【ワンピース】ゴッドバレー事件当時って全体的にレベルが控えめ?

  • 15
1: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 12:38:34
天割出来そうなキャラがロックスとハラルドしかいない
今の世代は年齢考えると本当に異常な気がする
2: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 12:55:06
デフレしてるよな
3: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 12:56:58
ベガパンクもまだペーペーの若者だから技術水準は今と比べるまでもないレベルだと思う
航海術も未熟な点が多かったようだし
30: 名無しのあにまんch 2025/10/01(水) 02:32:18
>>3
割と現実的な世界観で食べ物が体を作るって作中で明言されてるけどベガパンクがぺーぺーのこの時代だと冷蔵庫ないかもしれないし航海中の食料事情から肉体作りも不利だった可能性

とか考えたけど今の強者よりフィジカルお化けは多そうだなこの時代の猛者……
5: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 13:00:37
能力者自体も少なそう
(ノイズというかなかったことになってるかもしれんがロジャー海賊団が悪魔の実を噂程度としか思ってないし)
巨兵海賊団が暴れてたのもフィジカル優位で、覇気やら能力やらの戦闘技術がまだ発展途上なのもありそう
54: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 10:01:59
>>5
能力を覇気の技だと思ってた説
42: 名無しのあにまんch 2025/10/02(木) 14:15:34
>>5
大海賊時代前は、今ほど海賊がグランドラインに集まらなかったからだと思う
53: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 09:55:05
>>5
ロックスが花の部屋に踏み込んでるあたりかなり情報通っぽいし政府以外で悪魔の実の情報を持ってる数少ない集団だったのかもね
悪魔の実の研究もベガパンクがかなり進めたっぽいし
6: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 13:03:17
ロジャー白ひげカイドウマムも本当に強者になったのはここから10~20年くらい経ってからって思う
14: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 14:49:20
>>6
カイドウとマムはともかくロジャーってこの時点で39歳だからなあ
シャンクスや黒ひげが四皇になった年齢より年上だから完成された強さがないと言われると違和感ある
16: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 14:53:31
>>14
ウルージさんバカにしてんのか?
7: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 13:04:47
仕方ないと言えば仕方ないんだけど現代の四皇みたいな大海賊ポジが出てこないからな
59: 名無しのあにまんch 2025/10/05(日) 15:08:58
一般人か普通?のギャングやマフィアで終わった奴らが大海賊時代になって海に出て台頭したわけだからな
それまでは当然少ないわけで…
>>7
8: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 13:06:22
天割りができるキャラ
・ロックス時代
ロックス、ハラルド

・ロジャー時代
ロジャー、白ひげ

・大航海時代
ルフィ、カイドウ、マム、シャンクス

天井はともかく平均は間違い無く上がってる
9: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 13:09:58
ここ50年近くの出来事全部出し切ったら改めて懸賞金額出して欲しいわ
おでんもはぐらかされたし
10: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 13:10:02
現代でいうと四皇の大幹部くらいが到達できる最強ラインで
ロックス死後にロジャーと白ひげが一歩抜きん出た存在になり
ロジャー死後に今まで海に出てなかった猛者が海に乗り出して弱い者から強い者まで一気に幅が広がったイメージ
11: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 13:28:23
エースがこいつはやべぇ!確実に台頭する!って警戒されたのもわかる
12: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 13:38:04
ここテンポ悪くなるから天割り描写入れてないと思ってた
2人ともおでん回想の時程じゃないにしろ
13: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 13:40:11
天割に関してはギア5前のルフィすら出来るんで普通に描写外じゃね?
15: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 14:50:18
ロジャーはヒゲが生えてからが強さの全盛期っぽい
17: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 14:54:32
フィルムZの副読本だとゴッドバレー事件の二年後で既にロジャー・白ひげは全盛期になってるよ
18: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 14:57:38
>>17
ゴッドバレーではまだピークじゃないんだなぁ
19: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 22:22:23
ガープも多分チンジャオに勝った時よりまだ弱い
20: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 22:25:20
この時代の航海術はエルバフが抜きん出てて他はそこまでっぽいしな~ハラルドが航海術教えてたし
ハラルドが広めた航海術で海を渡りやすくなって必然的に全体的なレベルも上がってくんじゃないかな
47: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 21:53:23
>>20
これ、歴史を詳しく本で勉強したらわかるけど
現実でヴァイキングがやってた技術でコロンブス達より早くアメリカに到達しているらしいな
21: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 22:31:27
今の時代なら七武海や四皇と呼ばれて幹部や部下を大量に抱えてるレベルの海の猛者たちが
ほとんど全部ロジャー海賊団かロックス海賊団に個人として集約されてるっぽいからなぁ
やっぱりアベレージ的には今が大海賊時代よ
22: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 22:33:18
じゃあ全盛期白ひげに対するマムくらいの差がある感じなんかな?ロックスに対するロジャー白ひげって
23: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 23:07:40
2年前でシャンクス37歳、ミホーク41歳って考えると30代後半の白ひげ・ロジャーが懸賞金数十億レベルの海賊ではなかったとは考えにくい気がする
マムだってまだ子供の頃に5億になってるんだから30歳の頃なら大将くらいの強さあってもおかしくないんだよな
24: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 23:18:34
ロックスが仮にロジャーより一世代上(10~15歳年上)と仮定しても30代前半~半ばには大将倒してハラルドと直径5km吹き飛ばす戦闘してた事になるんだよな
25: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 23:25:53
まあ単純に数が違いすぎるからな
真面目に百倍くらい増えてるからその分怪物の幼体も増えるし経験値を得る機会だって増える
むしろそんな状況で長い間トップ層にいた旧世代がヤバいまである
26: 名無しのあにまんch 2025/10/01(水) 00:15:21
ロジャーと白ひげガープは多分天を何とか割れると思う本気出せばもう纏えるみたいだし
27: 名無しのあにまんch 2025/10/01(水) 00:16:57
シャンクスとかの世代もまだ強くなれそうだな
28: 名無しのあにまんch 2025/10/01(水) 00:58:30
流石にこの歳でまだロックスの主力組やロジャーが四皇最高幹部級止まりなわけもないし
大将くらいの実力は既に備えてそうなもんだがな
29: 名無しのあにまんch 2025/10/01(水) 01:30:14
・六式が体系化されたのは、いつ頃であるか

