外国人「日本の家にはなんで神社が置いてあるの?」【海外の反応】

  • 403
1: 名無しのあにまんch 2021/01/29(金) 19:54:22
日本人って本当に死者のために家に神社置いてるの?それともアニメだけ?
9: 名無しのあにまんch 2021/01/29(金) 20:25:07
Boogiepop Phantom rightだよな?
めっちゃ好きだったけど新作が微妙だったのが残念だ
それとその神社に関してはまだ結構あると思うよ
135: 名無しのあにまんch 2021/01/30(土) 11:43:33
I loved Boogiepop Phantom (2000)
2: 名無しのあにまんch 2021/01/29(金) 20:02:07
ほとんどの日本人は無神論者だからこういうのは一般的ではないと思う
10: 名無しのあにまんch 2021/01/29(金) 20:27:27
>>2
こういうのってそもそもそこまで深い宗教的信仰と関係ないんじゃないのか?
ただの経緯とか追悼というか
13: 名無しのあにまんch 2021/01/29(金) 20:53:53
>>2
都会じゃなければ結構あると思うよ(都会でも家が大きければあるかも)。まぁ若い世代はほとんどやってないだろうからそのうちなくなるんだろうけど。
それと日本人は無神論者だけど、宗教的な活動とか行事はまだやったりしてる。(神社に行って祈ったり)
ほとんどは信じちゃいないだろうけど慣習としてね
21: 名無しのあにまんch 2021/01/29(金) 21:15:12
>>2
神道ってなくなったのか?
41: 名無しのあにまんch 2021/01/29(金) 21:55:10
>>21
いや、まだあるけど組織化されてるような宗教ではない。
ヨーロッパやネイティブアメリカンのpaganism(ペイガニズム=自然崇拝や多神教の信仰を広く包括して指し示す、印欧語圏における言葉であり、アブラハムの宗教の視点から用いられている言葉)みたいに中心となるような協会がないけど、アニミズム(生物・無機物を問わないすべてのものの中に霊魂、もしくは霊が宿っているという考え方)や祖先崇拝とかが特徴。
神については実在してるのか幽霊みたいなものなのか物語の中の存在なのか人によって解釈が違う
103: 名無しのあにまんch 2021/01/30(土) 08:15:27
>>41
>組織化されてるような宗教ではない。
アブラハム系の宗教が嫌いな理由はたくさんあるけど、一番はこれが腹立つ理由だわ

俺は本当に神話とかローカルな伝統や神やアニミズムとか凄い好きでかっこいいし面白い物語のポテンシャルを秘めてるのに、キリスト教はヨーロッパでほとんどこれを根絶させた。
そしてそれを何に置き換えたかというと1人の自己中心的なサイコパスのパパにした


誤解しないでほしいのは聖書には面白話はたくさんあるし、それ以外にもたくさんある


107: 名無しのあにまんch 2021/01/30(土) 08:41:47
>>103
宗教のポイントはかっこよくないところだ
108: 名無しのあにまんch 2021/01/30(土) 08:52:31
>>107
俺が好きなのは神話とかストーリーの伝え方だけだからな
宗教自体に意味はなく、理解できないことを説明するために作られたってだけだ
社会の結束のために作られた一神教も無宗教や異教と比べて優れてるというわけはない。
組織化された宗教が他よりも優れてる部分は腐敗と虐待だけ
116: 名無しのあにまんch 2021/01/30(土) 09:30:47
>>103
キリスト教がヨーロッパの神話を台無しにしたというのがどこから来たのかよくわからない
多分アメリカ視点なんだろうな
ヨーロッパの多くの国ではまだ古代からの信仰に基づいた神話や物語もあるし、それは協会に行くことと矛盾しない
152: 名無しのあにまんch 2021/01/30(土) 12:52:48
>>103
そもそも一般的には一神教だからな
まずはユダヤ教、それから派生してキリスト教、その両方から借りてイスラム教。
この3つの中ならキリスト教が一番問題が少なく同調性が高いだろうね。
ヨーロッパ各地の聖人の歴史は基本的には異教みたいなもの。(特にギリシャの英雄とかは)
44: 名無しのあにまんch 2021/01/29(金) 22:57:02
>>21
なくなったみたいなものかな、慣習は生きてるけど
69: 名無しのあにまんch 2021/01/30(土) 05:43:57
>>21
無神論者がキリスト教の行事に参加するみたいに、神道の習慣はまだ生きてる
62: 名無しのあにまんch 2021/01/30(土) 05:39:33
>>2
日本人の大半は仏教徒で神社は仏教的なものじゃないの
63: 名無しのあにまんch 2021/01/30(土) 05:40:52
>>62
何言ってんだ
65: 名無しのあにまんch 2021/01/30(土) 05:42:23
>>63
ググればでてくるぞ
70: 名無しのあにまんch 2021/01/30(土) 05:47:00
>>65
何かと聞かれたら神道とか仏教と答えるかもしれないけど、それは例えばキリスト教みたいな宗教ではない。
彼らにとっては日常生活みたいなもの。キリスト教みたいな宗教的概念は彼らにとって外国の概念で、アブラハム的なGODの考え方と神は同じではないからね

131: 名無しのあにまんch 2021/01/30(土) 11:37:02
>>70
面白そうだな
人種を区別するような宗教もあるのかな
133: 名無しのあにまんch 2021/01/30(土) 11:41:30
>>131
俺が知ってる限りでは他の土着宗教と似たようなものかな
日本人出ない限り神道は実践できないとか。
一番近いのだと第二次世界大戦で占領した地域に神社を建てて宗教に関係なく天皇や天照大御神を信仰させたことかな、まぁ彼らにとってそれは宗教ではなく生き方みたいなもんだから。
141: 名無しのあにまんch 2021/01/30(土) 11:58:35
>>133
仏教以外に神道に影響を与えた宗教はあるのかな?
何か前に彼らのKamiは世界的な概念からするGodとは違くて自然の要素みたいな感じって言ってる動画を見たんだけどこれはどれくらい正しいんだろう
71: 名無しのあにまんch 2021/01/30(土) 05:50:22
>>64
信徒にならないでキリスト教の行事に参加してる欧米人みたいなもん
198: 名無しのあにまんch 2021/01/30(土) 17:00:53
>>2
神を信じてなくても死後の世界や輪廻転生を信じてる人はいると思うけどね
>>62
仏教徒は無神論者みたいなもん
102: 名無しのあにまんch 2021/01/30(土) 08:11:13
>>2
無神論者だけど伝統としてやってる人がほとんど
106: 名無しのあにまんch 2021/01/30(土) 08:35:26
>>2
日本人の家族の家にその画像の神社あるよ。食べ物置いてるな
3: 名無しのあにまんch 2021/01/29(金) 20:07:49
先祖を敬わないのか?
7: 名無しのあにまんch 2021/01/29(金) 20:19:55
これ日本だけじゃないだろ
16: 名無しのあにまんch 2021/01/29(金) 20:58:07
それは神社じゃなくてbutsudanと呼ばれるもので仏教のものだ
どこの家族にもあると思うけどどこの家にもあるわけではない
俺の父親は小さいのがある
ちなみに俺は日本人とハーフ
17: 名無しのあにまんch 2021/01/29(金) 20:59:45
メキシコ人がやってるのと同じようなこと
32: 名無しのあにまんch 2021/01/29(金) 21:30:14
アジア人のほとんどはこんな感じのものあるよ。
日本だけじゃない
42: 名無しのあにまんch 2021/01/29(金) 21:57:02
死者を覚えておくのは人間にとって普通の事
73: 名無しのあにまんch 2021/01/30(土) 05:59:56
だいたいどこかには仏壇はあるよ
仮想して49日間待って埋葬するのが一般的
94: 名無しのあにまんch 2021/01/30(土) 07:03:22
アニメで見るのは大体アニメだけのもの
110: 名無しのあにまんch 2021/01/30(土) 08:57:25
中国も韓国もやってる
東アジアでは普通なんだろう
138: 名無しのあにまんch 2021/01/30(土) 11:47:40
仏教の伝統があるアジアでは普通
143: 名無しのあにまんch 2021/01/30(土) 12:10:46
yeah.アニメのことだね
誰もやったことない
164: 名無しのあにまんch 2021/01/30(土) 14:27:58
家に先祖のための神社があるのは一般的だね
若い人はやらないけど40代以上はよくある
168: 名無しのあにまんch 2021/01/30(土) 14:33:02
これどこにあるんだ?
これがあったらあとはベッドで部屋に何もないことになるぞ
本とかどこにしまってるんだ
174: 名無しのあにまんch 2021/01/30(土) 14:50:07
>>168
これ俺も疑問に思ってた
日本の部屋は真ん中にコーヒーテーブルがあってクッションが少しあって他は基本的に空っぽなイメージがある
187: 名無しのあにまんch 2021/01/30(土) 16:16:41
>>174
忍者の秘密のフロア
240: 名無しのあにまんch 2021/01/30(土) 20:49:29
俺のカトリックのおばあちゃんもおじいちゃんのためにやってるわ
15: 名無しのあにまんch 2021/01/29(金) 20:57:16
たまにね
50: 名無しのあにまんch 2021/01/30(土) 02:12:07
>>15
cute wife!
37: 名無しのあにまんch 2021/01/29(金) 21:36:48
俺のおばあちゃんはガチ宗教家でイエスが恐竜に乗ってたと思ってた
ここまで来るなよ
38: 名無しのあにまんch 2021/01/29(金) 21:39:01
>>37
かっこいいじゃん
204: 名無しのあにまんch 2021/01/30(土) 17:45:03
アジアでは普通のことだと思う、特に東南アジア
俺たちもやってる、まぁこんな文字通り神社みたいな感じじゃなくて小さな祭壇みたいな感じだけど

元スレ : Do nips really keep shrines for dead people in their homes or is it an anime thing?

アニメ記事の種類 > 海外の反応アニメ海外の反応

「アニメ」カテゴリの最新記事

「海外の反応」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:04:07 ID:c0MjA4NDg
仏教、神道、キリスト教を高速反復横跳びするのが日本人だから…
0
12. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:08:17 ID:MxMzc3NzY
>>1
明治政府「寺社を分離させるでー」
0
22. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:12:53 ID:U4MDc2MDA
>>12
現代人「寺と神社の違い?よくわからんけど参拝しよ」
0
33. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:17:16 ID:Q0MTA5Njg
>>22
鐘があるのがお寺で周りが森なのが神社やろ!
0
65. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:30:23 ID:k5NDQ2NTY
>>33
○○神社「鐘もあるし森もあるぞ~!」
0
246. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 17:24:06 ID:A3NDQ2MDA
>>65
その辺の鐘や森は神道由来なんだよなぁ。正確には、神道を構成する自然崇拝や祖霊崇拝において鏡や鐘、禁足地意識や自然への恐れ等の観念が根本にある。
0
171. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:49:59 ID:MyMjU2MDg
>>33
なんとか寺「敷地内に社ありますわww毎日浄めて手ぇ合わせてます」
0
91. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:46:17 ID:gzMjQ5NTI
>>22
実際神仏習合で一緒くたにされてた時代が長かったから仕方ない
今でも神社の中に寺があったり寺の中に神社があったり、豊川稲荷みたいに神社っぽいけど実は寺のところがあったり、神仏の境界は曖昧よ
0
323. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 20:45:10 ID:QzNTk3MTI
>>91
神社とお寺が隣に建ってたりするしなぁ
0
144. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:22:32 ID:AxNjQwMjQ
>>12
むしろよく分離できたな
どこに文書が残ってたんだろ
0
187. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 15:21:41 ID:E5NzcwMDA
>>144
そりゃ適当よ
明治になってどんな神かわからんようになってるとこはぜーんぶアマテラス祭ることになったからな
やたらと神明神社、天照神社とかがあるのはそれが理由や
0
232. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 16:52:34 ID:UyMjE2NjQ
>>187
元々が神道とインド宗教母体の仏教の神様を解釈一致させていくような流れで生まれた日本式仏教が今の日本の仏教だし、その流れで似たような細々した神様が有名どころに明治あたりで別の意味で習合されたようなもの。
0
27. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:15:19 ID:c1MDU5NjA
>>1
日本人は
祭として楽しければ別に良いよね?
って言うある意味究極の実利主義な民族だと思ってる
0
214. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 15:59:43 ID:U0MTUzNTI
>>27
年末クソ忙しいけど、なんやかんやクリスマスにはケーキ食べてお正月は神社行ったり家でゴロゴロするのが楽しいよね。バレンタインにチョコケーキ貪り食ったり、息子が生まれたから5月5日には鯉のぼりでウェーイするし、ハロウィンにはなんか仮装させて写真撮って爺婆に送るし、日本のこういう所好きだわ
0
231. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 16:49:52 ID:UyMjE2NjQ
>>27
てか、神道において天国地獄の概念がないから日本人自体が徹底した現世利益主義。現世での幸福を願う。死後の世界なんてあってもろくなもんじゃないって考え方。
0
238. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 17:09:25 ID:M1NDg2MDA
>>231
いや死後の世界自体は、異世界転生みたいな感覚よ割とバロックゴシックな世界だが

まあ良くも悪くも即物的な現世利益主義なのはその通りだが
0
243. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 17:22:03 ID:A3NDQ2MDA
>>238
いや、黄泉の国とかあるように死の概念自体が穢れという本能的な死への忌避概念が強いから神道における死の世界観は果てしなく暗いのよ。それが改善されたのが平安あたりから入ってきた仏教の現世で徳を積めば……という話。
0
288. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 18:16:06 ID:M1NDg2MDA
>>243
いや、だからその死や穢れへの忌避感なんかは、なんかグロいからヤダくらいの理由しか無い死んだらみんな移住する場所程度なな扱いでしょ
地獄みたいな罪とか刑罰みたいな側面は全く無かった、むしろ朝起きたらディープワンに成ってる冒涜的ホラーに近い程度の扱い
0
309. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 19:40:55 ID:I1NzY0NDA
>>288
どちらかというと死んだらそこにあるというようななんだろ……。もうちょっとシームレス的なものなんだよなぁ。感覚的には。明確な区分というより日常の隣にある本能的な忌避があって、その穢れを恐れるというニュアンスが一番近い。
0
263. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 17:43:06 ID:AzODM2MTY
>>27
現代日本人の宗教意識って基本自分自身のためだし現世利益が中心だもんな
だから人がどんな宗教信じてようとそれ自体はどうでも良い
他人を救ってあげようと勧誘したり何かの対価名目ではない寄付とかにドン引きする
0
291. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 18:32:38 ID:U3NTI3NjA
>>27
間違ってないけど、誤解してそう
文化として吸収しちゃったから誰も意識してないだけで、当たり前の価値観や道徳観の元をだどると、宗教だったなんてザラにあるよ
そら、宗教家でございとしてる人らよりかは適当だけど、彼らの説く教えが根幹にまで浸透してる民族でもあるのよ
0
347. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 23:33:15 ID:EwNzY1MjA
>>27
ウルグアイの世界一貧しい大統領とか言われてる人が来日したときに寺の境内で屋台が並んでる様子を
「なんで神聖な宗教施設に物売ってるの?おかしくない?」みたいに批判的に言ってたな、確かミヤネの番組で

日本だと伝統的に宗教と俗世の境目が曖昧に扱われてただけなんだけどな
0
354. 名無しのあにまんch 2021年03月13日 00:38:25 ID:Y4MjAyODY
>>27
祭りは祭る=祀るであり、神を慰める儀式のこと
一般生活に溶け込んでおり、それはつまり神とともに暮らしていることの証左である

なので、祭として楽しければ、というよりも祭りは楽しいもの・楽しめるものなんだよ、前提として
そうでないと、神様ががっかりするし
0
385. 名無しのあにまんch 2021年03月13日 11:00:42 ID:Y0Nzk1MDA
>>27
楽しさ以外でも実利主義
祀って祈るのも「悪いことを追い払うため」「良いことがあるように」だし
仏教が浸透したのも「これさえ守れば天国に行けて地獄に行きたくないから」ってのも大きい
『触らぬ神に祟りなし』が日本人の宗教観の最たるものだと思ってる
0
34. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:17:58 ID:M2ODExMg=
>>1
個人的には高速反復横跳びっていうよりは
三つのラインを横切って寝ている感じか
もっと曖昧でだらっとした受容があると思うのよ
0
107. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:56:24 ID:Q0MDA4NzI
>>34

クリスマスやってる時にキリスト教の考え方するか?って言われたらしないよねぇ。
そういう風に線を引いてハッキリ分けれる事ができない事・良い意味でのなぁなぁの精神は負担がなく生きやすい。


三回忌とかで集まる時、仏教のイベントなのに天ぷらとか刺身とか殺生いっぱいしとる!って思うが、
ハレ・ケの神道の考えなら、皆が集って死者を偲びお互いの健康を喜ぶお祝いの場だしまぁいいかな…ってなる。なったし美味かった。
0
240. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 17:11:58 ID:M1NDg2MDA
>>107
そもそも神道って解ってる知識層な神職者が神事を代わりにやってくれてるから、周りは追従して恩恵だけ受けてれば良いってものだし
0
277. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 17:57:14 ID:QzODUwNzI
>>107
ローカライズのたびにパッチ当てられて定着する頃にはほとんど別システムになるの、わりと世界中であることらしいね
台湾のお寺でも関羽の像に線香供えて商売繁盛とかやってた
0
283. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 18:06:05 ID:Y5MDI5MzY
>>34
うちの神棚、12月24日にはクリスマスケーキ供えてるわ
0
41. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:20:06 ID:QwNDU2ODg
>>1
そんな奴らに明確にNO突きつけられる新興宗教ってやっぱヤベェわ
0
68. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:31:34 ID:kzNjI3NjA
>>41
そら大都市圏でガチのテロ行為で最悪の死者数出しやがったから首謀と別の宗教でもまず警戒するよ
0
196. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 15:25:34 ID:QwMDQ2ODg
>>68
テロ起きるまではちょくちょくテレビとか出て面白宗教みたいな扱い受けてたしな…
0
118. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:01:15 ID:g1NjQ0OA=
>>41
そもそもそんな日本って環境で特定宗教って方向に振り切れたらアカンし、自己満足の為に自分の財産を捧げるのは外国でもやらんから……
0
139. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:17:04 ID:c4NzAyNTY
>>41
新興宗教はいつの時代、どの国でも胡散臭い扱いされるもんだぞ。
0
228. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 16:36:40 ID:A4NDI1MTI
>>139
古代ローマ「キリスト教? 胡散くさ! 迫害しよ」
0
358. 名無しのあにまんch 2021年03月13日 01:21:19 ID:ExNDk4MDA
>>228
古代ローマ「ユダヤ教と何が違うねん!まあええわ、奴隷に学ばせとこ!」
0
390. 名無しのあにまんch 2021年03月13日 13:28:49 ID:QyMzI0ODg
>>358
ああああキリスト教が世界を覆う^〜(1敗)
0
386. 名無しのあにまんch 2021年03月13日 11:08:22 ID:Y0Nzk1MDA
>>41
新興宗教は不利益で脅してくるからなぁ…
だから脅しを信じた人は良かれと思って他人にも強要するけど、いま不幸じゃなければ制約が多いのはデメリットでしかない
そして和を良しとする日本人は現状に不和をもたらす奴が大嫌いなのだ
0
51. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:23:40 ID:Y2NzM3NTI
>>1
クリスマス、大晦日、初詣の宗教ラッシュが発生する年末年始
0
151. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:30:02 ID:I3NDQ2ODg
>>1
キリスト教「布教したいけど土民が土着の神信じててうまく行かんなぁ。せや、悪魔ということにして教義に取り込も!」

日本の仏教「俺の仲間だ!!!!」ドン!
0
216. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 16:02:42 ID:YwNzIyNDg
>>151
どっちかというと仏教の方が神道に汚染されてる
0
222. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 16:19:11 ID:I3NDQ2ODg
>>216
いや、現代の民俗習慣の話じゃなくて、教義上の話ね。
キリスト教が布教のために土着の神を邪神として敵対視したのに対し、日本の仏教は従来の神々を排斥せず仏や菩薩の化身として体系化した。要は、どっちも同じようなものやからどっちも信じたらよくね? ってのを教義として容認したからこそ、今の日本人の寛容かついい加減な宗教観が培われたんだと思う
0
236. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 17:00:00 ID:M5NDUyNzI
>>222
聖徳太子がそれで物部氏と殺し合いになってるからな
中国と貿易するには同じ宗教である仏教信仰してる方が話があって有利なのよ
それであんま国内でぶっ殺し合いしないために、普段はなあなあに神仏チャンポンにして、
遣隋使するときは敬虔なブッディストみたいな顔するのだ
0
276. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 17:56:32 ID:I3NDQ2ODg
>>236
蘇我氏と物部氏の対立は、ある意味でイデオロギーの戦争とも言えるよね。一つの価値観しか認めない! って立場と、いろんな価値観があってもよくない? って立場。
もしも物部氏が勝ってたら、それまでの日本の多様な文化は存在せず、神道のみの画一的な文化になってたかもしれないね。それはそれで面白そうではあるけど。
0
373. 名無しのあにまんch 2021年03月13日 09:03:34 ID:E4MjQ1MDE
>>276
今大河ドラマに出てくる水戸の烈公が日本史の暗部をすべて仏教のせいにする困った人だよ
そのくせこれも外来の儒学には傾倒するというね
0
269. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 17:51:29 ID:EyNDUyODg
>>222
ローマ人やマケドニア人が似たような事やってるしこの辺は多神教の強みだな
0
343. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 22:51:33 ID:M1NDExMg=
>>222
「日本の」じゃなくて「インドの」だぞ
仏教は元から他の宗教の神を取り込むようにして拡大してきた背景がある
「お前のところの神様がお前たちを助けたのは功徳を積んで仏になるためなんだぞ」って感じ
この構造の素晴らしい所は相手の神を肯定しながら取り込むことが出来る点
0
365. 名無しのあにまんch 2021年03月13日 03:45:38 ID:c5NjU0MTI
>>343
元から大黒天がヒンドゥー教のマハーカーラーだったり、弁財天がサラスヴァティーだったりしたんだっけか確か
0
377. 名無しのあにまんch 2021年03月13日 09:28:53 ID:g0NDI4NjM
>>343
釈尊(ゴータマ・シッダルタ)が創始した教えには神なんかいないぞ(そもそも宗教のつもりはなかった筈) 自己を突き詰めて解脱に至るのが主題で上位存在は仮定していない
あまりに超人の道過ぎたその教えを希釈したり変形させたりで万人に受け入れやすくしたのは後世の(釈迦入滅後の)者達でこの段階でインド古来の宗教観を取り込んでる
0
234. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 16:58:31 ID:A3NTcyMjQ
>>151
あと、キリスト教とかって死者は最後の審判の後、復活して王国へ連れて行って貰えるわけだけど、死んだらずっと待機してる状態なのが割と日本人に合わなかったのよね……。

日本人に布教しようとしたら死後も故人との繋がりがかなり深くて、「え? その時が来たらご先祖様や父ちゃん母ちゃんは地獄行きなんです? 救う方法はないんですか。はえ〜。そうですか。悲しいなぁ」って感じで期待するほど信心が根付かなかったっぽいし。
0
268. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 17:49:22 ID:AwMTU4MDg
>>234
一方で仏教には回向という信心なかったり悪いことしたまま死んだ人まで救うシステムもあるからな。
自分の積んだ功徳を故人に分け与えるという。
ここまで先祖に手厚い宗教は中々ないと思う。
0
372. 名無しのあにまんch 2021年03月13日 09:03:25 ID:g0NDI4NjM
>>234
父ちゃん母ちゃんご先祖様と違うところに行くのヤダそんなの不孝だって入信せんかった手合いが大勢いたらしいね
0
392. 名無しのあにまんch 2021年03月13日 16:16:12 ID:c3Nzk1Mjg
>>372
そんで本国に布教できませんって泣きついたら「先祖もOKで!」と教義の方を修正したという
0
389. 名無しのあにまんch 2021年03月13日 11:56:08 ID:I3MzU0NTY
>>234
そんな中で、集団で信仰していた隠れキリシタンの人達には、なんで広まったんだろう。その地域にもともと根付いていた何かしらの考え方とかがあったんだろうか。
0
394. 名無しのあにまんch 2021年03月13日 17:10:45 ID:EzMjM5MDA
>>389
そりゃまあ土着宗教になるには現地の都合を無視出来ないからな
聖母信仰が観音さまと同一化されて、原型を失いつつも維持されてたというのが実像
厳密な事やってたら消えてたよ
0
159. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:37:36 ID:k2MDUzNjA
>>1
神様仏様という言葉がとりあえず縋れるならなんでもいいことを表している
0
164. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:42:15 ID:EzNjAxNDQ
>>1
うちの親、昔は仏教系の幼稚園で働いてたけど今はキリスト教系の保育園で働いてるぞ。理由は仕事の募集があったからだ。
0
181. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 15:11:05 ID:A3NDQ1ODQ
>>1
菅原道真が学問の神様みたいな感じで
仏陀が死者弔いの神様
キリストが恋愛の神様って考える
割とすっきりするんじゃないかと思ってる

あと一神教に対しての無神論で
いただきます・ごちそうさまするし、人が見てなくても悪いことしないし、宗教施設では神妙な感じになるしで、生活に溶け込みすぎて意識してないだけで実際にはすごい宗教的な生き方をしてるんじゃないかと
0
387. 名無しのあにまんch 2021年03月13日 11:17:19 ID:Y0Nzk1MDA
>>181
特定の宗教に帰依してはいないけど、お天道様は見てるし悪いことをしたら罰が当たるし良いことしたらご利益があるし不思議なものもなんとなくあると思ってるよな
因果応報とか自業自得を信じてる人が多いのも上記の宗教観が根差してるからだと思う
0
209. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 15:41:45 ID:MxMjI2NTY
>>1
あと儒教も。
0
224. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 16:22:32 ID:k5MzI2NA=
>>1
無宗教と言いながらめっちゃ多宗教だよね
アニミズムがあるからだいたい受け入れられる
0
338. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 21:56:17 ID:Y1MjEyNTY
>>224
不特定宗教というほうが正しいのかもな
0
226. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 16:24:01 ID:M4MTc2ODg
>>1
八百万の神達が住まうって言う感覚のせいかも
0
272. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 17:53:12 ID:EwMDkwNjQ
>>226
すべてのものに八百万の神さまが宿っているし、すべてのご先祖様は神様や仏様になられる
だから家族やご先祖様やすべてのものに感謝し大切に生きましょうね、というのは
ある意味究極の宗教観と道徳心だよね

意識して宗教的儀式をするまでもなく、日常の習慣や思考や楽しいお祭り事にごく自然と組み込まれて自然に育まれる道徳心、良いよね
0
317. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 20:13:24 ID:EwMDE1MTI
>>1
日本は八百万の神々が人と横並びでいるからね。煮炊きの炎にもトイレにも居る。いただきますとかごちそうさまとか言葉の端々に宿ってる。
信心がないんじゃなく、そもそも日本人にとっての神は信じるものじゃなく感じるものだっただけ。教えを請う相手ではなく、日々の暮らしを見守り時に罰するもの。
0
2. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:04:47 ID:c4Njk0NTY
神棚の話かと思ったら仏壇だった
0
6. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:06:55 ID:cxMDA3NDQ
>>2
仏壇正直邪魔だけど、なんか無いと落ち着かないのよな
0
117. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:00:04 ID:AwMTU4MDg
>>6
家族を失ったとき、その人を明確に弔える場が身近に有るってのは、精神的なセーフティネットになるからね。何だかんだ言って仏壇は必要だと思う。
0
189. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 15:22:27 ID:E5NzcwMDA
>>6
身内が死ぬと、やっぱり必要になるよ、、、
0
197. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 15:25:42 ID:k2NjE0MzI
>>6
ちょっと古い家だと仏壇スペースが最初から確保されてるんだよね
それくらいごく当然な感覚
0
11. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:08:05 ID:Y2NTc1MDQ
>>2
仏教と神道の違いって曖昧になりやすいんだよね。
0
13. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:09:37 ID:MxMzc3NzY
>>11
そもそも仏壇って土着の先祖信仰と結びついてるし混乱しても仕方ない
0
330. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 21:07:39 ID:I4NDM2MA=
>>13
まず仏教に仏壇や位牌なんてシステム無いからな
0
374. 名無しのあにまんch 2021年03月13日 09:10:56 ID:g0NDI4NjM
>>330
魂は輪廻し遺体は土に帰る だから先祖なり肉親なりはもはや「ここ」にはおらず新たな生を得てどこかに存在しているてのが本来の仏教だからね 骸に価値を見いだす宗教じゃない(そもそも宗教じゃないとすら言える)
その辺は多分他の宗教と混合した結果だろうね
0
26. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:14:22 ID:Y2NzM3NTI
>>11
まあ神仏分離までは割とごちゃ混ぜだったし
神仏分離令ってその代表な陰陽道やら修験道も禁止してたから地味に文化の一部が廃れる危機だったんだよね
0
18. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:10:59 ID:E4NDcxMjg
>>2
そこが面白いよね
他所から見れば、日本の神道も仏教も区別つかない感じ
日本人はカトリックとプロテスタントの違いがわからない的な
0
167. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:44:07 ID:cyMDI5NjA
>>18
さらに仏教の中でも、浄土真宗と一緒にすんなみたいな宗派結構あるからね…
カルト紛いとかは仏教として認めねー!と外してもまだ細かいしややこしい
つまり多分一神教内部もそのくらいややこしいと思われる
0
286. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 18:08:13 ID:EyNDUyODg
>>18
まーちゃんと知らべた人じゃなくて向こうの俺らが雰囲気で知ったかぶってるだけだしな
神社本庁の存在知らず神道に組織は存在しないとか言ってるし
0
52. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:25:06 ID:M2ODExMg=
>>2
高度成長期にドカッと増えたらしいが
これからどんどん処分されていくんだろうな…
中古品とかも取引されてはいて、幾分かは海外にオブジェとして流れてるそうだが
0
78. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:39:12 ID:YxMDMyODU
>>2
何がやべーって「神棚と思ったら仏壇の話だった」ってくらい「2つあるのが当然」なところだよなあ

敬虔なキリスト教徒が見たら異教徒がどうとかいう以前に腰抜かして二度と立てなくなりそう
0
129. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:08:13 ID:kxMTMyNDg
>>78
葬祭場とかじゃない田舎の自宅座敷での葬儀だと、神棚は扉閉めて封をして(神道だと死=穢れ)仏壇には遺影位牌を置いて御供え積み上げる(仏教はもちろん先祖の供養が信仰の中心)
人生で一番宗教的なシーンですらこれだから、海外から見るとものすごい融通の利きっぷりだろうな
0
155. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:33:50 ID:E3NTkxNjg
>>78
実家には神棚しか無かったな
何でかと考えたら、ウチの実家じーさんばーさんもまだ生きてて『家で死んだ人』がまだ居ないからだわ
弔う死者が居ないんだから当たり前と言えば当たり前だった
最近の家に無いっていうのはそこも影響があるのかも
逆に言えば、人が亡くなったら自然と用意するんじゃないかなあ
0
203. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 15:36:39 ID:M4NjY2MDg
>>78
うちは仏壇と神棚が同じ部屋にある
0
206. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 15:39:00 ID:A5NTA4MTY
>>78
うちの実家同じ部屋で仏壇の横の壁に神棚あって
毎朝神棚にごはんと水備えて祈りながら、仏壇でも毎朝線香上げてるわ
0
307. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 19:36:24 ID:Q0NTAwNDg
>>206
うちの実家も同じだ
しかもそこが居間で部屋の真ん中にはこたつ、神棚の隣にはテレビと電話がある
0
245. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 17:23:12 ID:U2NTgxMjg
>>78
ありがたいもの同士なら同じ空間においてもいいだろうというのは日本だけの感覚ではないかもだけどね
前に所さんの番組の日本で不要になった仏壇が輸出先で何に使われているのか調査するという回があったんだけど、とある家庭では如来像が付いたままの仏壇にキリスト像を設置して祭壇として利用していた
流石に記者が「これは大丈夫なんですか?」とツッコんでたが、そこのご主人は「イエスとブッダは友達だから何の問題もないよ」と言ってたな
0
333. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 21:29:55 ID:I4NjUyMDg
>>245
リアル聖☆おにいさんの世界か
0
334. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 21:32:03 ID:A5MTc3NjA
>>245
立川に住んでそう…
0
401. 名無しのあにまんch 2021年04月07日 05:23:38 ID:I3MzE1Mjk
>>334
立川の男子だろうな。
0
370. 名無しのあにまんch 2021年03月13日 07:15:15 ID:Y2OTI2MA=
>>245
「10月は出雲にみんな集まるんだぜ」
「日本だけ全カミサマの為の特別な日があるんだぜ!ビックリだよ!」
0
256. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 17:35:08 ID:UyMjExMDQ
>>78
やばい不思議に思ったことすらなくて
今はじめてそういやそうだよな…ってなったわ
0
331. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 21:20:54 ID:gxMjgzODQ
>>78
日本はキリシタン神社なんてのもあるからな
キリスト教宣教師を祀ってる神社で何か毎年仏教徒とカトリックと隠れキリシタンが一堂に集まって祭りやってるらしいんだけど
元は弾圧から逃れるためそうなったって事情はあるにせよ今もそんなんでいいのかって気になる
0
359. 名無しのあにまんch 2021年03月13日 01:39:21 ID:gzMjgyNzY
>>331
キリシタンが弾圧された原因は、
日本人を奴隷として売買してたからなんだよなぁ・・・
0
388. 名無しのあにまんch 2021年03月13日 11:23:10 ID:Y0Nzk1MDA
>>78
うちは神棚も仏壇もあった上に祖母がカトリックだったから祖母の部屋には祭壇もあったな
多分あの頃のうちは立川よりも神様が密だった

ちな祖母は敬虔なカトリックではあったが、それはそれとして毎朝毎夕に神棚と仏壇に手を合わせる信心深いザ・日本人だった
0
87. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:43:24 ID:k4MTE5NzY
>>2
実は死者の供養という概念は仏教は仏教でも偽経が元ネタなのだ
そもそもが「解脱してクソみたいな現実からエスケープしよう!」っていう教えなのに死んだ人間を代々祀り続けるってよく考えたら矛盾してるからな…
まあそれに限らず日本の仏教は魔改造されてまくってるから誤差だよ誤差みたいなとこあるけど
0
207. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 15:40:27 ID:A5NTA4MTY
>>87
輪廻転生あるのにお盆とかに帰ってくるの考えたら謎すぎるな
0
247. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 17:24:48 ID:Q4OTAwNDA
>>207
盆になると時々里帰りして孫の代くらいまで見守ってから輪廻転生する
ヨシ!
0
362. 名無しのあにまんch 2021年03月13日 02:19:39 ID:E4ODI3MDE
>>207
お盆なんて儒教の祖霊崇拝が元だからな
日本仏教自体がマジでわけわからんことになってる
0
253. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 17:32:11 ID:M1NDg2MDA
>>87
日本人感覚だとむしろ循環されてる事のが正しい事に感じるしなー
0
282. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 18:05:04 ID:EwMDkwNjQ
>>253
割とビビッドに四季が移り変わって、それにより季節毎の自然の驚異と恩恵を同時に体感したり
ナイル川のような永遠を感じる流れとは違う、刹那的な急流と雨の循環を目の当たりにしたり
また在り続ける石の文化ではなく朽ちまた生まれ変わる木の文化によって、数十年毎の建て替えのループが1000年以上文化を継承していたり

日本人はその自然観から、すべてのものは死んでまた生まれ変わる、という輪廻の感覚を持っていると思う
0
3. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:05:29 ID:cxMDA3NDQ
他国の宗教観への外から理解の仕方ってめっちゃ面白いよね、まあ特に日本は変なところの一つだけど
0
21. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:12:07 ID:I4ODIxNjg
>>3
何でもかんでもやっちゃうからな...
0
140. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:17:33 ID:A1OTUyMzI
>>3
宗教に関係ない話になるが、 歴史でも言えて比較するのがおもしろい。
「日本の中世は、欧州全土を支配する神聖ローマ皇帝と、シスマしていないローマ教皇が仲良く過ごしたようなもの」
「天皇家は周の王室が秦に廃絶されず継続したようなもの」
みたいな微妙にずれた比較論はあちらさんの掲示板にいろいろあって楽しめる
0
264. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 17:44:45 ID:A3NDQ2MDA
>>140
国家神道自体は宗教前提の国際社会に国の在り方を説明するために皇室制度を国体として法的に定めただけの話だからね。それを当初は徹底しようとしたが、落ち着くところに落ち着いて、現代も皇室を戴く形に収まる。
後、皇室の表現は皇室、宮家と言って、"天皇家"ではないんよ。正確に、雅号のような~宮という号はあっても徳川家のような名字はないから~家と表すならば、宮家となる。
0
290. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 18:30:03 ID:EwMDkwNjQ
>>3
日本の宗教観というかアミニズム的な感覚を海外にダイレクトに伝えてくれる媒体として
最近だと夏目友人帳とか蟲師とか、ああいうアニメ作品の存在って実はかなり大きいと思う

あとスレにも出てるけど、メキシコの宗教観って日本の宗教観に近いよね
リメンバーミー見るとほぼお盆の考え方だもん
0
318. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 20:16:29 ID:cwMTcxNjg
>>3
そういう事にされてるけど、このまとめ見てたらアニメ見ながら仏壇のニュアンスがピンと来てない人達も日本人と似た感覚なんだなと思った
多数派であるキリスト教を信じないまま曖昧に扱ってるから、声の大きい方から宗教分かってない変わったヤツら扱いされてるんだよね
でも欧米でも仏教徒にならないまま精進料理やZENの概念だけ利用してる人なんか一杯いるから、本質的にガバなのは東西変わらないな
0
4. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:06:33 ID:gwNjY4NjQ
ここまでいい意味で宗教にこだわりのない国も珍しいよ
0
66. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:31:25 ID:Y0NTAzODQ
>>4
まあ縛られてるの見てると、不健全だなあとは思うな
もっと人間は自由でいい筈なのに、自ら好んで宗教的規範に囚われに行くのは本人がそうしたいんだろうな… (周囲の同調圧力もあるだろうけど)
0
121. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:03:46 ID:g1NjQ0OA=
>>66
言うて宗教って教育にも当たる物だからね
〜〜するのは悪い事って法律に近い物な側面もあるから
0
153. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:32:12 ID:EzOTE5ODQ
>>121
村社会が長かった分日本人は人に迷惑をかけないように感覚的に学ぶ。日本人のなんとなくを海外だと宗教の形(隣人愛とか)で学ぶ、みたいなの本であったな
0
218. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 16:04:53 ID:g3MTIyMzI
>>153
海外の反応系のコメントで「日本人は無宗教なのにマナーがいいのはなんでなんだ」みたいなのたまに見かけるけど、マナーや気遣いって戒律で決まってるからやるようなものなのか…?って思ってた
0
230. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 16:49:17 ID:M3NDI1NzY
>>218
お天道さまが見てるって大事だなあって思う

そういう何となくが通らないところになると
なににつけても「何故」の説明が必要になる気がする
0
266. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 17:47:51 ID:k0OTY3MTI
>>230
外国人からすると「自分で正誤を考えて他者と論理的に対話することができない。同調圧力と条件反射でロボットのように動く」みたいにネガティブにとらえられることも多いんだけどね。
日本人は言わずとも察するほうが人情があり大人と感じるが、向こうは理屈で語れないほうが幼稚で魂がないと考える。
0
368. 名無しのあにまんch 2021年03月13日 05:44:17 ID:Q0ODI3ODg
>>218
マナーって何となく身につくようなものじゃなく教育によるものだし、宗教が教育の一部を兼ねている側面もあるから無意識に学んでいるので
手水などの汚れを落とすのは清潔を、二礼二拍手一礼に代表される作法は行儀作法を、先祖を祀って無形の物へ思いを馳せる
自然に身についたようでもその基盤は教育に結びついてる
0
393. 名無しのあにまんch 2021年03月13日 16:30:19 ID:c3Nzk1Mjg
>>218
宗教を持たない=野蛮人 の図式だったと思う

海外では宗教確認欄を書くときに「無宗教」にすると警戒対象にされるから、日本人は仏教なり神道なりとにかく書いておけ、って聞いたことがある
0
154. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:32:37 ID:AxNjQwMjQ
>>66
実は1歳でも年が上なら絶対とか
立場が上なら一切の口答えは許さないとか
女が男より前に出るなとか
全部宗教なんだ
この価値観と村社会の環境を作った江戸幕府が悪いってやつだ
0
210. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 15:42:25 ID:A5NTA4MTY
>>154
その辺の価値観が宗教に取り込まれただけで
価値観を説明するためのツールが宗教って側面もあるぞ
0
299. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 18:58:59 ID:Y4ODg4MDg
>>154
男が前に出るってのはもっと原始的なとこからじゃないかな…
0
67. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:31:31 ID:M4MzE1Mjg
>>4
意識する必要も無いくらい身近な隣人なのが日本の神なんだ
米一粒に7体の神だぞ
0
215. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 16:00:58 ID:A5NTk1NTI
>>67
その話聞く度に思うけど
俺ら毎日3回神殺ししてるって事になるやん
0
260. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 17:40:48 ID:M1NDg2MDA
>>215
パールジャムみたいなモンだから食ったぐらいじゃダメージにならないよ
0
332. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 21:26:38 ID:UyMzY1MDQ
>>215
食べた後うんこになってトイレの神様になるんだね
0
361. 名無しのあにまんch 2021年03月13日 01:58:28 ID:c0MjEwODY
>>215
いただきますごちそうさま言ってるから大丈夫だよ
0
111. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:57:29 ID:gzMDQ5Mjg
>>4
日本人のほとんどは仕事が神様仏様やってる仕事教の教徒じゃねえかな
0
131. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:09:37 ID:Y0NTAzODQ
>>111
仕事を通して立派な存在になる、という思想が根本にあるらしい
生業をやりながら宗教的に徳を積むなんて条件に合わせるにはそれぐらいしかないか…
0
168. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:45:48 ID:g1NjQ0OA=
>>4
なんなら外国人が「ここはうちの神様のお膝元じゃ無いからセーフ!」と言いながら宗教的タブーも普通にやる(食事関連)ケースもあるから凄い風土だよ
0
376. 名無しのあにまんch 2021年03月13日 09:20:59 ID:g0NDI4NjM
>>168
日本でだけ豚肉好きになるムスリム結構いるらしいな
本国でバレたら袋叩きになりそう
0
337. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 21:48:11 ID:Y1MjM2MDA
>>4
日本人の宗教観は寛容、と言われるけど最近の「一神教アレルギー」は結構なもんに見える
「寛容な宗教観を持たない宗教に対して不寛容」というか。寛容な日本素晴らしい、が行き過ぎて、寛容じゃない奴らはダメ、になってきてる感じ

勿論積極的排除とかしないだけマシなんだけど、自分達の宗教観が一番正しい、って感覚は不寛容な宗教観そのものじゃないかなぁ
0
342. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 22:32:07 ID:Q5MTY5OTI
>>337
一神教が不健全って風潮そんなになくね?
勧誘とかしてこないのならば隣人が何を信じてようがどうでもいいと思ってるのが多数だと思うけどな
0
379. 名無しのあにまんch 2021年03月13日 09:33:49 ID:g0NDI4NjM
>>342
でもほら 道端でマンツーマンで神様の話始めようとする信徒の方は追っ払うじゃん
0
384. 名無しのあにまんch 2021年03月13日 10:45:34 ID:Q1MzYzMDY
>>379
宗教関係なく見ず知らずの人にいきなり好き勝手話されたら嫌だわ
0
5. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:06:43 ID:Y3NzI4ODg
自分の部屋に仏壇がついてるんだが、使わないから十字架飾ってるわ
0
194. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 15:24:04 ID:czMDUxNzY
>>5
その十字架の方は使ってるのか…?
0
295. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 18:49:29 ID:MwOTM0MDg
>>194
蝋燭の方は使ってるのかも
0
7. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:06:58 ID:A3NzQzNjA
翻訳の過程で意味変わってしまうコメもあるだろうけど
よその価値観知れるからこういうスレ好き侍
0
279. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 18:01:30 ID:Q0MDI5Njg
>>7
あにまんには妙なもんが好きな侍が集まってくるなあ
0
8. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:07:00 ID:I3NDEzMjg
こうしてみると日本って不思議な宗教観してるよね
別に信仰してる宗教とか特にありませんって家が多いのに、仏壇や神棚を置いてるとこは多いし、その上でクリスマスもハロウィンも正月もバカ騒ぎして楽しむ
0
30. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:16:49 ID:k3OTk4MDA
>>8
BIOSに神道あってOSに仏教積んでるのが日本人だとか何とか聞いたことがある
0
79. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:39:14 ID:AyNjIzNDQ
>>8
後者は宗教とか関係なくイベント化してるしね
0
93. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:49:54 ID:IyNDY3MDQ
>>8
そんでお地蔵さん壊したり鳥居のあるところにゴミ捨てたりは忌避感を抱く
0
170. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:48:50 ID:Y0MDQxMjA
>>8
日本で最強なのは会社教やぞ
どんな道徳や教えよりも上司や先輩の言うことが絶対で
物事の価値観は会社の利益に準ずるかによって決まる
0
9. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:07:22 ID:MyNDg1MjA
神社と寺ってスペル同じだっけ?
仏壇は寺で神社は神棚でしょ
0
28. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:16:28 ID:IyMDM2MTY
>>9
神社はShrineで寺はTempleじゃないの
0
77. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:38:47 ID:Y0NTAzODQ
>>28
ハイドライド3ってゲームが昔ありまして…
神社がHoly Shrine として登場したんですが、他にありますかね?
0
177. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 15:10:07 ID:A3NjI1Njg
>>28
Shrineは霊廟(聖人の遺体を祀ってるところ)的な意味も含むので、
最近神社業界ではjinjyaっていってる
0
10. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:07:24 ID:MzNzE2MjQ
日本人は神様の存在を信じてないというよりかは何にでも神様がいて日常生活に身近にいっぱい溢れてるから別に特別祈ったりしないんだと思うよ
0
31. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:16:55 ID:YxODAyOTY
>>10
神様…都合の良い隣人、たまに助けてくれたり助けてくれなかったりするモノ
その辺の八百万の神…監視員、物は大切にしましょう
こんぐらいの緩い感覚やね、まぁただの風習といえばそうなんだけど
0
258. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 17:37:22 ID:M1NDg2MDA
>>31
自然の循環を直接信奉してるからな、むしろ神様は神様の政をしてるから直接人間なんて見てないよ、窓口ぐらいは用意するけど、みたいな感覚
0
60. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:29:08 ID:U5NTg1NjA
>>10
言葉としては神でひと括りだけど日本の神様は他所と比べると著しく立場低いよね
ピンキリだから大きいトコに祀られてるのはまだマシだけど
0
158. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:36:21 ID:AxNjQwMjQ
>>60
立場が低いはニュアンスが違うかな
身近にあるだと思う
日本でもやばい方の神様はそれなりの対処をされてる
0
204. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 15:37:44 ID:A3NjI1Njg
>>60
キリスト教圏での天使は敬意を向ける存在ではあるけど、信仰対象ではないらしい
スピリチュアリズムの用語ではそういうのを高位霊って言ってて、人間よりも偉い(でも神様よりは位が下な)霊という位置付けにしてたのは、理解しやすかったし、向こうの人も理解しやすいだろうなと思う
0
244. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 17:23:09 ID:IyNDY3MDQ
>>204
何かで読んだけど、民衆が天使を信仰するとかはあったみたい
それで偉い人が「神様以外信じるんじゃありません!はいこの天使は実は位が低い奴ですー大したことないんですーだから崇めるんじゃなよ!」みたいに格下げしたりしたとか
0
130. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:09:04 ID:E1NjU4ODA
>>10
無宗教と無神論はちがうからな
0
329. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 21:01:47 ID:k1Mjc3Ng=
>>10
ようするに汎神論ってやつだな
0
14. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:09:45 ID:gzNTg4MzI
戦前の国家神道以外はまぁゆるゆるのゆる
0
57. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:27:45 ID:M2ODExMg=
>>14
田舎も田舎になると意外に拘束きつめだったりもする
信仰というよりは共同体の規範みたいなものかもしれないが
0
15. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:09:49 ID:U4NzY2OTY
田舎のおばあちゃんの家にはでっかい仏壇あるけど、実家にはないしもう仏壇も廃れては来てるよね
0
56. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:26:28 ID:k2MjQyNDA
>>15
つーか都会だと家狭くて置けないし…
代わりに位牌と遺影だけ置いてあるのをよく見るわ
0
324. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 20:50:27 ID:UxMDA2NzI
>>56
それもいい意味での適当さの賜物だよね
仏具店も簡易的な物売り出してるし
0
16. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:09:51 ID:U3Nzk4NTY
>まずはユダヤ教、それから派生してキリスト教、その両方から借りてイスラム教。
>この3つの中ならキリスト教が一番問題が少なく同調性が高いだろうね。

イスラムは現在進行形で問題外だけどキリスト教も同じくらい独善的で押し付けがましくて差別的なイメージがある
ユダヤ教が一番マシじゃないのか
0
55. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:25:50 ID:U2ODE5MDQ
>>16
本来はイスラムが一番寛容でユダヤが一番排他的
枝分かれした宗派で狂ってしまったが

ユダヤ→キリスト→イスラムの順で誕生している
0
63. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:30:11 ID:cwNjYzMjA
>>16
たしか教義的にはユダヤ教が一番厳しかったと思うよ。仏教の各宗派とかもそうだけど順番としては後に生まれた方が緩くなっていくので信仰する人も増えていくもんだ。
あとイスラム教の9割の人は全然問題無いんだからね?地下鉄サリン起こした人がいるから仏教ってヤバい…って言ってるようなもんだからねソレ!

>>25
Togetterでクラウド上にいる故人(雲の上)→サーバー(お墓)→端末(仏壇とか位牌)みたいな関係性って言ってる人がいて大変分かりやすかったな。
0
90. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:45:58 ID:M0NTI4ODA
>>63
まあ日本人にとってイスラム教って全然馴染みないからね
そんな中で日本人が知ってるイスラム教がらみの出来事といえば、て感じだし
0
208. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 15:40:28 ID:czMDUxNzY
>>63
地下鉄サリン事件起こしたのはオーム真理教やで
0
255. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 17:33:49 ID:UxMDI3ODQ
>>208
オームが大乗仏教やヒンドゥーとかを下敷きにしてるからオームヤバい=仏教ヤバいって言うくらいレベルでテロとかやってるイスラム教過激派を一般的なイスラム教じゃないから同じ扱いするなってことでしょ
0
72. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:35:31 ID:kwNzc4MDg
>>16
ユダヤ教は押し付けないってより『そもそも押し付けるもんじゃない(選民思想)』だからね

一番他宗教に寛容なのはイスラム教と言っていいんじゃないかな
一部の原理主義者が暴れ回ってるせいで変な悪評とか出てるけども、『酒とか○○飲み食いするのは基本禁止だけど、招かれた席で出されたんなら礼儀として食べましょうね』って感じのが聖典に書かれてるくらいには寛容
0
122. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:03:52 ID:IyNDY3MDQ
>>72
専門家では全然ないけど、浅く調べた感じではたしかにイスラム教は寛容なように思う
自分の都合のいいように教義を曲げて語る、特別声のデカいやつがどっかででてきちゃったのかな
0
135. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:14:44 ID:Y0NTAzODQ
>>122
宗教的指導者がなんかちょくちょく発言してるけど、要はああいう存在がいないと勝手な解釈が横行するからというぐらい緩い部分もあるという話らしい
いちいちあんな事しないといけないぐらいに押さえつけるのも難しい場面が普通にある宗教なんだよ
0
267. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 17:48:41 ID:M1NDg2MDA
>>72
食文化の戒律って変なもん食って腹壊さない様に、って物だから、出先では現地の食文化に習うのが一番安全。って考え方も出来るしな
0
83. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:40:50 ID:YyMjU3ODQ
>>16
イスラムは宗教的には本来禁忌ともいえる「他の宗教との折り合いをつけよう」ってことをちゃんと教義として教えてるくらい融和的な宗教なはずなんだけどなあ
まあ発祥から考えれば妥当というか当然の教えなんだけど、どうも今はそこんところすっ飛ばして聖戦の考えに固執する連中が多いこととそれを掣肘出来る存在がいないってのが問題よな
0
152. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:30:08 ID:cyMzQyNDA
>>83
他民族との小競り合いから大戦争まで多いトコが発祥だからねえ
交通の要衝なんで仕方ないけど
0
262. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 17:41:01 ID:k0OTY3MTI
>>83
イスラムは良くも悪くも「一個人対アラー」なので独自解釈でゆるくもきつくもなりがちなのよ。
0
85. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:41:55 ID:YxMDMyODU
>>16
ユダヤは排他的すぎて逆に無害になってる典型的な例
いわゆる閉じコンのいく末だ、アレは
イスラムはキリスト教の弟分と考えると今からちょっと前の聖戦がどうとかのやりたい放題っぷりが理解できるかも
0
254. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 17:32:50 ID:A3NDQ2MDA
>>85
てか、イスラーム関係の王朝の戦争理由は「改宗かさもなくば服従か」だからキリスト教と同レベルのクソなんだよなぁ。
ぶっちゃけ、どっちも傍迷惑で理論上の教義だけキラキラしている共産主義みたいなもの。
0
278. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 18:00:35 ID:M1NDg2MDA
>>85
ある種の神道もそれに近いかな>究極の閉じコン
0
112. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:57:36 ID:gzMjQ5NTI
>>16
歴史を考慮するとキリスト教が寛容というよりはキリスト教がやらかすフェーズはもう既にやってるから今は落ち着いてるって言った方が正確な気がする……
0
221. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 16:16:49 ID:ExODQwOA=
>>112
大昔にキリスト教がやらかして、そのキリスト教から700年くらい後に発生したイスラム教(の一部)が今やらかしてる

歴史は巡るって本当なんだな
0
145. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:23:06 ID:c2MTMwMjQ
>>16
ぶっちゃけユダヤ教っていじめられ続けて発展した宗教ってイメージ。
エジプト、バビロニア、ローマ、キリスト教協会、ナチス、みんな虐めてる。
0
183. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 15:15:23 ID:A3NjI1Njg
>>145
虐められることで、やっぱ自分たちは選ばれた民だわ……ってなれる無限ループの中にいるからむしろウェルカムなんじゃない?
イスラエルが建国75年?立ったのに終末が来ないので、これからどうするつもりかは知らないけど
0
201. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 15:29:45 ID:Y0NTAzODQ
>>183
ユダヤ人の中にも色々あって、イスラエルを「約束の地」と考える人達もいれば、アメリカこそがそうだと主張する人達もいる
もっと先に現れるという話もあるし、一枚板ではない
0
380. 名無しのあにまんch 2021年03月13日 09:40:22 ID:g0NDI4NjM
>>183
プロのマゾですか?
0
166. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:43:33 ID:AxNjQwMjQ
>>16
キリスト教って何世代も昔に各国を侵略して覇権を築いてるからキリスト教由来の子孫(推測)が「この3つの中ならキリスト教が一番問題が少なく同調性が高いだろうね」とか言ってるのはさすがだなという気持ちになる
0
287. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 18:11:58 ID:QzMDQxNTI
>>16
イスラム教というよりイスラム原理主義者のせいでイメージ悪くなってるよな
アメリカとバチバチなイランも一時期は日本の近代化の成功を見て西洋文化無茶苦茶取り入れてた時期があってな、けどそれは原理主義によって滅ぶわけだがね
トルコもイスラム教だけど女性は顔出しできるし自由度が高い。もっともそのトルコも現首相は原理主義寄りだが
0
363. 名無しのあにまんch 2021年03月13日 02:23:11 ID:U4ODY5MzY
>>287
近代化の裏で欧米がやりたい放題やってた反動で今の原理主義が権力を持ってる状態になったはず
0
17. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:09:54 ID:g3OTcyMTY
仏壇と神棚ダブルである家も偶にあるよな
0
32. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:16:57 ID:U4MDc2MDA
>>17
上の方にある神様の寝床が神棚で亡くなったジジババにチンするのが仏壇
未だにそんな認識だし両方あるのが珍しいのかすら知らん
0
61. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:29:12 ID:U3MjA4NDA
>>17
偶になのか、何処もそうだと思ってたわ
田舎だからかな…
0
82. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:40:38 ID:UxOTQxMjA
>>17
うちの実家がそれ、つーか田舎は結構多いと思う
それぞれ違う位置にあることもあるけど、うちは仏壇の真上に神棚がある
0
88. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:43:29 ID:M1NDExMg=
>>17
神仏習合の名残りですね
生きてる間は神様に頼って死んでからは仏さまに頼ろうという考え
0
188. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 15:22:15 ID:U1NjE0NzI
>>17
うちのばあちゃん家も仏壇ある部屋のとなりに神棚あるわ
0
280. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 18:01:36 ID:M1NDg2MDA
>>17
うち、堂々と仏壇の上に神棚有るわ
0
325. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 20:53:23 ID:A4MzQ0NjQ
>>17
田舎なんで両方あって当然くらいに思ってたわ
今のうち(築四半世紀くらい)、仏間の一面を3つに分けて
床の間と神棚(上段に神棚を置いて下は物入れ)と仏壇という並び
昔のうちの仏間はなんか怖かったな…
0
19. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:11:06 ID:Y2NzM3NTI
お天道様が見てる
0
92. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:47:29 ID:Y0NTAzODQ
>>19
日本という環境なら太陽神は強いな
砂漠みたいな環境だったら、むしろ悪に近いとなるのもわかる
環境の違いは大きいわ
0
110. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:57:25 ID:U2NjcyNTY
>>92
北欧とかの日照量少ないところだと善だけど弱い女性神になる事が多いらしい
その土地の太陽に対するイメージがダイレクトに反映されてる
0
20. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:12:03 ID:cyMzQyNDA
37のおばあちゃまが考えたイエスキリスト、普通に立川のロン毛ですんなり想像出来てしまってお腹が痛い
0
178. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 15:10:15 ID:g2OTc1MDQ
>>20
しかしあいつらは
立川のイエスとか立川のブッダについてはどう思ってんだろうな
0
249. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 17:28:06 ID:Y0NTAzODQ
>>178
大英博物館に飾るぐらいには許容範囲
去年だったかの「マンガ展」にも登場した 
0
23. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:13:17 ID:QyMTQzMjg
「家の中に神社」って言うから神棚だと思ったら仏壇だった
欧米の人からしたら仏教と神道って区別つきづらいんだろうか
0
58. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:27:57 ID:M4MDU5Mjg
>>23
日本人も区別付いてないからセーフ(神仏習合の方を見ながら
0
24. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:13:52 ID:A4NjM5MTI
気軽に祈れてご利益期待できりゃあ有害な邪教以外はなんでもいいんだよな
0
25. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:14:15 ID:Q5Mjc2OTY
神棚も仏壇もあるが神棚はわかる御霊の考え方や使いの考え方で家で供えても神様に届く宗教観だし
仏壇の方はよくわからんあれに供えて祈ると誰が見てどこに行くんだお盆とか意外は転生しちゃうんじゃないんか仏教的に
0
136. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:15:02 ID:AwMTU4MDg
>>25
仏教の教義の話をすると、宗派によって違うけど、基本的に亡くなった人は極楽浄土に転生する。仏教の目的は輪廻転生のサイクルから解脱すること(=悟り)なんだけど、それは常人には不可能だから、極楽という煩悩の存在しえない世界で一旦悟りを開くまで待機することになる。だから、人が別の動物や人間に転生するのはそのコースから外れてるってことだから、そういう想定はしないんよ
0
29. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:16:41 ID:QxNDI2MjQ
ガキの頃は願い事してたけどじいちゃん死んでからは割りと真面目に手を合わせるようになった
神に祈ってるわけじゃない
0
103. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:55:15 ID:E5NDg3NjA
>>29

そういうものでしょ。日本人って信仰の根幹が祖霊信仰で神も仏も究極的には父母祖父母ご先祖様に祈りを届けて貰う為のサポート要員だ。
0
106. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:56:16 ID:M1NDExMg=
>>29
死んだ相手に手を合わせるという行為がそもそも死んだら手を合わせる対象へと変じるという宗教観を土台としてるのよ
日本は宗教行為だと認識してない宗教行為が凄く多いのが特徴のひとつ
0
35. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:18:14 ID:cyMzIwMDA
スレとは関係ないが、外国の祈りと日本の祈りは正反対って聞いたな
外国「お願いします!奇跡を起こして下さい!(神が幸運をもたらす)」
日本「お願いですから何もしないで下さい(神が災いをもたらす)」
人間的な文化に神をみいだしたか、自然環境に見出したかの差、みたいな?
0
54. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:25:37 ID:M1NDExMg=
>>35
日本でもお願い事はめっちゃするぞ
困った時の神頼みってことわざ知らない?
0
109. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:57:20 ID:cyMzIwMDA
>>54
その頼み方がちょっと違うよねって感じ?
例えば、台風が来たとして、
海外は「神様、台風を消して下さい」っていう、人間の形をした神様が、人間のために台風を消してくれるのを願う(人間に対して幸運)
日本は「神様、こっちにこないでください」っていう、台風の形をした風の神が、避けてくれることを願う(風の神が引き起こした災いを回避したい)
っていう
ごめん、ちょっと伝わりにくいかも
0
133. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:11:43 ID:M1NDExMg=
>>109
お百度参りにしても初詣のお願いにしても神様と関係ない個人の欲望を叶えてくれるように頼む行為だぞ
0
137. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:15:39 ID:Q0NzYxMzY
>>109
荒ぶる神を鎮めるっつーやつだな
0
160. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:37:39 ID:k5NTcyODA
>>109
今の日本人も神頼みする時は大抵一信教的な絶対者をイメージしていると思うけど
0
217. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 16:03:30 ID:A5NTA4MTY
>>109
創造主が全部洪水で洗い流すのに?
あれって信徒の人からしたら神だからOKって判断なのかな
1家族とつがいの動物以外皆殺しとかひでえ所業だと思うんだが
0
119. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:01:34 ID:c0MjQ2NDg
>>54
神の奇跡という自助努力関係なく絶対者が起こす理不尽にすがるか
人事を尽くして天命を待つっていう俺も頑張るから力を貸してくれの違いじゃない?
0
175. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 15:03:18 ID:U2NTA5NTI
>>35
日本人は災いをもたらす存在を奉ることで平和を願うところあるから
人間にとって善をもたらす者も悪をもたらす者も、あがめれば守ってくれる神様になる
0
275. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 17:56:29 ID:c5MTY0OA=
>>175
菅原道真公、平将門公はその筆頭例だよね
0
281. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 18:04:20 ID:M1NDg2MDA
>>175
そもそも台風や地震は起きれば土地が肥えるから、ガチで起きないと逆に困る物だからね
0
36. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:18:22 ID:c0ODA0MDA
死者を弔うのは当たり前のことだからやってるけど宗教とかはどうでもいい
既存のやつ使うのが一番無難だから仏教使ってるって感じかな
0
169. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:46:35 ID:AxNjQwMjQ
>>36
それが宗教なのじゃよ
0
193. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 15:23:42 ID:QxNTg1MDQ
>>36
普通に祖霊信仰という宗教的行為なんよねソレ
0
395. 名無しのあにまんch 2021年03月13日 18:32:27 ID:QyNzAzNQ=
>>36
現代で一番簡単に過去の日本ぽいものを感じることが出来るのは神社仏閣に行くことだから宗教も捨てたもんじゃない
歴史を大事にできるのも宗教観に寄るところがあるかもね
0
37. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:18:28 ID:Y2NzM3NTI
かまいたちの夜の悪霊編でみきもとが「どれか効くだろ」と世界各地のお守り葡萄みたいにつり下げてたの最高に日本人してると思った
しかも一番効いたのは相手が生前持ってた安産祈願のお守りという
0
105. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:55:49 ID:IyNDY3MDQ
>>37かまいたちの夜は知らんのだけど、吸血鬼にとっての十字架と同じような感じだろうか?
(たしか、キリスト教徒だったのに神に反する化け物になってしまったので十字架を恐れるとか何とか)
0
320. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 20:23:22 ID:MyMTExMg=
>>105
人間だった頃に信奉していた宗教のシンボルを突きつけられることで、今の怪物に成り果てた自らを恥じて苦しむってことらしい。
0
38. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:19:14 ID:E1MzYxOTI
無神論ではなくて無宗教なんだよなぁ、神や仏を信じるのにわざわざ複雑なカテゴライズをする必要なんか本当は無いんだよ
0
86. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:43:15 ID:Y0NTAzODQ
>>38
あっちの無神論は凄い厳格だよな
こっちの定義より固い
0
95. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:51:25 ID:gzMjQ5NTI
>>86
日本でいう無神論は「神がいると信じてない」だけど
海外でいう無神論は「神がいないと信じてる」みたいな差を感じる
そこに神とGodの違いも加わるからかなりイメージ違うよね
0
115. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:58:42 ID:g4NDgwMjQ
>>86
「神はいない」ということを信じてる宗教みたいなもんだからな
「いるかいないかわからんけど悪いことはしないほうがいいよね」的なゆるっゆるの日本人の宗教観とは全く違う
0
39. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:19:22 ID:Q4NDM2NDg
「神様仏様~~(救ってくれるならどっちでもいい)」みたいなところもあるしな
0
84. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:41:17 ID:kxMzczNTI
>>39
7つまでは神のうち とかいう最高に神の存在を利用した諺。 本当に誰も悪くない辛いことがあったら神様に押し付けて前を向けばいいんだ。
0
40. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:19:53 ID:g4MDk0MDg
うちは一応都市圏に家あるけど神棚も仏壇もある
家庭によって違うだろうけどないと落ち着かない(特に神棚)
0
42. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:20:20 ID:M4OTg5NjA
外人って他所の宗教に結構詳しいんだな
まあそういう話をしてるところに入ってくる人だから当然かもしれないけど
日本人はキリスト教の考え聞くと拒否反応起こして叩いてるイメージ
0
71. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:35:22 ID:M1MjMyODg
>>42
クリスチャンとかイスラームとか平気で他の宗教攻撃してるイメージあるけど別に大多数はそうじゃない
というかむしろ「何かを信仰してて当たり前の文化」だから他人が何を熱心に信仰してようがいちいち気にしない、だってそれが自分含めて当たり前の話だから
それに同じ国でも宗教が混在してるとかよくある話だからね、6割がキリスト教・2割がイスラム・1割がヒンドゥー教・残りその他みたいな宗教構成がザラにあるから隣人が違う信仰とかよくあること。

日本の場合は多数が薄く広く色んな宗教の祭りをやってるけど
外国の場合は一つ熱心な信仰をしてる人がそれぞれ多数が居て同じ場所で暮らしてる、そういう感じになる
0
126. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:06:58 ID:M4MjM4MjQ
>>71
日本人は「何かを信仰してて当たり前」じゃないから、「自分の宗教」には寛容だけど、「他人の信仰」にはむしろ不寛容だよなと感じる
オウム以前はそこまでじゃなかったのかもしれないけど
0
185. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 15:20:33 ID:A3NjI1Njg
>>126
宗教と政治と野球の話はお酒の席でしちゃいけないっていうよね
喧嘩になりたくないんでしょ
0
43. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:20:37 ID:cwOTc3Njg
神様仏様~って言い回しも考えてみれば面白いね
0
44. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:20:38 ID:Q2Nzk0NDA
神棚と仏壇の区別は1神教にはなれないんだろうね。
人はみんな修行して死んで神になるとかそういうのは今の日本人も馴染み薄くなってるしな
0
45. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:20:49 ID:A0OTk0NDg
日本の宗教、信仰の原点はアニミズムだからな
要するに八百万の神
多神教であるからこそ変な宗教に引っかかる母数も少ない

一神教の国と比べると顕著
0
165. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:42:31 ID:k5NTcyODA
>>45
むしろ絶対的な神様がいないからオウム見たいな新興カルトが蔓延しがちで
外国の一神教は元々の信仰が行き過ぎた結果暴走する印象
0
251. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 17:29:35 ID:A3NDQ2MDA
>>165
カルトに引っ掛かるかどうかは国とか関係なく、そいつの頭の問題だから……。
0
46. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:20:51 ID:AwNzMzMzY
> これどこにあるんだ?
> これがあったらあとはベッドで部屋に何もないことになるぞ
> 本とかどこにしまってるんだ

> 日本の部屋は真ん中にコーヒーテーブルがあってクッションが少しあって他は基本的に空っぽなイメージがある

日本の家は狭いって共通認識があるんだろうけど色々な作品での様子がごっちゃになってるね
アニメとかだと居間と寝室くらいしか出ないことが多いしなぁ
0
69. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:33:04 ID:MzMjM0NDg
>>46
> 日本の部屋は真ん中にコーヒーテーブルがあってクッションが少しあって他は基本的に空っぽなイメージがある

これちゃぶ台と座布団のイメージだろな……と思った
0
132. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:09:46 ID:kyNDYxMjg
>>46
最近の物件には少ないけど、仏間ってのもなかなか贅沢な空間だよな
ちなみに婆ちゃん家の仏間は仏壇と健康器具の部屋と化してる
0
346. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 23:30:08 ID:AxMDM2NjQ
>>132
しかも仏間が一番広い
家によるかもだけど

法事とかで大人数が集うからだろうけど
0
143. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:20:14 ID:U2NjcyNTY
>>46
教会に集まって祈る宗教だと仏間って発想が無いのは分かるけど寝室と兼用は笑った
日本の家は狭いイメージと和室は用途ごとに配置を変えるイメージから推測したんだろうな
0
402. 名無しのあにまんch 2021年05月13日 01:15:44 ID:k3Nzc2NTk
>>143
田舎や郊外の一軒家でも親戚が泊まりに来ると仏間に布団敷いて使わせるのあるあるだろ
大都会だとそもそも仏間なんてスペースが無いから和室に仏壇置いてそこを年寄の部屋にするのも一般的なんだが一体どこが珍しくて笑える話なんだ?
0
47. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:21:17 ID:U5NTg1NjA
仏教徒のクリスチャン好き
0
104. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:55:36 ID:cwMjYxMTI
>>47
司令が運んできてくれた話すこ
0
48. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:23:12 ID:M1MjMyODg
個人的にはカルトとかでも無きゃ他の誰かの信仰する宗教に対してはその人の文化と人生が関わるから基本的に偏見抜きに認める姿勢を取りたいとは思ってる
他人の信仰する宗教に批判とかほかの宗教と比較するのはなんだかなぁ…って思っちゃうし
0
102. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:54:08 ID:M0NTI4ODA
>>48
なんか他の宗教とかの批判ってその批判する人が所属する集団に自分はその集団の人ですよって周りに示す意味があるんじゃなかったかな、踏み絵的な感じで
要は、集団の結束を強める効果があるんだったはず?
0
116. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:59:00 ID:YyMzQ1NDQ
>>48
立派に聞こえるけど。
「異教徒は地獄行き」「ホモは地獄行き」って教義持ちが有名二大宗教なのは理解してる?
0
134. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:12:14 ID:M4MjM4MjQ
>>116
聖典に書いてあることをなんでもかんでも受け入れてる「原理主義者」は決して多数派じゃないんだよ
そもそも日本人こそ寺行って仏壇拝んでても仏典なんか知らん人だらけじゃん
0
138. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:16:06 ID:M1NDExMg=
>>116
これはそうなった背景を考えると面白いというか
自然環境が厳しい所で生まれた宗教なので「ルールに従わない奴は(放置すると集団ごと崩壊するので)死ね」って感じなのだ
砂漠のキャラバンで好き勝手に水を飲む奴は殺すしかねえって感じ
0
146. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:23:18 ID:YxNTgxMzY
>>116
切り取り方が浅薄すぎて、他人に偉そうに「理解してる?」とか言うほど理解してる人のものとは思えない
0
161. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:37:53 ID:M1MjMyODg
>>116
別に、だってその宗教を信仰してる人はその理念を基に誰かを攻撃したのか?って言ったら実際手を出してない奴が大半だろう
信仰的には異教徒だから地獄行きやろなぁ…ってマジで思ってる奴が大多数じゃないし、そう思ってても実際に表にするのは更に稀だ
「この宗教では異教徒は地獄行き!だからこの宗教を信仰してる人は日本人全員地獄行きだと思ってるんだ!」ってそんな馬鹿な極論考えてる奴はほとんどいないだろ、じゃあ何も思わんよ
少なくとも進行してる人は大半が現実に折り合い付けてるんだから外野がとやかく責める必要ないだろうに

あとホモに関する偏見については宗教観的に影響してない日本でも酷い部分があったんだからとやかく言える立場ちゃうだろうに
日本がホモにある程度寛容に見えるのは美輪明宏みたいな先人が切り開いてくれたおかげで昭和の頃の話とか見てたら滅茶苦茶酷かったんだから
日本の宗教観のおかげで寛容だったとかまた違った話になる
0
227. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 16:25:06 ID:ExODQwOA=
>>48
昔ある宗教(名前は忘れた)に勧誘された時、面倒だから学会員だからと答えたら創価学会がどれほど酷い所かを語りだした

別に俺は本当に学会員てわけじゃないし学会にいい印象持ってるわけじゃないけど、相手が信じてるといったものを平気で貶してくるのが非常に不快だった
0
49. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:23:21 ID:M1NDExMg=
今の時代でも仏壇を新しく買う人はいるぞ
夫や妻や子供を亡くした人がその人を想うための場所として仏壇を購入する
昔みたいにごちゃごちゃした仏壇よりもシンプルで小さな仏壇が最近の流行
0
292. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 18:34:50 ID:M4MTc2ODg
>>49
10年前の東日本大震災の時、ある会社が小さい箱で作られた仏壇を被災地にたくさん用意したら遺族の方々から感謝のお言葉が多く寄せられたらしいからな
仏壇は死者と生者の繋がりを担う方法の一つだと思う
0
50. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:23:21 ID:UwMzc3NjA
自分が英語に堪能なら説明出来るんだけどなぁ残念
0
53. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:25:36 ID:U4NTA2NDA
実は仏様的には手を合わせる場所なんてどこでもいいけど、ワイら人間は「どこでもいい」って言われたら逆に困るから、ここに手を合わせりゃええでって目印として顕現してるのが仏壇やお墓だって話聞いてなるほどと思った
0
99. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:52:07 ID:Y0NTAzODQ
>>53
あれか、イスラム教徒がメッカに向けて祈るようなもんか
あれも、ルールが無いと困るから決めたみたいな気配があるよな
0
192. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 15:23:30 ID:A3NjI1Njg
>>53
遺骨海に流すの流行ったけど
あれは遺族が祈る場所がなくて困るらしい
海に向かって祈れば良いような気もするけど、どうなんだろうな
0
399. 名無しのあにまんch 2021年03月16日 02:08:03 ID:kzNjg0OTY
>>192
ちなみに、イスラム教徒にとっては海に遺灰を流されるのは屈辱
だからオサマ・ビン・ラディンは抹殺された後そう処分された
あんな事起こしたんだから当然だな
0
381. 名無しのあにまんch 2021年03月13日 09:55:06 ID:g0NDI4NjM
>>53
キリスト教でもプロテスタントだとそれに近い
あの宗派は神の前には万人が等しいので 何処でどのように祈っても構わず宗教的上位者も本来は存在しない でも凡人は祈る対象が明確じゃないと不安になるので教会を用意する
各国を統括する組織が存在しない点で 他のキリスト各宗派と異なる
0
59. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:28:43 ID:g3MTkzOTI
お腹が痛いときは神様仏様って願ってる都合のいい人間です
あとはいただきますごちそうさまでしたのときは手を合わせることやってるな
0
62. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:29:44 ID:c3NjkyMzI
母親の実家にも仏壇があるんだけど、そこに線香をやるとき、もしも線香を倒して家事とかになったらいけないよねってなって百均で電気線香買ってきてそれをやってるんだけど、向こうにも電気ロウソクとかあるのかね?
0
64. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:30:15 ID:YyMzQ1NDQ
これたぶん故人を偲ぶためのもの、って認識すらせずに進んでるな
0
340. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 22:01:54 ID:cwNDE5MjA
>>64
どうだろう?
アニメでわざわざ仏壇を描写するシーンって故人を偲ぶ場面がほとんどだと思うんだけど
0
70. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:34:37 ID:QzODg1MDQ
神棚も仏壇も両方あるが
0
73. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:35:49 ID:YwMjM5Njg
「神社が置いてある」がパワーワードで笑ったw
でも外国から見たら確かにそう見えるのか
0
89. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:44:42 ID:M1NDExMg=
>>73
まあ仏壇って小っちゃい寺を置いてるようなもんだしあながち間違ってない
0
74. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:37:46 ID:g3NTkyODg
仏壇が若い人の家にないのは家人が誰も死んでないからじゃねえの
0
75. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:38:32 ID:M1ODE2NDA
別に何か信仰してるわけではないけど万物に神は宿るというかなんというか なんか良いことあったりすると誰に対してか自分でもわからんけど「ありがとうございます!」とか思うし、棚に飾ってるぬいぐるみとかに身体引っかけて床に落としちゃった時とか「おわー!すまねぇ!」って気持ちになる

なんなんだろうかコレ
0
147. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:24:16 ID:E3OTc2ODg
>>75
日本人は宗教を通じて神や霊的なものを感じる前に
すでに生活様式の中にそうした超常の存在がいるって理解してるからじゃないかな
0
186. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 15:21:22 ID:g0OTAwMDg
>>147
海外じゃ違うの?
0
344. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 23:05:07 ID:M1NDExMg=
>>186
海外っていう区切り方は好きじゃないけど、例えば敬虔なキリスト教圏だと日常と宗教はバッサリ区切ってある
一週間のうち6日間は日常で1日は宗教
だから日曜日以外は滅多に教会へ行かないし、逆に日曜日は宗教の日だから身なりを整えて家族で教会に行くし前日に酒とか飲んだりしない
時間帯を問わず平日でも休日でもポツポツと誰かしらが寺や神社を訪れる日本の光景は海外の人には奇妙に見えるらしい
0
76. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:38:44 ID:MzMDAxOTI
仏壇と神棚を勘違いしてた本スレの人に、
「仏壇も宗派や地域によって種類や置く場所が違う」
「仏壇の真ん中の木の板は位牌っていって、実は仏教でも神道でもなく儒教が由来」
って説明したら混乱するだろうな。
0
80. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:39:21 ID:g0Mjk4NTY
最初から最後まで何が言いたいのかわからんスレだ
0
114. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:58:25 ID:Y0NTAzODQ
>>80
異教徒の考える事なんかわかるわけ無いだろ
文化的背景を共有してないんだから
勉強したって、理解とは違うぜ?
努力は必要だが、わかると思うのも傲慢
お互い様さ
0
198. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 15:26:04 ID:g0Mjk4NTY
>>114
別にそこまで深く考えてないんだすまねえ
0
81. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:40:09 ID:Q3MzgyNDg
日本人の信仰ってなんでもありだからな
例えば作物が沢山実ったときに自分の信仰していた神様仏様に感謝する人、太陽などの自然現象に感謝する人、土地に感謝する人が出るんだもの
そりゃあもうグッチャグチャにならない訳がない
0
94. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:49:59 ID:IwNjAxMjA
>>81
寺の住職がクリスマスを祝う時点で何でもありや
0
120. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:02:41 ID:M1NDExMg=
>>94
それはさすがにレアケースというか
寺生まれが集まった時のあるある話の一つが「友達はクリスマスプレゼント貰ってるのに自分だけ貰えない」だぞ
0
241. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 17:13:05 ID:EzMjcyMzI
>>120
そういう寺の子もいるしどっちもいるだろうね
寺の子だけどカトリックの学校通ったしクリスマス祝ってたし兄弟みんなサンタ来てもらってたよ
ちな同級生には神社の子もいた
0
360. 名無しのあにまんch 2021年03月13日 01:41:18 ID:IyMDM2NDY
>>94
中高がバリバリのキリスト教メソジスト系だったんだけど、毎回食前感謝の祈りを神にささげた後で「いただきまーす」って弁当の前に手を合わせる習慣が今からしてみると最高に日本人してて好き
0
96. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:51:43 ID:E4NDExNjA
宗教が宗教と認識されずに日常に溶け込んでるのが日本だからな
同じ空間に異なる宗教異なる宗派が混在してても受け入れられてしまうんだよな
神仏なんていないと明確に言う人も極端に少ないしどんな宗教でも「八百万の神々ね」ってひとくくりに考えてる人が多い気がする
0
237. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 17:04:32 ID:AzNDMwMjQ
>>96
ヨーロッパでもカマドや暖炉に小さい祭壇を作って家事除けの魔除けにしていたりするところが多々あるぞ。
キリスト教の教義ではない=宗教ではなくただの地域の風習と言い張ってるけど
どこからどう見てもケルトとかギリシャなんかから引き継いだ自然信仰の宗教
0
356. 名無しのあにまんch 2021年03月13日 00:56:02 ID:gzNDExMjk
>>96
これだよね
日本人は無神論者や無宗教だって認識があるけど、宗教は文化でもあるってどこかで読んでなるほどって思った
宗教行事を生活に溶け込ませるのが上手いって感じする
0
97. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:51:51 ID:c5MTY0OA=
無茶な言い方だけど、自分は仏壇や位牌は家にある亡くなった人を祀る端末って考えてる
だから帰省した時は帰宅を知らせる意味も込めて、お土産のお菓子などもまず仏壇に供える

他の国や宗教のことは知らないけど、他の国では仏壇に相当するような物って無いのかな
0
98. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:51:54 ID:M1NTQ2NTY
長男の実家には大体仏壇ある印象
0
100. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:52:34 ID:YwOTMzNjg
中華の宗教観いいよね
天人相関説の災いは施政者に徳がないから起きるって考え好き
0
123. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:05:49 ID:Y0NTAzODQ
>>100
それはそれで、自然現象としての災害を考慮してないみたいであまり好きじゃない
理屈のある世界観をやっぱり優先したいわ
0
257. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 17:36:06 ID:E4NzAxNzY
>>123
災害を為政者を図るバロメータ的に考えてるんじゃないか?
優れた為政者なら災害の事前事後の対策とかもしっかりするだろ
それで被害が減れば結果として大きな災害は起きなかったってことになるし
0
289. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 18:20:14 ID:U4NjcyNDE
>>123
国土も山も河も多かったから生き残る知恵として災害に強い(運良く起きない・対応の上手い)指導者を神格化して行った結果じゃないかなと
0
265. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 17:47:20 ID:A3NDQ2MDA
>>100
易性革命に繋がる考え方なんだよなぁ……(歴史の大失敗)
0
101. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:53:00 ID:c3MTE3NDQ
初期の狩野英孝が実家の事を話すときに
「僕のうちは〇〇神社ってお寺の神主やってるんですよ」
的な発言しているの思い出した。
素なのかネタなのかは微妙だけど。
0
108. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:56:54 ID:U5MTgwNjQ
神=世界
仏=人
よその国の祭りは宴会の口実
0
113. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:57:41 ID:QwODc0NjQ
そもそも八百万の神という考え方が根付いてるからどこの宗教の神もその中の一人になっちゃうんだよな
唯一神教より争いない考え方だと思うけど流行らないかなこれ、地域によってそれぞれの神様が分業してると思えば矛盾もないと思うけど
0
124. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:05:50 ID:Y0MTY1MzY
スレに「中心となるような協会がない」みたいなこと言ってる人いるけど、神社本庁がそれに当たると思うんだがね
まあ思想とか哲学とかばっか注目してると意外とそういった組織的な面は見えにくくはある
0
284. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 18:06:44 ID:A3NDQ2MDA
>>124
あれは元々国家神道を制度化した際に生まれた神社の管理部署だからね。お役所的なものがある。
0
125. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:06:12 ID:UyNDc5Mg=
まあ他所の宗教観は他国からじゃ分かりにくいよな
説明もしづらいところあるし
0
127. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:06:59 ID:c0MjQ2NDg
世界遺産登録で天草島原の隠れキリシタンを知った欧米人のうち、彼らが信仰してたのは神でもキリストでもなくマリアだったと知ってるのってどれくらいいるだろうか
0
174. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:55:47 ID:AxNjQwMjQ
>>127
キリシタンは信仰と宣教師を信じてたのに宣教師たちはさっさと引き上げて無事で従順だったキリシタンは処刑されてるってだけで胸クソ案件なのに、21世紀になって東洋のはじっこで昔素晴らしいことがあった!とかやってるのザ宗教って感じがする
0
235. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 16:59:53 ID:c0MjQ2NDg
>>174
宗教的使命感に溢れてた宣教師と、布教を隠れ蓑に奴隷集めてた偽装宣教師が同時期にいたからめんどくさいんだよな
0
190. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 15:22:34 ID:A0NTk3MzY
>>127
カトリックや正教会はマリアに対して祈るのは普通なんだよなぁ。特にカトリックはマリアは神の恩寵によりイエスを懐妊したときに原罪から免れたという信仰があるくらい。
0
199. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 15:26:52 ID:A3NjI1Njg
>>127
マリア信仰は
三位一体(父、イエス、精霊)のどれでもないのに、神として祀って良いの??って最初なった
調べたら、マリアがイエスにお伺いを立てる逸話から、
イエスに直接お願いするのは躊躇われるけど、優しいマリア様に、イエス様との取り次ぎを頼めば受け入れてくださる
みたいな信仰らしい
0
339. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 21:56:34 ID:UyMzY1MDQ
>>199
カーチャンの言うことならきくやろって事か…
0
375. 名無しのあにまんch 2021年03月13日 09:15:43 ID:E4MjQ1MDE
>>199
イエス様に直接お願いするのは畏れ多いから優しい聖母マリア様や天使や聖人・聖女に取り成しをお願いして共に祈ってもらうってイメージでいいと思う
さらに天使・聖人にはお願いごとの担当みたいなのがあってこのお願い事だったらこの天使・聖人経由で祈ってみようみたいになっている
0
128. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:07:16 ID:g4NDgwMjQ
あれを食べちゃダメとか火葬したらダメみたいな宗教的タブーは不便だなとは思うが
全然重みが違うかもしれんが「わが国では死んだあとHDの中身開示することになってるんだ」って言われたら死んでるんだから実害ないじゃんって言われても絶対やだし
「お前は平気かもしれんが俺は嫌なんだ」って他人の感覚は尊重したい
0
150. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:30:02 ID:c0MjQ2NDg
>>128
ああいう戒律って、本来は生活の知恵なのよ
「豚は寄生虫がいるからむやみに食うな」「牛の乳は有用だからむやみに食うな」っていう
それが本来の意図を忘れ字面だけでとにかく禁止ってなってるのがあれなわけで
そういう意味じゃ出されたものは残す方が失礼だから食ってよしなイスラムはまだ合理的
0
345. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 23:09:02 ID:M1NDExMg=
>>150
それは説のひとつであって実際にそれらの決まりがどのような理由で定められたかは専門家に聞いた方がいいぞ
0
141. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:17:46 ID:YzMTcyMDA
掲示板からは神に祈ることはあっても先祖や血縁に祈る、という概念がなさそうな感じだな
0
142. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:18:38 ID:YzNTgwNDA
神様はいると思ってるけど、信仰はしてないな
無宗教ってより無信仰な感じ
0
148. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:26:57 ID:AzODM2MTY
欧米って一般的には自宅の中に故人を偲ぶ何かってないのか?
0
156. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:35:37 ID:c0MjQ2NDg
>>148
思い出の品くらいはあるがそれだけだな
そもそもキリスト教では輪廻転生なんてないんで、追善供養なんてやるはずがない
墓も約束された復活の日に備えて身体を残しておかないと(使命感)からのもので、あの世との連絡窓口な日本の墓とは全然違うから
0
172. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:53:11 ID:E1NzQzMjA
>>148
そういや仏壇的なものないんだ?って改めて思った
0
205. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 15:38:14 ID:Y0NTAzODQ
>>172
「形見分け」も無いしな
こっちの感覚とは異質なんだよ
0
212. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 15:54:09 ID:A5NTA4MTY
>>205
アメリカ人の知り合いでばあちゃんから貰った小物大事にしてる奴いたし
個人の感覚とかもらったかどうかじゃね?
0
180. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 15:10:47 ID:g2OTc1MDQ
>>148
それが
壁にべったんべったん貼ってる写真とかなのでは?
0
378. 名無しのあにまんch 2021年03月13日 09:30:19 ID:E4MjQ1MDE
>>180
家族の記念写真(故人含む)を暖炉の上とかに飾るのは先祖の肖像画を飾る習慣から来てるらしく結構由緒正しい
あと家庭用のでっかい聖書に結婚・誕生・死亡の記録を描いておくスペースがあったりするらしい
過去帳みたいなもんだね
0
220. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 16:07:42 ID:A5NTk1NTI
>>148
映画の話だし自宅じゃないけど
紛争帰りの軍人が泣き戦友のドックタグを持って祈るみたいな描写があったし形見に思いを伏せたりするんじゃない?
0
297. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 18:56:03 ID:k1NjM2MjQ
>>148
いやカトリックだとキリスト教グッズの中に明らかにメモリアル用の天使像とかあるよ
遺影に添えて置いたりするんだろう
0
382. 名無しのあにまんch 2021年03月13日 10:01:00 ID:A4Mjc3MA=
>>297

そこで本人の名前が書かれた墓標(小さくて
0
149. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:29:13 ID:E5NzcyNDg
知りもしない知ろうともしない宗教ありがたやキリスト神様ありがたやな外人が好き勝手言ってるわ笑笑笑笑
0
223. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 16:22:29 ID:ExMDMwNjQ
>>149
好き勝手自体は俺達でも言ってるからあまり調子乗るなよ。
0
157. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:36:10 ID:gyMjM2NDA
一神教の地域は地盤が安定しているみたいな説がある
地震は予測つかずランダムで来るから唯一神が試練として全部やってるってシュチュエーションの妨害になるんだって
0
274. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 17:54:44 ID:A3NDQ2MDA
>>157
いや、政治的に安定していないから契約の神様を唯一絶対の神様として契約することで死後の安寧を約束してくれるという"盲信"で成立する宗教だから傍迷惑さが加速しているんよ。ユダヤ教だけなら別に排他的民族宗教で終わりなんだが、イエスのユダヤ教宗教改革以降でローマの政治不安や凋落や政治的意図が混ざって、当時の対抗馬だったミトラス信仰も飲み込む形で膨張していったのが今のキリスト教
0
162. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:38:16 ID:U3Nzc4NzI
大半の日本人は積極的に神の存在を肯定してはいないけど逆に積極的に否定もしてないと思ってる
ただ他所からこれが唯一絶対の神です他は偽物ですってされるとそっぽ向くだけで
色んな所に福をもたらす神も災いをもたらす神もいて
けど人の身では到底理解しきれない大きな存在、って位が漠然とした認識じゃなかろうか
0
248. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 17:26:40 ID:AxODQ2ODg
>>162
海外は祈る・願う相手が明確にされてる感じだよな
変な例えかもしれないけど
海外はキラである“夜神月”に祈ってて、日本はキラという“存在”に祈ってる感じ
0
259. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 17:38:20 ID:QzODUwNzI
>>162
色々見聞きすると「宗教はクソ!」ってひとまとめにしたくなる時期もあるけど、それでもなんとなく罰当たりなことはやりたくないもんな
死後の世界や霊や来世もあんまり信じないけど、誰かの訃報を聞いたらとりあえず冥福を祈るし墓参りしたら手を合わせるくらいのノリで生きてる
0
163. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:41:56 ID:c1OTcyMjQ
日本の神道や仏教は、宗教というより文化って言ったほうがしっくりくる
0
173. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:55:22 ID:Q0MTE1MjA
宗教を信仰しているという感覚は薄いけど
家に仏壇と神棚があって、家の近くに超小規模な神様を祀る場所がいくつもある
0
176. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 15:09:35 ID:I5MzMzMTI
宗教だと認識しないレベルで染み付いてるからなぁ
お守りをその辺のゴミ箱に捨てられないとか
朝日に神々しさとか清々しさを感じるとか
年末には大掃除をしようとか
特に意識しないでやってる行為だから認知しづらい
0
179. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 15:10:18 ID:A4ODQyNDA
少し乱暴だけど言っちゃえば神や宗教は“大いなる創作”だしね。他人の頭で考えたことでも、漫画やアニメの大好きなキャラクターに心酔できるし、時には思想すら影響される。実際自分もそうだ。擬人化の意味合いも最近だと少し変わるけど、ようは付喪神とかと同じようなもの。
0
182. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 15:12:02 ID:I3MzQwODA
日本はアニミズムが基盤にあって、その上に神道や仏教があって、(今では)さらに来るもの拒まずの宗教観になってるみたいな感じだなー
0
184. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 15:17:05 ID:IyMjE2MDg
築100年で個人の腕力だけで家全体揺らす事ができる木造の実家だが
還暦超え親→毎日拝むから仏壇いる、実家捨てた奴が口出すな
自分→(自分は)墓参りも10年以上してないしいらん、両親死んだら相続するのは自分だろ
と仏壇残すかどうかで揉めて建て直し計画が進まない
0
397. 名無しのあにまんch 2021年03月15日 03:08:36 ID:QyMDQ5MzU
>>184
ご両親にとっちゃ心のよりどころなんちゃう?仏壇。
それをいらんというのは、よりどころ奪うで!!って言ってるようなもんやから、そりゃ話し合いすすまんわな… 

仏壇の前に観音開きの扉付けて、拝む時以外閉めたら、普通の収納ぽく見えるし、そのへんつけるなりして譲歩した方がいいんとちゃう? ご実家もだいぶ危ういし... 
それにしても築100年になったら手で動かせるぐらいぐらぐらになるんやね... さすが湿気の国…
0
191. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 15:22:49 ID:g4NTczMTI
無神論者ではないんだよなあ。
盲目的に神の教を信じることがないってだけで。

悪いことしたらお天道様に見られて罰せられるし、先祖を大事にする。天皇はなんか自分たちのために祈ってくれててありがたい。それが日本人。

まあ、本当の無神論者って、平気で犯罪犯すやつだと思ってる。だから共産主義はクソなのよ。
0
195. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 15:25:17 ID:Q2MjgyMTY
こいつら仏壇も知らないで民家に焼夷弾落としてたのか。
0
211. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 15:45:15 ID:Y0NTAzODQ
>>195
自分の利権を侵害する敵を理解しようとするか?
そういう事だぞ
0
301. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 19:06:17 ID:Y4ODg4MDg
>>195
やったのはそいつらじゃないしやられたのはお前じゃないだろ。
0
200. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 15:29:24 ID:Q2NzU0NDg
日本の古い家屋にはだいたい神棚があるし
うちにも二つあるけど
どちらも何を祀ってるのかは知らない

そういう家は多いんじゃないか
0
294. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 18:48:41 ID:g4MjA3MjA
>>200
新年に何度か新しいお札(神棚に入れるやつ)貰いに行ったことあるけど全く気にしたことなかったなぁ

漁師でも猟師でも農家でもないからそれ系の神様ではないと思うけど、
家内安全だと担当してる神様が多すぎる
実家で祀られてるあんたはいったい誰なんだ・・・
0
300. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 19:02:04 ID:g3NTkyODg
>>200
炊事場にあるやつならだいたい火やで、火事になると死ぬから
0
202. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 15:34:33 ID:k1NjM2MjQ
敬虔なカトリックが多い国だと十字架とマリア像とか置いたお祈りコーナーが家にあったりすると思うんだけど
もっとお金持ちの家だと家庭内礼拝堂とか
0
213. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 15:56:03 ID:U0MTUzNTI
仏壇か。言われてみれば確かにパッと見 神社だし古い家には必ずある面白空間だな。
うちはアパートだから写真立てに飾っておくアメリカっぽい感じだけど前にお水とお菓子と線香立てあるから微妙に日本式だな。
0
219. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 16:07:16 ID:QxMDY4MTY
信仰は文系の学問であり、自然現象と関係がないことぐらいは紀元前の人でも知っている。

雩(う)して雨ふるは、猶お雩せずして雨ふるがごときなり。
日月食して之を救い、天旱して雩し、卜筮(ぼくぜい)して然る後に大事を決するは、以て求を得と爲す に非ざるなり、以て之を文(かざ)るなり。
『荀子』

雨乞いをして雨が降るのは雨乞いをしないで雨が降るのと変わらない。
日食が起これば太陽の回復を祈るお祭りをしたり、戦争の前に吉凶を占うのは
自然界に及ぼす効果を本気で期待しているのではなく、政治を演出し盛り上げるためだ。

(´・_・)「神がいるならなんで争いが無くならないの?」

神が直接人を助けるのではなく神を信じる人が神力により団結して世の中を良くする。だから一人で信仰す るよりも多数で共有したほうが効果があるし、政教分離ではあまり効果がない。

『法律家は日本人を騙している』
0
233. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 16:56:53 ID:UyMjE2NjQ
>>219
見方の問題で自然崇拝は自然現象の説明から始まっており、それを数式で理解するか自然の擬人化で理解するかの分岐がある。大体、この辺はギリシャ哲学あたりの話だね。
そして、キリスト教がルネセサンスでようやくギリシャあたりの考え方を再サルベージしてきたことで産業革命へ。
0
225. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 16:23:35 ID:YxNzg5Mjg
そもそも日本人のキリスト教信じてる人は大抵一神教じゃなくてヤハウェっていう神の家系を信仰してるみたいなとこあるでしょ
その神も海外感覚でいう精霊信仰みたいなもんだから
本場のまず神が始まり、全てみたいな感じではない
0
229. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 16:46:59 ID:UyMjE2NjQ
平安鎌倉あたりの神仏集合論と明治あたりの神仏分離と国家神道(国教としての神道の制度化および現在の皇室制度の構築)を理解しないと日本の宗教意識は大分理解しにくいが、逃げ上手の若君で出てくる諏訪氏の「日本人、大分、宗教に緩い」も合わせて見ておかないと理解できないのよね。当の日本国民すら理解しきれてないもの。
0
239. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 17:10:37 ID:M4MzMzODQ
居間にちっちゃい神社乗せてんのかい!!

ちょっと広くて古い家なら畳張りの仏間の壁の上に神棚は割とあるしな
0
242. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 17:17:34 ID:Y0Mjg4MjQ
水綺麗なとこだと水神様のやつとかたまにある
0
250. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 17:28:25 ID:E4MTAxMjg
家に神社があるっていうから敷地内に鳥居がある家の事かと思ったらまさか仏壇のことだったとは
神社=鳥居
寺=鐘でしか区別できない自分には目から鱗でしたわ
0
252. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 17:29:53 ID:AyODY0MDA
私はちょっとブギーポップの話題が出ただけでテンション上がってしまうチョロいオタクです
0
285. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 18:07:41 ID:A3NDQ2MDA
>>252
君はとてもとても良いやつだ。
0
261. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 17:40:49 ID:A3NDQ2MDA
極端な話、キリスト教、イスラーム教、共産主義の三大やらかし宗教が世界から根絶されれば、多少は無駄な争いは減るからなぁ……。
0
302. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 19:14:18 ID:MzNTUyODg
>>261
共産主義って一歩間違えたらオウムの麻原が国を統治するような状態になるからね
0
270. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 17:51:34 ID:A3NDQ2MDA
まぁ、神道という形態自体、日本が国体確定させないといけない外交事案が発生した際に各地の信仰を統合する形で古事記、日本書紀にまとめる形で成立した背景あるから神道の大本は昔からあって明確な形を持ったのが古事記が成立した700年代くらいだからなぁ。
0
271. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 17:52:49 ID:k0OTY3MTI
最近はだいぶマシになったと思うけど、日本人が主体になって外国文化を受け入れることには寛容でも、外国人がそのまま入りこんできて日本文化に溶け込まず独自文化で生きることにはたとえ利害の問題がなくとも生理的に排他的になりやすい(どこでもある程度はそうだけど世界一の大都市東京がニューヨークやロンドンと比べるとあまりに外国人を受け入れてこなかった)気があるからあまり寛容を自画自賛したもんでもないと思うけどね。
0
335. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 21:35:06 ID:A5NTA4MTY
>>271
その辺、わざわざ乗り込んで来ておいて現地に合わせないなら何しに来たんだそいつってなるし
0
351. 名無しのあにまんch 2021年03月13日 00:18:12 ID:U4NTQwNjE
>>335
郷に入りては郷に従え
が日本の精神だしね
0
371. 名無しのあにまんch 2021年03月13日 08:50:01 ID:EzMjM5MDA
>>351
それが出来ないなら出てってもらうしかないわな…
適応せずに優遇だけ求める人は拒絶するわ
0
273. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 17:54:32 ID:AwMDU1NjA
非常に興味深い話題だけど、一つだけ文句を言わせてもらうと新しい方のブギーポップのアニメ、滅茶苦茶面白かったからな
0
293. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 18:41:22 ID:g5MjI1NTg
日本人の宗教観って基本ゆるゆるだけど、現世の人間が神や預言者を名乗ることは何となくタブー視してるっぽいよね
まあこれはどこの国でも同じかもしれんけど
0
308. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 19:37:59 ID:U4MDc2MDA
>>293
むしろ日本だと神業とか神絵師とかで神の名は結構ゆるゆるなイメージなんだが
宗教的な意味合いの神の代理とか神の子とかだと鼻で笑われるのは神の名が身近すぎるがゆえだろうなぁ
0
312. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 19:59:21 ID:I1NzY0NDA
>>308
なんなら偉業なり強い怨念なり残せば、奉られて神様扱いになるからなぁ。乃木神社、エジソン神社、太宰府天満宮などなど。
0
315. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 20:03:36 ID:g0OTc5MjA
>>293
八百万の神々…というように、自然を神格化しているワケで
地震や津波・火山噴火・台風に土砂災害など、自然災害の脅威を神の行いとしてるので、これに比べたら人間の行いなんて、あまりにちっぽけだもの
0
296. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 18:53:53 ID:g4MjA3MjA
どこかの宗教の敬虔な信徒からしてみれば、日本の宗教観って相当ロックというかメタルなんじゃないだろうか
0
298. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 18:57:55 ID:Y0MDY4MDg
富山県民「とりあえず、立山を崇めとけ」
0
303. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 19:21:22 ID:YyNzczMjg
仏壇を置いたら他の物の置き場所がなくなるというレスにはちょっと意表をつかれた
部屋を用途に応じて使い分けるという発想がないのかな
0
353. 名無しのあにまんch 2021年03月13日 00:33:48 ID:A1MDgyMjc
>>303
日本の家は狭いが部屋数も無いと思われてしまってるのかなぁ?
後、大きい仏壇は専用スペースで押し入れとか床の間の横とかに埋まってるのが主だと思うから狭くなるイメージは無い
0
304. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 19:22:19 ID:MwMDIyODA
神棚も有る家は有るだろうけど…って思ってみたら仏壇だった
日本の宗教の自由っぷり知らんと同じに見えるんだろうな…
0
305. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 19:29:02 ID:M3Mjg2MzI
そういや欧米だと仏壇なんか置かないか
法要も無いし、死亡したら葬式で終わり
日本の法要システムは異常すぎる
0
311. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 19:54:06 ID:g0OTc5MjA
>>305
法要にも意味はあるんだけどね。
人がひとり減ると単純に労働力が減るという事で、その家が弱体化したという事
だから、何日か置きに親族が集まって様子を見に来て、困っていたら助け合おう…というシステム
0
314. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 20:00:43 ID:I1NzY0NDA
>>311
自然災害が多い国の知恵だわな。これ。
0
306. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 19:34:33 ID:U3NDkyMDA
家は仏壇の上の壁に神社からもらったお札張ってたこと思い出した
0
310. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 19:50:57 ID:k0NzA0NjQ
家に仏壇あるだけで創価扱いする人もいたからビビったけどな
0
316. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 20:09:38 ID:g0OTc5MjA
>>310
遠足で神社とかあったけど、鳥居の下を避ける子が居たのはショックだったわ
鳥居をくぐって、なんか実害があったヤツが居るのか?
0
336. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 21:37:39 ID:E2Nzk4MDg
>>316
鳥居の真ん中は神様が通る道だから人間は端っこ通りなさいってのはあったと思う
0
348. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 23:48:37 ID:AxMDM2NjQ
>>316
(あと生理の時は通っちゃ駄目と母に教えられた)
0
398. 名無しのあにまんch 2021年03月16日 02:01:59 ID:kzNjg0OTY
>>316
これ、宗教的思想から拒否するって普通にある事らしいな
別に鳥居の下をくぐるぐらいどうって事もなさそうだが、異教に屈したと解釈する側には屈辱らしいわ
馬鹿みたいだけど、実際そうなんだからどうにもならんわ
0
313. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 20:00:37 ID:Q5ODk0NjQ
悼む気持ちがあれば何でもいいよね。
0
319. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 20:18:20 ID:M1OTc1MjA
実家にも仏壇置いてるけど、海外では家にそういうもの置く風習って無いのかな?
家族内で亡くなった人を祀ったり、神にお祈りする為に家の中で簡易的に行うための宗教的なアイテムとか。
0
321. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 20:35:37 ID:g3OTg1NDQ
確かに仏壇置いてる広間って何も置かないなって思ったけど
うちの家の場合は親戚関係でお参りしたりするから色々置くと邪魔なんだった
0
322. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 20:37:01 ID:gxMjY2MzI
おばあちゃんちの神棚の前に十字架置いてあったときは流石に笑ったけどね
0
326. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 20:57:11 ID:U1NDg3NjA
あにまん民って急に知能指数あがるから困惑する
0
327. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 20:57:46 ID:A4MzQ0NjQ
仏壇見ながら神社神社言ってらっしゃるのが凄い違和感感じる
知らないものはしょうがないんだけど
よくある神社はこう!寺はこう!仏壇はこうこうで神棚はこう!!
って画像貼りまくりたくなるね
宗派で違いがとか神仏習合とかで自分ではとても説明しきれないが
0
328. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 21:00:41 ID:g1MjY5Mjg
仏壇は宗教的なもんだけど教義とかではないからなあ
生きている人間が大事な故人を忘れないためのもの
日本での宗教は生きるための指標じゃなくて自身の生活ありきでそういう考え方をすれば生きるのが楽になる、楽しくできるというやつだな
だから現代でもイベントのいいとこ取りだけしてる
0
341. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 22:16:42 ID:U0MzcwODA
個人的には神というか上位存在みたいなもんがいた方が面白いなーと思う
でもそういう存在に出会っても、それが本当に上位存在なのか、上位存在を騙っているのかは人間の知覚能力と知性では判断つかないんだろうなー
0
349. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 23:52:08 ID:U3NDkyMDA
仏教はブッダの教えが原作で
その後の宗派が二次創作と考えると面白いよね
日本の仏教は三次創作か二次創作の二次創作って感じだけど
0
350. 名無しのあにまんch 2021年03月13日 00:08:21 ID:M0NjM3NDg
無宗教ではなく多宗教な気がする
いいことだけ信じて取り入れるのはおかしくない
本当に幽霊や神を信じてる人は少ないが存在がゼロだと思ってる人も少ないと思う、思ってたら葬式も天国地獄も新年に神社参拝もしないから
0
352. 名無しのあにまんch 2021年03月13日 00:31:00 ID:g1ODM5ODI
スレ画のやつは仏壇じゃねーか
まあ神社(神棚)もあるとこにゃあるが
0
355. 名無しのあにまんch 2021年03月13日 00:54:07 ID:M3OTYyOTQ
仏間の遺影みてたら、れんごく家の遺伝に
あーそんな感じだよなーってなる
0
357. 名無しのあにまんch 2021年03月13日 01:02:07 ID:U3OTM0NjQ
うちは仏壇ある部屋の隣が神棚がある部屋で敷地内にはお稲荷さんまであるわ
神様だらけで間に合ってるというのにご町内のエホバが訪問勧誘に来やがる
0
364. 名無しのあにまんch 2021年03月13日 03:40:40 ID:gxMTEwNzE
この外国の人達に「スレ画のものは仏壇と言って仏教系のものでご先祖を祀っている、しかしそれとは別に、古い家や企業、店の敷地などには小さなお社があるところもあってそれは神道系だ。仏壇とお社の両方がある家も普通にある」と追加説明したら混乱するんだろうな
0
366. 名無しのあにまんch 2021年03月13日 04:27:54 ID:MzNzUxNjg
90年代にかけて新興宗教ブーム、それが行き着いたオウム真理教事件を通じて無宗教だけでなくかなり強い反宗教意識が根付いてしまったのはまた事実。もちろん仏教やキリスト教なんてメジャーどころに対して偏見を持っている人はそうそういないだろうけど。

色んな宗教のイベント部分だけ掻い摘んで楽しむのは過度に信心深くありたくない日本人にとっては割と合理的なんだよ。
代わりに家族主義・地域コミュニティの強さが心の支えになってきたわけだが、それが失われたからこそ現代日本は孤独や閉塞感という問題が顕在化してるんだろうな。その点については宗教通じて自己解決を図れる人の方が強い。
0
367. 名無しのあにまんch 2021年03月13日 04:53:41 ID:AzNzEyNDY
クトゥルフ神話系を読ませてどんな反応するかで、大体どんな宗教や習慣をしているかがわかる
0
369. 名無しのあにまんch 2021年03月13日 06:39:17 ID:U3ODExNjg
宗教感覚が薄いことと追悼と先祖への敬意がないことを一緒にしてるようなのが敬虔な信徒自称できる連中に上から物申されたくないわ、普通に非礼
0
383. 名無しのあにまんch 2021年03月13日 10:42:41 ID:YyNjAyNDc
そもそも原始仏教と上座部仏教と大乗仏教と中国大乗仏教と日本大乗仏教は全部違うもので、日本のは5次創作同人だからね
原始仏教の経典読むと日本のはただのコスプレだなって思う
0
391. 名無しのあにまんch 2021年03月13日 13:30:16 ID:k2NjE0OTQ
江戸時代、江戸幕府の宗教政策である寺請制度により、何れかの寺院を菩提寺と定めその檀家になることが義務付けられた。その証として各戸ごとに仏壇を設け、朝・夕礼拝し、先祖の命日には僧侶を招き供養するという習慣が確立した。
仏壇もっと小さくすりゃいいのに見栄っ張りが無駄にでかくしたり仏間とかいう意味不明な部屋ができたりしたのはむべなるかな
0
396. 名無しのあにまんch 2021年03月14日 01:46:45 ID:YzODgyODg
旧アニメ版ブギーポップじゃないですかぁ!
スガシカオのOP・杏子のEDがやたらカッコイイし、内容もオリジナルだから先が読めなくて面白いし
脚本もホラーをよくやってる人だから、ホラーとしてはおススメ出来る良作ですよ!
内容の邦画かよ…みたいなドロドロぶりも、今のあにまん民になら受けるかもしれないなぁ
0
400. 名無しのあにまんch 2021年03月23日 18:57:49 ID:MwNzc2NzI
何一つ信じてないけど付き合いのために初詣と法事とクリスマスはやってるわ
0
403. 名無しのあにまんch 2022年09月24日 08:54:44 ID:AxMDcwMA=
みなさん、こんにちは、新しい章がここにあります, a new chapter is here bit.ly/newchap247
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります