【チェンソーマン】マキマ「友達が田舎の方に畑を持っていてね毎年秋頃に少し手伝いに行くんだ」

  • 31
1: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 07:59:59
マキマが畑の手伝いに行く友人とかいうマキマの他人への関心を知るほどに気になってくる謎の存在
2: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 08:04:35
岸辺とは割と話せてたあたり意外とそういう人間多いのか…?
3: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 08:09:42
対等な人間いないだろうし新聞で見た程度の話をしてるんじゃないかな
20: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 13:10:02
>>3
そんなネットで知った情報を体験談と偽って話すあにまん民みたいなマキマさん嫌だなぁ…
4: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 08:14:27
いないとは言われなかったからいたかもしれないと夢想する方が楽しい
5: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 08:20:30
マキマさんに友人がいたことにびっくりするんだよね
6: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 08:55:17
田舎に畑を持ってる友人バルエム説
7: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 08:56:43
デビルハンター田舎支部の人かも知らんし
8: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 09:03:25
マキマさんの事だから田舎に配置してる洗脳済みの駒を友だち扱いしてるのかもしれない…
畑に手伝いに行くのは所詮お友だちごっこでした〜ってオチ
9: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 09:16:32
特別理解者でもないけど年賀状送り合う仲とかそれくらいじゃないかな
それこそマキマキとか呼ばれてるかも知れない
10: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 09:26:03
トラクター運転するマキマさん想像したら吹き出す
11: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 09:31:53
ネズミを噛み殺すくだりとかは実際に体験してそうだし、
普通に友達いたんじゃないかな
チェンソーマンに固執し過ぎてたからあんな結末になっただけで
12: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 09:51:29
悪魔は普通に嘘つくんだよね
13: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 10:12:26
畑(隠語)
14: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 11:07:31
別作品だけど、宿儺にとっての裏梅みたいに
マキマにも実はまともな関係性を築けた相手はいて、それに自分で気づくことができていれば
身の振り方を変えるきっかけになり得たのかもしれない
でも本編では遂にその可能性に気づけなかった……ってパターンなんじゃないだろうか
15: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 11:13:26
支配して手駒にするほどの価値がない相手なら寧ろ交流を楽しんでても不思議じゃない気はする
ナユタも学校行くこと自体は純粋に楽しんでる感じだし
16: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 11:19:52
しーちゃんやナユタにも友達いるからいわゆる普通の友人が居てもおかしくはないと思ってる
でも抱きしめてもらうことが夢らしいし仕事が特殊すぎるから深い仲にはなれんかったんかな…
17: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 11:36:24
飲み会楽しかったのも本心ぽかったしなぁ
デンジとの関係を考えると本当に求めているものはごく普通なのに上を見過ぎて自分で気づけなかった人っぽいから本当だったような気もする
今も生きてるかは別として
18: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 12:11:22
映画と一緒でチェンソーマンも悪魔もなんも関係なしに付き合っている友人もいそうではあるんだよね
無論心を許すとかじゃなく行きつけの店の一言二言会話する店長ぐらいの距離感かもしれないが
19: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 12:26:08
友達の定義が広い人なのかと思ったが農作業手伝う仲は友達だわ
21: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 14:53:15
岸辺を洗脳していないあたり程度が低いと思えてない相手もいる訳だし真人にとってのおじいさん的なのがいたのかもしれない
22: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 15:02:25
これまでに見た映画からちょっとずつ摘まんでそれらしい話をでっち上げて……
23: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 15:06:08
>>22
それならこの前見た映画の話しなんだけどで始めるでしょ
24: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 15:16:31
>>23
あんまりつく必要のない嘘はあんまりつかないタイプだもんね、マキマさん
劇場型の嘘をつく方が好み。
25: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 15:38:20
農協の悪魔とか農業用水路の悪魔と友達なんじゃないの?
畑もってそうだし
26: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 16:00:34
友達役の人を支配して配置しているってのが一番順当じゃないかなとは思う
わざわざ嘘をつくようには見えないし、対等な友人関係持っているようには見えないし
27: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 16:44:58
マジで何も知らないただの一市民が偶然マキマさんと交流を持ってなんとなく関係が続いてるとかでも面白いと思う
悪魔退治行った先で終バス逃したので泊めてもらったとかの縁で
マキマさんは別に損はないしで相手してて向こうはマキマちゃんっていっつもクールよね〜!都会の人ってみんなこうなの?くらいの感じ
29: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 17:00:32
マキマさんって美味しいご飯食べるの好きな人だから
新鮮な食材のためなら普通に畑仕事手伝いそうな気がする
30: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 17:00:40
「支配の悪魔」ではなく「マキマ」個人としての趣味嗜好は普通にあったし友人と呼ぶ相手がいてもおかしくはない
麦わら帽子にほっかむりで額に汗するマキマさんが想像しにくいだけで…カフェで世間話するとかじゃないんだそこのポジション
36: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 19:00:55
>>30
でもそんな人がいたとしたらだいぶ対等な関係じゃね…?となるんだよな
53: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 23:39:52
>>36
食べるに困ることはないだろうしその土地の採れたてを!みたいなこだわりだとしても能力使えばいいだけだしな…
31: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 17:09:00
支配しやすくするためにガワをエリートOLっぽく整えてると思ってるんだよね
美人でスーツ着て手の込んだ食事作って飲み会に顔出して
田舎でスローライフしてる友人がいるのもそれっぽいしその一環なんじゃないかなぁ
32: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 17:18:46
実在してたら生姜焼きの後に「最近連絡ないけど何かあったのかな…」って悲しんでる人が発生するので虚言であってほしい
33: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 17:44:20
チェンソーマン絡まず敵対しなければ人当たりの良いエリートお姉さんだし友達(のようにみえる関係)いてもおかしくない派

なんか農業手伝ってるマキマさんが想像しづらいのはそうだけど
手伝いに呼ばれて犬がネズミ食い殺してるの見て(落ち着く…)とホッコリして
友達に「あんたも手伝ってよ」と突っ込まれるマキマさんなら想像できませんか
34: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 18:47:45
これ畑(日本、マキマの目的)を荒らす田舎のネズミ(レゼ)を犬(天使)に殺させるの見ると安心するからキミのこと好きだよって感じの比喩煽りみたいな台詞だと思ってるからそもそも完全な作り話(どっかで聞いた話?)もありえると思ってる
35: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 18:57:07
実際豪雪地帯の畑で犬使ったネズミ駆除ってあんの?
47: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 21:09:47
>>35
マキマさんが言ってる様なスタイルかは知らんが
農家がネズミ退治用の犬を飼うのは一般的だった
ネズミ専用って訳じゃないけど
58: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 01:40:43
>>35
ロシアで鼠を犬で駆除する動画はよくあるゾ、そんないんの?ってくらいの茶色い大きな鼠がゴロゴロ出てくるしそんなに嬲るの?ってくらい待ち構えてる犬たちがぐっちゃぐちゃに蹂躙しながら食う。
37: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 19:05:23
そもそもデンジに無関心なだけで、他人に無関心とは限らないんじゃないかなぁ
42: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 19:36:49
>>37
匂いで人を覚えてるっぽいしね
デンジに関してはデンジの中のチェンソーマンのことしか頭にないだけで岸辺とかは絶対匂いで覚えてるやろ
38: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 19:09:32
マキマさんは普通に部下と飲んでこないだのお酒美味しかったな・・・とかいうし
人付き合いを楽しんでる方だと思う
39: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 19:19:47
そもそも人を支配して使い捨てする事に慣れきってしまっていたマキマが
自分と対等な存在を欲しいという本心を自覚できていたのかって話もあるからな
チェンソーマンへの感情は羨望であって対等を求めていた感じでは無いし
友人との関係を何となく好ましいとは思っていても、それ止まりで終わってしまっていたんだろう
40: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 19:31:16
たまにいるよね
自分の体験談を「この前友達がさ~」みたいな話し方する人
41: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 19:35:30
映画のOP見た感じ飯には拘りを感じるし新鮮な野菜のために農業手伝ってても不思議ではない
43: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 20:10:47
いや絶対実在しない友人だろ
マキマと対等に付き合える人間などいないだろ
45: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 20:35:31
>>43
同年代で想像すると居ないだろうけど、おばちゃんやおばあちゃんとか年上で想像したら案外いけそうじゃない?
51: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 23:19:02
>>45
歳離れてる(マキマさんがいくつかはおいといて見た目的に)と友達とはあんま言わないだろうし…
57: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 00:57:31
>>51
学生ならともかく社会人になると友だちになるのに年齢はあんまり関係なくなってくるよ
46: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 21:06:13
>>43
友達とは対等なんていうナイーブな考え方は捨てろ
44: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 20:16:16
友人(人間とは言ってない)
48: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 22:03:38
個人として交流ある相手はそこそこ居そうなんだよな
犬の散歩中に他の飼い主と雑談したり店でボトルキープ頼んだりとかは全然想像できるし
ただいい大人が自分から友達と呼んで見返りは野菜くらいだろうに畑を手伝う相手って相当深い仲な感じするんだよな…
学生時代からの付き合いとかそんなレベルだろ
56: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 23:58:32
>>48
人間社会の勉強or馴染めるかのテストで政府から監視されながら一時期学校通ってたマキマさんはあるかもしれない
49: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 23:02:02
なんか
物事を深く考えない、クァンシの幸福論そのままみたいな性格で利用できる能力もコネも持たず
支配の悪魔の片鱗を見ても「? マキマちゃんはすごいんだねぇ」で済ませて普通に農作業を頼んでくるマイペース田舎っぺガールの幻覚が形成されつつある
52: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 23:23:54
どっちかというとペットとの関係に近いんだけどマキマは友達と思ってる説
54: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 23:46:15
農家の悪魔とかかもしれない
60: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 10:26:02
一応友人関係ではあるけどナチュラルに見下してていつでも支配できると思ってるなら別に矛盾はしないな
55: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 23:48:19
対等な関係になれたはずの人間がいたのにいつでも支配できる駒の一つとしてキープしてたとしたら悲劇性が増すな