遅咲きのゼファーが「全ての海兵を育てた男」になった所を見ると
案外に最近なのかもしれないよ
これによってレベルそのものが底上げされて行ったのが今現在
67: 名無しのあにまんch 2025/10/06(月) 15:52:10
>>29
cpはわからないが、海兵はここ30年から半世紀以内だろうな…
31: 名無しのあにまんch 2025/10/01(水) 07:42:04
まぁ天井は現代カイドウなんだろうという安心感はある
37: 名無しのあにまんch 2025/10/01(水) 16:28:49
>>31
それは安心感じゃなくて願望っていうんだよ
38: 名無しのあにまんch 2025/10/01(水) 18:20:39
>>31
白ひげとかのが強い気がするけどな
50: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 09:41:07
>>38
白ひげが全盛期でもカイドウには勝てんやろ
51: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 09:49:39
>>50
カイドウが一方的にライバル視してるロジャーと互角なのに?
33: 名無しのあにまんch 2025/10/01(水) 10:05:32
メンバー的には伝説だけど年代は若いからな
センゴクの発言から少なくともカイドウマムは当時より今の方が大幅に強いし
36: 名無しのあにまんch 2025/10/01(水) 10:17:23
ハラルド、ロックスは45億以上
ロジャー、ガープ、白ひげは30億前後
シキ、リンリン、カイドウは15億~20億あたり
こんなところじゃないか
39: 名無しのあにまんch 2025/10/01(水) 19:24:32
存命の奴でも誰がとは言えないな
強さのジャンルなど色々違うわけだし
44: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 01:05:58
やっぱり船長になってブイブイ引っ張らないと覚醒しないんかな
ロジャーはなんで伸びたのか知らんが
57: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 23:06:02
>>44
やはりゴッドバレーの一件だろうか? それとも今後何かあったのか?
46: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 16:17:13
触れてねぇ!!できるやつロックスとハラルドだけだったんだな
49: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 09:05:46
現代カイドウには昔の猛者でもかてないだろうね
56: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 14:49:11
>>49
それはわからない
皆、全盛期でバトル試合したとしても善戦か拮抗するくらいが妥当だろうな…
52: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 09:53:50
カイドウとロジャーが戦ってもカイドウが勝つ可能性が高い ロジャーはゾオン系じゃないからルフィみたいに攻撃に耐えられない
55: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 10:02:09
尾田もSBSでお母さんはカイドウより強いって言ってたからここでロジャーとか出てこないあたり
尾田の中でも最強はカイドウだと思う
58: 名無しのあにまんch 2025/10/05(日) 07:20:55
>>55
個人的にそのお母さんが気になるところ
63: 名無しのあにまんch 2025/10/06(月) 00:31:27
>>58
普通に考えてお母さんは(ワンピの中でも最強の)カイドウよりも強いよって話だと思うんだよね カイドウよりロジャーが強いならここでロジャーの名前出ると思うんですよ
65: 名無しのあにまんch 2025/10/06(月) 06:38:47
>>63
エルバフの戦士たちもなすすべ無かったしな…
62: 名無しのあにまんch 2025/10/05(日) 23:32:03
なんというか、日本は良い意味でも悪い意味でもカイドウ大好きよな
強さ議論でロジャー白ひげは勿論、シャンクスよりも下がデフォになってる海外とは対照的だ
66: 名無しのあにまんch 2025/10/06(月) 06:47:09
>>62
日本における強い者のモチーフがこれでもかと詰め込まれてデザインされてるのがカイドウだからまあそうなる気はする
64: 名無しのあにまんch 2025/10/06(月) 00:42:56
肉体的強さは現代でも通用するけど
戦術戦略とか海で戦う知識の部分がまだ足りてなかったイメージがある
その点でハラルドとエルバフが全てにおいて現代と同水準としてリードしてたんだろうなあ
32: 名無しのあにまんch 2025/10/01(水) 09:06:45
とりあえずこの時代はハラルドとロックスの2強か
34: 名無しのあにまんch 2025/10/01(水) 10:11:18
>>32
今後はルフィとロキになるんだろうか?

元スレ : 38年前って割と全体的にレベルが控えめ?

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察カイドウハラルドロックス・D・シーベックワンピース

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 22:34:01 ID:c1Mjc0Mzg
全体的なレベルとしては現代よりデフレしてるけど、ロックスやロジャー達は当時の人間・海賊基準では強者だと思う。、
0
4. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 22:47:35 ID:M5NjEyNjA
>>1
ロックスとか大将殺しをやってるしな
当時の大将と今の大将が同レベルならって前提の話だが
0
2. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 22:44:20 ID:Y1NzgyNDY
海賊同士が覇を競うよりはロックスはテロ活動、ロジャーは冒険、九蛇はなんだろう
合えば戦闘こそすれどお互い目的を阻害するわけでもないし、死闘の経験が少ないと修行するきっかけもないし能力や覇気の研鑽はできなさそう
0
3. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 22:47:09 ID:E1ODk3Nzg
ガープも本人曰く衰えてるっていってたハチノス突撃時よりも破壊規模控え目だからな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 22:51:33 ID:E1ODk3Nzg
ロックスとハゲルドの衝突で実際には天割れ起こしてないのに出来るって前提で話進められてもなぁ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 23:46:54 ID:I3NjYzNjQ
>>5
また髪の話してる…
0
6. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 23:02:27 ID:Q0MzYyMjQ
頂上戦争
ワノ国編
エッグヘッド編
ゴッドバレー

その編の全勢力を足した総戦力、どれが一番かめちゃめちゃ意見割れる説
0
12. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 23:16:40 ID:Y1NzgyNDY
>>6
それならワノ国じゃね一択じゃね?
あくまでその編で登場したキャラだけなら変わるだろうけど
エッグヘッドはワノ国からカイマム海賊団の死者が消えただけだし
1番弱いのはゴッドバレーだな
単純にネームドが少ないしパシフィスタやセラフィムがいない
0
7. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 23:02:40 ID:A0NjA3ODY
この時代はまだ一部突出してるってだけだろ
大海賊時代は数が多いから強者もそれだけ排出される
0
8. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 23:09:02 ID:EzNDA4NzA
イム様がお母さん属性持ってたりしないかな
0
9. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 23:09:44 ID:UzNTkxMTI
ロジャー一味が悪魔の実を噂でしか知らない設定は辻褄合わなすぎるが
あの発言したヤツだけが個人的にたまたま昨日加入した新入りだったとかにすればどうにか…
0
14. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 23:26:51 ID:Y1NzgyNDY
>>9
あれ船員がバギーに体の変化あるか?って聞いて別の船員が悪魔の実なんて噂程度でしか知らねえからなって言ってるから、ロジャー海賊団は能力者いないのもあって悪魔の実の勝手(身体がどう変化するかとか)はわからねえなって発言じゃないの?
0
10. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 23:11:28 ID:YyMzc3NzQ
漫画だから当然と言えば当然だが20未満で四皇倒したルフィの成長速度エグすぎるな
0
11. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 23:16:33 ID:Q1MzE4ODg
まぁザコばっかよな、覇王色同士がぶつかって島全体気絶とかやらないし
0
13. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 23:22:22 ID:gxNTY1MjQ
天割りが絶対の強さじゃありめぇ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります