うのでトータスナイトで〆る
3期やれないかな…
78: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:18:25
二期EDも曲にしっかり合わせてて凄い
79: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:21:06
アニオリすごい良かったわ
なんか当時叩かれてたけど
なんか当時叩かれてたけど
81: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:23:32
アニオリ無いと一期の内容じゃ主人公のキャラの掘り下げがマジで足りないしな…
82: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:24:09
漫画版は日常もので続き物のストーリー感は少ないしなあ
86: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:49:36
>>82
そのおかげで気軽に読めるってのもあるけどね
そのおかげで気軽に読めるってのもあるけどね
83: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:24:13
今考えてもヒロインがアニオリってのはすげぇわ
84: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:26:03
10巻分までやらないと本筋のない物語になっちゃうから仕方ない
漫画はそれで問題なくてもアニメのテレビシリーズだとね
漫画はそれで問題なくてもアニメのテレビシリーズだとね
85: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:29:17
OPEDは無限ループさせるのが円盤に入ってるんだっけ
88: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:58:45
クズが本当にクズでかっこいいけどクズ!ってなる
89: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:59:03
(さいていなサーモグラフィー)
90: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:59:31
スティーブンさんがセクシーすぎる
91: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 05:04:31
>>90
あまりにも声が最強過ぎて見た人間全員が狂いかけた
あまりにも声が最強過ぎて見た人間全員が狂いかけた
92: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 05:21:18
ワンオブザマイベスト宮本充アニメ
52: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:43:41
なんというかスタッフ愛にめっちゃ溢れたEDだと思ったよ
良いアニメだったと思う