元スレ : マキマが畑の手伝いに行く友人とかいう

漫画 > チェンソーマン記事の種類 > 考察チェンソーマンマキマ

「チェンソーマン」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 19:33:42 ID:E3NDM3MDI
本当に存在するか怪しいところ。そもそも対等な人間がいないのに友人がいるものだろうか
0
7. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 19:43:18 ID:cxNjk4ODA
>>1
自分がそういうことを気が向いた時にやりたいから、そういう人間を支配してたまにやってくるぐらいが自然よね
こいつに友達なんて存在しえないのは本編見てても十分に理解できるから
0
21. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 20:59:16 ID:QwNDc4NjA
>>1
なんかスレの中の人にも多々居るんだが、対等じゃないと友人じゃないってのは理想高すぎると思う。
軽く見下してるけど友人ではあるみたいなのいくらでもあるだろうに。

ましてや別の種族なんだぜ。
人間がしゃべる猫の国で猫と仲良くなって友人だって思うようになったとしても自分の同格の存在とは思わんだろうに。
0
2. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 19:36:20 ID:M3MDU4NDI
隊長を支配せずに使ってるから、友人枠として使ってる人間はいてもおかしくはなさそう
0
3. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 19:36:29 ID:cxNjQyOTQ
仕事の通りすがりにいい野菜作ってる農家がいて、
ついで程度に支配下に置いて収穫の時期に野菜をもらいに行く、ぐらいの関係性を友人と呼んでるのか、
あるいはマジでマキマさんの目論見や仕事とは完全に無関係で、ゆえに全く支配する必要がない友好的な農家がいるのか
0
11. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 19:57:18 ID:cxNjk4ODA
>>3
今どきそんな奇特な人がいるとも思えん
自覚ありなしに問わずその人が何か虫の卵でも持ち込むだけで畑1つ潰す覚悟が必要なわけだし
支配してる農家の人間を友達扱いしてるだけでしょ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 21:02:59 ID:E4Nzg3OTI
>>11
え 別に知り合いに(なった人に)野菜とかくれる人沢山いるでしょ
あとチェーンソーマンは今時じゃなく昭和
0
24. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 21:10:21 ID:cxNjk4ODA
>>22
仕事を手伝う下りがおかしいよねって話よ
マキマがわざわざチェンソーマンが全く関係ない畑仕事を善意で手伝うように見えるか?
0
4. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 19:38:31 ID:M1NTE2NTI
犬か悪魔で人間じゃないんだろうな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 19:41:46 ID:QyMDY1MzA
やばい畑なんだろう。地下のネズミを犬に噛ませるとか何の隠喩なのか
0
14. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 20:20:18 ID:A0ODUwMjY
>>5
犬にネズミ駆除させるのは今の日本でもやってる所はあるんじゃないかな?
現代の農家漫画でも使われることあるネタだよ割とメジャー側
0
28. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 23:08:52 ID:gxMzcyODI
>>14
農業分からないからなんだが あのネズミの駆除の話マジなの?!それ効率悪くない?って思ったけど薬で駆除するより安全なのかな
0
6. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 19:42:13 ID:IxNDgzNDI
こいつに友達なんているわけないじゃん
0
8. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 19:46:56 ID:MzNjc1NTI
>>6
つまりあにまん民と同じ…ってコト!?
0
17. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 20:41:18 ID:U2NzExMDY
>>8
あまり自分を卑下しないほうがいい
0
26. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 22:02:15 ID:k3NTg5ODQ
>>8
能力的にたぶん対等の精神性を持てる相手が、理解不能なチェンソーマン以外に存在し得ないっていうもうちょっと深い話のつもりだったんだよ…
0
9. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 19:47:40 ID:I2NDExNTI
命令します、農業しなさいで何人が犠牲に
0
10. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 19:48:28 ID:gxNjg4ODg
本スレ34で言ってるように田舎=日本の隠喩だと思ったな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 19:59:25 ID:gwMTE1MTY
この時はマキマが支配の悪魔って設定はなかったんでしょ
初期は使ってる能力も意味不明だし
0
13. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 20:06:11 ID:gyNDY1MDA
あんまりここで嘘をつく必要もないしなあ、全員支配するのもつまらないし、気晴らしに畑仕事しててもおかしくない。
0
15. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 20:29:21 ID:gyOTQ3MDg
サムネ寄せて挙げたおppに見えた
0
16. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 20:39:15 ID:E3Mjk2NzQ
武器人間は不老らしいから、都会での娯楽に飽きた槍の武器人間の人あたりが田舎で暮らしてたのかも
0
18. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 20:44:40 ID:I0ODE3NjA
みんなとお酒飲むの楽しい言うてるやろ?
あれといっしょや
0
19. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 20:48:34 ID:YzMzkwOTA
農業用水路の悪魔は下手すると熊より強そう
0
20. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 20:56:32 ID:E4Nzg3OTI
マキマ「こんにちは」

婆ちゃん「おや、マキマさんじゃないか 鶏肉もってくかね?」
漁業長「マキマのお嬢さん!ちょうどいい鯵が入ったところだよ」
製粉会社専務「マキマか、デンジくん こいつは俺の後輩でね」
美食料亭の板長「お嬢いつ戻ってきてくださるんで・・・」
副部長「マ~~キ~~マ~~!!」
0
23. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 21:08:29 ID:A1NjIyNzQ
とある国では人的資源は畑から取れるらしい
0
25. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 21:41:58 ID:czNTgzOTA
実はやべー女ってだけで表向きはただの公安のデビルハンターだし食事やお酒や映画を楽しむ感性もあるし、別にチェンソーマン絡み以外の付き合いがあっても不思議じゃないけどなぁ。
単純にふと知り合って田舎で農業やってるって聞いて興味持って手伝い面白いなってなってる可能性も充分ある。
0
27. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 22:20:00 ID:I0NDk5Mzg
元は地獄にいた悪魔がこれだけ人間文化に溶け込んでるわけだからその情緒を育むきっかけになった人間がいても不思議じゃない
例えば公安にはいりたての時に同期としてはいった岸辺みたいな感じの優秀つよつよ人間が負傷で引退から田舎に隠居して農業してると思えば「友人」として見れるし同期なら手伝いにいってついでに公安についての助言もらいにいくくらいの交流は続けると思う
0
29. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 23:09:41 ID:M1NzE5ODQ
他の悪魔を見るに、そういう社交性があっても不思議ではないんだよなぁ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 23:42:40 ID:I4NTQ2NjQ
語られてない眷族の一人(だから友達・同志)かな?外国から侵入する「鼠」を狩る担当で郊外を拠点にして活動している。レゼ以外の暗殺者情報収集も小動物だけじゃ難しいし。鼠を狩る優秀な犬役はこの場面では天使くんだったけど
0
31. 名無しのあにまんch 2025年10月27日 00:49:27 ID:g5MzQ4NDI
マキマさんはチェンソーマンオタクが過ぎるだけで、チェンソーマン絡みじゃなければ能力使って普通に友達とか作れるんだろうな。
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります